JPS59198220A - 空気輸送装置における破損防止装置 - Google Patents

空気輸送装置における破損防止装置

Info

Publication number
JPS59198220A
JPS59198220A JP7307683A JP7307683A JPS59198220A JP S59198220 A JPS59198220 A JP S59198220A JP 7307683 A JP7307683 A JP 7307683A JP 7307683 A JP7307683 A JP 7307683A JP S59198220 A JPS59198220 A JP S59198220A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hopper
damage prevention
breakage preventing
prevention member
transport
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7307683A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0321451B2 (ja
Inventor
Shoji Kikuchi
菊池 昭二
Kousuke You
葉 庚亮
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Paudal Co Ltd
Original Assignee
Fuji Paudal Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Paudal Co Ltd filed Critical Fuji Paudal Co Ltd
Priority to JP7307683A priority Critical patent/JPS59198220A/ja
Publication of JPS59198220A publication Critical patent/JPS59198220A/ja
Publication of JPH0321451B2 publication Critical patent/JPH0321451B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G53/00Conveying materials in bulk through troughs, pipes or tubes by floating the materials or by flow of gas, liquid or foam
    • B65G53/34Details
    • B65G53/60Devices for separating the materials from propellant gas

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Air Transport Of Granular Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、造粒成形またはコーティングされた錠剤やカ
プセル剤などを空気輸送する際−のこれら被移送物体の
破損防止装置に関するものである。
従来各業界における成形コーティング装置から製品取出
し等のための製品移送に際して空気輸送方法が用いられ
ている。この空気輸送方法は、吸引又は圧送等によるも
のであるが、被移送物体が、前述のような造粒成形また
はコーティングされた錠剤やカプセル剤などのような衝
撃に対し弱いものの場合には移送中に輸送配管内等で壁
面にての衝突や摩擦のために被移送物体の表面の亀裂や
破壊による破損が生ずる。そのために被移送物体によっ
ては装置よりの取出しゃ移送のために空気輸送方法を使
用することが出来ず手作業でコーティング装置から受は
容器への取出しゃ移送を行なわざるを得ない。しかしこ
のような移送作業を手作業で行なうことは極めて非能率
的であるばかりか、被移送物体が医薬品や食品の場合に
は、衛生上の問題や安全性の問題のために好ましくない
。したがって空気輸送方式を利用すると共に超低速での
移送によって被移送物体を移送することが考えられるが
、超低速移送の場合当然処理能力が大幅に低下するばか
りか、多少の破損はさけられず、製品によってはやはり
利用出来ない場合がある。しかもあまり低速にした時に
は移送が不可能になることもある。又吸引方式の空気輸
送の場合は低速輸送は不可能であり圧送方式に限られる
本発明は、移送途中での破損の特に犬きい受り容器中に
緩衝用材料にて形成された破損防止部材を配置すること
によって移送中に被移送物体が破損することがないよう
にした空気輸送装置における破損防止装置を提供するも
のである。
以下図示する一実施例にもとづいて本発明破損防止装置
の詳細な内容を説明する。第1図は、本発明の破損防止
装置をほどこした吸引式空気輸送装置の概要を示した図
であって、1は、受は容器(受ケホツパー)、2は受は
ホッパー1内にその内壁面との間にある程度の空気間隙
をおいて配置した破損防止用部材である。この破損防止
用部材開かれた形状であってつまり袋を逆さにしたよう
な形状である。この破損防止用部材2を受はホッパー1
の蓋4に適宜な支持部材9により受はホッパー1の内壁
に触れないように支持しである。3は、破損防止用部材
2に接続されている輸送管接続部、5は輸送管で、従来
一般に知られた構造の管の内面に緩衝用材料6を被覆し
た構造のものである。7は吸引源に接続された吸引用の
パイプ、8は排出口である。
このように第1図に示す吸引式空気輸送装置は、受はホ
ッパー1の内部に設けられた破損防止用部材2等からな
