JPS59191012A - 液晶表示素子 - Google Patents

液晶表示素子

Info

Publication number
JPS59191012A
JPS59191012A JP6626983A JP6626983A JPS59191012A JP S59191012 A JPS59191012 A JP S59191012A JP 6626983 A JP6626983 A JP 6626983A JP 6626983 A JP6626983 A JP 6626983A JP S59191012 A JPS59191012 A JP S59191012A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
crystal display
display element
electrode substrate
polyimide film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6626983A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0552488B2 (ja
Inventor
Shigemitsu Fujiwara
藤原 繁光
Kenji Yamamoto
健二 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP6626983A priority Critical patent/JPS59191012A/ja
Publication of JPS59191012A publication Critical patent/JPS59191012A/ja
Publication of JPH0552488B2 publication Critical patent/JPH0552488B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1337Surface-induced orientation of the liquid crystal molecules, e.g. by alignment layers
    • G02F1/133711Surface-induced orientation of the liquid crystal molecules, e.g. by alignment layers by organic films, e.g. polymeric films

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 く技術分野〉 本発明は液晶表示素子の配向膜の改良に関するものであ
り、特に液晶分子を基板に対して水平方向に配向せしめ
るに好適な配向膜に関する。
〈従来技術〉 従来、液晶分子を基板に対して水平方向に配向せしめる
配向膜の材料としてポリイミド膜が用いられる。このポ
リイミド膜の例を述べれば、次の第1表の構造式のテト
ラカルボン酸に 第1表 &(7)ffi 2 Fの構造式のシアミン(−−−−
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
−一−−し、−−−一−−−1第  2  表 を合成して得られるプレポリマーを電極基板」―ニ塗布
しその後焼成して得られるポリイミド膜が挙げられる。
このようなポリイミド膜はその光学的性質及び信頼性の
点においてシ1:常に優れていることが確かめられてい
る。しかし」−記ポリイミド膜は線順次駆動等のダイナ
ミック駆動特性が悪く、その為に高いチューティ比の場
合においては十分なコン1−ラス1−が得られないとい
う欠点があった。
更に従来のポリイミド膜は薄黄色を呈する為にその分だ
け表示が暗くなるという欠点があった。
〈目 的〉 本発明11d、以上の従来問題点を解/)”jするA5
になさ場合においても十分なコン1−ラスl−が得られ
る新規な液晶表示素子を告ることを目的とする・〈実施
例〉 以下、本発明に係る液晶表示素子の一実施例を図面を用
いて詳細に説明する。丑ず本発明に係る液晶表示素子の
一実施例の配向膜の例について述べれば、前記第1表の
]−(“1′1進式のテトラカルボン酸に次の第3表の
構造式のシアミン 第3表 を合成して得られるプレポリマーを′厄(硬基板上に塗
布しその後300℃にで60分間焼成してイミド化反応
により得られるボリイミ1−膜がその例で基があること
である。
以」−の本発明に係るポリイミド膜について特性試験を
行なう為に上記ポリイミド膜の膜厚を800〜1500
Aとし、そのポリイミド膜を被覆形成した電極基板に7
’[、てラビング処理をイイない、その様な処理を施し
た電極基板を2枚用意し過当なセルギャップを保ちエポ
キシ樹脂にて貼り合わせた。この様にした状態でその電
極基板間の間隙にECH糸のブレンド液晶を真空含浸法
にて圧入充填して素イを描成した。第1図はその様にし
て得た本発明に係る液晶表示素子の一実施例の側面断面
1図である。同1図で1.1’はガラス基板、2.2′
