JPS59207882A - 窒化アルミニウム焼結体の製造方法 - Google Patents
窒化アルミニウム焼結体の製造方法Info
- Publication number
- JPS59207882A JPS59207882A JP58083135A JP8313583A JPS59207882A JP S59207882 A JPS59207882 A JP S59207882A JP 58083135 A JP58083135 A JP 58083135A JP 8313583 A JP8313583 A JP 8313583A JP S59207882 A JPS59207882 A JP S59207882A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- sintered body
- aluminum nitride
- container
- sintering
- powder
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Ceramic Products (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔発明の技術分野〕
本発明は常圧焼結によって窒化アルミニウム焼結体を製
造する方法の改良に関する。
造する方法の改良に関する。
〔発明の技術的背景およびその問題点〕窒化アルミニウ
ムは安定性に優れ、常温、高温での強度が高く、しかも
化学的耐性にも優れているため、耐熱材料として有用で
あるばかりで疫く、その高熱伝導性、高電気絶縁性から
電子工業用の放熱板としても有望な材料である。
ムは安定性に優れ、常温、高温での強度が高く、しかも
化学的耐性にも優れているため、耐熱材料として有用で
あるばかりで疫く、その高熱伝導性、高電気絶縁性から
電子工業用の放熱板としても有望な材料である。
かかる窒化アルミニウムは通常、融点を持たず、220
0℃以上の高温で分解するため、薄膜作製などの場合を
除いては焼結体として用いられることが多い。
0℃以上の高温で分解するため、薄膜作製などの場合を
除いては焼結体として用いられることが多い。
ところで、窒化アルミニウム焼結体の製造方法としては
、従来よシ反応焼結法、常圧焼結法−或いはホットプレ
ス法などが採用されている。
、従来よシ反応焼結法、常圧焼結法−或いはホットプレ
ス法などが採用されている。
反応焼結法では得られた焼結体が多孔質となシ、しかも
形状によっては内部に未反応の金属が残存する可能性が
ある。しかして、緻密な窒化アルミニウム焼結体を得る
ためには主に常圧焼結法又はホットプレス法が採用され
ている。常圧焼結法では高密度化を図るためには焼結助
剤の添加が必要であシ、通常アルカリ土類金属や希土類
金属の化合物が用いられている。ホットプレイ法では原
料として窒化アルミニウム粉末単独、もしくは助剤が添
加された窒化アルミニウム粉末を用いる。
形状によっては内部に未反応の金属が残存する可能性が
ある。しかして、緻密な窒化アルミニウム焼結体を得る
ためには主に常圧焼結法又はホットプレス法が採用され
ている。常圧焼結法では高密度化を図るためには焼結助
剤の添加が必要であシ、通常アルカリ土類金属や希土類
金属の化合物が用いられている。ホットプレイ法では原
料として窒化アルミニウム粉末単独、もしくは助剤が添
加された窒化アルミニウム粉末を用いる。
しかしながら、前記ホ:、■・プレス法は生産性が低く
、しかもコストが高騰化するという欠点があった。これ
に対し、常圧焼結法は、横産化が容易でかつ低コスト化
が可能であるが、次に示すような欠点があった。
、しかもコストが高騰化するという欠点があった。これ
に対し、常圧焼結法は、横産化が容易でかつ低コスト化
が可能であるが、次に示すような欠点があった。
即ち、常圧焼結法で用いられる焼結助剤は一般に高温で
の蒸気圧が比較的に甚く、焼結時に粉末成形体の表面付
近の焼結助剤が蒸発飛散する。その結果、焼結体の表面
付近が緻密化し々くなったり、或いは製品の形状によっ
ては焼結体が大巾に変形するという欠点があった。この
傾向はアルカリ土類金属化合物を焼結助剤として用いた
ときに特に著しく、また焼結体の形状が平板状の場合の
ように表面積/体積比が大きい程、著しい。なお、表面
付近での焼結助剤の蒸発についてはXMA (X線マイ
クロアナライザ)やEDX (螢光X線分析)によって
確認されている。このようなことから、常圧焼結法によ
り高密度、無変形の窒化アルミニウム焼結体を得る方法
の開発が要望されている。
の蒸気圧が比較的に甚く、焼結時に粉末成形体の表面付
近の焼結助剤が蒸発飛散する。その結果、焼結体の表面
付近が緻密化し々くなったり、或いは製品の形状によっ
ては焼結体が大巾に変形するという欠点があった。この
傾向はアルカリ土類金属化合物を焼結助剤として用いた
ときに特に著しく、また焼結体の形状が平板状の場合の
ように表面積/体積比が大きい程、著しい。なお、表面
付近での焼結助剤の蒸発についてはXMA (X線マイ
