JPS59191088A - 液晶表示体 - Google Patents

液晶表示体

Info

Publication number
JPS59191088A
JPS59191088A JP6596183A JP6596183A JPS59191088A JP S59191088 A JPS59191088 A JP S59191088A JP 6596183 A JP6596183 A JP 6596183A JP 6596183 A JP6596183 A JP 6596183A JP S59191088 A JPS59191088 A JP S59191088A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
film
polarizing film
crystal layer
crystal display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6596183A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH058433B2 (ja
Inventor
潤 星川
岩下 幸広
須沢 修
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Epson Corp
Original Assignee
Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Epson Corp filed Critical Epson Corp
Priority to JP6596183A priority Critical patent/JPS59191088A/ja
Priority to US06/564,457 priority patent/US4526818A/en
Publication of JPS59191088A publication Critical patent/JPS59191088A/ja
Publication of JPH058433B2 publication Critical patent/JPH058433B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は偏光膜を一体化したプラスチック基板を用いた
反射型の液晶表示体に関する。
従来、偏光膜を一体化したプラスチック基板を用い液晶
表示体を製作する提案がなされてきたが、プラスチック
を基板として用いるとセル厚が不均一になり、この点が
未解決であった。
本発明の目的はプラスチックを電極基板として用い、セ
ル厚を均一化した液晶表示体を提供する点にある。
本発明の液晶表示体は、上電極基板を偏光膜とN極の形
成された、又は形成されるプラスチックフィルムと一体
化し、観視者側の上電極基板は、偏光膜を膨張率が異な
シ、液晶層側の方が反対側より膨張率の小さな1対のプ
ラスナックフィルムが一体化され、下電極基板は、偏光
膜の下側に反射層、偏光膜の上と反射層の下に液晶層側
の方が反対側よシ膨張率の小さな1対のプラスチックフ
ィルムが一体化され構成されたものである。液晶層中に
はスペーサが配しである。
以下、図面に基づき説明する。
第1図は本発明の液晶表示体の第1の実施例であシ、液
晶層6中にはグラスファイバー、ガヲスビーズ、プヲス
チソクピーズ等のスペーサ5が配され、上下電極基板1
,2が偏光膜11 、21を間に#)(んでブヲスチツ
クフイルム]2 、22及び13,23力偏元膜月、2
]と一体化さり、ている。電極基板1゜2上には5n0
2.工n2o3 、  工TO#よりなる透明型41<
14が形成されている。液晶層6の周囲はシリコン系樹
脂、エポキシ系樹脂、ウレタン樹脂、アクリル系樹脂等
のシール材4によりンーリングされている。透明電極】
4上には、ポリイミド系樹脂、ホリアミド系樹脂等の配
向膜3がコーティングされ、ラビング等によシ配向処理
が行なわれている。
第2図には、偏光膜を一体化させたプヲスチソク基版の
実施例を、上基板1の拡大断面図にまりiしている。上
基板1は偏光11!211を挾んで上下にブヲスチツク
フイルム+2 、13が外観に悪影響を与えない程度の
透明性を有するシリコン系樹脂、エポキシ系樹脂、アク
リル系樹脂、ウレタン系樹脂等よりなる接着剤により偏
光膜11と一体化されている。上基板1のブヲスチック
フイルムエ3土には所定のパターンの透明導電膜14が
形成されている。
ブヲスチツクフイルム12と13は互いに膨張率が異な
シ、膨張率は液晶層611111のブヲスチソクフイル
ムJ:Jの方が外/、I’1l−1のブヲスチツクフイ
ルム]2より小さく高温で歪を加えて一体化されている
。膨張率は変形率と呼んでもよく、熱によるものである
偏光膜LIEは、延伸したPVA欣(ポリビニルアルコ
ール膜の略)をヨウ累、又はヨウ素化合物で染色させた
もの、延伸したP V A %jを二色性染料で染色さ
せたもの、PVAを延伸配向させた後酸触媒を用いて脱
水反応を行ないポリビニレン構造を形成させたもの、p
vc(ポリ塩化ビニル)を塩基性化合物で処理して脱塩
酸し、ポリビニレン構造を主鎖に含んだPvcフィルム
とした後、延伸して分子を配向させたもの等があり、厚
さは1〜70μmがよい。
偏光膜11を挾み込むプラスチックフィルム12゜J3
の材料としては、ポリエステル糸樹脂、セ/l/1m−
ス系樹脂、ポリエーテルサルフオン樹脂、ポリイミド系
樹脂、ポリカーボネート系樹脂、アクリル樹脂、又はこ
れらを複層化したものがあり、厚さは20μm〜]、 
n mである。これらを合計した表示体の総厚1l−t
5oμm〜1.5關より好ましくけ50μm〜1期、よ
り好ましくは50μm〜帆5maである。
これらを熱膨張率の相違からプラスチックフィルム12
−13の関係が熱膨張率が大きいもの一小さいものの関
係が成多立つものけ、例えば、アクリル−セルロース、
アクリルーホリサルフォン、アクリルーポリエーテルサ
ルフォン、アクIJルーポリエステル、アクリル−フェ
ノキシ、フェノキシ−セルロース、フェノキシーボリエ
ーテルサルフオン、フエノキシーポリサルフォン、フェ
ノキシ−アクリル、フェノキシ−ポリエステル等と々る
なお、アクリルは種類によって膨張率が異なるため、ア
クリルの種類にょジアクリル−フェノキシ、フェノキシ
−アクリルのどちらの関係も成シ立たせることができた
基板1は、食品包装用の採られている様なラミネート法
によp製造する仁とができる。
また、プラスチックフィルムは表示に支障がない程度に
透明で、かつ、旋光性を有しないものが望ましい。しか
