JPH0449927B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0449927B2
JPH0449927B2 JP58218845A JP21884583A JPH0449927B2 JP H0449927 B2 JPH0449927 B2 JP H0449927B2 JP 58218845 A JP58218845 A JP 58218845A JP 21884583 A JP21884583 A JP 21884583A JP H0449927 B2 JPH0449927 B2 JP H0449927B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrates
substrate
liquid crystal
perimeter
thickness
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP58218845A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59140421A (ja
Inventor
Andoryuu Pentsu Perii
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Texas Instruments Inc
Original Assignee
Texas Instruments Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Texas Instruments Inc filed Critical Texas Instruments Inc
Publication of JPS59140421A publication Critical patent/JPS59140421A/ja
Publication of JPH0449927B2 publication Critical patent/JPH0449927B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/133305Flexible substrates, e.g. plastics, organic film
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/13363Birefringent elements, e.g. for optical compensation
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/13363Birefringent elements, e.g. for optical compensation
    • G02F1/133635Multifunctional compensators
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F2413/00Indexing scheme related to G02F1/13363, i.e. to birefringent elements, e.g. for optical compensation, characterised by the number, position, orientation or value of the compensation plates
    • G02F2413/02Number of plates being 2

Description

【発明の詳細な説明】 発明の背景及び概要 本発明は、液晶装置に関する。
第1図は従来技術の液晶装置を示す。ほぼ等し
い厚さの複屈折材料の上部基板1及び下部基板2
のそれぞれ一側面に導電層3がデポジツトされ、
さらに整列層4がデポジツトされている。基板
1,2の間に画定される空間には液晶材料5が挿
入されている。
一般にプラスチツク基板液晶装置の為の基板材
料とする基準は、その材料が物理的・化学的に安
定していることである。多数のポリマー特にポリ
エステルに於ては、ポリマーを延伸することによ
つて物理的及び化学的安定性を非常に向上させる
ことが可能である。例えば、二方向に延伸したポ
リエステルはマイラー(MYLAR)(商標)とし
て市販されていて、非常に物理的に安定であるこ
とを要する磁気テープ録音のような応用例に非常
に広く使用されている。液晶装置の為に物理的・
化学的に安定する延伸したポリマー特に延伸させ
たポリエステルを使用できることは非常に望まし
いが、延伸し処理工程は、あいにく複屈折もひき
おこす。1961年ニユーヨークのホルト、ラインハ
ートアンド ウインストン刊行のF.D.ブロスの
「光学的結晶学の方法入門」を参照。MYLARの
処理と同様に二方向に延伸すると、二軸の複屈折