クロアナライザ)やEDX (螢光X線分析)によって
確認されている。このようなことから、常圧焼結法によ
り高密度、無変形の窒化アルミニウム焼結体を得る方法
の開発が要望されている。
本発明は常圧焼結法での成形体の表面付近での焼結助剤
の蒸発飛散を抑制して変形のない高密度の窒化アルミニ
ウム焼結体を製造する方法を提供しようとするものであ
る。
の蒸発飛散を抑制して変形のない高密度の窒化アルミニ
ウム焼結体を製造する方法を提供しようとするものであ
る。
以下、本発明の詳細な説明する。
捷ず、窒化アルミニウム粉末に易蒸発性の焼結助剤を添
加し、ボールミル等を用いて充分に混合した後、この混
合物にバインダを加えて造粒、整粒を行なう。ここに用
いる窒化アルミニウム粉末は平均粒径で数μm以下、よ
り好ましくは1μm以下の平均粒径のものを用いること
が望ましい。前記易蒸発性の焼結助剤としては、例Ce
O2,Pr02 、Nd2O5、Sm2O3等の希土類
元素化合物を用いることができ、その他高温での蒸発が
問題となる焼結助剤であればいかなるものも使用できる
。
加し、ボールミル等を用いて充分に混合した後、この混
合物にバインダを加えて造粒、整粒を行なう。ここに用
いる窒化アルミニウム粉末は平均粒径で数μm以下、よ
り好ましくは1μm以下の平均粒径のものを用いること
が望ましい。前記易蒸発性の焼結助剤としては、例Ce
O2,Pr02 、Nd2O5、Sm2O3等の希土類
元素化合物を用いることができ、その他高温での蒸発が
問題となる焼結助剤であればいかなるものも使用できる
。
次いで、前記造粒粉を金型成形法、静水圧プレス法、そ
の他シート成形法等により成形した後、窒素ガス気流中
にて700℃程度捷で加熱して脱脂(バインダの除去)
を行なう。
の他シート成形法等により成形した後、窒素ガス気流中
にて700℃程度捷で加熱して脱脂(バインダの除去)
を行なう。
次いで、脱脂した成形体を、該成形体と同組成もしくは
焼結助剤過剰組成の容器に収納し、成形体と同組成もし
くは添加物過剰組成の蓋で密封する。ここに用いる容器
は完全に緻密化している必要はなく、通気性がない程度
(例えば相対密度85係以上)に焼結されていればよい
。
焼結助剤過剰組成の容器に収納し、成形体と同組成もし
くは添加物過剰組成の蓋で密封する。ここに用いる容器
は完全に緻密化している必要はなく、通気性がない程度
(例えば相対密度85係以上)に焼結されていればよい
。
かかる容器の製造方法としては、例えば■前述した組成
にバインダを加え、冷開成形して容器状の成形体全作製
し、更に脱脂した後、該成形体内周面に同組成の比較的
粒度の粗い粉末を充填して焼結する方法、■カーデン製
容器(外装)の内面にCVD法によシ前述した組成の被
膜全形・成する方法等を採用し得る。また、容器の形状
については成形体の外形と相似で、少し大きい程度にす
ることが望捷しい。この場合、容器の内形状が成形体に
比べて大き過ぎると、成形体と容器内面の間の空隙が該
容器からの蒸発焼結助剤で十分に飽和されるまでに時間
を要するため、この間に成形体表面付近の焼結助剤の蒸
発が起きて濃度分布が生じ、均一な焼結が期待できなく
なる。更に、容器中の焼結助剤の量は成形体中のそれと
同一もしくはやや過剰にすることが必要である。容器中
の焼結助剤の量が成形体中のそれより少ないと、成形体
中の焼結助剤の蒸発飛散を防止できず、かといってその
焼結助剤の量が多くなシ過ぎると、焼結体表面の焼結助
剤鍋度が高くなり、いずれにしても不均一な焼結を回避
できない。このようなことから、容器中の焼結助剤の量
は成形体中のそれの1数値〜15数値倍程度の範囲にす
ることが望ましい。具体的には成形体の組成として窒化
アルミニウム(’AtN)粉末にCaC03k 1重量
類添加したものを用いた場合には−AtN粉末にCl1
LCO3を1〜JO重量係添加した組成の容器を用いる
ことが望せしい。
にバインダを加え、冷開成形して容器状の成形体全作製
し、更に脱脂した後、該成形体内周面に同組成の比較的
粒度の粗い粉末を充填して焼結する方法、■カーデン製
容器(外装)の内面にCVD法によシ前述した組成の被
膜全形・成する方法等を採用し得る。また、容器の形状
については成形体の外形と相似で、少し大きい程度にす
ることが望捷しい。この場合、容器の内形状が成形体に
比べて大き過ぎると、成形体と容器内面の間の空隙が該
容器からの蒸発焼結助剤で十分に飽和されるまでに時間
を要するため、この間に成形体表面付近の焼結助剤の蒸
発が起きて濃度分布が生じ、均一な焼結が期待できなく
なる。更に、容器中の焼結助剤の量は成形体中のそれと
同一もしくはやや過剰にすることが必要である。容器中
の焼結助剤の量が成形体中のそれより少ないと、成形体
中の焼結助剤の蒸発飛散を防止できず、かといってその
焼結助剤の量が多くなシ過ぎると、焼結体表面の焼結助
剤鍋度が高くなり、いずれにしても不均一な焼結を回避
できない。このようなことから、容器中の焼結助剤の量
は成形体中のそれの1数値〜15数値倍程度の範囲にす
ることが望ましい。具体的には成形体の組成として窒化
アルミニウム(’AtN)粉末にCaC03k 1重量
類添加したものを用いた場合には−AtN粉末にCl1
LCO3を1〜JO重量係添加した組成の容器を用いる
ことが望せしい。
次いで、成形体が収納され、蓋で密封された容器′(i
l−N2ガス雰囲気下にて1700〜1820℃で常圧
焼結を行なってAtN焼結体を製造した。
l−N2ガス雰囲気下にて1700〜1820℃で常圧
焼結を行なってAtN焼結体を製造した。
この焼結に除しては容器から蒸発される焼結助剤の対流
を抑制して均一焼結を行なう観点から、容器全体を均熱
することが望ましい。
を抑制して均一焼結を行なう観点から、容器全体を均熱
することが望ましい。
しかして、本発明はAtN成形体を、該成形体と同組成
又は焼結助剤過剰組成の容器に収納し、同様な組成の蓋
で密封した状態で常圧焼結全行なうことにより、容器内
面から蒸発した焼結助剤で成形体周囲の同助剤の分圧を
高めて、成形体表面付近からの焼結助剤の蒸発、飛散を
抑制できるため、表面を含む全体が均一に高密度化され
、かつ変形のない寸法砧度の高いAtN焼結体を得るこ
とができる。
又は焼結助剤過剰組成の容器に収納し、同様な組成の蓋
で密封した状態で常圧焼結全行なうことにより、容器内
面から蒸発した焼結助剤で成形体周囲の同助剤の分圧を
高めて、成形体表面付近からの焼結助剤の蒸発、飛散を
抑制できるため、表面を含む全体が均一に高密度化され
、かつ変形のない寸法砧度の高いAtN焼結体を得るこ
とができる。
次に、本発明の詳細な説明する。
実施例1
平均粒径0.9μmのAtN粉末に市販の高純度Ca
Co 3試薬を1重量%添加して混合粉200gを調製
し、これに・やラノインを7東量係添加して造粒した。
Co 3試薬を1重量%添加して混合粉200gを調製
し、これに・やラノインを7東量係添加して造粒した。
つづいて、この造粒粉ヲ300kg/crn2の圧力条
件で冷開成形して37X37X6−の板状の成形体を作
製した。ひきつづき、この成形体を窒素ガス雰囲気中で
200′C才で加熱し、そのまま12時間保持した後、
600℃まで加熱してi9ラフインの除去(脱脂)を行
なった。
件で冷開成形して37X37X6−の板状の成形体を作
製した。ひきつづき、この成形体を窒素ガス雰囲気中で
200′C才で加熱し、そのまま12時間保持した後、
600℃まで加熱してi9ラフインの除去(脱脂)を行
なった。
一方、予め平均粒径09μmのAtN粉末に市販の甚純
度Ca CO5試薬を5東世襲添加した混合粉全調製し
、これにパラフィンを7富滑係添加し、漬粒した後30
01Kg/cm2の条件で冷開成形して同寸法41L×
8w×401(鰭で肉厚5(転)の有底角柱状の容器用
成形体及び蓋用成形体を作襲した。
度Ca CO5試薬を5東世襲添加した混合粉全調製し
、これにパラフィンを7富滑係添加し、漬粒した後30
01Kg/cm2の条件で冷開成形して同寸法41L×
8w×401(鰭で肉厚5(転)の有底角柱状の容器用
成形体及び蓋用成形体を作襲した。
つづいて、これら成形体を窒素ガス雰囲気にて200℃
件で加熱し、そのまま12時間保持した後、600℃ま
′で加熱してパララインの除去(脱脂)を行なった。ひ
きつづ−t、容器用成形体内に該成形体と同組成で粒径
5o〜]、 O0μmの粉末を充填し、蓋用成形体の場
合は容器内側の面に同様な粉末で覆い、これら成形体+
1so。
件で加熱し、そのまま12時間保持した後、600℃ま
′で加熱してパララインの除去(脱脂)を行なった。ひ
きつづ−t、容器用成形体内に該成形体と同組成で粒径
5o〜]、 O0μmの粉末を充填し、蓋用成形体の場
合は容器内側の面に同様な粉末で覆い、これら成形体+
1so。
℃、2時間焼結を行なった後、粉末を除去して第1図に
示す容器1及び蓋2を造った。これら容器1及び蓋2の
相対密度は93%であった。
示す容器1及び蓋2を造った。これら容器1及び蓋2の
相対密度は93%であった。
1780℃で2時間常圧焼結を行なってAtN焼結体を
製造した。
製造した。
比較例
脱脂した板状の成形体をカーボン容器に収納、カーボン
蓋で密封した後、実施例1と同条件で常圧焼結してA7
N焼結体全製造した。
蓋で密封した後、実施例1と同条件で常圧焼結してA7
N焼結体全製造した。
しかして、本実施例1及び比較例により ’78たAt
N焼結体について相対密度及び変形度を測定した。なお
、変形度は焼結体の対角線を基準にして中央部と周縁部
との反シの最大値を測定することにより求めた。その結
果、比較例の焼結体では相対密度が93係、変形度が約
0.6 van数値/対角線であったのに対し、本実施
例1の焼結体は相対密度が98〜100%、変形度が約
0.2露数値/対角線となり、変形がなく高密度である
ことがわかった。
N焼結体について相対密度及び変形度を測定した。なお
、変形度は焼結体の対角線を基準にして中央部と周縁部
との反シの最大値を測定することにより求めた。その結
果、比較例の焼結体では相対密度が93係、変形度が約
0.6 van数値/対角線であったのに対し、本実施
例1の焼結体は相対密度が98〜100%、変形度が約
0.2露数値/対角線となり、変形がなく高密度である
ことがわかった。
実施例2〜7
成形体、容器及び蓋の組成を下記表のものを用いた以外
、実施例1と同様方法により6種のAtN焼結体f 4
J造した。得られた各焼結体の相対密度及び変形度を測
定した。その結果を、同表に併記した。
、実施例1と同様方法により6種のAtN焼結体f 4
J造した。得られた各焼結体の相対密度及び変形度を測
定した。その結果を、同表に併記した。
以上詳述した如く、本発明によれば常圧焼結法に際し成
形体表面付近での焼結助剤の蒸発、飛散を抑制して変形
のない寸法精度が高く、均質でかつ高密度の窒化アルミ
ニウム焼結体を極めて簡単に製造し得る方法を提供でき
る。
形体表面付近での焼結助剤の蒸発、飛散を抑制して変形
のない寸法精度が高く、均質でかつ高密度の窒化アルミ
ニウム焼結体を極めて簡単に製造し得る方法を提供でき
る。
第1図は本発明の実施例1で用いた容器及びMを示す斜
視図、第2図は板状の成形体を容器に収納し、蓋で密封
した状態を示す断面図である。 1・・・容器、2・・・蓋、3・・・成形体。
視図、第2図は板状の成形体を容器に収納し、蓋で密封
した状態を示す断面図である。 1・・・容器、2・・・蓋、3・・・成形体。
Claims (2)
- (1)窒化アルミニウム粉末に易蒸発性の焼結助剤を添
加した後、成形する工程と、この成形体を、該成形体と
同組成もしくは添加物過剰の組成からなる容器に収納し
、密封した後、常圧焼結を行なう工程とを具備したこと
を特徴とする窒化アルミニウム焼結体の製造方法。 - (2)易蒸発性の焼結助剤がアルカリ土類金属、希土類
金属、或いはそれらの化合物から選ばれる1種又は2種
以上の混合物であることを特徴とする特許請求の範囲第
1項記載の窒化アルミニウム焼結体の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP58083135A JPS59207882A (ja) | 1983-05-12 | 1983-05-12 | 窒化アルミニウム焼結体の製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP58083135A JPS59207882A (ja) | 1983-05-12 | 1983-05-12 | 窒化アルミニウム焼結体の製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS59207882A true JPS59207882A (ja) | 1984-11-26 |
JPH0453830B2 JPH0453830B2 (ja) | 1992-08-27 |
Family
ID=13793753
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP58083135A Granted JPS59207882A (ja) | 1983-05-12 | 1983-05-12 | 窒化アルミニウム焼結体の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS59207882A (ja) |
Cited By (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4578365A (en) * | 1984-11-26 | 1986-03-25 | General Electric Company | High thermal conductivity ceramic body of aluminum nitride |
US4578234A (en) * | 1984-10-01 | 1986-03-25 | General Electric Company | Process of pressureless sintering to produce dense high thermal conductivity ceramic body of deoxidized aluminum nitride |
US4578232A (en) * | 1984-12-17 | 1986-03-25 | General Electric Company | Pressureless sintering process to produce high thermal conductivity ceramic body of aluminum nitride |
US4578364A (en) * | 1984-12-07 | 1986-03-25 | General Electric Company | High thermal conductivity ceramic body of aluminum nitride |
