JPS59192944A - パタ−ン欠陥分類方法 - Google Patents

パタ−ン欠陥分類方法

Info

Publication number
JPS59192944A
JPS59192944A JP58065421A JP6542183A JPS59192944A JP S59192944 A JPS59192944 A JP S59192944A JP 58065421 A JP58065421 A JP 58065421A JP 6542183 A JP6542183 A JP 6542183A JP S59192944 A JPS59192944 A JP S59192944A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pattern
defect
area
data
defective
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58065421A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0513256B2 (ja
Inventor
Yozo Ouchi
大内 洋三
Haruo Yoda
晴夫 依田
Yutaka Sako
裕 酒匂
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP58065421A priority Critical patent/JPS59192944A/ja
Publication of JPS59192944A publication Critical patent/JPS59192944A/ja
Publication of JPH0513256B2 publication Critical patent/JPH0513256B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/84Systems specially adapted for particular applications
    • G01N21/88Investigating the presence of flaws or contamination
    • G01N21/95Investigating the presence of flaws or contamination characterised by the material or shape of the object to be examined
    • G01N21/956Inspecting patterns on the surface of objects

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は、被検査パターン内の欠陥を検査する方法に係
シ、とくに、領域分割された基準パターンを参照するこ
とによって、パターン内の欠陥の種類を自動的に職別す
るパターン欠陥分類方法に関する。
〔発明の背遺〕
IC,LSIおよびそれらのマスク等のパターンを検査
する場合、従来は目視によって行われていたが、信・槙
性向と、検査時間の短縮、検査コストの低廉化等を計る
だめに、検査の自動化が要望されていた。
第1図は、従来の自動パターン検査装置の例である。被
検査パターン1の映像は、映像入力装置2によって入力
され、2値化回路3によって2値信号に変換される。一
方パターン発生回路4がらは、基準パターンが映像入力
装置2と同期して発生し、比較回路5によって各画素毎
に比較される。
比較回路5で、もし入力映像に基準パターンと不一致の
画素があれば、それは欠陥領域ということになる。次に
、判定回路6によってその欠陥領域の大きさを判定し、
ある程度以と大きければ致命的欠陥であると判断して出
方する。このような方法によって、被検査パターンの自
動検査が実現できる。
さて、このような検査の主要な目的は、検査対破・吻が
良品であるか否かを判定したシ、検査対象物を製造する
過程での問題点を見つけ出すことにある。この目的を達
成するためには、発生した欠陥を検出することは勿論の
こと、さらに、検出した欠陥の種類を判定して、欠陥が
パターンに及ぼす影響を把握しなければならない。
しかしながら、前述したように、これ迄の検査装置は、
欠陥を検出するのに止どまり、欠陥種類の判定2分類に
関しては、人手に頼っているのが現状である。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、このような従来方式の問題点を克服し
て、欠陥の検出だけではなく、検出した欠陥の種類を自
動的に判定する機能をも併せもつパターン欠陥分類方法
を提供することにある。さらに別の目的は、分類された
入節の種類に応じて致命度判定の基準を変え、その結果
として検査装置のaB検出(虚報)を防止することであ
