JPS5919457A - デ−タ伝送システム - Google Patents

デ−タ伝送システム

Info

Publication number
JPS5919457A
JPS5919457A JP12891582A JP12891582A JPS5919457A JP S5919457 A JPS5919457 A JP S5919457A JP 12891582 A JP12891582 A JP 12891582A JP 12891582 A JP12891582 A JP 12891582A JP S5919457 A JPS5919457 A JP S5919457A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
center
data
transmission
terminal
terminal device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12891582A
Other languages
English (en)
Inventor
Teiji Suzuki
鈴木 悌二
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP12891582A priority Critical patent/JPS5919457A/ja
Publication of JPS5919457A publication Critical patent/JPS5919457A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F13/00Interconnection of, or transfer of information or other signals between, memories, input/output devices or central processing units
    • G06F13/14Handling requests for interconnection or transfer
    • G06F13/20Handling requests for interconnection or transfer for access to input/output bus
    • G06F13/22Handling requests for interconnection or transfer for access to input/output bus using successive scanning, e.g. polling

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 発明の対象 本発明はデータ伝送システムに関し、更に詳しくは端末
装置が2つのセンタ装置により選択的に監視、制御され
る形式のデータ伝送システムに関する。
従来技術 例工ば、マルチドロップ方式で接続された複数の端末装
置を第1、第2の2つのデータ処理装置(以下、単にセ
ンタと称す)により監視あるいは制御する場合、従来は
上記両センタ間をPo1nt to Po1nt  方
式で結合し、相互にデータ伝送を行なうことによって互
いの状態を検知し交信権を確認したいずれか一方のセン
タが端末と交信する方式が一般的であった。しかしなが
ら上記従来方式によれば、一方のセンタ、例えば端末装
置側に位置した第1センタにおいて端末側のみならず第
2センタ側へもデータ伝送を行なう必要があるため、ハ
ードウェアとソフトウェアが複雑化するという問題があ
った。
発明の目的 本発明の目的は、上記従来方式の欠点を解決し、2つの
センタが相互ニ特別のデータ交信を行なうことなく、端
末交信権の有無を確認できるようにl〜だデータ伝送シ
ステムを提供することにある。
上記目的を達成するため、本発明では、端末装置と、上
記端末装置にデータ送受信のための回線の一部を共有し
て接続された第1、第2のセンタ装置とを有するデータ
伝送システムにおいて、上記第1、第2のセンタ装置の
分岐路となる回線部分に、上記いずれか一方のセンタ装
置からの送信データのみを上記端末装置に伝達し、これ
に応答する端末装置からの送信データは上記両センタ装
置に受信可能とする回線切換手段を設け、上記回線切換
手段を上記第1センタで切換制御し、上記第2センタは
自己の送信データと受信データとの対応関係から上記端
末装置に対する交信権の有無を判断するようにしたこと
を特徴とする。
本発明によれば、優先度の高いセンタが端末装置と交信
している間は優先度の低いセンタの送信データは端末に
は届かない。この間、優先度の低いセンタは、ポーリン
グ/セレクションによる他のセンタからのコマンドに応
答した端末発信データのみを受信するため、伝送手段を
監視することにより、自分に端末制御権のないことを察
知し、受信モードで待機する。但し、この状態でも、優
先度の低いセンタは、優先度の高いセンタと同一レベル
の端末監視が可能である。
優先度の高いセンタが端末との交信権を放棄し、送信回
線を切換えた場合は、端末からのレスポンスが速断えた
状態が続く。この場合、受信モードで待機していた優先
度の低いセンタ(気端末からのデータなしの状態が一定
時間続いていることから、自分に交信権が与えられたも
のと判断し、ポーリング/セレクション動作に入も発明
の実施例 以下、本発明の1実施例について図面を参照して説明す
る。
第1図は本発明のデータ伝送システムの全体構成図であ
り、1は第1センタ、2は第2セン5 。
り、3は分岐装f#〜 4は端末装置、5,6.7はそ
れぞれ4線式回線である。本発明では端末装置側に位置
する第1センタを例えば第2図の如く構成する。
第2図において、10はセンタ1における制御動作の主
体となるデータ処理部、11は電源部、12はキーボー
ド部、13はディスプレイ部、14は送受信回路部、1
5は駆動回路部、20は両センタ間の回線分岐点に設け
られた回線切換部を示す。
回線切換部20は、分岐装置3の受信ライン6aに接続
されたスイッチ21、分岐装置の送信ライン6bに接続
されたスイッチ22、第2センタの送信ライン7aに接
続されたスイッチ23および第2センタの受信ライン7
bに接続されたスイッチ24ヲ含んでいる。これらのス
イッチはキーボード部12からの入力操作あるいは電源
スィッチSWの操作に応答して駆動回路部15から出力
される制御信号によって切換えられる。
第1センタが優先権を持って端末装置4とデータ伝送す
る場合、キーボード操作によって、・ 4 スイッチ21.22がそれぞれNO側に設定され、スイ
ッチ23と24がそれぞれオン状態となる。この時、回
96a、6bはそれぞれトランス25゜26、アンプ2
13.29を介して送受信回路部14と接続されるため
、第1センタ1は端末装W4との間でデータを送受信で
きる。−力、第2センタの送信ライン73は抵抗素子(
例えば600Ω)31で終端された状態となるが、端末
装置4から第1センタ1への応答データはアンプ60.
トランス27ヲ介して第2センタの受信ライン7bにも
送り込まれる。
センタ1.2と各端末装置4間の交信をポーリング/セ
レクション方式で行なうようにし、例えば第3図(Al
、(B)に示すように、各センタがコマンド100ヲ送
信した後、時間t、〜t2の間に受信したデータの内容
をチェックt2、自己の送信コマンドに対応したレスポ
ンスとなっている場合にのみ受信データを取り込むよう
にしておくと、スイッチ21〜24が第2図の状態に設
定されている限り、第2七ンタ2からの送信コマンドは
端末袋N4に届かないため、第2センタの送受信データ
間にはに述の対応関係が成立しl「い。従って第2セン
タは、第1センタが端末と交信中であることを知り、以
下に述べる状態変化の生ずるまで受信モードで待機する
尚、第3図におい−(、例えば符号CはデータJtea
d コ−v 7ド、W l) TはデータWrite 
コマ7ド、Aは端末装置番号、H,D Dはレスポンス
情報の中にデータ1)が存在することを示すフラッグ、
BCCはキャラクタチェック符号、Rはコマンド受信の
良否を示すンスボンスを意味している。
第1センタが端末制御権を第2センタに引き渡I−1自
らは受信モードを保ちたい場合には、スイッチ21をN
C(IOIC設定すると共にスイッチ23をオフ状態に
すればよい。これにより第2センタの送信ライン7aが
端末側の受信ライン6aに直結される。この切換操作の
直後は、第1゜第2の両センタとも受信モードとなるた
め、端末側からの応答が途切れた状態が続く。第2セン
タ2は所定時間以上データ受信がない時に端末制御権が
移ったものと判断して、端末装置に対してポーリング/
セレクション動作を開始する。これによって、各端末装
置の監視、制御を第2センタに移行することができる。
また、第1センタ1においてスイッチSWK、よって電
源11が切断された場合に、スイッチ21.22がNC
側に設定され、スイッチ23.24がオフ状態になるよ
うにしておけば、第1センタが回想から完全に分離され
、第2センタが各端末を運用するモードに切換る。
以上述べた第1センタを例えば営業店とし、第2センタ
を集中監視センタとすれば、各営業店が開店中は端末の
監視制御を営業店側で行ない、閉店時にこれを集中監視
センタ側に切り換える形式での運用が可能となる。
発明の効果 以上の説明から明らかな如く、本発明によれば、例えば
マルチドロップ方式で接続された複数台の端末を2つの
センタで監視、あるいは制御するシステムに於いて、セ
ンタ間のデータ伝、 7 送が不要となるので、センタ側のソフトウェア、及びハ
ードウェアが簡単になり、システムの信頼度の向上およ
び経済化が図れる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の1実施例のシステム全体構成を示すブ
ロック図、第2図は上記システムの第1センタ1の詳細
を示す図、第6図は各センタと端末との間で行′1cわ
Jするデータ伝送の手順の1例を説明するための図であ
る。 1・・第1センタ    2・・・第2センタ6・・・
分岐装置1     4・・端末装置5、6.7. ・
回線     10・・プロセッサ20・・・回線切換
部 才 17

