JP2596308Y2 - 運搬車の荷台昇降装置 - Google Patents

運搬車の荷台昇降装置

Info

Publication number
JP2596308Y2
JP2596308Y2 JP1992079348U JP7934892U JP2596308Y2 JP 2596308 Y2 JP2596308 Y2 JP 2596308Y2 JP 1992079348 U JP1992079348 U JP 1992079348U JP 7934892 U JP7934892 U JP 7934892U JP 2596308 Y2 JP2596308 Y2 JP 2596308Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
link
carrier
guide rail
vehicle body
taxiway
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1992079348U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0636968U (ja
Inventor
中 健 史 山
Original Assignee
セイレイ工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by セイレイ工業株式会社 filed Critical セイレイ工業株式会社
Priority to JP1992079348U priority Critical patent/JP2596308Y2/ja
Publication of JPH0636968U publication Critical patent/JPH0636968U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2596308Y2 publication Critical patent/JP2596308Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Handcart (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、荷台を屈伸枠によって
車体上に載装し、屈伸枠の伸縮動で荷台を昇降するよう
に構成される運搬車の荷台昇降装置に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】屈伸枠(クロスリンク)の伸縮でもって
荷台を水平姿勢状に昇降する運搬車において、荷台を上
昇させた際にその荷台を車体中心側に移行させて前後バ
ランスを良好に保つようにしたものが知られている(例
えば、実開昭59−113233号公報参照)。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】従来のものは、クロス
リンクを構成する主リンクとサブリンクを相互に回動可
能に結合する枢支軸を、前記両リンクの長手方向中央か
ら適宜ずらして設けることによって荷台を車体中心方向
に移行させるようにしていたから、荷台の前記移動量は
僅かで充分には前後バランスの修正機能が果たされず、
また、荷台の揚程も低くなるものであった。
【0004】
【課題を解決するための手段】本考案は、上記の問題に
鑑みてなされたもので、その目的とするところは、荷台
の揚程が大に確保され、荷台上昇時の車体中心方向への
移動量が大きくなって前後バランスの修正機能が良好に
果たされるようにした運搬車の荷台昇降装置を提供する
ものである。
【0005】すなわち、本考案における運搬車の荷台昇
降装置は、荷台1を支承する屈伸枠体2を、上端が荷台
1の下面前部に回動自在に軸着され下端が車体3の後部
に回動自在に軸着されるリンク4と、それに交叉状に組
み合わされて上端が荷台下面後部の案内レール5に可滑
動に係合され下端が車体前部の案内レール6に可滑動に
係合されるリンク7とからなるクロスリンクによって組
成し、上下端部が案内レール5、6に可滑動に係合さ
れるリンク7を他方のリンク4に対して所定長だけ短く
形成し、該リンク7の上端部を、水平誘導路5aの前端
から斜め前方下方に向けて傾斜誘導路5bが連設されて
いる荷台1がわの案内レール5に可滑動に係合させると
共に、同リンク7の下端部を、水平誘導路6aの後端か
ら斜め後上方に向けて傾斜誘導路6bが連設されている
車体3がわの案内レール5に可滑動に係合させて、リン
ク7の上下端部が傾斜誘導路5b、6bに沿って移行す
ることにより、荷台上昇時にその荷台1の車体中心方向
への移行量が大になるようにしてあることを特徴とする
ものである。
【0006】
【考案の作用及び効果】本考案装置が実施された運搬車
において、屈伸枠2が伸長方向に作動されるときは、上
端が荷台1に枢支され下端が車体の後部に枢支されてい
るリンク4が車体後部の枢支点を中心にして起立回動す
ると共に、他方のリンク7の上下端部が荷台1がわの案
内レール5と車体前部の案内レール6の水平誘導路5
