JPH04321186A - 光学部品、特に目に関する光学部品を検査するためのプロセスおよび装置、および透明被検体を照明する装置 - Google Patents

光学部品、特に目に関する光学部品を検査するためのプロセスおよび装置、および透明被検体を照明する装置

Info

Publication number
JPH04321186A
JPH04321186A JP3354617A JP35461791A JPH04321186A JP H04321186 A JPH04321186 A JP H04321186A JP 3354617 A JP3354617 A JP 3354617A JP 35461791 A JP35461791 A JP 35461791A JP H04321186 A JPH04321186 A JP H04321186A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
reflector
illumination
inspected
pixels
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3354617A
Other languages
English (en)
Inventor
Peter Hoefer
ペーター ホッフェル
Peter Dr Hagmann
ペーター ハグマン
Roland Dr Hauck
ロランド ハウク
Wolfgang Geissler
ウォルフガング ガイスレル
Hubert Lutz
フベルト ルッツ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Novartis AG
Bodenseewerk Geratetechnik GmbH
Original Assignee
Ciba Geigy AG
Bodenseewerk Geratetechnik GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from DE19914124003 external-priority patent/DE4124003C2/de
Application filed by Ciba Geigy AG, Bodenseewerk Geratetechnik GmbH filed Critical Ciba Geigy AG
Publication of JPH04321186A publication Critical patent/JPH04321186A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01MTESTING STATIC OR DYNAMIC BALANCE OF MACHINES OR STRUCTURES; TESTING OF STRUCTURES OR APPARATUS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01M11/00Testing of optical apparatus; Testing structures by optical methods not otherwise provided for
    • G01M11/02Testing optical properties
    • G01M11/0242Testing optical properties by measuring geometrical properties or aberrations
    • G01M11/0278Detecting defects of the object to be tested, e.g. scratches or dust
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J1/00Photometry, e.g. photographic exposure meter
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/84Systems specially adapted for particular applications
    • G01N21/88Investigating the presence of flaws or contamination
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/84Systems specially adapted for particular applications
    • G01N21/88Investigating the presence of flaws or contamination
    • G01N21/8851Scan or image signal processing specially adapted therefor, e.g. for scan signal adjustment, for detecting different kinds of defects, for compensating for structures, markings, edges
    • G01N2021/8887Scan or image signal processing specially adapted therefor, e.g. for scan signal adjustment, for detecting different kinds of defects, for compensating for structures, markings, edges based on image processing techniques
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/84Systems specially adapted for particular applications
    • G01N21/88Investigating the presence of flaws or contamination
    • G01N21/95Investigating the presence of flaws or contamination characterised by the material or shape of the object to be examined
    • G01N2021/9511Optical elements other than lenses, e.g. mirrors
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/84Systems specially adapted for particular applications
    • G01N21/88Investigating the presence of flaws or contamination
    • G01N21/95Investigating the presence of flaws or contamination characterised by the material or shape of the object to be examined
    • G01N21/958Inspecting transparent materials or objects, e.g. windscreens
    • G01N2021/9583Lenses