US4578233A (en) * | 1984-11-01 | 1986-03-25 | General Electric Company | Pressureless sintering process to produce high thermal conductivity ceramic body of aluminum nitride |
JPS61146764A (ja) * | 1984-12-17 | 1986-07-04 | ティーディーケイ株式会社 | 窒化アルミニウム焼結体およびその製造方法 |
JPS63151684A (ja) * | 1986-12-16 | 1988-06-24 | 株式会社トクヤマ | 焼結体の製造方法 |
US4833108A (en) * | 1987-03-28 | 1989-05-23 | Narumi China Corporation | Sintered body of aluminum nitride |
US4843038A (en) * | 1986-11-13 | 1989-06-27 | Narumi China Corporation | Black sintered body of aluminum nitride and process for producing the same |
JPH01230481A (ja) * | 1988-03-11 | 1989-09-13 | Asahi Glass Co Ltd | 窒化アルミニウム焼結体の製造方法 |
JPH01249664A (ja) * | 1988-03-30 | 1989-10-04 | Toshiba Corp | 焼成用容器およびその製造方法 |
JPH02212365A (ja) * | 1989-02-13 | 1990-08-23 | Noritake Co Ltd | 窒化アルミニウム基板の製造方法 |
US5314850A (en) * | 1985-10-31 | 1994-05-24 | Kyocera Corporation | Aluminum nitride sintered body and production thereof |
JP2000044345A (ja) * | 1998-07-24 | 2000-02-15 | Ngk Insulators Ltd | 窒化アルミニウム質焼結体、耐蝕性部材、金属埋設品および半導体保持装置 |
JP2006045059A (ja) * | 2005-09-05 | 2006-02-16 | Ngk Insulators Ltd | 窒化アルミニウム質焼結体、耐蝕性部材、金属埋設品および半導体保持装置 |
-
1983
- 1983-05-12 JP JP58083135A patent/JPS59207882A/ja active Granted
Cited By (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4578234A (en) * | 1984-10-01 | 1986-03-25 | General Electric Company | Process of pressureless sintering to produce dense high thermal conductivity ceramic body of deoxidized aluminum nitride |
US4578233A (en) * | 1984-11-01 | 1986-03-25 | General Electric Company | Pressureless sintering process to produce high thermal conductivity ceramic body of aluminum nitride |
US4578365A (en) * | 1984-11-26 | 1986-03-25 | General Electric Company | High thermal conductivity ceramic body of aluminum nitride |
US4578364A (en) * | 1984-12-07 | 1986-03-25 | General Electric Company | High thermal conductivity ceramic body of aluminum nitride |
US4578232A (en) * | 1984-12-17 | 1986-03-25 | General Electric Company | Pressureless sintering process to produce high thermal conductivity ceramic body of aluminum nitride |
JPS61146764A (ja) * | 1984-12-17 | 1986-07-04 | ティーディーケイ株式会社 | 窒化アルミニウム焼結体およびその製造方法 |
US5314850A (en) * | 1985-10-31 | 1994-05-24 | Kyocera Corporation | Aluminum nitride sintered body and production thereof |
