JPS5919803A - かみそり刃外観検査装置 - Google Patents

かみそり刃外観検査装置

Info

Publication number
JPS5919803A
JPS5919803A JP12930682A JP12930682A JPS5919803A JP S5919803 A JPS5919803 A JP S5919803A JP 12930682 A JP12930682 A JP 12930682A JP 12930682 A JP12930682 A JP 12930682A JP S5919803 A JPS5919803 A JP S5919803A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
razor
outer edge
razor outer
value
blade
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12930682A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshinori Inoue
敏範 井上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP12930682A priority Critical patent/JPS5919803A/ja
Publication of JPS5919803A publication Critical patent/JPS5919803A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B11/00Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques
    • G01B11/24Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques for measuring contours or curvatures
    • G01B11/25Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques for measuring contours or curvatures by projecting a pattern, e.g. one or more lines, moiré fringes on the object

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)
  • Investigating Materials By The Use Of Optical Means Adapted For Particular Applications (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明はかみそり刃外観検査装置に関するものである
従来、かみそり外刃の凹み等の外観欠陥の検査を行なう
場合、レーザ光をかみそり外刃の表面に照射し、その拡
散光の大きさによ、り外観検査を行なっている。しかし
、かみそシ刃の表面の色や光沢による誤差が大きいとい
う問題があった。
したがって、この発明の目的は、かみそり外刃の凹み等
の外観欠陥の検査を、表面の色や光沢によって誤差を伴
うことなく正確に行なうことのできるかみそり刃外観検
査装置を提供することである。
この発明の一実施例を第1図ないし第3図に示す。すな
わち、このかみそり刃外観検査装置は、検査台1と、平
行光線照射液@2と、撮像装置となるイメージセンサカ
メラ3とからなる。検査台1は、上面に回転式かみそり
外刃4の外面の曲率午、一致した凹部1aを有し、凹部
1aの中心軸回ちに駆動装置で回転させられる。かみそ
シ外刃4は椀状に形成されたものであって、多数の刃孔
4aを有しており、各刃孔4aは第3図囚のように、外
面側の開口縁が曲面に面取りされた形状になっている。
平行光線照射装置2は、ヘリウムまたはネオンレーザ光
を発生するレーザ6と、このレーザ光を拡大するコリメ
ータ7と、コリメータ7からの平行光線を検査台lの凹
面1aの半部に1■記中心軸と平行な方向に反射させる
反射鏡8とからなる。イメージセンサカメラ3は、凹面
1aと垂直面に沿う走査線からの反射光を受光する1次
元のカメツである。イメージセンサカメラ3はレンズ3
′とセンサアレイ3′からなり、反射光10′ヲセンサ
アレイ3′で受光し、センサアレイ3′の各出力をレベ
ル弁別回路(図示せず)にょシ2値化する。
つぎに、このかみそり刃外観検査装置による検査方法を
説明する。検査台1の凹面1aにかみそり外刃4を密接
状態に嵌合させる。そして、レーザ6からコリメータ7
で拡大した平行光@10をかみそり外刃4の内面の半部
に照射する。検査台1をかみそり外刃4の中心部を回転
中心として1回転させる。かみそり外刃4の内面に照射
した平行光線10の反射光10′ヲイメージセンサカメ
ツ3に入力する。イメージセンサカメラ3のスキャニン
グツイン3aは、第2図および第311g(Al、(B
lで示すように、かみそり外刃4の垂直断面に沿うよう
にセットしておき、その出力を2値化する。
2値化のレベルは、かみそり外刃4の刃孔4aの面取部
分による隙間によって影12が発生する箇所の値を0に
し、逆に光が反射する部分が1になるようにする。第3
図(C)はイメージセンサカメラ3の入力を示し、同図
(D) fd高出力示す。
このように検査すれば、かみそり外刃4が正常なときは
、2値化によって得られる影部分の幅A□。
〜は一定となる。かみそり外刃4が凹んでいるときは、
かみそり外刃4の内面が検査台1の凹面1aより浮き上
がり、影12が大きくなる。そのため、幅A工、A2が
大きくなり、その影の大きさを測定することで凹みの程
度を知ることができる。逆にかみそり外刃4の一部が飛
び出している場合は、その周囲の部分で影12が大きく
できることから、同様にして突出の程度が検査できる。
このように、影12の部分の幅によって凹凸を測定する
ので、かみそり外刃4の色や光沢の影響を受けず、正確
に検査できる。また、険査の速度は、イメージセンサカ
メラ3のスキャンスピードで決まるので、高速で検査が
できる。さらに、かみそり外刃4の刃孔4aの大きさに
関係なく、影の大きさく幅)を測定するのみで検査が行
なえる。
以上のように、この発明のかみそり刃外観検査装置は、
椀状のかみそり外刃の外面と同じ曲率の上向きの凹面含
有しこの凹面に前記かみそり外刃を嵌合させて前記凹面
の中心軸回りに回転する検査台と、この検査台に嵌合さ
れた前記かみそり外刃の内面に前記中心軸の方向に沿う
平行光線を照射する平行光線照射装置と、前記かみそり
外刃の垂直断面に沿う走査線からのl!UFtc!平行
光線の反射光を受光して@紀かみそり外刃の刃孔によっ
て削起凹面に生じた形部に応じた値と明部の値との2値
として出力する1次元撮像装置とを備えたものであるか
ら、かみそり外刃の凹み等の外観欠陥の検査を、表面の
色や光沢によって誤差を伴うことなく、正確に行なうこ
とができると−う効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例の斜視図、第2図はその使
用説明図、@3図は同じくその作用説明図である。 l・・・検査台、1a・・・凹面、2・・・平行光線照
射装置、3・・・イメージセンサカメ″7(撮像装置)
、4・・・かみそり外刃、4a・・・刃孔、6・・・レ
ーザ、7・・・コリメータ、8・・・反射鏡、12・・
・影部− 第1図 a 第2図 I A2 第3図 丁続補正書(自発) 昭和57年11月22日 1.1許庁長官殿 1、事件の表示 昭和57 年 特 許 願第129306号2゜発明の
名称 かみそり刃外観検査装置 3、抽圧をする者 事件との関係  出願人 住 所 大阪府門真市太字門真1048番地名 称 (
583)松下電−1−株式会社代表者   小  林 
   (1114、代 理 人 5、前圧命令の日付   昭和   年   月   
 日自発補正 「ヘリウムまたはネオンレーザ光」とあるを「ヘリウム
・ネオンレーザ光」と訂正する。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 椀状のかみそり外刃の外面と同じ曲率の上向きの凹面を
    有しこの凹面に前記かみそり外刃を嵌合させて前記凹面
    の中心軸回りに回転する検査台と、この検査台に嵌合さ
    れた前記かみそり外刃の内面に@記中心軸の方向に沿う
    平行光線を照射する平行光線照射装置と、前記かみそり
    外刃の垂直断面に沿う走査線からのi配平行光線の反射
    光を受光して前記かみそり外刃の刃孔によって@記凹面
    に生じた形部に応じた値と明部の値との2値として出力
    する1次元撮像装置とを備えたかみそシ刃外観検査装装
    置。
JP12930682A 1982-07-23 1982-07-23 かみそり刃外観検査装置 Pending JPS5919803A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12930682A JPS5919803A (ja) 1982-07-23 1982-07-23 かみそり刃外観検査装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12930682A JPS5919803A (ja) 1982-07-23 1982-07-23 かみそり刃外観検査装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5919803A true JPS5919803A (ja) 1984-02-01