る本発明の破損防止装置を備えたものである。
このような破損防止装置を備えた吸引式空気輸送装置は
、まず輸送管5の先端部5aを、例えばコーティング装
置のコーティングの終了した錠剤等の被移送物体の満た
された部分に挿入した後に、吸引装置を働かせてパイプ
7を通して吸引を行なえば、被移送物体は、輸送管5の
先端5aより管内に吸引され輸送管5を通って輸送され
接続部3より破損防止部材2内に入り、下側の開口5b
より落下して受は容器1内に落下する。このようにして
例えばコーティング装置内の被移送物体は、受はホッパ
ー1に吸引式の空気輸送方法により移送される。
この被移送物体は、輸送管5、接続部3を通って破損防
止用部材2内に入り落下する。この時被移送物体の一部
は主として破損防止用部材2の接続部3と反対側の部分
に衝突してから落下する。
この受はホッパーの部分は被移送物体が内壁面に直接当
たる場合極めて高速で直接衝突することが多いため破損
防止用部材2にも直接強く衝突する。
しかし前述のようにこの破損防止用部材2は、緩衝用シ
ートにて形成されているので衝撃は吸収される。しかも
この破損防止用部材2は受はホッパー1の内壁に触れな
いように配置されているので緩衝作用が極めて犬であり
、したがって強い衝突に対しても被移送物体の破損が生
ずることは全くない。
尚被移送物体は、輸送管5中を移送される際にも内壁と
の摩擦や衝突により破損することがあるが、前述のよう
に輸送管の内面に緩衝材料の被覆等の破損防止手段をほ
どこせばここでの破損を防止し得るので望ましい。
第1図に示す実施例においては、破損防止用部材2への
接続部3の接続方法は、被移送物体が第2図に矢印にて
示したように破損防止用部材2の中心部O付近を通って
反対側Aの部分に向かうような接続方法になっている。
しかし第3図に示すように接続部3を破損防止用部材2
の接線に沿った方向に接続してもよい。第3図の場合に
は、輸送管5を通って来た被移送物体は、矢印のように
破損防止用部材2の内側面をまわるように進むことにな
る。これと重力による落下とによって被移送物体は破損
防止部材2の壁面に沿って螺旋状にまわりながら落下す
ることになる。したがって衝撃は極めて少なく、スジは
容器内(破損防止用部材内)の被移送物体の流れがスム
ーズになるので好ましい。
尚破損防止用部材2の形状は、図示するもののように円
筒状のものに限ることはなく、角形その他いずれでもよ
い0又これらを構成する緩衝用シートとしては各種の繊
維を織った布又はゴム、合成樹脂などよりなるシート等
が用いら、れる。又和紙等の紙類でもよい。いずれにせ
よ比較的やわらかい材料で耐摩耗性のすぐれた材料より
なるシートがよい。更に洗浄性、安全性も考慮して材料
を選択することが望ましい。又安全性(静電気除去対策
)からアース線を混入してもよい。又輸送管は、内面の
凹凸による摩擦や衝突での破損を防ぐために前述のよう
に内面被覆をしであるが、その他サニタリー表面加工を
旋すことにより接続部等での衝突や被移送物体が詰まる
のを防止することが望ましい。
第4図は、本発明の破損防止装置を圧送式の空気輸送装
置に適用した場合を示す図である。このいずれも切換バ
ルブ、17.18はいずれも受はホッパー、19.20
はいずれも破損防止用部材である。
この第4図に示す空気輸送装置において供給ホッパー1
1内に満たされた被移送物体は、定量フィーダー12に
よって一定量に計量された後に空気源13よりのエアー
によって輸送管14を通って送られる。ここで切換パル
プ15.16の切換操作によって被移送物体は受はホッ
パー17又は18或いは図示されていないその他の受は
ホッパーに供給される。ここで各受はホッパーには夫々
第1図の空気輸送装置の説明で詳細に述べたような破損
防止用部材が配置されている。したがって迄 高速で玉形しても各受はホッパーの破損防止用部材によ
りこれに衝突した被移送物体は、その衝撃が吸収された
後に受はホッパー下部に落下する。
又輸送管14の内壁にも第1図で述べた破損防止手段が
ほどこしである。したがって高速で圧送しても被移送物
体が破損されることなしに移送される。又圧送方式であ
るので複数の受はホッパーへ切換え移送を行なうことが
出来る。
上記実施例における破損防止用部材と受はホッパーの内
壁との間隔は、被移送物体が破損防止用部材内に流入し
てそれを構成する緩衝用シートに突き当ってシートが受
はホッパー内壁側に変形した時に緩衝用シートが内壁面
に当たらない程度にすることが望ましい。又破損防止用
部材として第1図に示すものの代りに、受はホッパー内
壁面に緩衝用材料よりなる部材を直接配置したものても
よい。この場合受はホッパー内に流入する被移送物体は
極めて強く衝突するがこの強い衝撃をも十分吸収し得て
少なくともこの衝撃が受はホッパー尚破損防止用部材は
着脱が容易なように受は容器内に配置することが洗浄を
行ないやすいので特に医薬品や食品の移送に用いる場合
は衛生上から望ましい。
以上説明したように本発明の破損防止装置を備えた空気
輸送装置は、移送中にこの破損防止装置によって摩擦や
衝突による衝撃が緩和せしめられるので被移送物体は破
損することなく高速での能率的な移送が可能である。し
かも本発明の破損防止装置は吸引式、圧送式のいずれの
空気輸送装置にも適用できその効果を発揮し得るもので
ある。
【図面の簡単な説明】 第1図は本発明の破損防止装置を備えた吸引式空気輸送
装置の構成を示す図、第2図は上記破損防止装置の破損
防止部材の断面図で第1図におけるn’−n線断面図、
第3図は破損防止部材の他の例の断面図、第4図は本発
明の破損防止装置を備えた圧送式輸送装置の構成を示す
図である。 1・・・受はホッパー、 2・・・破損防止部材、  
3・・・輸送管接続部、  5・・輸送管。 出願人 不二パウダル株式会社 代理人   向  寛 二