は透明′開極、3,3′は互いに直交する方向にラビン
グ処理がなされたポリイミド膜、4は液晶、5はエポキ
シ樹脂よりなるシール材である。以−I−の構造のツイ
ストネマチック成品を用いた電界効果型液晶表示素子を
直行ニコル下に配置し電気光学特性を測定し評価した。
評価パラメーターとしてはγI′lIiを用いた。ここ
でγ伯は第2図に示すよ↓ うに液晶表示素子6に対する視角θとする時、θ−40
″  の視角において9oΦの透過を与える印加゛串:
圧をVth、θ−0°の視角において20Φの透過を与
える印加電圧をVsatとしだ時(第3図のクラフ図参
照)にVsat/Vth  で定義する。
又、上記印加電圧は100 H2の矩形波とする。
上記γ値は小さい方がダイナミック駆動特性に優述した
本発明に係るポリイミドj摸(12種)を用いた場合の
γ値を示す。
第4表 又、第5表に前述した従来のポリイミド膜(4種)を用
いた場合のγ値を示す。
第4表と第5表とを比較すれば、従来のポリイミド膜を
用いた液晶表・水素子ではγ値が173〜176の値を
示し、本発明に係るポリイミド膜を用いた液晶表示素子
ではγ値が1.57〜162の値を示している。即ちγ
値は0.09〜0.19の改善がなされている。このγ
値の改善度は特に高いデユーティ比の駆動を行なう場合
に大きな差となる。例えば/7デユーアイ、/865ハ
イアヌノ線順次駆動を行なう液晶表示素子について見た
場合上記従来のポリイミド膜の届14を用いた液晶表示
素子では視角方向θ−〇°の場合にコントラスト比は3
.0であるが、上記本発明に係るポリイミド膜の71;
9を用いた(液晶表示素子では同じ視角方向の場合にコ
ントラスト比は5.0であった。即ち66%ものコント
ラスト比の改善がなされだのである。又、第5表の従来
ポリイミド膜は薄黄色を呈していたが第4表の本発明に
係るポリイミド膜は白色を呈していた。又、上記した本
発明に係るポリイミド膜(12種)を用いだ液晶表示素
子において温度80℃、湿度95%の保存試験を行なっ
たとz=)1ooo時間経過後においても大きな変化は
なく非常に高い信頼性を有することが判明した。
又、第4表の12種のポリイミド膜についてよシ強固な
接着力を持たせる為に上記12種のポリイミド膜にジア
ミノシロキサンを含有させた膜、及び上記12種のポリ
イミド膜にシランカップリング剤をグラフト又は添加し
た膜について評価試験を行なっだところ、上記ジアミノ
シロキサン、シランカップリング剤による接着力向」−
の効果が現われ、且つ上記したγ値の改善性即ち高いデ
ユーティ比の駆動を行なう場合でのコントラスト比の改
善性は同様にして得られた。
又、第4表の12種のポリイミド膜を用いたセル内に2
色性色素を含有するネマチック液晶を充填してネガタイ
プのゲス1−ホヌト型液晶表示装置を試作したところ、
コントラスト比が大きく改善された。具体的には従来の
ポリイミド11のを用いたゲヌトホス1−型液晶表示装
置と比較して30%程度改善された。これは主に液晶の
水平配向性が強くなることにより着色部の色が濃くなっ
ていることによるものであることが判明した。
〈効 果〉 以−1−の本発明によれば電気光学的特性が改善され、
高いデユーティ比のグイナミソク駆動によっても高いコ
ン1−ラスト比を得る液晶表示素子を得ることができる
。又従来の配向膜に見受けられた?jt;・黄[fルの
j1%色を白色化できるので明るい表示を得ることかで
きる。3又フイ幼illの水゛1/配向慴が強くなるこ
とVこよる効果を得ることができる。、又勿論ボリイl
−としての傭ね’M: (r、i保持されるので高信頼
性のフイク品表示素子を得ることかできる6、4 図i
’iliの11t1単な説明 第11゛に1は本発明に係る液晶表示素子の一実施例の
側面IJJi而図、面2[ジ1は液晶表示素子に7]す
る視角を示す側面図、第3図は印加′面圧を変えた時の
、透過率変化を示すクラブ図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. l 電極基板上に被覆され液晶に所定方向の配向膜られ
    るポリイミド樹脂から構成されたことを特徴とする液晶
    表示素子。
JP6626983A 1983-04-13 1983-04-13 液晶表示素子 Granted JPS59191012A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6626983A JPS59191012A (ja) 1983-04-13 1983-04-13 液晶表示素子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6626983A JPS59191012A (ja) 1983-04-13 1983-04-13 液晶表示素子

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59191012A true JPS59191012A (ja) 1984-10-30
JPH0552488B2 JPH0552488B2 (ja) 1993-08-05

