JPS59199713A - エポキシ樹脂硬化物の屈折率調整方法 - Google Patents

エポキシ樹脂硬化物の屈折率調整方法

Info

Publication number
JPS59199713A
JPS59199713A JP58073047A JP7304783A JPS59199713A JP S59199713 A JPS59199713 A JP S59199713A JP 58073047 A JP58073047 A JP 58073047A JP 7304783 A JP7304783 A JP 7304783A JP S59199713 A JPS59199713 A JP S59199713A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
epoxy resin
refractive index
anhydride
cured
polybasic acid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58073047A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6328448B2 (ja
Inventor
Setsuo Suzuki
節夫 鈴木
Nobutaka Takasu
高須 信孝
Susumu Takei
竹井 進
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Bakelite Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo Bakelite Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Bakelite Co Ltd filed Critical Sumitomo Bakelite Co Ltd
Priority to JP58073047A priority Critical patent/JPS59199713A/ja
Publication of JPS59199713A publication Critical patent/JPS59199713A/ja
Publication of JPS6328448B2 publication Critical patent/JPS6328448B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Fibers, Optical Fiber Cores, And Optical Fiber Bundles (AREA)
  • Epoxy Resins (AREA)
  • Optical Integrated Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はエポキシ樹脂による光学用材料において、多塩
基性酸無水@を用いて得られるエポキシ樹脂硬化物の屈
折率を1.50から1.60に渡って調整する方法に係
るものである。
詳しくは芳香族エポキシ樹脂及び/又は脂環式エポキシ
樹脂を酸無水物系硬化剤で硬化せしめ、その屈折率を1
.50から1.60の範囲に渡って任意に調整する方法
に係るものである。
近年光学部品へのグラスチックの適用要請が急であり、
光ファイバー、光デスク基板、レンズ、プリズム、光等
波路、偏光板、各種表示板導電性フィルム等へのプラス
チックの適用が広く検討されている。しかしながらこれ
等の分野ではポリアクリレート、ポリカーがネート、ポ
リ塩化ビニル、ポリメチルペンテン等の謂ゆる透明熱可
塑性樹脂が主流を占めている。
これら樹脂には、1)耐熱性に劣る、2)高分子量の樹
脂を熱圧成形するため成形物中の残留歪みが大きい、3
)樹脂により一義的にその屈折率が決るため各種の屈折
率を有する成形品が得難いといった欠点が有る。
1)および2)の欠点を改良する方法として近年熱硬化
性樹脂が見直され、透明エポキシ樹脂、架橋型アクリル
樹脂、ポリエステル樹脂、アリールノブライコールカー
ボネート樹脂等が広く検討され、光学部品用樹脂として
一部実用の域に到達しているものもある。しかしながら
光学部品用成形品としては各種屈折率のものを任意に得
るということが要求されており、上記樹脂も簡単にその
屈折率を調整することは不可能と考えられていた。本発
明者等はこの点に着目して任意の屈折率を有する熱硬化
型透明硬化物を容易に得る方法を鋭意検討し本発明に到
達した。
即ち芳香族系エポキシ樹脂と脂環族系エポキシ樹脂では
その硬化物の屈折率が夫々異なることを見い出し、加え
て夫々の樹脂を配合し有機多塩基性酸無水物の存在下に
加熱硬化せしめると、その配合組成と硬化物の屈折率変
化の関係は直線性を示すという現象を見い出し、画期的
な本発明に到達した。
以下に本発明の粋細を述べる。
本発明において用いられる芳香族系エポキシ樹脂は常温
で液状であればすべて使用可能であり、液状ビスフェノ
ール型エポキシ樹脂、液状ノボラック系エポキシ樹脂等
が一般的である。
本発明に用いられる脂環族系エポキシ樹脂も常温で液状