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 供給容器内の被移送物体を輸送管を通して受は容器に移
    送するための空気輸送装置において、前記受は容器内に
    緩衝材料よりなる破損防止用部材を設け、受は容器内に
    流入する被移送物体が該受は容器内壁に直接当たること
    なく前記破損防止用部材に当たって落下するようにした
    ことを特徴とする破損防止装置。
JP7307683A 1983-04-27 1983-04-27 空気輸送装置における破損防止装置 Granted JPS59198220A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7307683A JPS59198220A (ja) 1983-04-27 1983-04-27 空気輸送装置における破損防止装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7307683A JPS59198220A (ja) 1983-04-27 1983-04-27 空気輸送装置における破損防止装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59198220A true JPS59198220A (ja) 1984-11-10
JPH0321451B2 JPH0321451B2 (ja) 1991-03-22

Family

ID=13507875

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7307683A Granted JPS59198220A (ja) 1983-04-27 1983-04-27 空気輸送装置における破損防止装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59198220A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6128723U (ja) * 1984-07-24 1986-02-20 三井造船株式会社 粒状固体空気輸送装置のホツパ−内における粒状固体の破砕低減装置
JPS6232037U (ja) * 1985-08-13 1987-02-25
JPH03259819A (ja) * 1990-03-06 1991-11-19 Matsushita Electric Works Ltd 成形品のエアー搬送装置
JPH0543049A (ja) * 1991-08-13 1993-02-23 Chiba Seiki Kk エアーにより吹き飛ばされた加工製品の回収装置
JP2002114371A (ja) * 2000-10-12 2002-04-16 Yms:Kk バキュームコンベア
JP2002128271A (ja) * 2000-10-31 2002-05-09 Yms:Kk 超微粒子輸送用バキュームコンベア
JP2005246201A (ja) * 2004-03-03 2005-09-15 Toray Eng Co Ltd 塗布液供給装置および塗布液供給方法
JP2006008408A (ja) * 2004-05-24 2006-01-12 Nissan Motor Co Ltd 砂状粒体搬送装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5378584A (en) * 1976-12-21 1978-07-12 Shin Meiwa Ind Co Ltd Powder discharging device for powder transport vehicle
JPS5873076A (ja) * 1981-10-26 1983-05-02 Nec Corp 固定デイスク装置の空気循環方式