b、6bに沿って移行しつつ起立回動し、荷台1が水平
姿勢に保たれて上昇されるが、他方リンク7の端部が案
内レール5、6の傾斜誘導路5b、6bに至れば、それ
ぞれが傾斜誘導路5b、6bに沿って移行されて、荷台
1は水平姿勢に保たれたまま更に高く上昇を続けるので
あり、このような上昇過程では、上昇が進むにつれて荷
台1が車体中心の方に大幅に移行する。したがって、本
考案装置によれば、荷台の揚程が大に確保されるととも
に、荷台1の車体中心の方向への大幅な移行により前後
バランスが充分に修正される。
【0007】
【実施例】本考案の実施例について図面を参照して説明
する。図1は本考案装置が実施された運搬車の側面概略
図、図2は本考案装置における荷台がわの案内レール部
を示す断面図、図3は本考案装置における車体がわの案
内レール部を示す断面図、図4は本考案装置の作用説明
図である。
【0008】図1において、運搬車は、左右一対のクロ
ーラ走行部8を備える車体3と、車体3上に屈伸枠体2
を介して昇降自在に装備される荷台1などによって構成
されている。また、クローラ走行部8は、車体3の後端
上部に配設される原動部9のエンジン(図に表われてい
ない)に連動連結する走行ミッシヨンを介して伝達され
る動力で駆動されるようになっており、また、車体3の
後尾部には歩行運転装置10が設けられている。
【0009】屈伸枠体2は、二枚のリンク4、7を側面
視でX字状に組合せてそれらの交叉部を回動自在に軸1
1結合したクロスリンクを、車体3の横幅方向に二組並
設して枠組み構成されている。そして、クロスリンクを
組成する一方のリンク4は、その上端を荷台1の下面前
部に回動自在に軸着するとともに、下端を車体3の後部
に回動自在に軸着して設けられている。
【0010】また、クロスリンクを組成する他方のリン
ク7は、前記リンク4に対して所定長だけ短く形成さ
れ、その上端を荷台1の下面後部に敷設されている案内
レール5に滑動自在に係合し、また、下端を車体3の前
部に敷設されている案内レール6に滑動自在に係合して
設けられている。
【0011】車体3に敷設される案内レール6は、水平
誘導路6aの終端がわに傾斜誘導路6bを連設して構成
され、また、荷台1に敷設される案内レール5は、水平
誘導路5aの終端がわに傾斜誘導路5bを連設して構成
されている。そして、荷台1がわの案内レール5におい
ては、全体の後部に水平誘導路5aが位置しその前方に
傾斜誘導路5bが連設され、車体3がわの案内レール6
とは位置関係が逆になっていて、車体3がわの案内レー
ル6における傾斜誘導路6bは斜め後上方に傾斜し、ま
た、荷台1がわの案内レール5における傾斜誘導路5b
は斜め前下方に傾斜して、両傾斜誘導路6b、5bが互
いに平行するものとなっている。
【0012】なお、傾斜誘導路5b、6bを構成する部
分は、それぞれ水平誘導路5a、6aを構成する部分に
対して別体に設け、必要に応じて着脱できるように構成
するのがよい。
【0013】このような構成になるクロスリンクが、伸
縮作動具12である油圧シリンダによって上下方向に屈
伸するように構成されるのであるが、伸縮作動具12
は、リンク板4、7の交叉部を回動自在に結合する軸1
1に被嵌した筒体から延設する作動腕にシリンダがわの
端部を枢着するとともに、ピストンがわの端部を、リン
ク7の下端部間を結合する横軸に被嵌した筒体から延出
する作動腕に枢着して介装され、前記原動部9に装設さ
れている油圧装置で伸縮作動されるようになっている。
【0014】したがって、実施例のように構成される屈
伸枠体2によって荷台1が支承された運搬車にあって
は、伸縮作動具12が最縮小されると屈伸枠体2が折り
畳まれて図1および図4に仮想線で示しているように荷
台4は最降下位置に水平姿勢に保たれる。
【0015】上記のような格納体勢から伸縮作動具12
が伸長されると、上下の端部が荷台1と車体後部とに枢
支されているリンク4が、車体後部の枢支点を中心にし
て起立回動すると共に、他方のリンク7が荷台1がわの
案内レール5と車体前部の案内レール6に沿って移行し
つつ起立回動することとなって荷台1は水平姿勢に保た
れて上昇される。
【0016】しかして、他方リンク7の端部が案内レー
ル5、6の水平誘導路5a、6aの終端部に至ったとき
には、図4において破線で示しているように荷台1が上
昇移動し、さらに、リンク7の端部が水平誘導路5a、
6aから傾斜誘導路5b、6bに移って移行を続ける
と、荷台1は、図4に実線で示しているように、更に上
昇し、且つ車体中心の方に移行するのである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案装置が実施された運搬車の側面概略図で
ある。
【図2】本考案装置における荷台がわの案内レールを示
す断面図である。
【図3】本考案装置における車体がわの案内レールを示
す断面図である。
【図4】本考案装置の作用説明図である。
【符号の説明】
1 荷台 2 屈伸枠体 3 車体 4 リンク 5 荷台がわの案内レール 5a 水平誘導路 5b 傾斜誘導路 6 車体がわの案内レール 6a 水平誘導路 6b 傾斜誘導路 7 リンク