をひきおこす。ねじれネマチツク液晶装置では、
このような二軸の複屈折が液晶装置では望ましく
ないビビツドカラー干渉縞効果をひきおこす。
1981年9月21日に出願した継続中の米国特許出
願番号第304134号(昭和57年9月20日特願昭57年
−163805)では、一方向にのみ延伸したポリマー
(好ましくはポリエステル)を液晶装置の基板と
して使用することが特許請求の範囲に記載されて
いる。このように一方向にのみ延伸したポリエス
テルは、まだ複屈折の問題を持つが二軸でなく単
軸の複屈折が起こる。単軸の複屈折によつて起こ
る干渉縞の発生は、二軸の場合より容易にさける
ことができ、一方向に延伸されたポリエステルは
さらにかなり向上された物理的及び化学的安定性
を持つ。
入射光の偏光によつてフイルム内で例えば直線
からだ円に変形することができるという複屈折材
料フイルムでの科学現象はよく知られている。変
形の度合は複屈折率と使用される光の波長でサン
プルの厚さを割つた値との積によつて決められ
る。即ち、所定の複屈折材料に関し、ある厚さで
赤色入射光の伝播が微小になる場合、わずかに厚
さを薄くすると交差するポーラライザーの間に於
る緑色入射光の伝播は微小になる。
複屈折材料の基板を持つ液晶装置を製造する上
での問題点は、完成した装置にひどく目立つ干渉
色が現われるということである。このような干渉
色が現われる第1の理由は、上部基板と下部基板
の光軸が平行で2枚の基板の間にねじれネマチツ
ク液晶が入つている時、2枚の基板の持つ光学的
リターデイシヨンがほぼ打ち消しあうからであ
る。即ち1枚の基板だけでは典型的に30πの光学
的リターデイシヨンが発生するが、2枚の基板の
厚さに差があると非常に小さい値となりやすく、
典型的にはほぼ等しい厚さの基板が使用される場
合の光学的波長に関したつた数倍πの光学的リタ
ーデイシヨンに相当する。典型的にリターデイシ
ヨンがあまりに大きいと上記基板上面に対する視
野角度が低い場合において基板表面に飽和する色
が発生してしまう。ここで、最も高い視野角度と
は上記基板上面に垂直な角度を示し、また最も低
い視野角度とは上記基板上面に平行な角度を示
す。色は、ポリマー基板の厚みが変わると色相も
変化する。これによつてデイスプレイは容認しが
たい程度にみにくくなつてしまう。故に2枚の複
屈折基板を持つ装置に関しては、実効的な光学的
厚さは、低次の干渉色が発生するように充分に薄
くなり、これらの干渉色は過剰に明るすぎたり目
立つたりしてしまう。これらの色は単一のフイル
ムにおいて互いに分離されて観測されない。これ
は、7ミル(177.8μm)の厚さの延伸したポリエ
ステル片のような単一のフイルムは、厚すぎるの
で干渉無色線は例えば30次のような非常に高次と
なり、多数の広帯域の無色線が重なるので、この
ように高次の無色線によつて作りだされる干渉色
はまつたく目立たなくなるからである。
この問題は、複屈折材料よりむしろ等方性材料
の基板を使用することによつて避けることができ
るが複屈折基板は化学的に安定しているからこの
ような基板を使用することが望ましい。
故に、本発明の目的は、目立つた干渉色を示さ
ない延伸したポリマー基板を使用する液晶装置を
提供することである。
複屈折基板を持つ液晶装置の従来技術における
その他の困難な問題としては、現われる干渉色が
フイルムの厚さの微小な違いに対し特に影響され
やすいということがある。
即ち、非常に良質の光学的プラスチツク片でさえ
少くとも光の波長の長さに匹敵する程度に厚さに
差がでてしまうということである。このような差
異は、それ自体、干渉色を発生させるのに充分な
大きさである。
故に、本発明の第2の目的は、光学的に平滑な
基板を使用する必要のない複屈折基板を使う液晶
装置を提供することである。
本発明は、実質上厚みが等しくない2枚の複屈
折基板を持つ装置を提供することによつてこれら
の問題を非常に簡単に解決している。故にお互い
に基板の厚みが減少される時でさえ光学的リター
デイシヨンは、まだ大きい値のまま保たれて非常
に高次の無色線を発生させるのに充分な大きさに
保つことができる。
本発明に従うと、複屈折材料を各々含む第1及
び第2の基板と第1及び第2の導電層を含む液晶
装置が提供される。上記導電層は、それぞれの上
記基板のそれぞれ内側面の上にデポジツトされ
る。この液晶装置は、第1及び第2の導電層の上
にそれぞれデポジツトされた第1及び第2の整列
層と、上記第1の基板の周囲を上記第2の基板の
周囲にシールする周囲シール手段と、それぞれの
上記基板のそれぞれの内側面の間に画定される空
間を満たす液晶材料とをさらに有し、この装置内
の上記第1及び第2の基板の厚みは著しく異つて
いる。
第2図を参照すると本発明の液晶装置が示され
ている。
本発明は、厚さの等しくない2枚の複屈折基板
を使い液晶装置を製造する。好ましくは2枚の基
板、すなわち上部基板21及び下部基板22は1
