JPS59177965A - 半導体装置の製造方法 - Google Patents

半導体装置の製造方法

Info

Publication number
JPS59177965A
JPS59177965A JP5184683A JP5184683A JPS59177965A JP S59177965 A JPS59177965 A JP S59177965A JP 5184683 A JP5184683 A JP 5184683A JP 5184683 A JP5184683 A JP 5184683A JP S59177965 A JPS59177965 A JP S59177965A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
emitter
base
window
bsg
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5184683A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeshi Fukuda
猛 福田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP5184683A priority Critical patent/JPS59177965A/ja
Publication of JPS59177965A publication Critical patent/JPS59177965A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/70Bipolar devices
    • H01L29/72Transistor-type devices, i.e. able to continuously respond to applied control signals

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (1)発明の技術分野 本発明は半導体装置の製造方法、例えばバイポーラトラ
ンジスタの浅く形成されたベースのベース電極との接触
(コンタクト)を改良する方法(1) に関する。
(2)技術の背景 本出願人は半導体基板の活性部分以外に酸化膜を厚く形
成する技術を開発しこの技術は例えばバイポーラトラン
ジスタの製造においても応用されている。第1図はかく
の如くにして形成されたバイポーラトランジスタの要部
の断面図で、1ばシリコン基板、2は膜厚の大なる酸化
膜、3はベース、4はエミッタ、5はコンタクト (n
+cc)、6はアイソレーションをそれぞれ示す。
(3)従来技術と問題点 上記した半導体装置において、ベース窓における電極と
のコンタクトについて問題がある。ベース電極のコンタ
クトはベース部分の不純物濃度が高いほど良好であるこ
とが確認されているが、現在の技術仰向として、ベース
を浅く形成してトランジスタの動作の高速化を図るよう
になってきたために、ベースの不純物濃度は減らす方向
に進んでいる。
ベースの不純物濃度を低く抑えつつ電極と接(2) 触する部分の不純物濃度を高めるために、ベース電極と
接触する基板表面の下に第1図に点線で囲んで示す如き
高濃度ボロン層3aを形成する技術が開発された。第2
図には第1図のベースの部分が拡大断面図で示されるが
(なお、第2図以下において既に図示した部分と同じ部
分は同一符号を付して表示する)、基板全面にレジスI
−III 7を形成し、このレジスト膜をパターニング
し、ついで高濃度のボロン(B+)をイオン注入法で注
入して高濃度ボロン層3aを形成するのである。
かかるB+のイオン注入のためには、レジス日灸のパタ
ーニングの1工程が必要であり、かつ、マスクの位置合
せの余裕をとらなければならない問題がある。工程が増
すことは製造歩留りに影響し、マスク位置合せのための
余裕をとることは集積回路の高密度化の障害となるから
である。
(4)発明の目的 本発明は上記従来の問題点に鑑み、例えばバイポーラト
ランジスタの浅く形成されたベースとベース電極とのコ
ンタクトを改良するについて、(3) 工程数を増やすことなく、また集積回1洛のiI4+I
4化を実現しうる半導体装置の製造方法を提(JLする
ことを目的とする。
(5)発明の構成 そしてこの目的は本発明によれば、半導体基板にベース
領域を形成する工程、全面に絶縁1漠を形成し、それに
エミッタ拡散窓およびベース電極窓を窓開きする工程、
全面にシリケート・ガラス膜を形成する工程、全面にレ
ジスト膜を形成しそれをエミッタ拡散窓を露出せしめる
如くにパターニングする工程、前記レジスト膜をマスク
にしてシリケート・ガラス膜をエツチングする工程、エ
ミッタ拡散を行いレジスト膜を除去した後にアニールを
行う工程およびシリケート・ガラス膜を除去することを
特徴とする半導体装置の製造方法を提供することによっ
て達成される。
(6)発明の実施例 以下本発明実施例を添付図面を参照して詳説する。
第1図に示されるエミッタ4は、第3図を参(4) 照すると次の如くにして形成される。第1図に示したベ
ース3の形成後、例えば化学気相成長法(CVD法)で
全面に絶縁膜すなわち二酸化シリコン< 5j02) 
lI契8を成長し、コレクタ窓C、エミツタ窓E、ベー
ス窓Bを窓開きする。次いで全面にレジスト膜9を形成
し、このレジスト膜を前記の電極窓が露出される如く第
3図に示すようパターニングし、次いで例えば高濃度砒
素(As” )をイオン注入法によって注入する。注入
された^S+イオンは第3図にX印で示す。次いでレジ
スト膜を除去し、エミッタ・アニールを行って注入され
たAs+イオンを活性化すると、第1図に示されたエミ
ッタ4が形成される。
本願発明者は上記したエミッタ・アニールを利用するこ
とを考え出した。すなわち、本発明の方法においては、
第4図に示される如(、前記した電極窓の窓開きの後に
、全面にシリケー1へ・ガラス(BSG 、 Boro
−3ilicate Glass )膜1oを、CVD
法またはスピンコード(回転塗布)法で形成し、次いで
全面にレジスト1模11を全面に塗布形成し、(5) エミッタ拡散用のパターニングを行う (第4図(al