し、2軸又け1軸延伸によって製造されたポリエステル
フィルム等の様に、旋光性を有する場合は、偏光膜11
の偏光軸と二軸又は1軸延伸の延伸方向が平行、直角の
いずれかの関係になるようW偏光子とフィルムを一体化
させる必要がある。また、偏光膜よシ液晶層6側に旋光
性を有するフィルムを配置してはならない。
また、このような基板は高温において一体化される。即
ち、液晶表示体が使用される上限の温度(一般に40℃
以上)以上の温度で、液晶層側のプラスチックフィルム
13が反対側のブヲスチックフイルムI2より膨張率を
犬き−ように偏光膜を挾んで平面状、または液晶層に対
して外側に若干凹状になるような歪、あるいは常温又は
使用温度範囲内で液晶層に対して外側に湾曲するような
所定の歪を加えて一体化される。接着剤は一般に高温で
反応し接着作用を行なう。
とhVc対し、下基板2け、偏光形r2I上に透明なプ
ラスチックフィルムおが積層され、下側には反射層′2
5が積層され、さらにその下側fけプヲスチツクフィル
ム22が積層されている。反射層25としては反射処理
が行なわれた金底薄板や、アルミニウムや銭やステンレ
スの線、ビーズ、粒子、粉、箔等や、上記金属の蒸着や
スパッタ、メッキ、吹き付け、又は上記部材をエポキシ
樹脂、アクリル樹脂、シリコン樹脂、ウレタン樹脂等で
練シ込み接着させて一体化したもの等により構ルKL、
厚みは1μrn、〜0゜5期である。より好ましくは1
μm〜200μm5よ、り好ましくは1()μm −1
,00μmである。
プラスチックフィルム22と23の関係は、上電極基板
1で説明したプラスチックフィルム12 (!: J:
3の関係う同様であ、す、液晶N6に近l、−1仙[の
フィルムおの膨張率の方が反対側のフィルムの膨張率よ
シ小さく、両者は偏光fiti21と反射層5を積層し
た状態で上基板と同様に高温で平面状の歪、または液晶
層6に対して外側に若干凹状になるような歪、あるいは
常温又は使用温度範囲で液晶R4に、対して凹状に湾曲
するような所定の歪を加えて一体化される。接着剤は一
般に高温で反応し接着作用を行なう。反射層5として金
属薄板を使用する場合fは金属薄板としては、ステンレ
スや銀、アルミ等で厚きが1〜500μm程度のものが
用いられる。
より好ましくに1〜200μm、さらに好1しくけ5〜
100μmさらに好才しくは川〜50μmである。この
ようなものとしては銀やアルミの箔でもよく、液晶層G
側が液晶用の反射処理されている。反射処理は圧延によ
って作ることができる他、金属薄板上にさらに金属を蒸
着、スパッタしたり、塗料をコーティング又は印刷によ
り形成することかで@乙。
第3図は下電極基板2の実施例である。偏光膜11)上
には接着層15を介してプヲスチソクフイルムムが、下
には接着層を介して反射層乙が積層され、さらにその下
に接着層15を介してプラスチックフィルム22が積層
され、プラスチックフィルム′2:3はプラスチックフ
ィルム22よ、り膨張率が小さく、両者は高温で歪を加
え一体化されている。なお反射層5が反射ビーズ、反射
層等を接着層で練り固めた場合には反射層z5の上下の
接着層j5の一方まtFi双方を軍装にできる。
なお、このように膨張率の具なる部イ2を一体化させた
基板で液晶表示体を構成させる方法としては、前述の方
法の他に、膨張率の異なる部材を常温で接着剤によシ一
体化させブて後に高温の状態で基板が常温に戻ったとき
に液晶層側に凸となるような歪を加える方法や、膨張率
の小さい部(2でセルを構成し、その上にさらに膨張率
の大きな部材を高温で同様の歪を加えて一体化させる方
法、等がある。
このように液晶表示体を構成すると、上電極基板Jは偏
光膜を挾んだプラスチックフィルムの液晶層側の膨張率
の方が逆側のフィルムの膨張率より小さいため一体化さ
れた上電極基板は外側に凹状に湾曲しようとし、下電極
基板2も同様の理由で、液晶層と反対側に上電極基板と
逆向きに凹状に湾曲しようとするが、液晶層内にはスペ
ーサがあるため、2枚の電極基板1,2はスペーサの厚
み以下rは圧縮されず、全体にセル厚が均一となる。
なお、シール剤4中にもスペーサを入れてよぐけばセル
厚によシ均一になる。
本発明の液晶表示体はこのように構成されているため、
セル厚が一定となり、応答スピードが均一で液晶層の厚
みの変化によるニュートンリングも発生せず、プラスチ
ック基板を使った液晶表示体のセル厚が不均一になる欠
点を解決できた。また、偏光膜がプラスチックフィルム
によシ挾まれているため、水分や湿気、その他の有害物
による偏光能の劣化を防止でき、液晶表示体の寿命が長
く、信頼性も高くなる。さらに液晶層から偏光体や反射
体までの距離も小さいため、二重像による見にくさを解
消でき、視野角も広がる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の液晶表示体の実施例。 第2図は本発明の液晶表示体の下電極基板のイ゛4造。 第3図は本発明の液晶表示体の下電極基板の構造。 l・・上電極基板 2・・下電極基板 3・・配向層 4・・シール剤 50.スペーサ 6・・液晶層 11 、2]・・偏光膜 5d・反射層 以 出願人 エプソン株式会社 代理人 弁理土星 上  務 4 第2図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 少なくとも液晶層と該液晶層を挾持する1対の電極基板
    から構成された液晶表示体において、前記液晶層中にス
    ペーサが配され、前記基板の一方は偏光膜と該偏光膜の
    上下に配され前記液晶層側の方が反対側より膨張率の小
    さな1対のプラスチックフィルムが一体化され、前記他
    方の基板は偏光膜と該偏光膜の下に積層された反射層と
    前記偏光膜の上と前記反射層の下に積層され前記液晶側
    の方が反対側よシ膨張率の小さな1対のプラスチックフ
    ィルムが一体化され構成されたことを特徴とする反射型
    の液晶表示体。
JP6596183A 1982-12-23 1983-04-14 液晶表示体 Granted JPS59191088A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6596183A JPS59191088A (ja) 1983-04-14 1983-04-14 液晶表示体
US06/564,457 US4526818A (en) 1982-12-23 1983-12-22 Liquid crystal display panel and process for the production thereof