であればすべて使用可能であり、−例としてアラルダイ
トCY175(チパ社製液状脂猿族エポキシ樹脂)、セ
ロキザイドナ2021 (ダイセル社製液状脂猿族エボ
ギシ樹脂)等が好んで用いられる樹脂である。
更に本発明に用いられる有機多塩基性酸無水物としでは
、ヘキサヒドロ無水フタール酸、メチルへキサヒドロ無
水フタール酸、テトラヒドロ無水フタール酸、メチルテ
トラヒドロ無水フタール酸、エンドメチレンテトラヒド
ロ無水フタール酸、エンドメチレンテトラヒドロ無水フ
タール酸、ポリアゼライン酸無水物等の脂肪族系又は脂
環族系のものが好んで用いられる。また無水マレイン酸
、無水フタール酸、無水トリメリット酸、無水ピロメリ
ット酸等の不飽和脂肪族系、芳香族系のものも適宜使用
可能である。本発明者らの知見によると、芳香族系のも
のは一般に高屈折率の硬化物が得られ、脂環族系のもの
は一般に低屈折率のものが得られる。従って所望の屈折
率を有するために有機多塩基性酸無水物を適宜選択する
ことも本発明達成のための有多力な手段と成り得る。
また常法により本発明達成のためには硬化触媒が用いら
れる。これら硬化触媒としてはイミダゾール系触媒、第
3級アミン類、カルボン酸の金属塩等を単独もしくは組
合せて使用することが出来る。
更に光学部材として使用する場合は透明性が必須になる
ため酸化防止剤を用いることも可能であ、 るし、必要
に応じて着色剤、消泡剤、光散乱剤、離燃化剤、可塑剤
等の添加も常法により適宜可能である。
この様にして単独もしくは所定の割合に混合したエポキ
シ樹脂を用いて有機多塩基酸無水物存在下公知の方法に
準じて注型、硬化処理することによって得られる透明注
型樹脂硬化物は歪みが少なく、耐熱性に優れ、且つ所望
の屈折率を有し、レンズ、プリズムなどの光学材料とし
て優れたものである。
以下に本発明の実施例を述べる。
実施例 エビコートナ828 (シェル社製の液状ビスフェノー
ル系エポキシ樹脂)とセロキサイドナ2021 (ダイ
セル社製脂壌族エポキシ樹脂)の第1表の如き配合割合
を変えた混合物を作り、これに対して化学量論量のりカ
シラドMH−700(新日本理化社製無水4−メチルへ
キサヒドロフタール酸)および混合樹脂(エポキシ)に
対して0.3重量部の2−エチル−4−メチルイミダゾ
ールおよび酸化防止剤帆1重筺部を箔加した樹脂混合物
を調整した。
得られた液状樹脂混合物を、離型処理されたがラスによ
り形成された3%の空間内に注入し、125℃、60分
加熱硬化せしめた。
得られた硬化物は透明性に優れた板状硬化物であυ、夫
々の屈折率は表に示す如きであった。
更にこの夫々の数値をグラフ化したところ第1図の如く
であった。
第1表 第1図より所望の屈折率が決まれば配合割合が一義的に
決定されることが判る。
なお得られた硬化物の光透過率はすべて90チ以上であ
り充分光学用材料として使用可能なものであった。
承(ゲ′ラフ乙“°ふる。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)  エポキシ樹脂による光学用材料において、骨
    格に芳香環を有するエポキシ樹脂及び/又は芳香環の無
    い脂環式エポキシ樹脂を有機多塩基性酸無水物によシ硬
    化せしめ、その硬化物の屈折率を1.50から1.60
    の範囲に渡って調整することを特徴とするエポキシ樹脂
    硬化物の屈折率調整方法。
  2. (2)骨格に芳香環を有するエポキシ樹脂が、常温で液
    状のビスフェノールA型ジグリシジルエーテル型エポキ
    シ樹脂でおる特許請求の範囲第(1)項記載の方法。
  3. (3)芳香環の無い脂環式エポキシ樹脂が、式で表され
    る工11?キシ樹脂である特許請求の範囲第(1)項又
    は第(2)項記載の方法。
  4. (4)有機多塩基性酸無水物がへキサヒドロフタリック
    アンハイドライド(HHPA )および/またはメチル
    ヘキサヒドロフタリックアンハイドライド(メチル−H
    HPA )である特許請求の範囲第(1)項、第(2)
    項又は第(3)項記載の方法。
JP58073047A 1983-04-27 1983-04-27 エポキシ樹脂硬化物の屈折率調整方法 Granted JPS59199713A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58073047A JPS59199713A (ja) 1983-04-27 1983-04-27 エポキシ樹脂硬化物の屈折率調整方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58073047A JPS59199713A (ja) 1983-04-27 1983-04-27 エポキシ樹脂硬化物の屈折率調整方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59199713A true JPS59199713A (ja) 1984-11-12
JPS6328448B2 JPS6328448B2 (ja) 1988-06-08