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5378584A (en) * 1976-12-21 1978-07-12 Shin Meiwa Ind Co Ltd Powder discharging device for powder transport vehicle
JPS5873076A (ja) * 1981-10-26 1983-05-02 Nec Corp 固定デイスク装置の空気循環方式

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6128723U (ja) * 1984-07-24 1986-02-20 三井造船株式会社 粒状固体空気輸送装置のホツパ−内における粒状固体の破砕低減装置
JPS6232037U (ja) * 1985-08-13 1987-02-25
JPH0245221Y2 (ja) * 1985-08-13 1990-11-30
JPH03259819A (ja) * 1990-03-06 1991-11-19 Matsushita Electric Works Ltd 成形品のエアー搬送装置
JPH0543049A (ja) * 1991-08-13 1993-02-23 Chiba Seiki Kk エアーにより吹き飛ばされた加工製品の回収装置
JP2002114371A (ja) * 2000-10-12 2002-04-16 Yms:Kk バキュームコンベア
JP4672846B2 (ja) * 2000-10-12 2011-04-20 株式会社 ワイ・エム・エス バキュームコンベア
JP2002128271A (ja) * 2000-10-31 2002-05-09 Yms:Kk 超微粒子輸送用バキュームコンベア
JP2005246201A (ja) * 2004-03-03 2005-09-15 Toray Eng Co Ltd 塗布液供給装置および塗布液供給方法
JP4494829B2 (ja) * 2004-03-03 2010-06-30 東レエンジニアリング株式会社 塗布液供給装置および塗布液供給方法
JP2006008408A (ja) * 2004-05-24 2006-01-12 Nissan Motor Co Ltd 砂状粒体搬送装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0321451B2 (ja) 1991-03-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8905681B2 (en) Pneumatic conveying process for particulate materials
JPS59198220A (ja) 空気輸送装置における破損防止装置
JPH0720771B2 (ja) 粉粒体の空気輸送装置
CN210593743U (zh) 一种肥料生产用定量输送设备
JP3066539B2 (ja) 粒状物質の気送装置
JPH07285678A (ja) 粉粒体の輸送装置
EP1876100A1 (en) Apparatus and method for arranging a plurality of elongate foodstuff products
US8607962B2 (en) Device for orienting objects
JP6582421B2 (ja) 物品分配投入装置
CN207607986U (zh) 一种带有防堵塞结构的谷物输送线
US7832547B2 (en) Classifying gauge vacuum feeder
JP4056766B2 (ja) シュート搬送物品の集塵装置
CN205819656U (zh) 球体包装输送装置
JP3477530B2 (ja) 扁平容器の供給整列装置
JP4020243B2 (ja) バッチ式バキュームコンベア
JP5336112B2 (ja) 連続吸引式空気輸送装置
JP2784489B2 (ja) 物品整列機
KR200312000Y1 (ko) 공기주입수단과 잔류물 토출구를 구비한 사료운반트럭
CN219029815U (zh) 一种塑料颗粒下料打包设备
JPH09202447A (ja) フイルムカートリッジ用部品の供給装置
KR200185984Y1 (ko) 입상물 이송용 베셀
CN114216913A (zh) 一种片剂的外观检查装置
JP3203297B2 (ja) 原料供給装置
WO1997035170A1 (en) Combinatorial weighing apparatus
CN205602157U (zh) 中药饮片输送接收装置