JPS5921708B2 - 多角形体溶接物の溶接装置 - Google Patents

多角形体溶接物の溶接装置

Info

Publication number
JPS5921708B2
JPS5921708B2 JP53109923A JP10992378A JPS5921708B2 JP S5921708 B2 JPS5921708 B2 JP S5921708B2 JP 53109923 A JP53109923 A JP 53109923A JP 10992378 A JP10992378 A JP 10992378A JP S5921708 B2 JPS5921708 B2 JP S5921708B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
welding
slider
torch
welded
cam
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP53109923A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5536072A (en
Inventor
昌明 阿部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Seiki KK
Original Assignee
Seiko Seiki KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Seiki KK filed Critical Seiko Seiki KK
Priority to JP53109923A priority Critical patent/JPS5921708B2/ja
Publication of JPS5536072A publication Critical patent/JPS5536072A/ja
Publication of JPS5921708B2 publication Critical patent/JPS5921708B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Butt Welding And Welding Of Specific Article (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は多角形体を接続する場合の多角形体溶接物の
溶接装置に関するものである。
更に詳しくは第1図の様に溶接物の一例として中ぐり円
形外形六角管イと六角管口を嵌合した後イ、口の各各当
接部1、1’を周方向に溶接して一体に接続する様な時
に有効な連続溶接方法及びその装置に関するものである
。従来、この種の多面体の溶接に際しては、第2図に示
すように、溶接トーチ10を六角管のそれぞれの溶接面
に添つて平行移動させて各面を別々に溶接するか、又は
円管の円周溶接する場合のように、たた単に溶接トーチ
をその軸線方向に移動可能なように支持して溶接物との
距離を一定に保持するとともに、溶接物を回転すること
によつて溶接を実施していた。
しかしながら前者による場合は各溶接面毎に溶接トーチ
を位置調整しなければならず、更に酸部を別途溶接しな
ければならない。従つて工程が煩雑である上、溶接の均
一性が失なわれ、溶接後溶接物に曲りが発生するといつ
た欠点を有する。又、後者に於ける方法を多角形管に適
用すると各溶接面とトーチの為す角が溶接物の回転とと
もに変化する為、溶接時のアークが不安定になるといつ
た欠点を有していた。現在一般的に用いられているTI
G溶接等のアーク溶接にとつて、安定した溶接アークを
得る為には溶接面と溶接トーチとの関係を一定に保持す
ることが必要となる。
換言すると溶接アークはトーチ先端の先鋭となつている
方向に発生しようとする性向と、溶接面との最短距離と
なる方向に発生しようとする性向を有し、従つてトーチ
と溶接面との距離を一定に保持するばかりでなく、トー
チ軸線と溶接面法線との為す角を一定に保持する必要が
ある。よつてこの発明の目的は溶接物を回転させてもな
お溶接面とトーチのな1角が多角形のコーナ部であろう
と常に一定に保持され、更に接触コロによりトーチと溶
接面との距離を一定に保ちながらアークを中断させるこ
となく連続的に溶接作業を行なう方法及びその装置を提
供するものである。
以下実施例に即し、この発明を詳細に説明する。この発
明では上記の課題を解決するために溶接物を保持するホ
ルダーに固定され溶接物と同期回転する複数のカムと、
これに連動する溶接トーチを備えている。即ち溶接物と
溶接トーチの間の関係を示すその側面図である第3図を
参照して説明すると、溶接物21は回転可能なホルダー
20に垂直に位置決め後固定され、回転ホルダー20端
面にはカムA1カムB及びカムCが固定されており位置
決め固定された溶接物21とは同期回転することになる
。又、固定フレーム22,22′(第5図参照)から上
下調整機構をもつた支持台23には第3図の−断面であ
る第4図を参照すると明らかな通り、ローラガイドを有
した走りフレーム24が固定されており、又フレーム2
4のローラガイドによりフレーム24とは相対的に摺動
可能であるフレーム25は、フレーム24との間に張架
された引張バネ26によつて溶接物21方向に押圧され
ている。またフレーム25にはベアリングケース21が
取付けられており、又ベアリングケース27内の回転軸
27aはスライダー28に固定されている、故にスライ
ダー28はフレーム25に対して揺動可能に軸支されて
いる。従つてスライダー28はフレーム24に対して摺
動とともに回転運動を可能にされている。スライダー2
8の先端部にはローラー取付具29が取付けられ、取付
具にはローラー30,30′がたがいにはなれてそれぞ
れ対向するカムA,Bに接触しており、カムA1カムB
のリードをスライダー28に伝えることになる。すなわ
ち、スライダー28はカムA,Bのもつリードでフレー
ム25に取付けられたベアリングケース27を中心とし
た回転運動とローラガイドによる直線運動とで複合動作
を行ない常に溶接面に対して一定角度を保持するよう規
制される。又、スライダー28にはもう一つのローラガ
イド31を有しており、このローラガイド31を介して
溶接トーチを支持しているスライダー32が摺動自在に
嵌合されている。スライダー32の先端にはローラ33
が回転自在に取付けられていると同時に全体がスライダ
ー28との間に張架された引張りバネ34により常にカ
ムCに押圧されている構造となつている。カムCは溶接
面の形状を拡大した形状と同形状のカム形状である。溶
接トーチ35はトーチホルダー36でスライダー32に
固定されており、トーチ締付ネジ37とホルダー取付ネ
ジ38によつて溶接電極39と溶接面との距離、及びト
ーチ軸心と溶接面とのなす角も任意に設定され、溶接物
の種類、形状に応じ最良の溶接結果が得られるよう決定
される。以上で溶接トーチの軸心が溶接物のいかなる回
転位置にあろうとも溶接面に対するなす角が変化せず、
安定したアーク溶接が得られることが理解されるが、本
発明の特徴的な利点は各溶接面の境界弧部溶接に関して
特に発揮される。
すなわち境界弧部においても平面部と同様にトーチ軸心
が常に溶接面に対して同一の角度を保持することができ
る。以下本発明により溶接トーチが溶接面に対して常に
一定になる原理を六角管の溶接を例として第6図〜第9
図の略図を用いて径時的に説明する。まず、溶接トーチ
の軸心がカムA,Bによつて溶接面に対して常に一定角
度で進む(実際には溶接物が回転する)課程と、溶接ト
ーチ電極39と溶接面とが一定距離で進む課程を分けて
説明する。第6図において2つのローラーはD,Eそれ
に対向するカムはA,Bで表わされている。
第6図〜第9図はカムCとローラ33は図示されていな
いがトーチの軸心方向を解りやすくするため矢印Fで示
されている。G点は走りフレーム25とスライダー28
を連結しているベアリングケース27の軸心であり、既
に説明したようにスライダー28はカムA,Bにより溶
接物方向に対して相対的に摺動、及び回転が可能である
。第6図はトーチが六角管の溶接面の中央にある時を示
すもので、この時点を溶接開始点とする。第7図は溶接
物がある角度θだけ回転した状態を示している。第8図
では溶接物が更に回転した時点を示すものでローラーD
,Eがそれぞれの対向するカムA,Bの円弧部へ乗りあ
げているところである。第9図ではトーチが丁度境界陵
上に位置している。更に溶接を続行すると第6図〜第9
図と時間的に逆の状態、すなわち第9図〜第6図の順に
次の溶接面中央にトーチが位置することになる。ところ
でカムA,Bの円弧部の仮想中心は第10図A及び第1
0図Bで図示されているように溶接物(実施例では六角
管である)の溶接面と溶接面との境界陵上の溶接面と溶
接面とを結ぶ半径rの中心にある。ここで第10図Aは
ローラーD,Eが各々の対向するカムA,Bの円弧部へ
乗り上げる寸前の図、第10図Bは円弧部へ乗り上げた
図である。これで理解できるようにトーチの軸心を虱カ
ムABと、たがいにはなれて取付けられたローラーDE
によつて常に溶接面に対して一定角度をとりつづけられ
ることになる。又溶接面と同形状をもつたカムC1及び
スライダー32に取付けられたローラー33により、溶
接トーチの溶接面に対するスキマは切にカムCに規制さ
れながら溶接することになる。又溶接面の形状が第11
図の様にローラー33が当接するところまで続いている
様な場合には、カムCの代りに溶接物の溶接面をカムC
に代えて使用し、直接ローラー33を溶接面にあてて溶
接することもできる。ただ溶接物が多面体であるため、
溶接物を一定の速度で回転し溶接を実施すると、トーチ
が溶接面の平面部より境界部に近づくに従つて、トーチ
の溶接面に対する相対速度が大となり投入熱量が減少す
る傾向にある。しかし、この投人熱量の変化を補い溶接
物を最良の状態に溶接するために、溶接物を固定する回
転可能なホルダー20の他端には上記カムA,B,Cの
他にアーク電流制御用カムを取付ける事もでき、溶接物
とアーク電流匍脚用カムとは同期回転させた時、アーク
電流制御用カムから取りだした信号で平面部、境界周辺
、及びその頂点とにおける位置に応じて電流を制御する
ことにより最良の溶接状態を得ることができる。更に別
の実施例としては特に六角管等の対称形状を有する溶接
物に対しては、円周を3等分した3方向に溶接装置を設
置し、溶接物の曲りの発生を防止し、又溶接時間の短縮
を計るようにすることもできる。
以上詳細に述べた如く、本発明によれば多角体および多
角管等の2つ以上の面を有する溶接物に対して、連続的
に溶接を実施することが可能であると同時に境界部での
曲率がどのような値であつても安定したアーク溶接を得
ることができる。
又、溶接物と同期回転するアーク電流制御用カムを付加
することにより、その溶接面に適したアーク電流で溶接
することができ、極めて均一で安定した溶接面を得る溶
接方法、及びその装置を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の適用される溶接物を示す外観図。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 断面多角形状管体をなす溶接物を保持するホルダー
    と、この溶接物の外側部位置にこの溶接物と相似形で溶
    接物よりは大である形状をなす第1カム体と前記溶接物
    の曲折部近傍において円弧部を有すると共に互いに一定
    の間隔をおいて前記ホルダと同軸に固定された第2およ
    び第3のカム体と、走りフレーム上に設けられた第1ス
    ライダと、この第1スライダに設けられ前記第2および
    第3のカム体に接合するローラと、この第1スライダ上
    にローラガイドを介して摺動自在に設けられ溶接トーチ
    を有する第2スライダと、この第2スライダに設けられ
    前記第1カム体と接合するローラとを備え、前記第2ス
    ライダのローラが第2および第3カム体の円弧部に接合
    することにより前記溶接物の曲接部と直線部における溶
    接面に対するトーチの位置を一定角度を保持するように
    したことを特徴とする多角形管体溶接物を連続的に溶接
    する装置。
JP53109923A 1978-09-07 1978-09-07 多角形体溶接物の溶接装置 Expired JPS5921708B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP53109923A JPS5921708B2 (ja) 1978-09-07 1978-09-07 多角形体溶接物の溶接装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP53109923A JPS5921708B2 (ja) 1978-09-07 1978-09-07 多角形体溶接物の溶接装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5536072A JPS5536072A (en) 1980-03-13
JPS5921708B2 true JPS5921708B2 (ja) 1984-05-22