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、特殊な被検査部品の画
像を生成し、撮像された物品にある傷を画像解析により
検出する、光学部品を検査するためのプロセスおよび装
置に関し、更に透明被検体を照明する照明装置に関する
ものである。
【0002】
【従来の技術】光学部品、特にコンタクトレンズなどの
目に関する光学部品の製造および品質管理において、検
査は今も視覚により行われている。これに関して、例え
ばドイツ工業規格(DIN)仕様 58 223 に注
目することができる。視覚による品質管理は、主観的な
検査にすぎないので、当事者に依存し、その日の時間に
よって変わることがあり得る。その結果、品質管理の基
準が絶えず変わり、製品の質の適切な再現性を実現する
ことが不可能である。その上、特にその部品を大量生産
する場合、オートメーションを推進する上でかなり不都
合な条件となる。
【0003】光学プロジェクタ装置や画像処理装置によ
りコンタクトレンズ製造におけるレンズの曲面における
引っかき傷などの存否を検出することは、ヨーロッパ特
許公開EP O 359 084 A2 号により公知
である。しかし、該明細書は、特に光学部品の自動生産
において、再現性にすぐれた品質管理ができるように、
プロジェクタ装置や画像処理装置をどのように設計する
かを開示していない。
【0004】被検体の照明に関しては、「暗視野照明」
による顕微鏡における物体の照明が知られている。かか
る暗視野照明は、照明ビームがそれ自体顕微鏡の光路に
入らない方法で、光源および照明レンズ(コンデンサ)
により物体を照明するようになっている。その結果、物
体により光路に散乱される光のみが観測される。
【0005】照明ビームの中心部分をカバーする集中ダ
イアフラム・プレートが光路に配置される暗視野照明の
照明レンズが公知となっている。ここでは、環状照明ビ
ームは、集光レンズにあたり、物体の平面にある集光レ
ンズのエッジ部により集められ、それから顕微鏡レンズ
の光路を過ぎた側に向けられる。
【0006】環状照明ビームが第1レンズの物体側の凹
面で完全に反射されるいわゆる「カーディオイド・コン
デンサ」も公知である。この方法では外側に屈折された
ビームは、実質円筒形に生成された第2レンズの面にあ
たる。ビームは再びこの生成面により完全に反射される
。第2レンズは、エッジから内方に反射されるビームを
物体の平面において再び集める。そこからビームは、円
錐の形となって、顕微鏡の光路に沿って再び通過する(
Grimsehls Lehrbuch der Ph
ysik 第11版(1943)2巻、B.G. Te
ubner 刊 707−708 頁)。これらの公知
の配置は、不変照明レンズを備えた顕微鏡における物体
の照明に関係する。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、この
技術現状から出発して、光学部品の検査工程および製造
の自動化を推進する光学部品を検査するためのプロセス
および装置を作ることにある。本発明のもう1つの目的
は、被検体に傷がないかを検査するために透明な被検体
を照明する照明装置を設置し、その装置により傷が明確
に検出されるようにすることである。かかる装置の被検
体は、レンズすなわち眼鏡レンズ、コンタクトレンズな
どの光学素子がこれに該当する。本発明のもととなるも
う1つの課題は、特に電子画像記録装置および画像処理
を使って被検体を観察することにより、自動的に傷を評
価できるようにする照明装置を設計することである。
【0008】
【課題を解決するための手段】特定被検査部品の二次元
高コントラスト像を生成し、品質管理の目的をもって、
可視化された傷の画像領域を1以上のしきい値と比較す
ることによって定めるプロセスに関する限り、その課題
は本発明において解決される。
【0009】装置に関しては、高コントラスト像生成装
置を有する光学画像生成装置および、高コントラスト像
において検出される傷の領域決定を行うことができるイ
メージ・センサを有する画像記録手段を備えた画像処理
装置を提供することによって、この課題は本発明にて解
決される。
【0010】本発明においては、被検査部品に関係のあ
るすべての構造物を二次元形式で同時に高いコントラス
トで表示することを可能とする照明手段を使用する。こ
の照明手段と組み合わせて、光学イメージ・センサを有
する画像記録手段が使用される。画像記録手段は、コン
トラストのよい像を記録することができる集束レンズを
随時備えることもできる。高コントラスト像は画像処理
装置に伝送される。その目的をもって、高コントラスト
像を画像素子(ピクセル)に分割することは効果的であ
る。CCDをイメージ・センサとして使用する場合、こ
の画像素子への分割はすでにCCDの設計または構成に
よって提供されている。画像素子は、コンバータを使用
して蓄積、処理できるデジタル画像信号に変換される。 このように、被検査光学部品の構造上の特徴の解析(領
域の確定)およびその結果として高コントラスト像にお
いて検出される傷の解析が可能である。変換に関して、
二値化画像を先ず生成することは効果的である。
【0011】高コントラスト像を生成するために、被検
査部品の暗視野照明を実施することが好ましい。適切な
散乱光の補助により、被検査部品は、イメージ・センサ
を含むカメラを随意使って、暗背景に照明される。イメ
ージ・センサはCCD形式であることが好ましい。この
方法で、照明された試料の暗視野像が撮られる。その画
像は、傷についてきわめて高いコントラストを示すので
、これらの傷は、高コントラスト像を表示する領域とし
て表れる。例えば、暗視野照明における傷は、傷の全く
ない暗い(黒またはグレー)背景にきわめてはっきりし
た領域を持つ光の斑点として示される。傷は、引っかき
傷、孔、気泡、亀裂、付着断片、塵の蓄積または縮んだ
領域などである。傷は、画像区域に領域として表れる。 しかし、2次元の形として表示される誤差を試料の周囲
において検出することも可能である。周囲における割れ
目、着色、亀裂、周囲に付着する断片、塵の蓄積、周囲
における縮んだ領域、周囲の非均質性がこれに該当する
【0012】検出された傷の画像領域は、ピクセル(画
像領域の要素)に分割することができる。画像領域の素
子(ピクセル)の数によって、特定の傷またはすべての
傷の程度を確認することができる。この目的で、ピクセ
ルを数えることができる走査/カウント手段を設置する
ことができる。検出された傷の個々の画像領域に関して
確認されたピクセルの数は、事前に定められたピクセル
の数と比較される。この事前に定められたピクセルの数
が品質基準であり、それに試料が一致しなければならな
い。
【0013】検査に関して、異なったしきい値が品質基
準として事前に設定される異なったゾーンに、試料を分
割することもできる。例えば、コンタクトレンズの検査
に関して、事前に設定された画像領域の形式における異
なった品質基準を、光学ゾーン(optical zo
ne) とレンチキュラーゾーン(lenticula
r zone) に関して規定することができる。レン
ズの周囲の質も、コンタクトレンズの周囲の二次元像の
形に基づいて定められることができる。
【0014】好ましくは、本発明は光学部品の製造の個
々の生産段階中に使用することができる。その目的にお
いては、本発明による傷の検出および品質管理は、光学
部品の生産中、絶えず自動的に品質管理がなされるよう
に、1以上の生産段階に組み込まれることができる。こ
れに関し、自動生産における各生産段階に関して、再現
性のすぐれた品質管理が達成されるように、各生産段階
に関する適切な品質基準を事前にセットすることができ
る。本発明は、光学部品、例えば光学レンズ、特に眼鏡
レンズ、コンタクトレンズ、接眼レンズなどの目に関す
る光学部品の品質管理に使用すれば効果的である。自動
的最終管理、および前に説明した通り、部品の製造中に
おける品質を絶えず自動的に監視することもこのように
して達成できる。
【0015】例えば、コンタクトレンズ製造の場合に、
水和コンタクトレンズの乾式検査(大気中での検査)お
よび湿式検査(貯蔵液での検査)を実施することができ