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 端末装置と、上記端末装置にデータ送受信のための回線
    の一部を共有して接続された第1、第2のセンタ装置と
    を有するデータ伝送システムにおいて、上記第1、第2
    のセンタ装置の分岐路となる回線部分に、上記いずれか
    一方のセンタ装置からの送信データのみを上記端末装置
    に伝達し、これに応答する端末装置からの送信データは
    上記両センタ装置に受信可能とする回線切換手段を設け
    、上記回線切換手段を上記第1センタで切換制御し、上
    記第2センタは自己の送信データと受信データとの対応
    関係から上記端末装置に対する交信権の有無を判断する
    ようにしたことを特徴とするデータ伝送システム。
JP12891582A 1982-07-26 1982-07-26 デ−タ伝送システム Pending JPS5919457A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12891582A JPS5919457A (ja) 1982-07-26 1982-07-26 デ−タ伝送システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12891582A JPS5919457A (ja) 1982-07-26 1982-07-26 デ−タ伝送システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5919457A true JPS5919457A (ja) 1984-01-31

Family

ID=14996511

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12891582A Pending JPS5919457A (ja) 1982-07-26 1982-07-26 デ−タ伝送システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5919457A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10707008B2 (en) 2017-03-17 2020-07-07 Fanuc Corporation Iron core including first iron core block and second iron core block

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10707008B2 (en) 2017-03-17 2020-07-07 Fanuc Corporation Iron core including first iron core block and second iron core block

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4979108A (en) Task synchronization arrangement and method for remote duplex processors
JPS6115263A (ja) 処理装置間指令転送制御方式
JPS5919457A (ja) デ−タ伝送システム
JPH04273738A (ja) 監視・制御装置
JPS5952861B2 (ja) 非同期処理系の転送装置切替え方式
JPS63299625A (ja) デ−タ転送方式
JPS62160848A (ja) デ−タ伝送制御装置
JPH03148799A (ja) 給油所向け販売データ処理装置の電源制御装置
JPH01231155A (ja) 周辺機器制御装置
JPH0530198Y2 (ja)
JPS58131844A (ja) デ−タ伝送装置
JPH08191319A (ja) データ通信システム
JPS61232746A (ja) デ−タ転送バツフア方式
JPH0670380A (ja) リモートコントローラ
JPH05197662A (ja) 情報処理装置
JPS5986989A (ja) 二系列遠方監視制御装置とコンピユ−タの結合装置
JPS59188244A (ja) 系切替え方式
JPH01103045A (ja) 分散処理システムの通信制御装置
JPH0738655B2 (ja) 予備系処理プロセッサによる回線処理部へのアクセス可否事前識別方法
JPS63143639A (ja) システム監視装置
JPH0888598A (ja) 二重系情報伝送装置
KR19980066194A (ko) 배전자동화용 전단처리기
JPS63262382A (ja) エレベ−タ−電源異常検出装置
JPH02226933A (ja) トランクライン接続方式
JPH0632495B2 (ja) 二重化システム相互間の通信方式