Family

ID=14522539

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP53109923A Expired JPS5921708B2 (ja) 1978-09-07 1978-09-07 多角形体溶接物の溶接装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5921708B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4365132A (en) * 1978-10-02 1982-12-21 Gasparas Kazlauskas Welding apparatus for polygonal cross-sectioned tubing
KR100444422B1 (ko) * 1999-04-19 2004-08-16 현대중공업 주식회사 용접 토오치 각도 및 높이 자동조절장치

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51121447A (en) * 1975-04-18 1976-10-23 Genshi Nenryo Kogyo Method of continuous welding of curved surfaces

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51121447A (en) * 1975-04-18 1976-10-23 Genshi Nenryo Kogyo Method of continuous welding of curved surfaces

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5536072A (en) 1980-03-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4577795A (en) Device for overlay-welding pipes bends
JPS59212124A (ja) ベンデイング装置
US3210980A (en) Helical-seam tube-making installation
JPS5921708B2 (ja) 多角形体溶接物の溶接装置
JPS60121080A (ja) シ−ム溶接機の被溶接物誘導装置
JP2000153311A (ja) 金属条材の圧縮曲げ方法及び装置
JP2005510362A (ja) 圧延作業の終期においてストリップ処理設備から走行している残余ストリップから巻取り可能な残余コイルのためのグリッパ
JPS589775A (ja) 枝管自動溶接装置
CS223826B2 (en) Device for multiwead welding of two workpieces
JP4947828B2 (ja) 金属条材の曲げ加工方法
JPH09108843A (ja) タンクのシーム溶接方法
JPH05293540A (ja) スパイラルフィンチューブ製造装置
JPS5921477A (ja) 枝管自動溶接方法
JPS54122670A (en) Manufacture of spiral tube
JPH08267143A (ja) 電縫管の捩じれ矯正装置
JPS5810175B2 (ja) カンノセツダンソウチ
JP2007000903A (ja) テーパ鋼管の製造方法
JPH0729140B2 (ja) 長尺材の幅方向圧延用素材の製造方法及びその製造方法に用いるレーザー切断装置
JPH01178371A (ja) 鞍型面自動肉盛溶接方法
JPS6017630B2 (ja) 消耗電極式狭開先ア−ク溶接装置
JPS6255473B2 (ja)
JPS6113166Y2 (ja)
SU940890A1 (ru) Устройство дл изготовлени спиральношовных труб
JPS5814053Y2 (ja) 溶接装置
JPH0741591Y2 (ja) 管群用のトーチスライド装置