る。部品を透明容器に入れた場合、容器内で部品の最終
管理を行うことができる。
【0016】すでに述べた照明装置において、暗視野照
明における被検査物を照明するため、光源と照明レンズ
が備えられている。照明レンズの照明形状は、被検査物
に適合できるように調節される。
【0017】この方法で、照明レンズの適切な調整によ
り、被検査物の寸法と形状に適合した照明が達成され、
気泡、亀裂などの傷が顕著なコントラストとしてあらわ
されるようにする。このように生成されたコントラスト
は、傷を検出するために電子画像記録装置により記録さ
れ、および画像処理により評価されることができる。コ
ントラストの形式にして透明被検査物にある傷を表示す
ることは、暗視野照明によって可能であるが、これには
照明レンズを調節させる必要があることが判明している
【0018】
【実施例】図面を参照して、本発明を実施態様で更に詳
細に説明する。図1は、光学部品を検査するために使用
する装置を示す。被検査部品6は、保持・搬送手段(h
olding and transporting m
eans) 8の上に置かれる。照明手段1は、高コン
トラスト像生成装置5を備え、暗視野照明装置の形式を
取ることができる。光が繰返し反射、散乱される光源1
8を使って、被検査部品6は、暗背景19の前で照明さ
れる。
【0019】画像処理装置2は、その方法で生成される
高コントラスト像または暗視野像を処理するために設置
される。画像処理装置2は、イメージ・センサ4を有す
る画像記録手段3を備えている。これは、例えば、CC
Dとして設計されたイメージ・センサ4を有するビデオ
・カメラでもよい。
【0020】ビデオ・カメラは、2次元高コントラスト
像を可視化できるモニタ(図示していない)に接続する
ことができる。イメージ・センサがCCDの形式となっ
ている場合は、CCD構成により、画像を例えば500
×700の画像要素(ピクセル)に自動的に分割する、
すなわち自動画像分割がある。読取・変換装置7を使っ
て、高コントラスト像の個々の画像要素を走査し、二進
信号に変換することができる。なお、その信号は記憶さ
れ、次に説明するように更に処理される。
【0021】試料の高コントラスト像12の1実施態様
例は、二進イメージの形式で図2に示す。これは、例え
ば、検査されるコンタクトレンズの高コントラスト像1
2としても考えられる。試料6の表面の傷または隠れた
傷は、高コントラスト像12において2次元図として示
される。これらは、例えば、二次元図として示されてい
る傷13、14、15、16および17であり、孔、気
泡、不純物、付着断片などであり得る。
【0022】図2に示す通り、二次元図として示される
これらの傷または傷の領域は、個々の画像要素いわゆる
ピクセルに分割される。その分割は、例えば、読取・変
換装置7と連係したイメージ・センサ4(CCD)を使
って行うことができる。
【0023】ピクセルの数を確認する(例:カウントに
よる)画像解析装置9(画像の分割、ピクセルのカウン
ト、ピクセルの比較)は装置7に接続されている。その
目的のため、画像解析装置9は、適切に設計されたカウ
ント手段(図11におけるピクセル・カウンタ23)を
有することができる。
【0024】画像解析装置9の実施例は、画像解析装置
9に含まれる機能装置のブロック図である図11を参照
して説明する。
【0025】画像捕捉ストア(image−captr
ue store)20は、ビデオ・カメラまたは画像
記録手段3のイメージ・センサ4により記録された被検
査部品6の画像を読取装置7(図1)から受け取る。そ
の画像は、図2に示される形式を取ることもある。品質
管理に関して、画像生成装置1と画像処理装置2の中央
にかつ正確に被検査部品6を配置するために、配置・セ
ンタリング制御手段22が画像捕捉手段20に接続され
る。制御手段22は、試料6が中央に配置されない場合
、それに応じて保持・搬送手段8(図1)を制御する。 図3に示された方形領域にレンズを位置決めするために
、まず最初に探索領域の外側境界線を表すレンズの周囲
が検出される。位置決めにあたり、探索は「外側から内
方に向けて」実施される。
【0026】コンタクトレンズには、通常彫り込みがあ
るので、検査にはその彫り込みを切り離す必要がある。 それが傷として表示される恐れがあるからである。その
目的で、図3に示す方形の領域は8つのセクターに分割
される。図示された実施態様例においては、彫り込みが
セクターIIに半分、セクターIII に半分配置され
るように位置決めされている。彫り込みの一方の半片は
12時の位置の左側に、また他の半片は右側に置かれ、
彫り込みの2つの半片が12時の位置から等距離となっ
ている。試料6が正しく位置付けされるように、保持・
搬送手段8がx−y変位手段を備えることもできる。
【0027】被検査部品6が、異なった品質基準を満た
すかまたはそれを必要とする、各種のゾーンまたは部分
から形成されている場合、記録される被検査部品6の画
像(図2)を対応するゾーンに分割することは効果的で
ある。
【0028】図4は、コンタクトレンズに例をとってゾ
ーンに分割した線図である。半径r1によって定められ
た1つの領域は、コンタクトレンズの光学ゾーンOZを
形成する。半径r2とr3は、彫り込みを有するセクタ
ーとして書き込みゾーンに定め、検査の対象外とする。   レンチキュラーゾーンLZは、半径r1およびr4
の間の領域により定められ、レンズの周囲Rは、半径r
4により定められる。
【0029】異なった傷のしきい値が光学ゾーンOZお
よびレンチキュラーゾーンLZに関して設定されること
ができるが、光学ゾーンOZに関する傷のしきい値は、
レンチキュラーゾーンLZに関する傷のしきい値より低
く設定しなければならない。周囲の誤差しきい値も周囲
Rに関して設定することができる。例えば、縦および/
または横の寸法は50μmより大きくできないとするな
どであり。しかし、傷のしきい値は、本発明の場合、例
えば、20μmとはるかに低く設定することができる。 これは、光学ゾーンOZおよびレンチキュラーゾーンL
Zにおける傷のしきい値にも適用される。傷のしきい値
は、コンタクトレンズすなわち被検査部品6の品質がど
の程度高いかに従って設定される。
【0030】一方、画像の二次元ゾーンに関して、適切
な関連する傷のしきい値を設定し、コンタクトレンズの
周囲Rの傷の検出を図5および図6に図示した原理に従
って行うことができる。これに関し、多くの判定基準を
、個々に、または全体として考慮に入れることができる
。1つの判定基準は、特定の周囲位置にある半径が事前
に設定された半径の偏差△Rg/2を越えて平均半径R
mからはずれているかどうかが基準となり得る。別の検
討基準は、それらの極端な半径偏差が全体として一定の
しきい値を超えているかどうかが基準になろう。最終的
に、検査される他の判定基準は、周囲の湾曲形状が、例
えば図5における2つの湾曲部分C1とC2の間、また
湾曲部分C3とC4の間で図示されているように、円形
から著しくずれているかどうかである。例えば、図6は
、約150度で、顕著な半径偏差があることを示してい
る。これは、図5においてR1−R2によって示されて
いる。周囲が湾曲部分C3とC4の間において円形から
著しく偏差しているのを図6においても見ることができ
る。図6においても、顕著な半径偏差が約260度から
360度までの領域において認めることができる。
【0031】前述の傷は、しきい値ストア(thres
old value stores)と連係して、図4
に示したゾーン分割を設定する記憶手段21(図11)
の助けを得て、画像解析装置9(図1)において検出す
ることができる。例えば、第1しきい値ストア27は光
学ゾーンOZのために設置され、第2しきい値ストア2
8はレンチキュラーゾーンLZのために設置され、第3
しきい値ストア29は周囲Rのために設置される。対応
するゾーンに対する関連ピクセル・カウンターがある。 それぞれのゾーンにおける傷のサイズの数値を表示する
ピクセル・カウンターは、それらの数値を既述の関連し
きい値ストア27、28および29に接続する比較器(
conparators)24、25および26に伝達
する。比較の結果は、画像捕捉ストア20にある記録さ