)。
次いで、レシスI・膜をマスクにするエツチングによっ
て第4図(b)に示される如< BSG II央10を
パターニングする。この段階で、ベース窓BはBSG膜
10によって覆われた状態にある。引続き高濃度の砒素
(As” )をイオン注入法で注入し、レジスト膜11
を除去し、エミッタ・アニールによってエミッタ4を形
成し、次いでBSG膜10を除去する。
上記したエミッタ・アニールにおいて、BSGに含有さ
れるボロンがベース3内に拡散され、高濃度ボロン層3
aが第1図に示される如くに形成される。
かくして、ベース電極は、ベースの高濃度ボロン層3a
と接触することになるので、ベース3は低濃度に形成さ
れているにもかかわらず、ベース電極とベースとの間に
良好なコンタクトが得られる。
(7)発明の効果 以上詳細に説明した如く、本発明の方法によ(6) れば、従来技術に比べより少ない工程で、不純物濃度の
低いベースとベース電極との間に良好なコンタクトが得
られる半導体装置が、半導体集積回路の隼積度を高める
目的に合致した工程で製造されつる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はバイポーラトランジスタの要部の断面図、第2
図は第1図のベースに高濃度ボロン層を形成する工程を
示す断面図、第3図は第1図の装置のエミッタを形成す
る工程を示す断面図、第4図は本発明の方法を実施する
工程における半導体装置要部の断面図である。 1−シリコン基板、2−5i02膜、 3−ベース、3a−高濃度ボロン層、 4−エミッタ、5− コレクタ、 6−アイソレーション層、7,9.11−レジスト膜、
8−5iO2膜、It)−BSG膜 (7) 第1図 第2図 第3図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 半導体基板にベース領域を形成する工程、全面に絶縁膜
    を形成し、それにエミッタ拡散窓およびベース電極窓を
    窓開きする工程、全面にシリケート・ガラス膜を形成す
    る工程、全面にレジスI・膜を形成しそれをエミッタ拡
    散窓を露出せしめる如くにパターニングする工程、前記
    レジスト膜をマスクにしてシリケート・ガラス膜をエツ
    チングする工程、エミッタ拡散を行いレジスト膜を除去
    した後にアニールを行う工程およびシリケート・ガラス
    膜を除去することを特徴とする半導体装置の製造方法。
JP5184683A 1983-03-28 1983-03-28 半導体装置の製造方法 Pending JPS59177965A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5184683A JPS59177965A (ja) 1983-03-28 1983-03-28 半導体装置の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5184683A JPS59177965A (ja) 1983-03-28 1983-03-28 半導体装置の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59177965A true JPS59177965A (ja) 1984-10-08

Family

ID=12898212

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5184683A Pending JPS59177965A (ja) 1983-03-28 1983-03-28 半導体装置の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59177965A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0340501B2 (ja)
JPS59177965A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH05243264A (ja) トランジスタの製造方法
JPS6220711B2 (ja)
JPS63182860A (ja) 半導体装置とその製造方法
JP2630616B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPS5966168A (ja) 半導体装置の製法
JPS59154026A (ja) 微細な穴の形成方法
JPH03231431A (ja) 半導体装置の製造方法及びその半導体装置
JPH05121421A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH07106279A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH02122620A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS60116164A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH05243249A (ja) バイポーラトランジスタの製造方法
JPH0766214A (ja) バイポーラ型半導体集積回路装置の製造方法
JPS60134465A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS59208780A (ja) トランジスタの製造方法
JPH0245329B2 (ja)
JPH0564457B2 (ja)
JPH0233932A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0132669B2 (ja)
JPS61290760A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0245328B2 (ja)
JPS59177961A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS59165456A (ja) 半導体装置の製造方法