る。
〔発明の概要〕
前記の目的を達成するために、本発明のパターン欠陥分
類方法は、基準パターン・データとして、次のような画
像データを使用するところに特徴がある。すなわち、設
計データから尋られる埋懇パターンを、便数−の部分領
域に分割し、各部分領域を示すコードを画素(直として
もつ画像データを、基準パターンとして吏用する。
さて、本発明のパターン欠陥分類方法は、映像入力装置
から入力した被検査パターンデータを、欠陥領域と池の
唄域に区別した2値の”欠陥”誦1象データに変換した
後、この画像データと、上述した基I%ターンに関する
画像データとから、パターン部分項域毎に欠陥領域の大
きさを算出し、このq出データから、各欠陥の種類を自
動的に判定しようとするものである。
〔発明の実施例〕
以下、本発明の一実施例を第2図〜第5図によって説明
する。
第2図は、本発明を用いたパターン欠陥分類装置の全体
構成図である。1は、パターンの形状不良を伴う被倹査
パターン、2は、テレビ・カメラ等の映像入力装置、7
はA/D変換器、8は欠陥領域抽出回路、9は欠陥形状
特徴抽出回路、1゜は欠陥分類を行うためのコンピュー
タであり、さらに、11は全体の制御を管理するための
コンピュータ、12は同期信号発生器である。
まず、映像入力装置2では、同期信号発生器12から発
せられる水平、垂直同期信号24に同期して、肢検査パ
ターン1上の一定領域の映像を走査し、その明暗信号を
電気信号20に変換して出力する。この電気信号20は
、同期信号発生器12からのクロック信号25に同期し
て、A/D変換器7に・よって離散的ディジタル信号2
1に変換される。すなわち、A/Df換器7によって、
被検査パターンの映像信号は、格子状のデータ配列に分
割され、その各点の明暗値が、例えば8ビツトの濃淡デ
ータとして、クロック信号25に同期して発生すること
となる。
次に、この映1象信号21は、欠陥領域抽出回路8に入
力される。ここでは、映像信号21と、あらかじめ画像
メモリに格納されている基準パターン・データとを比較
することによって、入力した被検査パターン領域の中で
、欠陥領域を”1”、欠陥以外の唄域を“0”とする2
値データ22を得る。なお、このデータ変換は、クロッ
ク信号25に同期して1画素率位で行われるとともに、
水平、垂直同期信号24にしたがって、指定頑域分行わ
れる。
第3図は、この欠陥領域抽出回路8の詳細である。基準
パターン・データの作成方法について述べる。すなわち
、検査に先立って、基準となるパターンを前述した映像
入力装置によって映像人力し、その映像データを、映像
入力時の同期信号24.25に同期させて画像メモリ8
01に格納することによって作成する。また、このよう
にして作成した基準パターンと、被恢査パターンの映鐵
データとの比較は、次のように行う。被検査パターンの
映像データ21を、クロック信号25に同期して、加算
器802に転送する一方、このクロック信号25に同期
して、既に画像メモリ801に格納されである基準パタ
ーン・データを読出し、符号反転した後、加算器802
に転送する。したがって、加算器802では、被検前パ
ターンの映像データと基準パターンの映像データとが、
走査領域内の対応する画素単位に減算されることになる
。さらにこのデータは、絶対値変換回路803に転送し
、被検査パターンと基準パターンとの比較データ21′
を得る。次に、この比較データ21’fd、2値化回路
804に送られ、コンピュータ11によってあらかじめ
レジスタ805に格納した閾値を用いて2値化処理を行
う。これら一連の処理によって、欠陥領域を”1”、そ
の池の領域を“Ouとする2値の画素データ22を得る
なお、同期信号発生器1セの制御は、コンピュータ11
によって行う。また、806は、書込み。
読出し制御回路である。
さて、このようにして得られた欠陥領域抽出データ22
は、さらに、第2図に示した欠陥特徴抽出回路9に転送
される。ここでは、設計データから得られる正常パター
ン・データを複数個の部分領域に分割し、各部分領域が
区別できるように符号化したパターン・データが、パタ
ーン部分領域データとして画1象メモリに、あらかじめ
格納されている。そして、このパターン領域データと、
欠陥領域抽出データ22とを用いて、被検査パターン内
の各欠陥領域の大きさ、欠陥領域内で各部分パターンが
占める面積など欠陥領域に関する特徴量を求める。
第4図に、欠陥特徴抽出回路9を示す。この図において
、901,902は画像メモリ、903は、両津メモリ
内のデータを処理する画像プロセッサ、904は、書込
制御回路である。前述したパターン領域データは、画像
メモリ902へあらかじめ格納しておく。また、欠陥領
域抽出データ22は、書込制御回路904を介して、画
1象メモリ901へ、同期信号24.25に同期して格
納する。さらに、欠陥領域の特徴抽出処理は、コンピュ
ータ903によって行い、欠陥領域に関する特徴データ