ミル(25.4μm)以上の差異を持つ。2枚の基板
21,22は、これらの厚みの差が問題となり、
実際の厚みは、重要ではない。基板21,22の
厚みの差は、少くとも2ミル(50.8μm)は必要
で干渉縞は典型的には少くとも10次のものであ
り、これは、実質上干渉色が現われないと同様の
高次のものである。
好ましくは、使用される基板材料は、この中で
参照として示す出願継続中の米国特許出願番号第
304134号に説明される延伸したポリエステルであ
る。このような材料は、単軸の複屈折材料であつ
て光学軸は、デイスプレイの平面内に存在する。
好ましくは、使用される基板の厚さは4ミル
(101.6μm)と7ミル(177.8μm)である。しか
しながら基板の厚さが少くとも2ミル(50.8μm)
の差を持つ限り種々に変更した厚みの基板を使用
することができる。
上部及び下部基板21,22を用意した後は、
残りの装置の製造工程は従来の工程に従つて進行
する。即ち、基板21,22は、インジウムとス
ズの酸化物のような導電層23でコーテイングさ
れる。デイスプレイ装置が必要とされる場合、導
電層23にパターンを形成し、電極が形成される
が必要とされない場合には、単にそのままでパタ
ーン形成を行わない。ポリイミドのような整列層
24が金属層23の上にデポジツトされ、次に整
列層24は、液晶材料を所望の位置方向に並べる
為に付加される。
2枚の基板は周囲を粘着物でコーテイングされ
(任意に配置されたフアイバーグラスの短い支柱
のような)スペーサー構成部品が基板の間にはめ
こまれ、2枚の基板はいつしよに粘着物により接
着される。次に基板21,22の内側面の間に画
定される空間の中に液晶材料25が注入され、液
晶材料が注入された注入孔はシールされる。
基板の光学軸が交差していれば、この場合で
は、2枚の基板の光学回転と液晶とが問題となる
低次の干渉縞の発生をなくすようにする必要はな
いから、干渉縞が問題となることはない。延伸し
たポリエステルのような好ましい基板材料の熱膨
張率は方向によつて非常に異なり、光学軸と整合
するので装置は基板の光学軸と平行になるように
組立てなければならず又は、装置は、使用してい
る内にひどくゆがんでしまう。
本発明は、延伸したポリエステルの基板に限ら
れることなく、ポリイミドや単軸ポリ炭酸エステ
ル等の複屈折基板を持つ装置内でも利用される。
故に、本発明は、受動性が高く安定している複
屈折基板材料をパツシベーシヨンの為のオーバー
コートを設ける必要なくプラスチツク液晶装置に
使用するという利点を提供する。
当業者であれば本発明は、種々の改変、変更を
行い実施可能であり、従つて添付特許請求の範囲
によつて特定される主旨にのみ限定されることは
明解であろう。
【図面の簡単な説明】
第1図は、従来技術の液晶装置の概略断面図で
ある。 第2図は、本発明に従う液晶装置の概略断面図
である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 各々が複屈折材料を含む第1及び第2の基板
    と、 上記各基板の内側面にそれぞれデポジツトされ
    た第1及び第2の導電体層と、 上記第1及び第2の導電体層の上にそれぞれデ
    ポジツトされる第1及び第2の整列層と、 上記第1の基板の周囲と上記第2の基板の周囲
    とをシールする周囲シール手段と、 それぞれの上記基板のそれぞれの上記内側面の
    間に画定される空間を満たす液晶材料とを有する
    液晶装置であつて、 上記第1及び第2の基板の厚みが少なくとも2
    ミル(50.8μm)異なる上記液晶装置。 2 上記装置において上記第1及び第2の基板が
    両方とも単軸の複屈折材料から成る特許請求の範
    囲第1項の装置。 3 上記装置において上記基板のそれぞれの光軸
    が互いに平行である特許請求の範囲第2項の装
    置。 4 上記装置において上記基板が両方とも単一方
    向に延伸したポリマーを含む特許請求の範囲第2
    項の装置。 5 上記装置において、上記基板が両方とも単一
    方向に延伸したポリエステルを含む特許請求の範
    囲第1項の装置。 6 上記装置において上記基板が単一方向に延伸
    されたポリエステルを含む特許請求の範囲第1項
    の装置。
JP58218845A 1982-11-23 1983-11-22 異なる厚さの基板を持つプラスチツク液晶装置 Granted JPS59140421A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/444,264 US4523812A (en) 1982-11-23 1982-11-23 Plastic liquid crystal devices with unequal substrate thicknesses
US444264 1982-11-23