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 荷台(1)を支承する屈伸枠体(2)
    を、上端が荷台(1)の下面前部に回動自在に軸着され
    下端が車体(3)の後部に回動自在に軸着されるリンク
    (4)と、それに交叉状に組み合わされて上端が荷台下
    面後部の案内レール(5)に可滑動に係合され下端が車
    体前部の案内レール(6)に可滑動に係合されるリンク
    (7)とからなるクロスリンクによって組成し、上下
    端部が案内レール(5)(6)に可滑動に係合されるリ
    ンク(7)を他方のリンク(4)に対して所定長だけ短
    く形成し、該リンク(7)の上端部を、水平誘導路(5
    a)の前端から斜め前方下方に向けて傾斜誘導路(5
    b)が連設されている荷台(1)がわの案内レール
    (5)に可滑動に係合させると共に、同リンク(7)の
    下端部を、水平誘導路(6a)の後端から斜め後上方に
    向けて傾斜誘導路(6b)が連設されている車体(3)
    がわの案内レール(5)に可滑動に係合させて、リンク
    (7)の上下端部が傾斜誘導路(5b)(6b)に沿っ
    て移行することにより、荷台上昇時にその荷台(1)の
    車体中心方向への移行量が大になるようにしてあること
    を特徴とする運搬車の荷台昇降装置。
JP1992079348U 1992-10-20 1992-10-20 運搬車の荷台昇降装置 Expired - Lifetime JP2596308Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992079348U JP2596308Y2 (ja) 1992-10-20 1992-10-20 運搬車の荷台昇降装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992079348U JP2596308Y2 (ja) 1992-10-20 1992-10-20 運搬車の荷台昇降装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0636968U JPH0636968U (ja) 1994-05-17
JP2596308Y2 true JP2596308Y2 (ja) 1999-06-14

Family

ID=13687402

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1992079348U Expired - Lifetime JP2596308Y2 (ja) 1992-10-20 1992-10-20 運搬車の荷台昇降装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2596308Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109353262A (zh) * 2018-10-19 2019-02-19 四川大学 一种新型物流车

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59113233U (ja) * 1983-01-21 1984-07-31 株式会社四国製作所 移動台車
JPH03208737A (ja) * 1990-01-11 1991-09-11 Kubota Corp 運搬車

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0636968U (ja) 1994-05-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN102648147B (zh) 用于叉式升降机货车的联动系统
US4288881A (en) Bridge laying apparatus
US20020064445A1 (en) Lift boom assembly
US6447226B1 (en) Supporting and positioning rear structure for vehicle transporting cars
CN206168631U (zh) 运载车身的通用型滑橇
KR101467019B1 (ko) 차량 운반차
US5042957A (en) Moving type three-dimensional road
JP2596308Y2 (ja) 運搬車の荷台昇降装置
CN209833476U (zh) 平推式篷布机构货箱顶盖和渣土车
US5276931A (en) Equipment for laying a track-supporting bridge
CN206297450U (zh) 清障车的全滑落式平板
JP5566206B2 (ja) サイドフォークリフト車及び自動車の積込み方法
CN209853743U (zh) 一种智能活盐机
JPH0628387Y2 (ja) 作業車のクロ−ラ走行装置
JP3273987B2 (ja) 無限軌道車の車高調節装置
JPH0487891A (ja) クローラ走行車輌における機体制御装置
JPS59179412A (ja) 車輌
JP2567477B2 (ja) 作業車
JP2013055897A (ja) コンバインの姿勢制御装置
CN117208752A (zh) 桥式转载机的中部支撑装置及掘进设备
JPH07323997A (ja) 高所作業装置
JPS5919661Y2 (ja) 履帯走行装置を備えた車両
JP3165694B2 (ja) クローラ走行車輌
JPH0748742Y2 (ja) ロータリ除雪車の除雪装置
JPS6014756B2 (ja) フオ−クリフトのリ−チフオ−ク装置