23を得る。
さて、以上述べた一連の欠陥特徴抽出処理の内容につい
て、第5図を用いて説明する。
(a)は、被検査パターンの一例であり、パターンの欠
け、突起などのパターン形状不良を伴っている。(b)
は、披検査パターン(a)に対応した基準パターンであ
る。(C)ハ、パターン(a)、 (b)を地壁するこ
とによって得た2値の欠陥領域抽出パターンである。ま
た(d)は、欠陥特徴抽出回路9での処理の中間結果で
あI)、(C)に示した欠陥領域抽出データに対して、
各欠陥領域を区別する1固別化処理を行った結果である
。ここで、個別化処理とけ、2値画像に対して、′1”
の値をもつ画素が連結している各領域に、異なるラベル
を割当てる処理であり、各直結領域内のすべての画素に
同じ値を持たせ、それ以外の領域には、この値を持たせ
ないようにするものである。このような処理は、通常、
ラベル付は処理とも呼ばれており、9下の文献に示す。
A、R,osenfeld ej al’5equen
tial operationin digital 
picture [)rocessing;J、ACM
Vol13.通4 、 pI)471〜494 このラ
ベル付は処理を、最近の電子回路技術によって高速専用
回路として実現することもできるが、説明が複雑なので
、本実施例では、):記文献を、紹介するにとめる。
(d)では、各欠@頂域に異なったうがルが割り当てら
れる。このラベル付は処理は、第4図に示したコンピュ
ータ903によって行う。ここで、各欠陥領域の大きさ
は、それぞれのラベルの数をカウントすることで求める
ことができる。(e)v′i、パターン部分領域データ
である。本例のパターン部分領域データ、′は、境界部
2周辺部、中心部の3領域で構成され、各部分領域は、
個別化のために、各容具なったラベルが割り当てられて
いる。
(f)は、欠陥領域の個別化データ(d)と、パターン
部分領域データ(e)とを用いて算出した、欠陥領域の
特徴データである。特徴データとしては、各欠陥領域の
面積S + (i)は、欠陥領域のラベルの1直、すな
わち、欠陥番号)および、欠陥領域の面積SLに対する
同欠陥領域内のパターン境界部面積の比率αLl、同じ
くパターン周辺部の面積比率αPI、パターン中心部面
積比率αC1などを求める。ここでのパターン部分領域
の面積比率は、パターンと欠陥領域との相対位置関係を
表わしたものと見做すことができる。しだがって、これ
らのデータから、各欠陥領域とパターン形状不良との関
係を、推定1分類することが可能となる。
これらのデータの算出方法について述べる。欠陥領域面
積S+の産出方法については既に説明した。まだ、欠陥
領域内のパターン各部分領域の面積αLISIIαp+
8++αC+8+は、欠陥領域の個別化データ(d)と
、パターン部分領域データ(e)とから求める。パター
ン部分領域データ(e)において、欠陥領域の個別化デ
ータ(d)を用いて、指定した欠陥領域以外の領域にマ
スクをかける。このとき、パターン部分領域データ(e
)は、該当する欠陥領域だけが切り出される。そこで、
この切り出した領域内で、各パターン部分領域のラベル
の数をカウントすることによって、該当する欠陥領域内
のパターン部分領域の面、債を求める。以上の処理’(
i=(f’)に図解して示す。さらに、これらの処理を
、個別化したすべての欠陥領域に対して行う。まだ、欠
陥領域内のパターン部分領域の面積比率は、欠陥領域の
面積とパターン部分領域の面積が求まっているので1、
容易に′算出できる。
以上のようにして得られた欠陥領域の特徴データは、第
2図において、欠陥分類を行うだめのコンピュータ10
に転送される。ここでは、転送された欠陥特徴データ2
3にもとづいて、各欠陥領域を、欠陥発生の原因である
パターン形状不良に対応づけて分類する。このように欠
陥を分類することによって、検査パターンが良品である
か否かが判定できるとともに、不良種類の頻度順向など
から、パターン製造時の問題点の摘出が可能となる。
第6図に、欠陥領域を分類する方法を示す。この例では
、欠陥領域を、パターンの断線、欠け。
突起などのパターン形状不良に分類している。さて、こ
れらの欠陥種類は、パターンと欠陥との相対位置関係に
よって分類されるものである。一方、先に算出した欠陥
の特徴量であるパターン部分領域の面積比率は、欠陥領
域とパターンとの相対位置関係を表わしたものと見做す
ことができる。したがって、第6図に示すアルゴリズム
で、欠陥領域の分類が実現可能となる。欠陥番号iの欠
陥領域に関して、分類の流れを説明する。まず、欠陥領
域の面積がある大きさ以上のものだけを欠陥候補とする
。すなわち、欠陥領域iの面積SIが一定値SROより
も小さい場合、欠陥分類を行わない。
(1011次に、欠陥領域がパターン断線であるか否か
を判定する。これは、欠陥領域がパターン内部に存在し
、かつパターン線巾の半分近くの領域をおおっていると
