JPS59176804A - Nc装置の外部インタフエ−ス回路 - Google Patents

Nc装置の外部インタフエ−ス回路

Info

Publication number
JPS59176804A
JPS59176804A JP5107283A JP5107283A JPS59176804A JP S59176804 A JPS59176804 A JP S59176804A JP 5107283 A JP5107283 A JP 5107283A JP 5107283 A JP5107283 A JP 5107283A JP S59176804 A JPS59176804 A JP S59176804A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
code
function
sequencer
control circuit
programmable sequencer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5107283A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenji Fujii
健治 藤井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ando Electric Co Ltd
Original Assignee
Ando Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ando Electric Co Ltd filed Critical Ando Electric Co Ltd
Priority to JP5107283A priority Critical patent/JPS59176804A/ja
Publication of JPS59176804A publication Critical patent/JPS59176804A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/18Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form
    • G05B19/414Structure of the control system, e.g. common controller or multiprocessor systems, interface to servo, programmable interface controller
    • G05B19/4147Structure of the control system, e.g. common controller or multiprocessor systems, interface to servo, programmable interface controller characterised by using a programmable interface controller [PIC]
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/35Nc in input of data, input till input file format
    • G05B2219/35252Function, machine codes G, M

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Numerical Control (AREA)
  • Programmable Controllers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (a)  発明の技術分野 この発明は、N CH置とロボットのような外部機器と
を接続する場合のインクフェース回路で、NC装置の補
助機能を使用する場合の外部インタフェース回路につい
てのものである。
NC装置では、オプション機能の追加により各種の操作
法があるが、その中の1つにM機能がある。このM 4
m能はNC装置のもっている補助的なオンオフ機能であ
り、へ・1フードで表わす。
このMコードは、例えば全体停止、主軸回転のスタート
、ストップなど、NC装置本来の目的である位置決め制
御以外のNC装置にイー1属する各秤機器の制御に使わ
れる。
命令内容はずべてコード化されており、例えばMO3は
主軸の正転、MO4は主軸の逆転、MO5は主軸の停止
などになっている。Mコードは通常2桁の2進化10進
符号で表わされ、M00〜M99まで最大100種の補
助機能を使うことかできる。
(b)  従来技術 NC装置での通常のM機能の信号の流れを第1図に示す
NC装置1はパートプログラムというNC装置専用のプ
ログラムに従って動作する。NC装置1かパートプログ
ラムを読み取り、その中にMコートがあった場合はM機
能制御回路2にそのMコードをそのままの形で送り出す
Mフードより少し遅れてNC装置工からMストローブ信
号かでる。このMストローブ信号はM機能制御回路2が
Mコードを取り込むように指令するものである。
M機能制御回路2はMストローブ信号が入ってくるとM
コードを取り込み、Mコードに従った処理をしてMvA
能完了信号をNC装置1へ出す。
NC装置1はM機能完了信号を確認して、Mストローブ
信号を切り、M機能制御回路2はMストローブ信号か切
れたことを確認してM機能完了信号を切る。
第1図の動作をタイムヂャートで示すと第2図のように
なる。すなわち、時刻T1でMコートかでると、時刻T
2でMコードストローブ信号かでる。時刻T3でM機能
完了信号がでると時刻T4でMコードストローブ信号を
切り、時刻T6でM機能完了信号を切る。
(c)  従来技術の問題点 Mフートは100種あっても、実際に使用されるのは、
多くて70%程度であり、残り30%のMコードは何の
意味もない命令ということになる。
そこで、NC装置1に新しい別の機能を追加しようとす
る場合には、使われていない残り30%のMコードを使
おうとする。しかし、これには次のような問題があって
簡単に使用することはできない。
まず、M機能制御回路2を改造しなければならない。こ
のためには、Mfi能制御回路2の内容を十分に知る必
要があるが、一般ユーザーでは困難である。
次に、主軸の正転、逆転、停止などM機能制御回路2が
既にもっている機能を複数個組合わせるような命令を新
たに組むことは、安定して出いている回路を変更すると
いうことになり、改造をする者にとっては非常な負担に
なる。
(d)  発明の目的 この発明は、既存のMコードに対し新たに追加したMコ
ードを使用する場合に、各1tlIj御線をプログラマ
ブルシーケンサを経由して接続し、プログラマブルシー
ケンサ内のメモリに新たに追加したMフードを記憶して
おき、N C装置1からの指令とメモリの内容をプログ
ラマブルシーケンサで比較し、各制御線の接続を切り換
えるようにして従来技術の問題を解決しようとするもの
である。
(e)  発明の実施例 まず、この発明による実施例の構成図を第3図に示す。
第3図は、Mコード線、Mコードストローブ腺およびM
機能完了腺の各制御線をプログラマブルシーケンサ3を
経由して接続したものである。
既存のMフードに対し新たに追加したMコードを使用す
る場合は、新たに追加したMコードをプログラマブルシ
ーケンサ3内のメモリに記憶させておく。そして、NC
装置1からの指令とこのメモリの内容とをプログラマブ
ルシーケンサ3で比較する。
NC装置1からの指令が既存のMコードのときは、プロ
グラマブルシーケンサ3内で各制御線をそれぞれ直接に
接続するようにする。このvS態は、第1図の状態と同
じである。
NC装置1からの指令が新たに追加したMコードのとき
は、プログラマブルシーケ/す3内で各制御線を切り換
え、新たに追加したMコードをM機能制御回路2または
外部の入出力回路4に接続する。
第3図から明らかなように、プログラマブルシーケ/す
3を使用することにより既存の安定に動作しているM機
能制御回路2を改造することな(、新たに追加したコー
ドで十分活用することができる。
次に、第3図のフローチャートの一例を第4図に示す。
いま、主軸の正転用MコードをMO3とし、主軸の停止
用MコードをMO5とする。そして、主軸の正転、停止
を1つのMコードて処理するようにし、この新たに追加
したMコードをM 40とする。M2Oの動作内容は主
軸を10秒間正転させた後、主軸を停止させるものとす
る。
M40以外のMコードがNC装置1から出たときは、第
2図のタイムチャートと同じように動作する。
第4図の「追加Mコード処理」のステップはザブルーチ
ンであり、この部分のフローチャートを第5図に示す。
M2OがNC装置1から出ると、プログラマプルシーケ
/す3が動作し、最初に主軸正転用コーM槻能制御回路
2はコーF M O3を受けて主軸を正転させる。そし
て、M機能完了信号を出す。
プログラマプルシーケ/す3はM機能完了信号を受けて
、新たに主軸停止用コードMO5を同じ手順で送る。
このようにして、主軸の正転、停止か完了してからプロ
グラマブルンーケンサ3は初めてNC装置1にM機能完
了信号を送り、新たに追加したMコートM40の動作が
終了する。
<O発明の効果 この発明によれば、既存のM機能制御回路はそのままで
、新たに追加したMコードを使用することができる。
また、既存の回路はそのままに、新たに追加したMコー
トで外部機器を制御することかできる。
【図面の簡単な説明】
第1図はNC装置における通常のM機能の信号の流れを
示す図、 第2図は第1図の動作をタイムチャートで示す第3図は
この発明による実施例の構成図、第4図は第3図のフロ
ーチャートの一例を示す図、 第5図は第4図のサブルーチンのフローチャートの一例
を示す図。 ■・・・・・NC装置、2・・・・・・M機能制御回路
、3・・・・・・プログラマブルンーケンサ、4・・・
・・・入出力回路。 代理人  弁理士  小 俣 欽 司 第2図 下1 T2    T3T4T5 第4図 第5