Family

ID=13507058

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58073047A Granted JPS59199713A (ja) 1983-04-27 1983-04-27 エポキシ樹脂硬化物の屈折率調整方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59199713A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61117501A (ja) * 1984-11-14 1986-06-04 Sumitomo Bakelite Co Ltd 近赤外光透過材料
JPS61262707A (ja) * 1985-05-17 1986-11-20 Hitachi Ltd プラスチック光ファイバの製造方法
EP0204966A2 (en) * 1985-06-12 1986-12-17 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Epoxy resin composition
JPH01167359A (ja) * 1987-12-24 1989-07-03 Sumitomo Bakelite Co Ltd エポキシ樹脂組成物
JPH01254786A (ja) * 1988-04-01 1989-10-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd 液晶素子封止用接着剤および液晶表示装置
JPH0218504A (ja) * 1988-07-06 1990-01-22 Asahi Glass Co Ltd 光導波体
JPH02169620A (ja) * 1988-12-22 1990-06-29 Mitsui Petrochem Ind Ltd 硬化用エポキシ樹脂組成物、ならびに、この組成物からなる透明樹脂板、半導体装置用透明窓材および液晶パネル用透明基板

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4923847A (ja) * 1972-06-28 1974-03-02
JPS5329720A (en) * 1976-08-31 1978-03-20 Ricoh Co Ltd Developing device for diazo photo-sensitive paper
JPS58128756A (ja) * 1982-01-27 1983-08-01 Nitto Electric Ind Co Ltd 光半導体封止用エポキシ樹脂組成物

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4923847A (ja) * 1972-06-28 1974-03-02
JPS5329720A (en) * 1976-08-31 1978-03-20 Ricoh Co Ltd Developing device for diazo photo-sensitive paper
JPS58128756A (ja) * 1982-01-27 1983-08-01 Nitto Electric Ind Co Ltd 光半導体封止用エポキシ樹脂組成物

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61117501A (ja) * 1984-11-14 1986-06-04 Sumitomo Bakelite Co Ltd 近赤外光透過材料
JPH053561B2 (ja) * 1984-11-14 1993-01-18 Sumitomo Beekuraito Kk
JPS61262707A (ja) * 1985-05-17 1986-11-20 Hitachi Ltd プラスチック光ファイバの製造方法
JPH0327881B2 (ja) * 1985-05-17 1991-04-17 Hitachi Ltd
EP0204966A2 (en) * 1985-06-12 1986-12-17 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Epoxy resin composition
JPH01167359A (ja) * 1987-12-24 1989-07-03 Sumitomo Bakelite Co Ltd エポキシ樹脂組成物
JPH01254786A (ja) * 1988-04-01 1989-10-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd 液晶素子封止用接着剤および液晶表示装置
JPH0218504A (ja) * 1988-07-06 1990-01-22 Asahi Glass Co Ltd 光導波体
JPH02169620A (ja) * 1988-12-22 1990-06-29 Mitsui Petrochem Ind Ltd 硬化用エポキシ樹脂組成物、ならびに、この組成物からなる透明樹脂板、半導体装置用透明窓材および液晶パネル用透明基板

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6328448B2 (ja) 1988-06-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3406148A (en) Cross-linked polyimides and methods of producing same from halogenated n,n'-bis-maleimides
JPS59199713A (ja) エポキシ樹脂硬化物の屈折率調整方法
JPS5949227A (ja) 光重合組成物
JPH036226A (ja) ポリイミド樹脂の製造方法
JP6879303B2 (ja) 異なる二種類の構造単位を有する芳香族ポリケトン
US3341555A (en) Stable liquid dicarboxylic acid anhydride compositions
JPH06192396A (ja) 一液型エポキシ樹脂組成物
JPS6053523A (ja) エポキシド樹脂成形物質の製造方法
JP2020193276A (ja) 主鎖に脂環骨格とフルオレン骨格とを有するポリアリーレンである重合体、重合体の製造方法、組成物、膜、膜付基材、光学素子、画像表示装置、被覆材料及び成形体
JPWO2010110221A1 (ja) 熱硬化膜形成用ポリエステル組成物
JPH0728043A (ja) 液晶表示素子用透明樹脂基板
JPS6178871A (ja) 樹脂硬化物の改質法
US3535404A (en) Unsaturated polyester resins containing tetracarboxylic acids or dianhydrides
JPS6079033A (ja) 素子封止に好適なエポキシ樹脂組成物
JP3542095B2 (ja) 不飽和ポリエステル及びそれを用いた不飽和ポリエステル樹脂組成物
SU640556A1 (ru) Фотоотверждаема эпоксидна композици
JPH03231923A (ja) 樹脂溶液組成物
JPS6363715A (ja) 新規熱硬化性樹脂組成物
JPS5736175A (ja) Netsukokaseisetsuchakuzaisoseibutsu
US4120875A (en) Novel curing agents derived from organothiostannoic acids
JPS62270622A (ja) 相互侵入性高分子網目状ポリイミドおよびその製造方法
KR20230081486A (ko) 폴리이미드 수지, 이의 제조 방법, 및 이를 포함하는 폴리이미드 필름 및 디스플레이 장치
JPH08295734A (ja) ポリイミド系樹脂およびその製法
JPS5716023A (en) Thermosetting resin composition
JPH03185022A (ja) 液状エポキシ樹脂組成物