JPS5919661Y2 - 履帯走行装置を備えた車両 - Google Patents

履帯走行装置を備えた車両

Info

Publication number
JPS5919661Y2
JPS5919661Y2 JP13265578U JP13265578U JPS5919661Y2 JP S5919661 Y2 JPS5919661 Y2 JP S5919661Y2 JP 13265578 U JP13265578 U JP 13265578U JP 13265578 U JP13265578 U JP 13265578U JP S5919661 Y2 JPS5919661 Y2 JP S5919661Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle body
gear
gear case
running frame
drive shaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP13265578U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5547499U (ja
Inventor
頼生 米田
Original Assignee
株式会社クボタ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社クボタ filed Critical 株式会社クボタ
Priority to JP13265578U priority Critical patent/JPS5919661Y2/ja
Publication of JPS5547499U publication Critical patent/JPS5547499U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5919661Y2 publication Critical patent/JPS5919661Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Harvester Elements (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、履帯走行装置を備えた車両に関し、作業条件
に応じた地上高の変更、傾斜地での車体の水平制御等を
可能ならしめたものである。
各種車輛の走行装置として履帯走行装置が広く採用され
ているが、従来は、走行枠を車体に固定状態で取付けて
いたので、作業条件に応じて地上高を変更したり、或い
は傾斜地での作業時に車体を水平に制御することは不可
能であった。
本考案は、このような従来の問題点を解消するようにし
たものであって、その特徴とするところは、走行枠の左
右に履帯を巻掛けた複数個のスプロケットの総てを支持
し、走行枠の上方に配置された車体の下部から左右に駆
動軸を突設し、この駆動軸と走行枠の上部の左右スプロ
ケット軸とをギヤ伝動すると共にそのギヤを包囲するギ
ヤケースで連結し、このギヤケースと共に平行リンク機
構を構成するリンクを走行枠と車体とに連結し、且つ左
右ギヤケースと車体との間に車体に対してギヤケースの
角度を変更する油圧シリンダを設けた点にある。
以下、図示の実施例について本考案を詳述すると、第1
図及び第2図は運搬車を示し、同図において、1は車体
で、この車体1には運転台2、運転席3、エンジン4、
ミッション装置5等が搭載される。
ミッション装置5は車体1の横方向略中央部で下方に突
出状態にあり、その下端部から横方向両側に一対の伝動
軸6が突設されている。
各伝動軸6はミッションケースと車体1とに固定された
伝動ケース7により外嵌されている。
8は左右一対の履帯走行装置で、走行枠9、前部スプロ
ケット10、後部スプロケット11.駆動スプロケット
12、履帯13等から威り、駆動スプロケット12を前
端上方位置に配置して、履帯13の上面が後部がり状と
なるように構成されている。
なお後部スプロケット11はテンション機構14を介し
て後方に付勢されている。
駆動スプロケット12は走行枠9に軸受15を介して支
持された駆動軸16に固設されており、また伝動軸6と
駆動軸16とは互いに咬合するギヤー17.18で連動
連結されている。
ギヤー17.18はギヤーケース19に内蔵されており
、そのギヤーケース19は伝動軸6及び駆動軸16によ
り相対回動自在に支持されている。
20は履帯走行装置8の走行枠9を車体1に相対上下動
自在に支持する平行リンク機構で、ギヤーケース19と
リンク21とにより構成されている。
ギャーケース19は前述のような構成であり、リンク2
1はギヤーケース19側の伝動軸6と駆動軸16との間
隔と同一に配置された枢軸22.23により車体1及び
走行枠9に枢支されている。
24は車体1と走行枠9とを相対上下動させるための油
圧シリンダで、一端は取付台25を介して車体1、他端
はギヤーケース19に夫々枢着されている。
26はコンテナ27等を搭載可能な荷台であって、横軸
28により車体1の後端部に上下回動自在に枢支される
29は荷台26を上下回動させるための油圧シリンダで
ある。
上記構成の運搬車は、玉葱収穫機に伴走して収穫した玉
葱をコンテナ27に収容する場合等に使用するのであり
、ミッション装置5からの動力により伝動軸6.ギヤー
17.18、駆動軸16、駆動スプロケット12を介し
て履帯13を駆動しながら走行する。
左右の履帯走行装置8は、この場合、畝間を走行するの
であるが、畝或いは玉葱等に応じて車体1の地上高を調
整する。
これは油圧シリンダ24の伸縮により行なうのであ・つ
て、油圧シリンダ24を例えば収縮させれば、平行リン
ク機構20のギヤーケース19及びリンク21が水平状
態に近くなり、第1図仮想線の如く履帯走行装置8を相
対的に持上げ、車体1の地上高を低く設定できる。
これは左右の油圧シリンダ24を同時に伸縮させる場合
であり、何れか一方を伸縮させれば、第2図の仮想線の
如く左右の履帯走行装置8の高さを変えることができ、
従って、傾斜地等でも車体1を水平に制御できる。
なお、油圧シリンダ24は車体1と走行枠9との間に介
装しても良い。
以上のように本考案では、車体と走行枠とに分離し、走
行枠に履帯を巻掛けたスプロケットの総てを支持し、且
つ車体と走行枠とを相対上下動させており、総てのスプ
ロケットの支持の強化と車体の上下動の安定化とを図り
、車体側と走行枠側とを別個に組立て可能にして製作の
容易化を図ることができる。
また、車体から駆動軸を介して走行枠上部のスプロケッ
ト軸に動力をギヤ伝動し、且つそのギヤのギヤケースを
平行リンクの一方としており、車体を高位に配置できる
と共に充分な地上高をとることができ、且つ平行リンク
機構の簡単化を図ることができる。
更に、ギヤケースと車体との間に設けた油圧シリンダに
より平行リンク機構を作動させており、平行リンクの駆
動機構が極めて簡単に構成でき、且つ車体を水平及び傾
斜姿勢に制御することができる。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の一実施例を示し、第1図は一部破断側面
図、第2図は縦断背面図である。 1・・・車体、5・・・ミッション装置、6・・・伝動
軸、8・・・履帯走行装置、9・・・走行枠、16・・
・駆動軸、17゜18・・・ギヤー、19・・・ギヤー
ケース、20・・・平行リンク機構、21・・・リンク
、24・・・油圧シリンダ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 走行枠の左右に履帯を巻掛けた複数個のスプロケットの
    総てを支持し、走行枠の上方に配置された車体の下部か
    ら左右に駆動軸を突設し、この駆動軸と走行枠の上部の
    左右スプロケット軸とをギヤ伝動すると共にそのギヤを
    包囲するギヤケースで連結し、このギヤケースと共に平
    行リンク機構を構成するリンクを走行枠と車体とに連結
    し、且つ左右ギヤケースと車体との間に車体に対してギ
    ヤケースの角度を変更する油圧シリンダを設けたことを
    特徴とする履帯走行装置を備えた車輌。
JP13265578U 1978-09-25 1978-09-25 履帯走行装置を備えた車両 Expired JPS5919661Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13265578U JPS5919661Y2 (ja) 1978-09-25 1978-09-25 履帯走行装置を備えた車両

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13265578U JPS5919661Y2 (ja) 1978-09-25 1978-09-25 履帯走行装置を備えた車両

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5547499U JPS5547499U (ja) 1980-03-28
JPS5919661Y2 true JPS5919661Y2 (ja) 1984-06-07

Family

ID=29100397

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13265578U Expired JPS5919661Y2 (ja) 1978-09-25 1978-09-25 履帯走行装置を備えた車両

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5919661Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57152275U (ja) * 1981-03-20 1982-09-24

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5547499U (ja) 1980-03-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR900700335A (ko) 중 수송 차량
US4161322A (en) Vehicles having reduced tilting of the superstructure thereof relative to the wheel axle support therefor
JPS5919661Y2 (ja) 履帯走行装置を備えた車両
JP3273992B2 (ja) 4クロ−ラ型無限軌道車
JPS641353B2 (ja)
JPH06329055A (ja) 管理田植機の地上高調節装置
JPS585834B2 (ja) 不整地走行車両の足まわり装置
JPH0487891A (ja) クローラ走行車輌における機体制御装置
JPS6416Y2 (ja)
JPS6344242Y2 (ja)
US3899040A (en) Vehicle frame and drive train
JP2537423Y2 (ja) 農用走行車の操作装置
JP2636092B2 (ja) 高所作業台車
JPS597182Y2 (ja) 乗用型田植機
JP2596308Y2 (ja) 運搬車の荷台昇降装置
SU495225A2 (ru) Колесный трактор дл работы на крутых склонах
JPS6227552Y2 (ja)
JP2585271Y2 (ja) 農用走行車における操作装置
JPH03114982A (ja) 移動作業車のクローラ走行装置
JPS645659Y2 (ja)
JPS632341Y2 (ja)
JPH0412873Y2 (ja)
JPH05131950A (ja) 走行車両
JPS6123288Y2 (ja)
JP2509671Y2 (ja) 運搬車