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6596183A JPS59191088A (ja) 1983-04-14 1983-04-14 液晶表示体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59191088A true JPS59191088A (ja) 1984-10-30
JPH058433B2 JPH058433B2 (ja) 1993-02-02

Family

ID=13302089

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6596183A Granted JPS59191088A (ja) 1982-12-23 1983-04-14 液晶表示体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59191088A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109727529A (zh) * 2017-10-31 2019-05-07 纮宇科技有限公司 显示装置及电子装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH058433B2 (ja) 1993-02-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4526818A (en) Liquid crystal display panel and process for the production thereof
US4709991A (en) Liquid crystal display with barrier layer to reduce permeability
CA1252187A (en) Liquid crystal display
US4620772A (en) Liquid crystal display plastic cell structure
JPS59191088A (ja) 液晶表示体
JPH02132417A (ja) 調光レンズ体とその製造方法及び調光レンズ体に使用するポリカーボネート部材の製造方法
JPS593421A (ja) 液晶表示素子
JPS62159117A (ja) プラスチツク基板液晶表示素子
JPS60100171A (ja) 液晶表示装置
JPS58184930A (ja) 液晶表示素子
JPS5937528A (ja) 液晶表示素子
JPS59224826A (ja) 液晶表示セル
JPS59191009A (ja) 液晶表示体
JPS5937527A (ja) 液晶表示素子
JPS59191008A (ja) 液晶表示体
JPS59191091A (ja) 液晶表示体
JPS59191016A (ja) 液晶表示体
JPH0449927B2 (ja)
JPS59191090A (ja) 液晶表示体
JPS59191089A (ja) 液晶表示体
JPS59191010A (ja) 液晶表示体
JPS59212821A (ja) 液晶表示素子
JPS59191013A (ja) 液晶表示体
JPS59191011A (ja) 液晶表示体
JPS59195624A (ja) 液晶表示セル