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、NC装置(1)とMaI能制御回路(2)をMコー
    ド腺、Mコードストローブ腺およびM機能完了線の各制
    御線で接続し、NC装置0)の指令によってM機能制御
    回路■を動作させるインタフェース回路において、 前記各制御線をプログラマブルシーケンサ(3)を経由
    して接続し、 既存のMコードに対し新たに追加したMコートをプログ
    ラマブルシーケンサ(3)内のメモリに記fαし、 NC装置0)からの指令と前記メモリの内容とをプログ
    ラマブルシーケンサ(3)で比較し、NC装置(1)か
    らの指令が前記既存のMコードのときは、プログラマブ
    ルシーケンサ(3)内で前記各制御線をそれぞれ直接に
    接続するようにし、NC装置(1)からの指令が前記新
    たに追加したMコードのときは、プログラマブルシーケ
    ンサ(3)内で前記各制御線をそれぞれ切り換え、前記
    新たに追加したMコードをM機能制御回路(2または外
    部機器へ接続するようにしたことを特徴とするNC装置
    の外部インタフェース回路。
JP5107283A 1983-03-26 1983-03-26 Nc装置の外部インタフエ−ス回路 Pending JPS59176804A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5107283A JPS59176804A (ja) 1983-03-26 1983-03-26 Nc装置の外部インタフエ−ス回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5107283A JPS59176804A (ja) 1983-03-26 1983-03-26 Nc装置の外部インタフエ−ス回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59176804A true JPS59176804A (ja) 1984-10-06

Family

ID=12876601

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5107283A Pending JPS59176804A (ja) 1983-03-26 1983-03-26 Nc装置の外部インタフエ−ス回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59176804A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62266605A (ja) * 1986-05-14 1987-11-19 Fanuc Ltd 数値制御システム
WO1988010451A1 (en) * 1987-06-26 1988-12-29 Fanuc Ltd System for processing mst functional instruction

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62266605A (ja) * 1986-05-14 1987-11-19 Fanuc Ltd 数値制御システム
WO1988010451A1 (en) * 1987-06-26 1988-12-29 Fanuc Ltd System for processing mst functional instruction

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS59176804A (ja) Nc装置の外部インタフエ−ス回路
JPS5930108A (ja) 設備の稼働制御方法
JPS62117001A (ja) プログラマブルシ−ケンスコントロ−ラの入出力処理方法
JPS58168118A (ja) 自動電源切断制御方式
JPS59157712A (ja) Nc装置の外部インタフエ−ス回路
KR920005092Y1 (ko) 프로그래머블 콘트롤러의 카운터 명령 처리 장치
JPH07506204A (ja) 現在状態から後続状態へのプロセッサ作動状態移行制御装置
JPH0552961B2 (ja)
JPH0564372B2 (ja)
JPS58221405A (ja) プログラマブル・コントロ−ラ
JPS6190209A (ja) 可動体の教示操作時におけるncデ−タ設定方法
JPS62182805A (ja) 数値制御装置
JPS6117004B2 (ja)
JPS5960632A (ja) メモリ・ダンプ方式
JPS6115217A (ja) 電源投入切断制御装置
JPS6345601A (ja) 数値制御装置用電源装置
JPH0118635B2 (ja)
JPH09167004A (ja) 定周期型plcを利用した時間管理方法
JPS6167107A (ja) シ−ケンスコントロ−ラ
JPS6289155A (ja) 情報処理装置
JPH04253213A (ja) システム停止方式
JPH04271434A (ja) プログラマブルコントローラの割込み入力モジュール
JPS6029802A (ja) プロセス制御装置
JPH02112029A (ja) 割込み制御回路
JPS59116803A (ja) シ−ケンス制御装置