れた画像とともに、それぞれのゾーン毎の中間ストア(
intermediate store)30にファイ
ルされ、随意、モニタ10に再生することができる。
【0032】更に、比較器24、25および26のそれ
ぞれの比較結果に基づいて、セレクタ11(図1)が、
直接または中間ストア30を介して動かされる。セレク
タ11は、保持・搬送手段8に接続してあるかまたは操
作的に接続する。これは、図1において破線により線図
で示されている。被検査部品6は、比較結果により品質
要件を満たすとき、保持・搬送手段8の上に置かれ、そ
れから次の処理装置に移される。部品6が品質要件を満
たさない場合は、セレクタ11の作用により保持・搬送
手段8から取り外される。
【0033】被検査物を照明する装置、例えばコンタク
トレンズを照明する装置の実施態様を図12に示す。こ
の図において、参照符号110は、中央の第1反射体を
表示する。第1反射体110は、平らな上端面112を
有している。上端面112は、システム軸114に直角
に延びている。 端面112に隣接して、反射体110はシステム軸11
4と同軸である円筒形の生成面116を有している。下
側で、反射体110は凹面円錐形の第1反射器118を
形成している。反射器118の円錐軸はシステム軸11
4と一致する。
【0034】光源120は、システム軸114上の反射
体110の下に配置される。光源120から中心ビーム
122が凹面円錐形の第1反射器118にあたる。ビー
ム122は、第1反射器118によって放射状にはじか
れる。図面において、システム軸114に沿って延びる
ビーム122のエッジ光線124と中心光線126は、
第1反射器118における反射の前と後の状態で示され
ている。
【0035】放射状にはじかれたビーム122は、第2
反射器128 に当たる。第2反射器128は、凹面円
筒型で、システム軸114と同軸である。第2反射器1
28 は、第2反射体130 の上に載置される。第2
反射体130 は環状平端面132 を有している。円
筒形反射器128は、端面132に内側で隣接している
。外側において反射体130は、端面132に隣接して
、反射器128と同軸である円筒形の生成面134を有
している。円筒形生成面134に隣接して、反射体13
0は、円錐部分136を有している。円錐部分136に
隣接して、外部スレッドを備える円筒部分138がある
。内側には円筒形反射器128に隣接して円錐部分14
0がある。反射体130は、底部に、中央開口部144
を有する低端面142を有している。光源120は、そ
の開口部144を通じて、反射体130の内部に突き出
ている。
【0036】反射体130の上端面132において、そ
の平坦な上部とともに被検査物の支持体148を形成す
る透明プレート146がある。支持体148により定め
られた支持プレートは、システム軸114と垂直で、従
って第1反射体110の端面112に平行である。プレ
ート148は、上部および底部において反射防止層15
0、152を備えている。凹面円筒形の第2反射器12
8は、支持体148の中央に1光点として斜めに集めら
れる方法で放射状にはじき返されるビーム122を反射
する。
【0037】第2反射体130は、外部スレッド(ex
ternal thread)を備えた部分138によ
って、内部スレッド(internal thread
)154 を備えたポット形のハウジング部材156に
ネジ止めされている。ハウジング部材156は、内側で
、システム軸114に合わせ、光源120の台158を
支えている。更に、支持ロッド160は、ポット形ハウ
ジング部材156の底部に取り付けられ、そのロッドが
第1反射体110を支えている。支持ロッド160は、
ハウジング部材156の底部において一直線に並んで開
口部および締め付けネジ164の横穴162を通して取
り付けられている。締め付けネジ164は、該一直線に
並んだ開口部の間のハウジング部材156の底部にある
放射状にネジ切りされた穴166に据えられている。締
め付けネジ164は取り外すことができる。支持ロッド
160および第1反射体110は、ポット形のハウジン
グ部材156に関連して垂直方向に位置を変えることが
できる。このようにして、反射体110を光源120と
関連して調節することが可能である。ハウジング部材1
56、光源120および第1反射体110は、内部スレ
ッド154および第2反射体130の外部にスレッドさ
れた部分138により、第2反射体130および従って
第2反射器128および支持体148に関して(または
その逆)、システム軸114の方向に全体として位置を
変えることができる干渉性部品170を形成する。
【0038】この変位によって、第1に、支持プレート
に生成される光点を被検物の寸法に適合させ、第2に、
最適コントラストが傷の検出のために設定されるように
装置を調節することができる。
【0039】反射器118および128は鏡面であって
もよい。しかし、第1および第2反射器118と128
の表面は、部分的に拡散反射となるように設計すること
もできる。
【0040】別の解決法は、バレッタ・リング(bar
etter ring)光である光源に求めることもで
きる。その場合における照明形状の調節は、被検体の形
状に適合するバレッタ・リング光の放射特性にあってよ
い。
【0041】図7および図8において参照しているのは
、他の画像処理操作と結び付いた本発明による画像分析
が、どのように異なった生産段階または工程において製
造プロセスに統合され、その結果コンタクトレンズの全
製造の自動化が達成されるかを示すために、コンタクト
レンズに関する2つの異なった製造工程を使用している
【0042】図7において、コンタクトレンズを成形す
ることを含む、いわゆるフルモールド・プロセス(fu
ll mold process)が、本発明による画
像解析を使った統合された自動検査をもって、個々の段
階において示されている。フルモールド・プロセスは公
知されている(例:ヨーロッパ特許EP 0 367 
513号および  国際特許公開WO 87/0439
0 号  )。
【0043】生成段階31において、高級金属/合金か
ら成るモールド・インサート(mold insert
s ) (光学工具)が例えば機械加工により生産され
る。この段階においても、第1検査工程32は、画像解
析を使って実施されることができる。この検査工程では
、モールド・インサートの表面品質およびモールド・イ
ンサートの形状を検査することができる。そして工程3
3において、モールド・インサートが射出成形工具に挿
入される。この段階でも、表面品質や部品寸法を検査す
るため、検査工程35において画像解析を使用して光学
検査を実施することができる。
【0044】これに続いて、プラスチック成形品の製造
、すなわち内部でコンタクトレンズを成形により生産す
る2個のモールド・ハーフ(two moldhalv
es)(型)の製造がある(生産段階34)。ここでも
、画像解析による検査工程36が組み込まれ、表面品質
、形状(歪みなど)および製造されたモールド・ハーフ
にゴミが一切付着していないことをチェックすることが
できる。これに続いて、コンタクトレンズ材料の重合混
合物が調合され、2個のモールド・ハーフが生産段階3
7において合わされる。検査工程38もここで組み込ま
れることができ、合わせ方が正しいか、気泡が存在する
かどうかを図示した画像解析を使って確定することがで
きる。
【0045】それから、生産段階39において、2個の
モールド・ハーフによって囲まれたコンタクトレンズ材
料の重合が行われる。この間検査工程40において、重
合の進展状態ばかりでなく、重合化された材料の重合収
縮およびその点における2個のモールド・ハーフの適当
な調節を透明な合わされたモールドにおいて監視するこ
とができる。該当する場合には、重合収縮を補正するた
め2個のモールド・ハーフの調節を画像解析の結果と確
認された重合収縮の関数として制御することができる。
【0046】更に進んだ生産段階41において、2個の
モールド・ハーフが開かれる。統合された検査工程42
の範囲内で、レンズ体における亀裂や割れ目などの粗い
傷に関してここで中間検査を行うことができる。
【0047】その次の生産段階43において、コンタク
トレンズをモールドから取り外し、図示した画像解析を
使って、検査段階44において乾式検査をコンタクトレ
ンズ上で実施することができる。これにより、生産段階
45において、レンズ体の水和を伴うこともできる。更
に次の生産段階46において、レンズ(乾燥または水和
)は、図9および図10に示す小さなガラス・容器また
はいわゆるフォイル・パック(foil pack)6
8に導入される。
【0048】それから、検査工程47において、レンズ
が保管容器69に導入されたかどうかをチェックするこ
とができる。これは、いわゆる存在チェック(pres
ence check)の過程で実施される。保管容器
中の液体の水準が正しいかどうかもチェックすることが
できる。その上、保管液およびレンズ自体の清潔さを検
査することができる。レンズの品質および屈折力につい
て最終検査を行うこともできる。検査工程47において
説明されている検査は上述の画像解析を使って実施する
ことができる。容器(図9、図10)は、それから溶接
により被覆シート71でシールされる。
【0049】図8は、コンタクトレンズを生産するため
に使われることもできる旋盤プロセスを示している。こ
の旋盤プロセスにおいては、生産段階48でボタンがコ
ンタクトレンズ材料のロットから切り離され、旋盤の締
め付けチャックに挿入される。自動旋盤は公知である(
これに関して例えばドイツ国特許 31 10624 
号明細書を参照)。検査工程49においては、例えばボ
タンは、上述の画像解析を使って材料混入物およびその
寸法〔トリムドサイズ(trimmed size) 
〕に関して検査することができる。生産段階50におい
て、自動旋盤の回転工具を使用して削ることにより、ボ
タンに内側湾曲部が生成される。 その次の検査工程51において、画像解析により、削ら
れた形態、表面品質および随意に形状も検査することが
できる〔公知のモアレ・プロセス(Moile’ pr
ocess) を使用することも可能である〕。
【0050】更に次の生産段階52において、内側湾曲
部が磨かれる。所望ならば、磨かれた形態、表面の品質
および再度内側湾曲部の形状を検査工程53においてチ
ェックすることができる。
【0051】ボタンは、それから生産段階54における
自動旋盤のスピンドル上に固着される。ボタンは、内側
湾曲部によって固着される。ここでも、ボタンをスピン
ドルに接着される使われるワックスの層の質および寸法
が光学画像解析を使ってセンタリング同様に、検査工程
55においてチェックすることができ、湾曲部の頂を確
認することができる。
【0052】続いて、外側の湾曲部が更に次の生産段階
56において作られる。完成されたレンズの丸く削られ
た形態、形状および中央の厚みを検査工程57において
検査することができる。
【0053】外側湾曲部は、それから生産段階58にお
いて磨かれる。検査工程59において、磨かれた形態、
形状およびコンタクトレンズの中央の厚さをそれからチ
ェックすることができる。検査工程57は、その場合省
略することができる。
【0054】生産段階60において、コンタクトレンズ
は、自動旋盤から外される。生産段階61において、コ
ンタクトレンズの周囲が機械加工される。次の生産段階
62において、コンテクトレンズが洗浄される。コンタ
クトレンズの洗浄に続いて、コンタクトレンズの乾式検
査が画像解析により実施される検査工程63がある(例
:図1)。
【0055】それから、続いて生産段階64として、コ
ンタクトレンズの彫り込みが行われる。この段階におい
て、例えば図3および図4で示された彫り込みがコンタ
クトレンズ体になされる。コンタクトレンズの表面処理
は、その後生産段階65として行われる。これは、特に
、レンズの表面が涙液により湿った状態になる効果を持
っている。湿った状態は、画像解析によって検査工程6
6においても検査することができる(例:図1)。画像
解析によって、小滴がレンズの表面に形成するか、また
はレンズの表面全体が液体で湿った状態になっているか
どうかを確認することができる。
【0056】更に次の生産段階67において、レンズは
、容器例えばフォイルパック(図9、図10)に挿入さ
れる。図7に示されたフルモールド・プロセスにおける
と同様に、検査工程47に対応する検査工程をそれから
伴うことができ、その後で被覆シートが容器に溶接され
る。
【0057】
【発明の効果】上記の説明から、特に図7および8図と
関連して、完全な監視および同時に100%の自動化を
光学画像解析を使って光学部品の生産において実現可能
なことがわかる。これは特にコンタクトレンズの製造に
適用される。この手段により、望ましい製品の品質が全
体の生産の流れを絶えず監視すること(工程間制御)に
より保証され、その結果、最終制御なしに済ますことが
できる。このような監視は、特に大量に生産されるコン
タクトレンズ(使い捨てレンズ)にとって、効果的であ
る。本発明により保証される品質管理は、事前に設定で
きる品質基準に準拠し、従って再現性にすぐれた客観的
な品質管理となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の1実施態様例を示す画像解析装置の説
明図である。
【図2】二次元形式で説明図により再現された傷を有す
る図1の画像解析装置により生成された試料の画像を示
す。
【図3】コンタクトレンズの形式における試料の画像解
析に関する位置決め図である。
【図4】コンタクトレンズの形式における試料のゾーン
分割を示す。
【図5】コンタクトレンズの形式における試料の周囲の
傷に関する検出図を示す。
【図6】図5に従って検出された周囲の傷のグラフ図で
ある。
【図7】統合された自動検査工程を有するコンタクトレ
ンズの製造における各生産段階の流れ図である。
【図8】統合された自動検査工程を有するコンタクトレ
ンズに関するもう一つの製造プロセスの各生産段階の流
れ図である。
【図9】本発明によるプロセスを使った最終検査に適す
る、特にコンタクトレンズ用パッケージを平面図で示す
【図10】図9に示したパッケージの断面図である。
【図11】図1に示した画像解析装置のブロック図であ
る。
【図12】暗視野照明における透明被検査物を照明する
ための照明装置の縦断面図を示す。
【符号の説明】
1  照明手段,画像生成装置 2  画像処理装置 3  画像記録手段 4  イメージ・センサ 5  高コントラスト像生成装置 6  被検査部品 7  読取・変換装置 8  保持・運搬手段 9  画像解析装置 10  モニタ 11  セレクタ 12  高コントラスト像 13、14、15、16、17  傷 18  光源 19  暗背景 20  画像捕捉ストア 21  記憶手段 22  配置・センタリング制御手段 23  ピクセル・カウンタ 24、25、26  比較器 27  第1しきい値ストア 28  第2しきい値ストア 29  第3しきい値ストア 30  中間ストア 31、33、34、37、39、41、43、45、4
6、48、50、52、54、56、58、60、61
、62、64、65、67  生産段階32、35、3
6、38、40、42、44、47、49、51、53
、55、57、59、63、66  検査工程 68  フォイル・パック 69  保管容器 71  被覆シート 110  第1反射体 112  上端面 114  システム軸 116  生成面 118  第1反射器 120  光源 122  ビーム 124  エッジ光線 126  中心光線 128  第2反射器 130  第2反射体 132  環状平端面 134  円筒形生成面 136  円錐部分 138  円筒部分・外部スレッドを備えた部分140
  円錐部分 142  低端面 144  中央開口部 146  透明プレート 148  支持体 150、152  反射防止層 154  内部スレッド 156  ハウジング部材 158  台 160  支持ロッド 162  穴 164  締め付けネジ 166  ネジ切りされた穴 170  部品 OZ  光学ゾーン LZ  レンチキュラーゾーン r1、r2、r3、r4  半径 R  レンズの周囲 Rm  平均半径 C1−C2、C3−C4  湾曲部分 ΔRg  半径の偏差 R1−R2  半径の偏差

Claims (23)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  特殊な被検査部品の画像を生成し、撮
    像された物品にある傷を、特殊な被検査部品の二次元高
    コントラスト像を生成し、可視化された傷の画像領域を
    定め、1以上のしきい値と比較する、画像解析により検
    出して光学部品を検査するためのプロセス。
  2. 【請求項2】  高コントラスト像を生成するために、
    被検査光学部品の暗視野照明を実施する請求項1に記載
    のプロセス。
  3. 【請求項3】  検出される傷の画像領域をピクセル(
    pixels: 画像領域の要素) に分割し、ピクセ
    ルをカウントし、確認されるピクセルの数を事前に定め
    られたピクセルの数と比較する請求項1または2に記載
    のプロセス。
  4. 【請求項4】  部品製造の1以上の生産段階において
    、傷の検出を実施する請求項1ないし3のいずれかに記
    載のプロセス。
  5. 【請求項5】  目に関する光学部品の製造において、
    傷の検出を実施する請求項1ないし4のいずれかに記載
    のプロセス。
  6. 【請求項6】  異なったしきい値が、被検査部品の異
    なったゾーンに関する品質基準として設定される請求項
    1ないし5のいずれかに記載のプロセス。
  7. 【請求項7】  コンタクトレンズの検査において、異
    なったしきい値が、光学ゾーン(optical zo
    ne)、レンチキュラーゾーン(lenticular
     zone) およびレンズの周囲に関する品質基準と
    して設定される請求項1ないし6のいずれかに記載のプ
    ロセス。
  8. 【請求項8】  請求項1ないし7のいずれかに記載の
    プロセスを実施するための光学画像生成装置および画像
    処理装置を有し、照明手段(1)が高コントラスト像生
    成装置(5)を有し、画像処理手段(2)が高コントラ
    スト像において検出された傷の領域確定に関するイメー
    ジ・センサ(4)を持つ画像記録手段(3)を備える、
    光学部品を検査するための装置。
  9. 【請求項9】  高コントラスト像生成装置(5)が被
    検査部品(6)に関する暗視野照明手段の形式になって
    いる請求項8に記載の装置。
  10. 【請求項10】  イメージ・センサ(4)がCCDの
    形式になっている請求項8に記載の装置。
  11. 【請求項11】  撮像された傷の領域をピクセル別に
    読み取る読み取り手段(7)がイメージ・センサ(4)
    に接続している請求項8ないし10のいずれかに記載の
    装置。
  12. 【請求項12】  画像処理装置(2)が、領域確定手
    段(20, 21, 23)およびしきい値記憶手段(
    threshold value storage m
    eans) (27, 28, 29)に接続する比較
    器(comparator)(24, 25, 26)
    を有する請求項8ないし11のいずれかに記載の装置。
  13. 【請求項13】  しきい値(品質基準)が事前に設定
    された領域サイズである請求項8ないし12のいずれか
    に記載の装置。
  14. 【請求項14】  光源(120 )および照明レンズ
    (118, 128)が暗視野照明における被検物を照
    明するために設置され、照明レンズ(118, 128
    )の照明形状が被検物に適合できるように調整可能であ
    る、被検物に傷がないかを検査するために透明試験物体
    を照明する照明装置。
  15. 【請求項15】  (a) 第1反射体(110 )が
    、被検物に対する支持平面を有する支持体(148 )
    の下に配置され、(b) 第1反射体(110 )が、
    支持体(148)の支持平面に実質的に平行であり、被
    検物の背景を形成する、端面(112 )を有し、(c
    ) さらに、第1反射体(110 )が、該端面(11
    2 )から離れて、端面(112)に直角で延びるシス
    テム軸(114 )と円錐軸が一致する凹面円錐形の第
    1反射器(118 )を有し、(d) 光源(120 
    )がシステム軸(114 )上に配置され、(e) 凹
    面環状反射器(128 )を有する第2反射体(130
     )がシステム軸(114)と同軸で配置される、請求
    項14に記載の照明装置。
  16. 【請求項16】  凹面環状反射器(128)が円筒形
    である請求項15に記載の照明装置。
  17. 【請求項17】  光源(120)が、第2反射体(1
    30)および支持体(148)に関連したシステム軸(
    114)に沿って変位可能な部品(170)にある第1
    反射器(118)と結合する請求項15または請求項1
    6のいずれかに記載の照明装置。
  18. 【請求項18】  光源がバレッタ・リング(barr
    eter−ring) 光である請求項14ないし17
    のいずれかに記載の照明装置。
  19. 【請求項19】  バレッタ・リング光の放射特性が被
    検物の形状に適合している請求項18に記載の照明装置
  20. 【請求項20】  両側に反射防止層を備えるプレート
    (146)が被検物の支持体(148)として設置され
    る請求項14ないし19のいずれかに記載の照明装置。
  21. 【請求項21】  第1および第2反射器(118,1
    28)が鏡面である請求項15ないし17のいずれかに
    記載の照明装置。
  22. 【請求項22】  第1および第2反射器(118,1
    28)の表面が部分的に拡散反射する請求項15ないし
    17のいずれかに記載の照明装置。
  23. 【請求項23】  照明装置が請求項14ないし22の
    いずれかで設計されている請求項8ないし13のいずれ
    かに記載の光学部品を検査する装置。
JP3354617A 1990-12-19 1991-12-19 光学部品、特に目に関する光学部品を検査するためのプロセスおよび装置、および透明被検体を照明する装置 Pending JPH04321186A (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CH403290 1990-12-19
CH4032/90-7 1990-12-19
DE19914124003 DE4124003C2 (de) 1991-07-19 1991-07-19 Beleuchtungseinrichtung zum Beleuchten von klar-transparenten Prüfobjekten, für die Untersuchung der Prüfobjekte auf Fehler
DE4124003.0 1991-07-19

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04321186A true JPH04321186A (ja) 1992-11-11

Family

ID=25694472

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3354617A Pending JPH04321186A (ja) 1990-12-19 1991-12-19 光学部品、特に目に関する光学部品を検査するためのプロセスおよび装置、および透明被検体を照明する装置

Country Status (13)

Country Link
EP (1) EP0491663B1 (ja)
JP (1) JPH04321186A (ja)
KR (1) KR100202215B1 (ja)
AT (1) ATE132971T1 (ja)
AU (1) AU649291B2 (ja)
CA (1) CA2057832A1 (ja)
DE (1) DE59107249D1 (ja)
DK (1) DK0491663T3 (ja)
ES (1) ES2082178T3 (ja)
GR (1) GR3018639T3 (ja)
HK (1) HK1003125A1 (ja)
IE (1) IE70436B1 (ja)
PT (1) PT99855B (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6134342A (en) * 1993-12-27 2000-10-17 Menicon Co., Ltd. Visual inspection method and apparatus for contact lenses
JP2002116150A (ja) * 2000-10-11 2002-04-19 Menicon Co Ltd 眼用レンズの汚れ検出方法及び装置
JP2002522784A (ja) * 1998-08-17 2002-07-23 ノバルティス アクチエンゲゼルシャフト 光学部品を欠陥がないか検査するための検査モジュール
JP2003042737A (ja) * 2001-07-26 2003-02-13 Toray Ind Inc 切削加工品の検査方法
US6567156B1 (en) * 1998-10-29 2003-05-20 Sarin Technologies Ltd. Apparatus and method for examining the shape of gemstones
JPWO2003087755A1 (ja) * 2002-04-12 2005-08-18 株式会社メニコン コンタクトレンズユーザのサポートシステムおよびサポート方法
JP2007316656A (ja) * 2006-05-25 2007-12-06 Coopervision Internatl Holding Co Lp 光学的コヒーレンス断層撮影法を用いたレンズ及びレンズ型の測定

Families Citing this family (42)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5412203A (en) * 1991-07-15 1995-05-02 Fuji Electric Co., Ltd. Cylindrical container inner surface tester
JP3044951B2 (ja) * 1992-11-25 2000-05-22 富士電機株式会社 円形容器内面検査装置
IL107601A (en) * 1992-12-21 1997-09-30 Johnson & Johnson Vision Prod Illumination and imaging subsystems for a lens inspection system
NZ250042A (en) * 1992-12-21 1997-01-29 Johnson & Johnson Vision Prod Robotic inspection of ophthalmic lenses
GR1002789B (el) * 1992-12-21 1997-10-17 Johnson & Johnson Vision Products Inc. Μια συσκευη για την μεταφορα οφθαλμικων φακων.
IL107603A (en) * 1992-12-21 1997-01-10 Johnson & Johnson Vision Prod Ophthalmic lens inspection method and apparatus
IL107605A (en) * 1992-12-21 1998-01-04 Johnson & Johnson Vision Prod Lens test system
GR1002574B (el) * 1992-12-21 1997-02-06 Johnson & Johnson Vision Products Inc. Παλλετα για την υποδοχη και μεταφορα δοχειων οφθαλμικων φακων.
NZ250453A (en) * 1992-12-21 1996-12-20 Johnson & Johnson Vision Prod Ophthalmic lens package; planar surface with concave bowl for containing lens, sealing sheet covering bowl with lens therein
IL107513A (en) * 1992-12-21 1997-07-13 Johnson & Johnson Vision Prod Ophthalmic lens inspection system and method
IL107602A0 (en) * 1992-12-21 1994-02-27 Johnson & Johnson Vision Prod Method of inspecting ophthalmic lenses
GR1002072B (en) * 1992-12-21 1995-11-30 Johnson & Johnson Vision Prod Illumination system for opthalmic lens inspection.
TW325744U (en) * 1993-07-21 1998-01-21 Ciba Geigy Ag Two-sided contact lens mold
WO1995004264A1 (en) 1993-07-29 1995-02-09 Wesley-Jessen Corporation Inspection system for optical components
US5500732A (en) * 1994-06-10 1996-03-19 Johnson & Johnson Vision Products, Inc. Lens inspection system and method
IL113945A0 (en) * 1994-06-10 1995-08-31 Johnson & Johnson Vision Prod System and method for inspecting lenses
JPH08105937A (ja) * 1994-10-06 1996-04-23 Advantest Corp デバイス・テスタ用オートハンドラ及びその装置のデバイス測定方法
US5633504A (en) * 1995-03-30 1997-05-27 Wesley-Jessen Corporation Inspection of optical components
AU698522B2 (en) * 1995-09-29 1998-10-29 Johnson & Johnson Vision Products, Inc. Lens parameter measurement using optical sectioning
US5818573A (en) * 1997-02-06 1998-10-06 Pbh, Inc. Opthalmic lens inspection system
US5801822A (en) * 1997-02-06 1998-09-01 Pbh, Inc. Ophthalmic lens inspection system
US6047082A (en) * 1997-11-14 2000-04-04 Wesley Jessen Corporation Automatic lens inspection system
US6201600B1 (en) * 1997-12-19 2001-03-13 Northrop Grumman Corporation Method and apparatus for the automatic inspection of optically transmissive objects having a lens portion
US6259518B1 (en) 1999-08-10 2001-07-10 Novartis Ag Wetcell device for inspection
US6246062B1 (en) 1998-11-05 2001-06-12 Johnson & Johnson Vision Care, Inc. Missing lens detection system and method
SG87848A1 (en) 1998-11-05 2002-04-16 Johnson & Johnson Vision Prod Missing lens detection system and method
DE29901791U1 (de) * 1999-02-02 2000-07-06 Novartis Ag Linsenmesseinrichtung
ATE370799T1 (de) * 2000-05-01 2007-09-15 Fujifilm Corp Vorrichtung zur abgabe eines fluids
EP1203952B1 (en) * 2000-10-23 2012-02-08 Novartis AG Ultrasonic device for inspecting ophthalmic lenses
ATE545018T1 (de) 2000-10-23 2012-02-15 Novartis Ag Ultraschallvorrichtung zur inspektion von ophthalmischen linsen
US6577387B2 (en) 2000-12-29 2003-06-10 Johnson & Johnson Vision Care, Inc. Inspection of ophthalmic lenses using absorption
US6765661B2 (en) 2001-03-09 2004-07-20 Novartis Ag Lens inspection
BRPI0303222B1 (pt) * 2002-02-21 2017-03-28 Johnson & Johnson método e aparelho para inspecionar dispositivos óticos
CN100465625C (zh) * 2005-10-21 2009-03-04 京元电子股份有限公司 晶片影像检视方法及系统
CN101650258B (zh) * 2008-08-14 2012-03-14 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 镜头模组检测装置
SG195400A1 (en) 2012-05-10 2013-12-30 Menicon Singapore Pte Ltd Systems and methods for the inspection of contact lenses
KR101334168B1 (ko) * 2012-09-19 2013-11-29 주식회사 케이피씨 엘이디 무영등의 복합 측정시험장치
GB2560951B (en) 2017-03-29 2020-06-17 Redlux Ltd Inspection of components for imperfections
CN110646169B (zh) * 2019-10-28 2022-03-08 沈阳仪表科学研究院有限公司 曲面光学薄膜元件反射率测量方法
WO2023041659A1 (en) 2021-09-16 2023-03-23 Schneider Gmbh & Co. Kg Method and apparatus for quality control of ophthalmic lenses
CN114486939B (zh) * 2022-04-08 2022-07-22 欧普康视科技股份有限公司 一种镜片划痕检测系统及方法
CN116990450B (zh) * 2023-07-18 2024-04-26 欧几里德(苏州)医疗科技有限公司 一种角膜塑形镜的缺陷检测方法及系统

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3988068A (en) * 1974-05-09 1976-10-26 Itek Corporation Method and apparatus for detecting cosmetic defects in opthalmic lenses
DD138110A1 (de) * 1978-07-27 1979-10-10 Horst Riesenberg Auflicht-beleuchtungseinrichtung fuer mikroskope
DD145805B1 (de) * 1979-08-27 1982-06-30 Johannes Grosser Beleuchtungsanordnung fuer mikroskope
DE3115634A1 (de) * 1981-04-18 1982-11-04 Feldmühle AG, 4000 Düsseldorf Verfahren und vorrichtung zum pruefen von durch kreislinien begrenzten flaechen
DE3475566D1 (en) * 1984-05-14 1989-01-12 Ibm Deutschland Method and device for the inspection of surfaces
US4733360A (en) * 1984-06-14 1988-03-22 Dai Nippon Insatsu Kabushiki Kaisha Device and method for inspecting card-like articles
DE3432002A1 (de) * 1984-08-31 1986-03-06 Fa. Carl Zeiss, 7920 Heidenheim Verfahren und vorrichtung zur optischen untersuchung von kontaktlinsen
GB2171812B (en) * 1984-11-20 1988-08-17 Michael Roy Killpartrick Wet cell inspection of contact lenses
AU580642B2 (en) * 1984-11-29 1989-01-19 Unisearch Limited Lens zonometer
DE3620129A1 (de) * 1986-06-14 1987-12-17 Zeiss Carl Fa Vorrichtung zum pruefen von bauteilen aus transparentem material auf oberflaechenfehler und einschluesse
US4943713A (en) * 1987-11-27 1990-07-24 Hajime Industries Ltd. Bottle bottom inspection apparatus
JPH02257007A (ja) * 1989-03-30 1990-10-17 Seiko Epson Corp コンタクトレンズ外周欠け検査装置

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6134342A (en) * 1993-12-27 2000-10-17 Menicon Co., Ltd. Visual inspection method and apparatus for contact lenses
JP2002522784A (ja) * 1998-08-17 2002-07-23 ノバルティス アクチエンゲゼルシャフト 光学部品を欠陥がないか検査するための検査モジュール
US6567156B1 (en) * 1998-10-29 2003-05-20 Sarin Technologies Ltd. Apparatus and method for examining the shape of gemstones
JP2002116150A (ja) * 2000-10-11 2002-04-19 Menicon Co Ltd 眼用レンズの汚れ検出方法及び装置
JP2003042737A (ja) * 2001-07-26 2003-02-13 Toray Ind Inc 切削加工品の検査方法
JPWO2003087755A1 (ja) * 2002-04-12 2005-08-18 株式会社メニコン コンタクトレンズユーザのサポートシステムおよびサポート方法
JP2007316656A (ja) * 2006-05-25 2007-12-06 Coopervision Internatl Holding Co Lp 光学的コヒーレンス断層撮影法を用いたレンズ及びレンズ型の測定

Also Published As

Publication number Publication date
KR100202215B1 (ko) 1999-06-15
EP0491663A1 (de) 1992-06-24
EP0491663B1 (de) 1996-01-10
HK1003125A1 (en) 1998-10-09
DE59107249D1 (de) 1996-02-22
ATE132971T1 (de) 1996-01-15
ES2082178T3 (es) 1996-03-16
PT99855A (pt) 1994-01-31
DK0491663T3 (da) 1996-02-05
AU649291B2 (en) 1994-05-19
KR920012892A (ko) 1992-07-28
PT99855B (pt) 1999-02-26
GR3018639T3 (en) 1996-04-30
IE914411A1 (en) 1992-07-01
CA2057832A1 (en) 1992-06-20
IE70436B1 (en) 1996-11-27
AU8881691A (en) 1992-06-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04321186A (ja) 光学部品、特に目に関する光学部品を検査するためのプロセスおよび装置、および透明被検体を照明する装置
US6314199B1 (en) Process and apparatus for examining optical components, especially optical components for the eye and device for illuminating clear-transparent
JP4246438B2 (ja) レンズ検査
JP6701177B2 (ja) 眼内レンズを検査するためのシステムおよび方法
US8237789B2 (en) Automatic inspection device for stents, and method of automatic inspection
US6201600B1 (en) Method and apparatus for the automatic inspection of optically transmissive objects having a lens portion
US20140092395A1 (en) Method for automated inline determination of the refractive power of an ophthalmic lens
JPH0221541B2 (ja)
JP2001519890A (ja) 透明な構造における三次元の欠陥位置を検出するための技術
CN105021628A (zh) 一种用于光纤倒像器表面缺陷的检测方法
JPH1048150A (ja) シール検査装置
JPH06294749A (ja) 板ガラスの欠点検査方法
JP4243431B2 (ja) 透明又は半透明な容器に担持されたレリーフを読み込むための方法及び装置
JPH04122839A (ja) 表面検査方法
EP1248092A2 (en) Lens inspection
JP2023131173A (ja) コンタクトレンズの欠陥分析及び追跡システム
JPH0634574A (ja) 瓶検査装置
JP2013210231A (ja) ディスク表面検査方法及びその装置
JP2014025884A (ja) 外観検査方法及び外観検査装置
US20070121109A1 (en) Lens inspection
US20230196547A1 (en) Method and system for inspecting an ophthalmic lens in an automated lens manufacturing process
JPS58184537A (ja) 硝子ビンのきず検出装置
JPH03226660A (ja) 筒状物内テーパー面検査装置
JPH09273921A (ja) 小径孔の内面検査装置
JPH03237343A (ja) 筒状物内テーパー面検査装置