Family

ID=13310952

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6626983A Granted JPS59191012A (ja) 1983-04-13 1983-04-13 液晶表示素子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59191012A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61141732A (ja) * 1984-12-14 1986-06-28 Ube Ind Ltd 透明な芳香族ポリイミドおよび組成物
JPS61141731A (ja) * 1984-12-14 1986-06-28 Ube Ind Ltd 透明な芳香族ポリイミドおよびその組成物
JPS627733A (ja) * 1985-03-10 1987-01-14 Nitto Electric Ind Co Ltd 無色透明なポリイミド成形体およびその製法
JPS6284123A (ja) * 1985-10-09 1987-04-17 Sumitomo Bakelite Co Ltd 低硬化収縮樹脂材料
JPH08225645A (ja) * 1995-12-18 1996-09-03 Nitto Denko Corp 無色透明なポリイミド成形体およびその製法
JP2018048307A (ja) * 2016-09-16 2018-03-29 旭化成株式会社 ポリイミド前駆体、樹脂組成物、樹脂フィルム及びその製造方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5324850A (en) * 1976-08-20 1978-03-08 Hitachi Ltd Liquid crystal cell
JPS57144526A (en) * 1981-03-04 1982-09-07 Hitachi Ltd Liquid crystal display element

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5324850A (en) * 1976-08-20 1978-03-08 Hitachi Ltd Liquid crystal cell
JPS57144526A (en) * 1981-03-04 1982-09-07 Hitachi Ltd Liquid crystal display element

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61141732A (ja) * 1984-12-14 1986-06-28 Ube Ind Ltd 透明な芳香族ポリイミドおよび組成物
JPS61141731A (ja) * 1984-12-14 1986-06-28 Ube Ind Ltd 透明な芳香族ポリイミドおよびその組成物
JPH0572406B2 (ja) * 1984-12-14 1993-10-12 Ube Industries
JPS627733A (ja) * 1985-03-10 1987-01-14 Nitto Electric Ind Co Ltd 無色透明なポリイミド成形体およびその製法
JPS6284123A (ja) * 1985-10-09 1987-04-17 Sumitomo Bakelite Co Ltd 低硬化収縮樹脂材料
JPH08225645A (ja) * 1995-12-18 1996-09-03 Nitto Denko Corp 無色透明なポリイミド成形体およびその製法
JP2018048307A (ja) * 2016-09-16 2018-03-29 旭化成株式会社 ポリイミド前駆体、樹脂組成物、樹脂フィルム及びその製造方法
JP2019014896A (ja) * 2016-09-16 2019-01-31 旭化成株式会社 ポリイミド前駆体、樹脂組成物、樹脂フィルム及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0552488B2 (ja) 1993-08-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR900005862B1 (ko) 액정표시소자
JPS6275418A (ja) 液晶素子
JPS59191012A (ja) 液晶表示素子
CN102713744B (zh) 硅类液晶取向剂、液晶取向膜及液晶显示元件
JPS6313018A (ja) 液晶表示装置
JPS5833217A (ja) 電気光学用電極基板
JPH01216318A (ja) 液晶素子
JPH0457025A (ja) 配向膜及び液晶素子
JPS6333688B2 (ja)
JPH0457024A (ja) 強誘電性液晶素子
JPS62209415A (ja) 液晶セルおよびその製造方法
US5582882A (en) Fluorine containing organo-polymeric material for alignment layer and liquid crystal display device employing the same
JP4016257B2 (ja) 液晶配向剤およびそれを用いた液晶配向膜
JPS59200219A (ja) 液晶表示素子
JPH03107925A (ja) 液晶表示素子
JPS599640A (ja) 液晶表示素子
JPH01217420A (ja) 液晶表示素子
JPS58123520A (ja) 液晶表示装置
JPS589125A (ja) 液晶配向膜印刷塗布組成物
JP2684404B2 (ja) 液晶表示用セル
JPS60162224A (ja) 液晶表示装置
JP3252564B2 (ja) 液晶配向膜及び液晶表示素子
JPS6040606B2 (ja) 液晶表示パネル
JPS6262328B2 (ja)
JPH11119225A (ja) 液晶配向膜