Family

ID=15006297

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12930682A Pending JPS5919803A (ja) 1982-07-23 1982-07-23 かみそり刃外観検査装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5919803A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008522753A (ja) * 2004-12-16 2008-07-03 ザ ジレット カンパニー かみそりの刃の亀裂検出
CN100419375C (zh) * 2002-03-28 2008-09-17 通用电气公司 侧面照明的三维边缘定位方法
CN110081824A (zh) * 2019-05-14 2019-08-02 宁波均普工业自动化有限公司 一种壳体内壁膜切缝检测装置及方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100419375C (zh) * 2002-03-28 2008-09-17 通用电气公司 侧面照明的三维边缘定位方法
JP2008522753A (ja) * 2004-12-16 2008-07-03 ザ ジレット カンパニー かみそりの刃の亀裂検出
JP4745348B2 (ja) * 2004-12-16 2011-08-10 ザ ジレット カンパニー かみそりの刃の亀裂検出
CN110081824A (zh) * 2019-05-14 2019-08-02 宁波均普工业自动化有限公司 一种壳体内壁膜切缝检测装置及方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4674875A (en) Method and apparatus for inspecting surface defects on the magnetic disk file memories
JPH04321186A (ja) 光学部品、特に目に関する光学部品を検査するためのプロセスおよび装置、および透明被検体を照明する装置
TW200905186A (en) Surface tester and surface testing method
GB2195178A (en) Glass object inspection
JPS5919803A (ja) かみそり刃外観検査装置
JPS5965428A (ja) 異物検査装置
JPH04122839A (ja) 表面検査方法
JPH07286970A (ja) 瓶口の開口天面欠陥検査方法
JP2712940B2 (ja) 表面層欠陥検出装置
JPS5599049A (en) Defect detector
JP2525846B2 (ja) 表面欠陥検査装置
JPS6217725B2 (ja)
JP3064459B2 (ja) マスクの異物検査方法
JPH0114915Y2 (ja)
JPS5917248A (ja) 異物検査方式
JPS6180009A (ja) 磁気デイスクの表面欠陥検査方法および装置
JPS63208746A (ja) 欠陥検査装置
JPH0131958Y2 (ja)
JP2570813B2 (ja) 円弧面変形検査方法
JPH10142162A (ja) 塗布層欠陥検査光選択方法、塗布層欠陥検査方法、塗布層欠陥検査装置
JPS5944578B2 (ja) 透明な被検査物の欠陥検出方法
JPH0617878B2 (ja) びん口部の欠陥検出方法
JPH06160290A (ja) 異物検査方式および異物検査装置
JPH0611325A (ja) カム組立体の検査方法
JPS62170963A (ja) 異物検査装置