き、この欠陥領域を断線と見做す。すなわち、欠陥領域
iのパターン部分領域面積比率で、パターン境界部9周
辺部、中心部の面積比率αLl、αPI、αc+l)i
すべて零でなく、かつそれらの和が一定値αRO以上で
ある場合、欠陥領域iをパターン断線であると判定する
。(102)また、パターン欠けの判定には、欠陥領域
がパターン内部にあシ、かつパターン境界部周辺に束中
しているという条件を用いる。すなわち、欠陥領域iの
境界部の面積比率αLlおよび周辺部の面積比率αP弓
;ともに非零であシ、それらの和が一定値αR1以とで
あるとき、欠陥領域iをパターン欠けであると判定する
。(1031続けて、パターン突起の判定を行う。欠陥
領域の大部分がパターン外部にあシ、かつ欠陥領域の一
部がパターン境界部に存在するとき、この欠陥領域をパ
ターン欠けであるとする。したがって、欠陥領域iのパ
ターン境界部面積比率αLlが零でなく、パターン境界
部9周辺部、中心部の各面積比率αLl、αpt、αc
1の和が、一定値αR2よりも小さい場合、この欠陥領
域をパターン欠けであると判定する。(1041以上説
明したように、第5図(f勺に示したような欠陥領域の
特徴データを用いることによって、谷欠陥領域を、パタ
ーン形状不良と対応づけて複数の欠陥種類に分類するこ
とが可能となる。さらに、あらかじめ被検査パターンの
各部分パターンに対して欠陥の大きさ閾値を設定し、こ
の値と、すでに算出されているその部分パターン内の欠
陥領域の大きさとを比較することによって、その欠陥領
域がパターンに及ぼす悪影響の度合、すなわち欠陥の致
命性の判定が可能となる。
このとき、たとえばアルミ配線パターンのように乱れの
多い部分パターンに対しては甘い閾値を、ゲートパター
ンのように厳しい部分パターンに対してはきつい@1厘
を設定するようにすれば、全体として、誤シ検出の少な
い実用的な検査装置を実現することができる。
なお、本実施例では、上記の欠陥分類の手段として、コ
ンピュータを用いているが、判定条件が単純であるため
、専用回路による実現も可能である。
〔発明の効果〕
以上、第2図〜第6図によって説明したように、本発明
によれば、被検査パターンの欠陥検査において、欠陥領
域が検出できるばかシでなく、検出した欠陥の種類を分
類し、致命性の判定を行うことが可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、従来のパターン欠陥検査装置の全体構成図、
第2図は、本発明の実施例を示すパターン欠陥検査装置
の全体構成図、第3図は、本発明の実施例を示す欠陥領
域抽出回路の構成図、第4図は、本発明の実施例を示す
欠陥特徴抽出回路の構成図、第5図は、本発明の実施例
を示す欠陥特徴抽出の手順説明図、第6図は、本発明の
実施例を示す欠陥分類方法の手順説明図である。 1・・・被検査パターン、2・・・映像入力装置、7・
・・A/D変換器、8・・・欠陥領域抽出回路、9・・
・欠陥特徴抽出回路、10・・・欠陥分類を行うための
コンピュータ、12・・・同期信号発生器、8o1・・
・画像メモIJ、803・・・絶対値変換回路、8o4
・・・2値化回路、901,902・・・画捷メモリ、
9o3・・・欠第  1  図 葛 3  図 1図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 被検査パターンの映像を電気信号に変換し、その電気信
    号と、参照パターンの電気信号との差分をとり、その差
    分を利用して欠陥領域を分類するパターン欠陥分I、自
    方法において、該差分信号を参照パターン内に固定した
    複数パターン領域の1つに分類表示し、個々の欠@を各
    部分パターン領域毎の部分欠陥に分割し、部分欠陥毎の
    幾何学的特徴量を抽出し、該抽出された複数の幾何学的
    特徴量を用いて個々の欠陥の種類あるいは欠陥致命度を
    判定するパターン欠陥分類方法。
JP58065421A 1983-04-15 1983-04-15 パタ−ン欠陥分類方法 Granted JPS59192944A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58065421A JPS59192944A (ja) 1983-04-15 1983-04-15 パタ−ン欠陥分類方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58065421A JPS59192944A (ja) 1983-04-15 1983-04-15 パタ−ン欠陥分類方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59192944A true JPS59192944A (ja) 1984-11-01
JPH0513256B2 JPH0513256B2 (ja) 1993-02-22

