JPS59202636A - 微細パタ−ン形成方法 - Google Patents

微細パタ−ン形成方法

Info

Publication number
JPS59202636A
JPS59202636A JP58077436A JP7743683A JPS59202636A JP S59202636 A JPS59202636 A JP S59202636A JP 58077436 A JP58077436 A JP 58077436A JP 7743683 A JP7743683 A JP 7743683A JP S59202636 A JPS59202636 A JP S59202636A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
resist
etching
organic
resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58077436A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Umezaki
梅崎 宏
Naoki Koyama
直樹 小山
Yoji Maruyama
洋治 丸山
Ken Sugita
杉田 愃
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP58077436A priority Critical patent/JPS59202636A/ja
Priority to US06/607,000 priority patent/US4502916A/en
Publication of JPS59202636A publication Critical patent/JPS59202636A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/302Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to change their surface-physical characteristics or shape, e.g. etching, polishing, cutting
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/004Photosensitive materials
    • G03F7/09Photosensitive materials characterised by structural details, e.g. supports, auxiliary layers
    • G03F7/094Multilayer resist systems, e.g. planarising layers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Drying Of Semiconductors (AREA)
  • Exposure Of Semiconductors, Excluding Electron Or Ion Beam Exposure (AREA)
  • Photosensitive Polymer And Photoresist Processing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は半導体微細パターン形成方法に関し詳しくはほ
ぼ1μm以下の微小寸法のパターンを形成するにとくに
好適な微細パターン形成方法に関する。
〔発明の背景〕
従来、磁気バブルメモリ等のパターン形成には被加工物
上にレジストパターンを形成した後、被加工物のエツチ
ングを行う、いわゆるホトエツチング法が用いられてい
る。この方法において、レジストの膜厚は上記エツチン
グに耐える膜厚が必要であシ、例えば膜厚0,35μm
のNi’pe合金膜をイオンミリングでエツチングする
のに必要なレジスト膜厚は約0.7μmである。一方、
レジストパターンの解像度は一般にレジスト膜厚が薄く
なる程高解像度となる。このため、薄い膜厚のレジスト
膜厚いて、エツチング用のマスクパターンを作製するい
わゆる三層レジスト法と呼ばれる方法が提案されている
。(J 1M、Moran  et al  ;J 、
 ■ac 、 Sci 、’l’echnol 、 1
6 (19791620)この方法において、被加工物
上に樹脂膜を形成した後さらに中間膜として無機膜を形
成し、その上にレジストパターンを形成する。次いで、
レジストパターンをマスクとして無機膜のエツチングを
行い、さらにたとえば酸素を用いたイオンエツチングな
どにより樹脂膜のエツチングを行う。ここで上記無機膜
は酸素イオンエツチングに対して大きな耐圧を有するた
めエツチングのマスク材となる。また、レジストの膜厚
は無機膜のエツチングに際し、エツチングに耐える膜厚
で良く、通常0.2〜0.3μmの薄い膜厚が用いられ
る。
この無機膜として、MOran等はCVD (Chem
i−cal  Vpor  1)eposition 
)法により形成したSiO2膜、また遠藤等(第28回
応用物理学会予稿集(1981)p370)は蒸着法に
より形成したSi膜を用いている。しかしながらこれら
の方法は真空装置が必要で所要工程が長くなるという欠
点がある。
このため、スピン塗布により形成したS l 02、模
を用いる方法が提案されている(松井他:第29回応用
物理学会予稿隼(1982)p357)。
この方法においては、単分子型の有機Si化合物浴液を
スピン塗布し、さらに加熱処理を行うことによ5810
.+膜を得ることができ工程は大幅に簡略化される。し
かしながら、この方法によって得られる8102膜は、
下層の樹脂膜および上部に形成するレジストパターンと
の接着性がちま9良好でな、い。すなわち、たとえば樹
脂−として耐熱性高分子樹脂であるポリイミド樹脂を用
いる場合、その上に上記方法により形成したS 102
膜ではクランクが入り良好な膜を得ることはできない。
また、レジストとしてノボラック系のレジス)AZ13
50J(シソプレイ社商品名)を用いる場合も、上記方
法により形成した8102膜上では接着性が悪くレジス
トパターンが剥離してしまう。さらに、単分子型の有機
Si化合物は容易に加水分解を起すため、塗布膜中に異
物(加水分解生成物)が発生する危険が太きい。
〔発明の目的〕
本発明は、上記従来の方法の有する問題を解決し接着性
が良好で異・吻混入の恐れがない微朋パターン形成方法
を提供することにある。
〔発明の概要〕
本発明においては、上記三層レジスト法における中間膜
として、有機Tiあるいは有機r1.N aあるいは高
分子型のSi樹脂を用いる。これらの材料は、ポリイミ
ド樹脂およびノボラック系レジストに対する接着性がと
くに良好である。一方、加水分解iCiよしては、高分
子型のSi樹脂はきわめて安定である。゛また、有機T
iおよび有機Taは化合物の種頑によ9加水分解速度が
異なるが、きわめて加水分解速度の遅い化合物が存在す
る。
〔発明のンこl(Bクリ〕
以F1本発明の一寿〃&列?第1図にょシ説明する。
同図<a)に示すように被〃日工1漠lの上に耐熱性樹
++1膜2を形成する。本実施列においてはポリイミド
耐脂金用い、・1封脂浴液をスピン塗布した後350C
の加熱悪1里を行い膜厚1μmの樹脂膜を得た。
次いで、中間1反3として有機Ti膜を形成する。
ここでNnTi溶r夜としてアトロンNTi (日本曹
達社商品名)?用い、スピン塗布した後200Cの加熱
処理を何い、膜厚0.1μmの嘆を得た。
次に、同図(b)に示すようにレジストパターン4を形
成する。レジストとして短波長紫外光用レジストである
RD2000 N (日立化成社商品名)を用い、短波
長紫外光を用いた密着露光によりパターン形成を行った
。なお、レジスト膜厚は0625μmとした。
次に、同図(C)に示すようにC,F’4 ガスを用い
たイオンエツチングによシ有機Tiのエツチングを行う
。入力は100W、’真仝度5 X 10−3T□rr
で約5分間のエツチングにより有機Tiのエツチングを
行うことがでキル。
最後に、同図(d)に示すように酸素ガスを用いたイオ
ンエツチングによシ樹11「膜のエツチングを行う。
エツチング時の入力は100W、真空度は5×10−’
Torrである。このとき、樹^旨膜(ポリイミド樹脂
)および有機Tiのエツチング速度はそれぞれ1000
人/騙および10人/閤であシ、有機TIは酸素のイオ
ンエツチングに対してマスク材として機能していること
がわかる。
以上の工程により、被加工膜のエツチングに対するマス
クパターンを得る。磁気バブルメモリの形成において、
このマスクパターンを用いてエツチングを行った例を以
下に示す。パーマロイ膜上に有機Tiおよびポリイミド
膜よりなるマスクパターンを上記実施例と同様の方法に
より形成する。
次いで、イオンミリングによりパーマロイのエツチング
を行う。このとき、有機TI、ポリイミド樹脂およびパ
ーマロイのエツチング速度はそれぞれ100人/mjy
r 、  250人/min、  220 A 7mで
あり、3500人のパーマロイ膜をエツチングするのに
要する時間は約16分である。このとき有機Tiおよび
ポリイミド樹脂からなるマスクパターンはM機TIが消
失し、ポリイミド樹脂が残存した状態となる。このポリ
イミド樹脂は、通常のレジスト材料とは異なり耐熱性に
優れ化学的に安定な樹脂である。したがって、除去を行
わなくても信頼性の点で問題となることはない。
以上、M機TIを例とした実施りUについて説明を行っ
たが、本発明の効果は有機Tiのかわシに有機Taある
いは高分子型のSi樹脂を用いても良好である。すなわ
ち、これらの材料はCP4ガスによるエツチングがaT
能であり、酸素のイオンエツチングによるエツチング速
度はきわめて小さい。また、これらの材料は加水分解速
度がきわめて小さく、化学的に安定なため、長期にわf
?:、シ保存しても異物が発生することはない。
なお上記実施例において有機Ti膜はスピン塗布後20
0Cのベークを行った。このベーク温度での塗布膜は有
機物の状態である。一方、ベーク温度を4000とする
と塗布膜は無機物となり、組成的にはT r 02に近
い構成となっている。このT102fi似の膜を用いて
も先の実施例と同様の工程を行うことが可能であυ、本
発明の特徴はなんらそこなわれることはない。
〔発明の効果〕
以上述べたように本発明によれば、三層レジスト構造を
すべてスピン塗布膜により構成するため、工程を大幅に
簡略化することができる。また、中間層として用いた有
4’1’t、有機Taおよび高分子型のSi樹脂は第1
層に用いる樹脂膜、特にポリイミド1対脂との接着性が
良好である。また、上部に設けるレジストパターン、特
にノボラック系レジストとの接着性も良好であり、きわ
めて安定性、再現性が優れている。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の実施例を示す工程図である。 1・・・被加工膜、2・・・樹脂膜、3・・・中間膜、
4・・・し■ 1  図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、下記工程を含む微細パターン形成方法(a)  樹
    脂膜を被加工物上に形成する工程、(b)  上記樹脂
    ;奨上に有機rl+ 1膜を形成する工程、(C)  
    上記有機T i d上に所望の形状を有するレジストパ
    ターンを形成する工程、 (d)  上記レジストパターン全マスクに用いて上記
    有・[掟q゛i、漠iエツチングする工程、(e)  
    上記有機T1;漠をマスクに用いて上記樹脂膜をエツチ
    ングする工程。
JP58077436A 1983-05-04 1983-05-04 微細パタ−ン形成方法 Pending JPS59202636A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58077436A JPS59202636A (ja) 1983-05-04 1983-05-04 微細パタ−ン形成方法
US06/607,000 US4502916A (en) 1983-05-04 1984-05-03 Process for forming fine patterns

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58077436A JPS59202636A (ja) 1983-05-04 1983-05-04 微細パタ−ン形成方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59202636A true JPS59202636A (ja) 1984-11-16

Family

ID=13633959

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58077436A Pending JPS59202636A (ja) 1983-05-04 1983-05-04 微細パタ−ン形成方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4502916A (ja)
JP (1) JPS59202636A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0282626A (ja) * 1988-08-22 1990-03-23 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 半導体装置の相互接続方法

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3567768D1 (en) * 1984-05-04 1989-02-23 Bbc Brown Boveri & Cie Dry-etching process
US6060237A (en) * 1985-02-26 2000-05-09 Biostar, Inc. Devices and methods for optical detection of nucleic acid hybridization
US4981909A (en) * 1985-03-19 1991-01-01 International Business Machines Corporation Plasma-resistant polymeric material, preparation thereof, and use thereof
US4782008A (en) * 1985-03-19 1988-11-01 International Business Machines Corporation Plasma-resistant polymeric material, preparation thereof, and use thereof
IT1184535B (it) * 1985-05-03 1987-10-28 Gte Telecom Spa Processo di ricavo di linee in film sottile
US4661204A (en) * 1985-10-25 1987-04-28 Tandem Computers Inc. Method for forming vertical interconnects in polyimide insulating layers
US4869714A (en) * 1986-02-13 1989-09-26 California Institute Of Technology Luminal surface fabrication for cardiovascular prostheses
US4737425A (en) * 1986-06-10 1988-04-12 International Business Machines Corporation Patterned resist and process
US4772539A (en) * 1987-03-23 1988-09-20 International Business Machines Corporation High resolution E-beam lithographic technique
US4826564A (en) * 1987-10-30 1989-05-02 International Business Machines Corporation Method of selective reactive ion etching of substrates
US6274393B1 (en) * 1998-04-20 2001-08-14 International Business Machines Corporation Method for measuring submicron images
US6736984B2 (en) * 2001-05-17 2004-05-18 Honeywell International Inc. Non-mechanical fabrication of carbon-containing work pieces
US20030054207A1 (en) * 2001-07-18 2003-03-20 Warner John C. Metal oxide films
KR100903101B1 (ko) * 2005-02-07 2009-06-16 삼성모바일디스플레이주식회사 유기전계 발광표시장치 및 그의 제조방법
KR100676520B1 (ko) * 2005-10-24 2007-02-01 삼성전자주식회사 포토레지스트 패턴 형성 방법

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4132586A (en) * 1977-12-20 1979-01-02 International Business Machines Corporation Selective dry etching of substrates
JPS5593225A (en) * 1979-01-10 1980-07-15 Hitachi Ltd Forming method of minute pattern
DE3102647A1 (de) * 1981-01-27 1982-08-19 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Strukturierung von metalloxidmasken, insbesondere durch reaktives ionenstrahlaetzen
US4362598A (en) * 1981-10-26 1982-12-07 General Electric Company Method of patterning a thick resist layer of polymeric plastic

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0282626A (ja) * 1988-08-22 1990-03-23 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 半導体装置の相互接続方法

Also Published As

Publication number Publication date
US4502916A (en) 1985-03-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS59202636A (ja) 微細パタ−ン形成方法
JPS62185325A (ja) リフト・オフ法
JPH01185924A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH04127454A (ja) 半導体装置
JPS60149181A (ja) 超電導多層配線の製造方法
JPS60182134A (ja) パタ−ン形成方法
JPS5978586A (ja) Nbのパタ−ン形成法
JPS5850025B2 (ja) ハンドウタイソウチ オヨビソノ セイゾウホウホウ
JPS63181428A (ja) レジストパタ−ンの形成方法
JPS60154623A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS60132323A (ja) X線露光用マスクの製造方法
JPS62247523A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS60237439A (ja) レジスト材料及びそのレジストによる微細パタ−ン形成方法
JPS62221119A (ja) 透孔形成方法
JPS5984444A (ja) パタ−ン形成方法
JPS5989422A (ja) X線マスクの製造方法
JPS5992531A (ja) X線露光用マスク
JPS6270838A (ja) 電子線レジスト
JPS60247947A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0722506A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPS6268769A (ja) 曲面型サ−マルヘツドおよびその製造方法
JPS59149025A (ja) 半導体装置の製造法
JPH03104113A (ja) レジストパターンの形成方法
JPS62143283A (ja) 磁気バブルメモリ素子の製造方法
JPS6179226A (ja) パタ−ン形成方法