US4843038A (en) * | 1986-11-13 | 1989-06-27 | Narumi China Corporation | Black sintered body of aluminum nitride and process for producing the same |
JPS63151684A (ja) * | 1986-12-16 | 1988-06-24 | 株式会社トクヤマ | 焼結体の製造方法 |
US4833108A (en) * | 1987-03-28 | 1989-05-23 | Narumi China Corporation | Sintered body of aluminum nitride |
JPH01230481A (ja) * | 1988-03-11 | 1989-09-13 | Asahi Glass Co Ltd | 窒化アルミニウム焼結体の製造方法 |
JPH01249664A (ja) * | 1988-03-30 | 1989-10-04 | Toshiba Corp | 焼成用容器およびその製造方法 |
JP2592895B2 (ja) * | 1988-03-30 | 1997-03-19 | 株式会社東芝 | 焼成用容器およびその製造方法 |
JPH02212365A (ja) * | 1989-02-13 | 1990-08-23 | Noritake Co Ltd | 窒化アルミニウム基板の製造方法 |
JP2000044345A (ja) * | 1998-07-24 | 2000-02-15 | Ngk Insulators Ltd | 窒化アルミニウム質焼結体、耐蝕性部材、金属埋設品および半導体保持装置 |
JP2006045059A (ja) * | 2005-09-05 | 2006-02-16 | Ngk Insulators Ltd | 窒化アルミニウム質焼結体、耐蝕性部材、金属埋設品および半導体保持装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0453830B2 (ja) | 1992-08-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS59207882A (ja) | 窒化アルミニウム焼結体の製造方法 | |
JP7318756B2 (ja) | 焼結体の製造方法、構造体および複合構造体 | |
US4778778A (en) | Process for the production of sintered aluminum nitrides | |
US4008183A (en) | High temperature anticorrosive molded product | |
US5837633A (en) | Method for production of aluminum nitride sintered body and aluminum nitride powder | |
US5158915A (en) | Magnesia-based sintered body and process for preparing same | |
JPS6077176A (ja) | 窒化アルミニウム焼結体の製造方法 | |
JPS59207883A (ja) | 窒化アルミニウム焼結体の製造方法 | |
JP3230370B2 (ja) | 蒸着用成形物およびそれを用いた真空蒸着方法 | |
AU615964B2 (en) | Copper-tungsten metal mixture and process | |
JPH04160102A (ja) | 複合材料およびその製造方法 | |
JPH0567593B2 (ja) | ||
JP2628599B2 (ja) | 窒化アルミニウム基板の製造方法 | |
JP3159350B2 (ja) | 高緻密質窒化珪素焼結体及びその製造方法 | |
JPS60180964A (ja) | 窒化アルミニウム焼結体の製造方法 | |
JPS6321254A (ja) | 窒化珪素セラミツクスの製造法 | |
JPS63233081A (ja) | 窒化アルミニウム焼結体の製造方法 | |
JPH01241849A (ja) | 表面平滑性に優れた窒化アルミニウム基板及びその製造方法 | |
JPS61286267A (ja) | 窒化アルミニウム質焼結体の製造方法 | |
JPH02172870A (ja) | 均質焼結体の製造方法 | |
JPS6110069A (ja) | 高強度緻密窒化珪素焼結体及びその製法 | |
JPS60210575A (ja) | 窒化珪素質焼結体の製法 | |
JPS6152103B2 (ja) | ||
JPS6042280A (ja) | 窒化アルミニウム焼結体の製造方法 | |
KR910005542B1 (ko) | Ain 소결체의 제조방법 |