Family

ID=13286575

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58065421A Granted JPS59192944A (ja) 1983-04-15 1983-04-15 パタ−ン欠陥分類方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59192944A (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62113436A (ja) * 1985-11-13 1987-05-25 Toshiba Corp 半導体ペレツトの外観検査方法
JPH02263273A (ja) * 1988-07-11 1990-10-26 Mitsui Eng & Shipbuild Co Ltd 鉄筋コンクリート床版の点検システム
JPH0792094A (ja) * 1993-09-21 1995-04-07 Toshiba Corp パターン欠陥検査装置
US5544256A (en) * 1993-10-22 1996-08-06 International Business Machines Corporation Automated defect classification system
US5995219A (en) * 1997-03-05 1999-11-30 Kabushiki Kaisha Toshiba Pattern defect inspection apparatus
JP2001134763A (ja) * 1999-11-09 2001-05-18 Hitachi Ltd 撮像画像に基づく欠陥の分類方法、および、その結果の表示方法
US7689029B2 (en) 2004-09-29 2010-03-30 Dainippon Screen Mfg. Co., Ltd. Apparatus and method for inspecting pattern
JP2012099563A (ja) * 2010-10-29 2012-05-24 Shin Etsu Handotai Co Ltd ウェーハの評価方法及びサセプタの評価方法
WO2014010421A1 (ja) * 2012-07-09 2014-01-16 東京エレクトロン株式会社 X線検査方法及びx線検査装置

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9002497B2 (en) * 2003-07-03 2015-04-07 Kla-Tencor Technologies Corp. Methods and systems for inspection of wafers and reticles using designer intent data
JP4617970B2 (ja) * 2005-04-01 2011-01-26 ソニー株式会社 欠陥検査装置及び欠陥検査方法
JP4956984B2 (ja) * 2005-12-14 2012-06-20 ソニー株式会社 欠陥修正装置及び欠陥修正方法

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62113436A (ja) * 1985-11-13 1987-05-25 Toshiba Corp 半導体ペレツトの外観検査方法
JPH02263273A (ja) * 1988-07-11 1990-10-26 Mitsui Eng & Shipbuild Co Ltd 鉄筋コンクリート床版の点検システム
JPH0792094A (ja) * 1993-09-21 1995-04-07 Toshiba Corp パターン欠陥検査装置
US5544256A (en) * 1993-10-22 1996-08-06 International Business Machines Corporation Automated defect classification system
US5995219A (en) * 1997-03-05 1999-11-30 Kabushiki Kaisha Toshiba Pattern defect inspection apparatus
JP2001134763A (ja) * 1999-11-09 2001-05-18 Hitachi Ltd 撮像画像に基づく欠陥の分類方法、および、その結果の表示方法
US7689029B2 (en) 2004-09-29 2010-03-30 Dainippon Screen Mfg. Co., Ltd. Apparatus and method for inspecting pattern
JP2012099563A (ja) * 2010-10-29 2012-05-24 Shin Etsu Handotai Co Ltd ウェーハの評価方法及びサセプタの評価方法
WO2014010421A1 (ja) * 2012-07-09 2014-01-16 東京エレクトロン株式会社 X線検査方法及びx線検査装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0513256B2 (ja) 1993-02-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4095860B2 (ja) 欠陥検査方法及びその装置
JP4172761B2 (ja) 欠陥検査装置、欠陥検査方法およびプログラム
TW571246B (en) System and method for dynamic image recognition
JPS6332666A (ja) パタ−ン欠陥検出方法
JPS59192944A (ja) パタ−ン欠陥分類方法
JPH11337498A (ja) プリント基板の検査装置およびプリント基板の検査方法
JPH0731734B2 (ja) 形状判別システム
EP0247308A2 (en) Method for automated optical inspection of printed circuits
JP2000046745A (ja) 配線パターン検査装置
JP2007003494A (ja) 配線パターンの検査方法およびその装置
JP2737484B2 (ja) 配線パターン検査装置
JPH095255A (ja) 欠陥検査方法およびその装置並びに薄膜磁気ヘッド用の素子の製造方法
JPH06129992A (ja) 周期性パターンの検査装置
US6005966A (en) Method and apparatus for multi-stream detection of high density metalization layers of multilayer structures having low contrast
JPS6186638A (ja) 配線パターン欠陥検査方法
JP2003203218A (ja) 外観検査装置および方法
JP2001099625A (ja) パターン検査装置およびパターン検査方法
JPH06288739A (ja) 配線パターン検査装置
JP2756738B2 (ja) 半導体装置の外観検査装置
CN114441554B (zh) 检测方法
JP3106370B2 (ja) グラフ情報によるプリント基板の欠陥検出及び種別認識方法
JP2712803B2 (ja) 配線パターン検査装置
JP2819905B2 (ja) 配線パターン検査装置
JP3210713B2 (ja) 所定の特徴及び許容差の識別のための画像化パターンの収縮、拡張及び処理を用いた幾何学的パターン検査方法及び装置
JP2715634B2 (ja) 配線パターン検査装置