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59140421A JPS59140421A (ja) 1984-08-11
JPH0449927B2 true JPH0449927B2 (ja) 1992-08-12

Family

ID=23764170

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58218845A Granted JPS59140421A (ja) 1982-11-23 1983-11-22 異なる厚さの基板を持つプラスチツク液晶装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4523812A (ja)
JP (1) JPS59140421A (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0799419B2 (ja) * 1985-10-18 1995-10-25 キヤノン株式会社 液晶素子
JPH04204414A (ja) * 1990-11-29 1992-07-24 Sharp Corp プラスチックフィルム液晶表示素子
DE60302698T2 (de) * 2002-04-26 2006-08-24 Optrex Corp. Nematische Flüssigkristallanzeigevorrichtung vom Doppelschichttyp
TW200622357A (en) * 2004-12-28 2006-07-01 Hon Hai Prec Ind Co Ltd Display panel and liquid crystal display device
WO2007010728A1 (ja) * 2005-07-22 2007-01-25 Asahi Glass Company, Limited 液晶表示素子

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4231640A (en) * 1977-07-07 1980-11-04 Sharp Kabushiki Kaisha Matrix type liquid crystal display panel
DE2844572C2 (de) * 1977-10-14 1983-10-20 Sharp K.K., Osaka Mehrlagige Flüssigkristallanzeige in Matrixanordnung
JPS54148548A (en) * 1978-05-02 1979-11-20 Seiko Epson Corp Liquid crystal display panel

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59140421A (ja) 1984-08-11
US4523812A (en) 1985-06-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100313049B1 (ko) 복굴절필름,이의제조방법,위상차필름,타원편광판및액정디스플레이
JP2818983B2 (ja) 複屈折性フィルムの製造方法
JP2572537B2 (ja) 液晶表示装置とその製造方法
US10788711B2 (en) Display device comprising a liquid crystal display panel having at least two optical compensation films including a positive biaxial film and a negative biaxial film
JP2002258041A (ja) 光学補償偏光板及び液晶表示装置
JPH0449927B2 (ja)
JPH04162018A (ja) 液晶表示装置
EP0610924B1 (en) Multi-domain type liquid crystal display
JP3327410B2 (ja) 偏光板及び液晶表示装置
JPS60146224A (ja) 液晶表示装置
JPS62159117A (ja) プラスチツク基板液晶表示素子
JPS6026931A (ja) 液晶表示素子
JP2994013B2 (ja) 位相差板及び楕円偏光板
JPS6170504A (ja) 液晶表示装置の偏光板
JPS58184930A (ja) 液晶表示素子
JPH0437719A (ja) カラー液晶パネル及びその製造方法
JPS5937527A (ja) 液晶表示素子
JPH03103822A (ja) 液晶表示装置
JP2728578B2 (ja) 液晶表示装置
JPS6021364B2 (ja) 液晶表示素子用プラスチック基板
KR100206576B1 (ko) 액정 표시 장치용 위상차 필름 및 그 제조 방법
JPH025021A (ja) 液晶表示器
JP2649389B2 (ja) 位相補償板
JPH0411216A (ja) 液晶表示装置の製造方法
JPS59195623A (ja) 液晶表示セル

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees