JPS59176349A - 室温硬化性オルガノポリシロキサン組成物 - Google Patents

室温硬化性オルガノポリシロキサン組成物

Info

Publication number
JPS59176349A
JPS59176349A JP5181083A JP5181083A JPS59176349A JP S59176349 A JPS59176349 A JP S59176349A JP 5181083 A JP5181083 A JP 5181083A JP 5181083 A JP5181083 A JP 5181083A JP S59176349 A JPS59176349 A JP S59176349A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
groups
monovalent
parts
formula
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5181083A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6318977B2 (ja
Inventor
Toshio Takaai
鷹合 俊雄
Yoshio Inoue
井上 凱夫
Masami Terajima
正美 寺嶋
Shinichi Sato
伸一 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shin Etsu Chemical Co Ltd
Original Assignee
Shin Etsu Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shin Etsu Chemical Co Ltd filed Critical Shin Etsu Chemical Co Ltd
Priority to JP5181083A priority Critical patent/JPS59176349A/ja
Priority to US06/591,380 priority patent/US4587354A/en
Priority to DE19843411311 priority patent/DE3411311A1/de
Publication of JPS59176349A publication Critical patent/JPS59176349A/ja
Publication of JPS6318977B2 publication Critical patent/JPS6318977B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は室温硬化性オルガノポリシロキサン組成物、特
には硬化性の改良された室温硬化性オルガノポリシロキ
サン組成物に関するものである。
室温で硬化してゴム状弾性体に変化する、いわゆる室温
硬化型のシリコーンゴムについては、すでに各種のもの
が知られており、これらは使用時に2液を混合する二液
型と呼ばれるものと、このような混合操作を必要としな
い一液型とに大別されている。そして、この室温硬化性
オルガノポリシロキサン組成物については硬化時に酢酸
などの刀ルボン酸を放出する脱酢酸型のもののほか、脱
アミノキシ型、脱アミン型、脱オキシム型、さらには脱
アルコール型のものが知られているが、この脱酢酸型、
脱アミノキシ型、脱アミン型、脱オキシム型のものには
硬化時に毒性または腐蝕性のガスを放出するため換気装
置が必要とされるという不利があり、また脱アルコール
型のものは悪性のガス放出ということがないけれども、
これにはその組成物を安定に保存することが難しく、さ
らには硬化時間が長く、得られる硬化物が機械的にもろ
いものになり易いという不利がある。また、この秤の室
温硬化性組成物については、硬化促進剤としてアルコキ
シチタン化合物を併用したり、前記した脱酢酸型、脱オ
キシム型のものについては特にその硬化用助触媒として
有機酸の金属塩などが添加されるのであるが、これらは
いずれも硬化後の組成物中に残存し、これらが硬化物を
着色させたり、その物性を低下さす、さらには毒性面に
も不利′ff:力えることがあるという欠点があった。
そのため、この室温硬化性オルガノポリシロキサンにつ
いては、大気中の湿分による悦ケトン反応によって硬化
するものが開発されている(特公昭51−39274号
、同51−39673号および同54−44699号公
報参照)が、このものは接着性、腐蝕性については何ら
問題はないけれども、得られる硬化物の極限伸び率が充
分満足できるものではないという不利がある1、本発明
はこれらの不利を解決することのできる室温硬化型のオ
ルガノポリシロキサン組成物に関するものであり、これ
はa)分子鎖両末端が水酸法で封鎖されたジオルガノポ
リシロキサン100重1゛部、b)一般式 (ここに’R1およびR2は炭素数1〜8の1価炭化水
素甚、1価)・ロゲン化炭化水素基、1価シアノ炭化水
素itたはトリメチルシロキシ基か選ばれる同種または
異種の基 R3およびR4は水素原子または同種″!、
たは異種の炭素数1〜8の非置換または置換1価炭化水
素基、tは0,1.2または3) で示される2官能性オルガノシクロシロキサン    
      0.O1〜25重量部C)一般式 (ことKYは炭素数J〜8の1価炭化水素ヰ。
1価ハロゲン化炭化水素基、1価シアノ炭化水素帖1才
たけトリメチルシロキシ基から選ばれる典 R5は炭素
数1〜8の非置換またはf4置換価炭化水素基から選ば
れる同種または具種の1占、R3およびR4はイ[己に
同じ7mは3〜6 、+n−1−n==3〜6の整数)
で示されるl vf、または2種以北の多官能性オルガ
ノシクロシロキサン 0.01〜25重丼部、d)一般
式 で示される1価の基をその分子中に少なくとも11固有
するシランまた(はシロキサン0.01〜5重量部より
なることを特徴とするものである。
これを説明すると、本発明者らは室温硬化性オルガノポ
リシロキサン組成物について種々検討した結果、主成分
としての分子鎖両末端が水酸基で封鎖されたジオルガノ
ポリシロキサンに、上記した一般式(夏)および(ff
)で示されるビニロキシ基を含有するオルガノシクロシ
ロキサンと一般式(2)で示される基を1分子中に少な
くとも1個有するシランまたはシロキサンを配合してな
る組成物が実質的に水を排除した密封下では長期間安定
に保存し得ること、これは大気中では空気中の湿分によ
って有毒ガスや悪臭ガスを発生することなく速かに硬化
し、得られる硬化物も特にモジュラスが低く、太きい伸
び率を示すこと、またこの硬化物が各種基材、特に金属
に対してすぐれた接着性を示し、腐蝕性も示さないこと
、さらにこれをシール材として使用した場合にシール部
表面およびシール部周辺部を汚染しないことを確認して
不発明を完成させた。
この発明の組成物を構成する主剤としての上記a)成分
(は平均組成式 R45i04−a(ここにR7− は置換もしくは非置換の1価炭化水素苓、 a=1.9
0〜2.05)で示される、その分子鎖両末端が水嘔苓
で封鎖されたジオルガノポリシロキサンであり、とのR
としてはブチル基、エチル基、プロピル帖、イソプロピ
ル基、ブチル基、2−エチルブチル基、イソブチル甚、
オクチル暴などのアルキル基、シクロヘキシル基、シク
ロペンチル基などのシクロアルキル苓、ビニル等、ヘキ
セニル甚などのアルケニル基、フェニル等、トリル基、
キシリル基、ビフェニル基、フェノントリル基などのア
リール苓、ベンジル基、フェニルエチル基などのアラル
キル基、さらにはクロロメチル褪、トリクロロプロピル
基、ブロモフェニル基、クロロシクロヘキシル基、トリ
フルオロプロピル基などのハロゲン化炭化水素基、2−
シアンエチル基、3−シアノプロピル基、4−シアノブ
チル基、2−シアノブチル基などのシアノ化炭化水素基
などが例示されるが、本発明の組成物から得られる硬化
物をすぐれた機械的強度をもつ良好なゴム弾性をもつも
のとするためには、これは25℃における粘度が25 
cs以上のものとする必要がある。
なお、このシロキサンには必要に応じその分子鎖末端が
トリメチルシリル苓で封鎖されたジオルガノポリシロキ
サンを混合し、これと併用してもよいがこの量はその分
子鎖両末端が水酸基で封鎖されたジオルガノポリシロキ
サンの等量以下とすることが望ましい。
つぎに本発明の組成物を(ζW成するb)成分としての
2官能性オルガノシクロシロキザンは前記式%式% ニルオキシ隻、l−メチル−1−プロペニルオキシ埜、
1.4−ジメチル−1,3−ペンタジェニルオキシ基、
シクロヘキセニルオキシ基などで例示されるビニロキシ
基、R1およびR2がメチル基、エチル甚、プロピル基
、ブチル基などのアルキル幕、ビニル褪、アリル基など
のアルケニルL  トリメチルシロキシ基、トリエチル
シロキシ基などのトリオルガノシロキシ基あるいは3,
3゜3−トリフルオロプロペン基などのような1価炭化
水素の炭素原子に結合した水素原子が部分的にシアノ基
、ハロゲン原子などで置換された基などからなるもので
あり、これにはつぎの式で示されるものが例示される。
だだしこの式中のMeはメチル基、Prはプロピル基(
以下同じ)、とのb)成分は前記したa)成分としての
ジオルガノポリシロキザン100重ψ部に対し、これを
25重布部以上添加するとこの組成物を硬化させプ辷と
きの収縮率が大きくなるほか、得られる硬化物の弾性が
低ドするので、これは0.O1〜25重ψ部、好ましく
は0.1〜101゛量部で添加される。なおこのb)成
分はテトラメチルシクロラドで示されるオルガノシラン
を始発材としてこの三SiH結合を部分塩素化したのら
、この残りのESiH結合にトリフルオロプロペンを付
加反応させ、ついでこれをインプロペンキシ化させるこ
とによって得られる本発明者らが創製した新規物質であ
る。
つぎに本発明の組成物を構成するC)成分としての多官
能性オルガノシクロシロキサンは前記式%式% 】−イソブチニルオキシ7あ、1−メチル−[−プロペ
ニルオキシ廣、t 、 4−)ノー1−ルー1.3−ペ
ンタジエニルオキシ基、シクロへキセニルオキゾ基など
で例示きオしるビニロキシ基、Yがトリメチルシロキシ
基、トリエチルシロキシ基、などのトリオルガノシロキ
シ基またはメチル基、エチル甚、プロピル基、ブチル基
などのアルキル甚、ビニル椛なとのアルケニル甚あるい
はトリフルオロプロペン基などの1価炭化水素基の炭素
原子に結合した水素原子が部分的にシアノ基あるいはノ
・ロゲン原子などで置換された基からなるものであり、
これは次式で示されるものが例示されるこのC)成分の
a)成分に対する添加量は、これをa)成分1(10重
前部に対し0.01重1f部以下とすると目的とする物
性を有する弾性体が得られず、他方これを25重量部以
上とすると目的とする硬化物の弾性が低下するほか、硬
化時の収縮率が大きくなるので、この添加量はジオルガ
ノポリシロキサン100重量部に対し0.O1〜25重
箭部の範囲、好ましくは0.05〜lOポ令部の範囲と
される。なお、この多官能性オルガノシクロシロキサン
は各秤のり″トン化合物と)・ロゲン化シクロシロキサ
ンとをトリエチルアミン、ジメチルアニリンなどの有機
アミンあるいは金属ナトリウムなどを、−2受容体とし
、必要に応じ塩化唾鉛、塩化銅などを触媒として説/・
ロゲンf反応させることによって得られるものであるが
、この反応に当っては反応溶媒として極性1容媒を用い
ることが好ましい。
また、本発明の組成物を構成するd)成分のシランまた
はシロキサンは前記しンそ式0Iで示される基をその分
子中に少なくとも1個有するもので、このRζR?、R
8、RQはそれぞれ水素原子または1価炭化水素基とさ
れるものであり、これは前記したb)、c)成分として
のオルガノシクロシロキサンと共に本発明組成物の硬化
助剤として作用するものである。この一般式(2)で示
されている1価の甚はどのような法を介してけい素原子
に結合していてもよいが、これは一般にはアルキレン基
ま)。
たけオキシアルキレン基を介してけい素原子に結合した
ものとすることがよく、これには次式で示されるものが
例示される。
S i (CI(s )s 〕s、 C几 このd)成分としてのシランまたはシロキサンの添加量
は、これがあまり少ないと本発明の組成物を大気中に曝
したときにタックフリーの皮膜を形成させるまでの時間
が長くなるし、この硬化物の内部(IIIq化性も改善
されず、これが多すぎると前記Φ])式で示されるヰの
作用によってこの硬化物を加熱したときに変色が起ると
いうおそれがあるので、’ic i”’Lu a )成
分としてのジオルガノポリシロキサン100 ’1部に
対し0.01〜5重量部、好ましくは0,1〜2重量部
の範囲とすることがよい。なお、とのd)成分としての
シランまたはシロキサンは例えばグアニジンまたはグア
ニジル誘導体とハロゲン置換アルキル苓を有するシラン
またはシロキサンを酸受容体の存在下に反応させること
によって容易に得ることができる。
本発明の組成物は上記(〜たa) 、b) 、c)およ
びd)成分を均一に混合することによって得られるが、
これン偕要に応じ各種の充填剤を配合してもよく、この
充填剤としては微粉末シリカ、シリカエアロゲル、沈降
性シリカ、けいそう土、酸化鉄、酸化亜鉛、酸化チタン
などの金属酸化物、まブζはそれらの表面をシラン処理
したもの、炭酸カルシウム、炭酸マグネシウム、炭酸亜
鉛などの金属炭酸塩、アスベスト、ガラスウール、カー
ボンブラック、微粉マイカ、溶融シリカ粉末、ポリスチ
レン、ポリ塩化ビニル、ポリプロピレン、などの合成樹
脂粉末が例示されるが、この添加量はa)成分としての
ジオルガノポリシロキサン100重量部に対し400重
量部以下、好ましくは200重1“部以下とすることが
よく、これらはまたその使用に当っては乾燥処理によっ
て予じめそれに含まれる水分を除去しておくことが好ま
しい。
咬た、本発明の組成物に顔料、染料、チタン性改良剤、
老化防止剤、酸化防止剤、帯電防止剤、酸化アンチモン
、塩化パラフィンなどの難燃剤、窒化ホウ素などの熱伝
導性改良剤を添加することは任惹とされるが、これには
また、アミノ苓、エポキシW1チオニル苓などの基を有
する、いわゆるカーボンフ゛アンクショナルシラン、さ
らにはカルボン酸の金(も塩、金3フルコラートなど従
来公知の添加剤を混合してもよい。
上記したa’) 、b) 、e)およびd)の各成分お
よび必要に応じ訟加される充填剤からなる本発明の組成
物は密封−Fでは長期間安定に保存することができるが
、このものは空シ、中に曝すとそめ湿分によってすみや
かに硬化し、各種の基材、とくに金属面にもよく接着し
、その硬化時に有害なガスを発生しプヒリ、その処理面
に錆を生せしめることもなく、これは特にその硬化物の
深部゛までの硬化時間が早く、その硬化物の伸び率が大
きいという特性を示すので、これはシールQli % 
コーキング剤、コート剤、接着へ11、被覆剤として有
用されるものであり、これはまた、必要に応じてこれに
キシレン、トルエン、石油〆エーテルなどの炭化水素溶
剤、クートン、エステルなどの希釈剤を添加して撥水側
、繊維処理側、離型用処理側などとして各種方面に広く
使用することができる。
つぎに本発明の実施例をあげるが、例中におけ部はいす
かも重量部を示したものであり、また式中におけるMe
はメチル’E、Prはプロピル基、例中における粘1f
d25℃における測定値をそれぞれ示(7たものである
実施例1゜ 分子鎖両末端が水酸些で封鎖された、粘度が5.700
cSのジメチルポリシロキサン60部に、表面を脂肪酸
で処理した炭酸カルシウム40部を加工、三本ロールに
一回通してベースコンノくランドを作った。
つきに、これに次式 で示されるオルガノシクロシロキサン1.8部とで示さ
れるオルガノシクロシロキサン0.2部および次式 で示されるシラン0.5部を加えて混合し、組成物を調
製した。
ついで、この組成物を押出機を用いて厚さ2mmのシー
トに成形し、これを20℃、相対湿度55チの雰囲気中
に7日間放置したところ、これはその表面とシート内部
での硬化が同時に進行してゴム弾性体となったので、こ
の硬化物の初期物性およびこれをさらに120℃で7日
間放置後の物性をしらべたところ、下記の第1表に示す
結果が得られた。
第1表 実施例2゜ 分子鎖両末端が水酸基で封鎖された、粘度が5.700
(!Sのジメチルポリシロキサン60部に、100℃の
窒素雰囲気中で2時間乾燥処理した表面が脂肪酸処理さ
れた炭酸カルシウム40部を加え、これを無水の状態で
密閉式攪拌混合機中で30分間混合してベースコンパウ
ンドe作った。
つき゛に、これに次式 で示されるオルガノシクロシロキサン7.2部ト次式 で示されるオルガノシクロシロキサン0.8部および次
式 で示されるシラン1.0部を無水の状態で加えて混合し
、ついで脱泡処理をして組成物を調製したところ、この
ものは密封状態では6ケ月以上も安定で、6ケ月保存後
も変色あるいは着色は全くみられず、6ケ月経過後にこ
れを;厚さ2mmのシートに成形し、これを20℃、相
対湿度55%RHの雰囲気中に7日間放置したところ、
これは大気中の湿分て硬化してゴム弾性体となり、この
ゴム弾性体の初期物性およびこれを120℃で7日間υ
ロ熱した後の物性をしらべたところ、こればつぎの第2
表に示すとおりの結果を示した。
第   2   表 また、この組成物を深さ12mmのガラス製シ〜f−レ
に充填し、これを20℃、相対湿度55多RH’7)雰
囲気中に放置してこの硬化速度およびJISA−575
8に準じた方法による接着性全しらべたところ、つぎの
結果が得られた。
硬化速度 2〜3咽/日 接着性  ガラス、アルミニウム、銅、エポキシ樹脂に
強固に接着 実施例3゜ 実施例1で調製したベースコンパウンド100部に次式 で示されるオルガノシクロシロキサン1.8部と次式 で示されるオルガノシクロシロキサン0.2部および次
式 で示きれるシラン0.5部を加えて組成物を調製した。
つぎにこの組成物を厚さ2mmのシートに成形し、これ
を20℃、相対湿度55%RT(の雰囲気甲VC7日間
放置したところ、これは大気中の湿分の作用によってそ
の表面とシート内部で同時に硬化が進行してゴム弾性体
となったので、この硬化物のW期物性およびこれを12
0℃で7日間加熱した優の物性をしらべたところ、これ
はつぎの第3表に示すとおりの結果を与えた。
第    3    表 すた、との組成物を、25cn1X25cコ×2αの2
枚の天然大理石をつき合せて作った2の×25L:rn
xlcrnの目地に充填し、大気中に曝して硬化させた
ところ、この硬化物表面にはこの組成物を1部令すると
きの攪拌によって巻き込まれた空気が硬化途上の収縮に
伴力って表面に現われる、いわゆる“′アバク現象″゛
はみられず、さらにこの試験片を傾斜角度45°で下記
の自然曝露榮件:日数           120日 積筑1径雨量      181m″l降雨回数   
     24回 太陽エネルギー照射f3’  15,535/Cal/
cm”(積算量、水平面) に曝露したところ、この大理石表面にはこの組成物が原
因となる汚染現象(は宅く認められなかった。
なお、この組成物を深で70Crnの片方が密閉された
円筒状のポリエチレン製容器に充填し、これを20℃、
相対湿度55乃RHの雰囲気中に24時間放置したとこ
ろ、これはその表面とその内部の硬化がほぼ同時に進行
してゴム弾性体となったので、この硬化物の硬化性をし
らべるためアスカ−・ハンドネス・テスター“ダイナC
#の硬度計を用いてその硬化物の硬さをしらべたところ
、ド記第4表に示す結果が得られた。
第4表 実施例4゜ 実施例1で調製したベースコンパウンド100で示され
るオルガノシクロシロキサン1.8と次式で示されるオ
ルガノシクロシロキサン0.2部および次式 で示されるシラン05部を加えて組成物を調製した。
つきに、このようにして得た団成約を厚さ2mmのシー
トに成形し、これを20℃、相対湿度55係RHの雰囲
気下に7日間放置したところ、これは硬化したゴム弾性
体になったので、この初期物性およびこれを120℃で
7日間加熱した後の物性をしらべたところ、つぎの算5
表に示す結果が得られた。
第    5    松 手続補正書 昭f1158イ+、  511 2  Ill、事件の
表示 昭イ4J58年l侍K(゛網筒51810号2、発明の
名称 室渦硬化性オルガノポリi)口々−リーンy11成物3
、補正をする者 事件との関係Ir、テ許出願人 名称 (206)信彪化学ユ衷13株式会社4、代 理
 人 6、補正の月象 明細7′Iにおける[特許t:f′7求の’i’l’+
囲の、11月および「発明の詳¥IIIな説明の杓」 1) 明細岩第1日4行〜第3頁10行の特許請求の範
囲を別紙のとおりζ二補正する。
2) 明細書第6頁4行の化学式を下記のとおりに補正
する。
「 」 3) 明細書第6匹8行の「基か選ばれる」を1基から
選ばれる」と補正し一同頁9行の「同種または異種」を
「同種あるいはW種」と補正する。
4) 明細iff、 7 ’Q 2行の化学式を下記の
とおりに補正する。
10行の「オルガツリラン」を「オルガノシロキサン」
と補正する。
7) 明細書第22頁1行〜2行の[石油エーテル・・
・・・・ケトン」を[などの炭化水素溶剤−石油エーテ
ル、ケトン]と補正する。
8)  ’A ill f!、j第30 A 8行ノ「
70 mlを「70糎」と省口圧する。
9) 明紬佛第31頁9行のl’−1,8Jを「1.8
部」と補正し、同頁io行の化学式を下記のとおりに補
正する。
「 以上 特許請求の範囲 1、a)  分子鎖両末端が水酸基で封鎖されたジオル
ガノポリシロキサン     100重皿部b) 一般
式 (ここにR1およびR2は炭素数1〜8の1価炭化水素
基、1価ハロゲン化炭化水累基、1価シアノ炭化水素基
またはトリメチルシロキシ基が選ばれる同種または異種
の基 R3およびR4は水素原子または炭素数1〜8の
非置換または置換1価炭化水素基、tは0,1.2また
は3) で示される2官能性オルガノリグロシaキチン0、O1
〜25重量部 c)   112式 で示される1種または2棟以上の多官能性オルガノシグ
ロシロキサン  001〜25η=部d) 一般式 (ここ(こR,R,RおよびRはそれぞれ水素j以子ま
たは1価の炭化水素基から選ばれる同一または嚢種の基
を表わす) で示される1価の基を1分子中に少なくとも1個員する
シランまたはシロキサン 001〜5車量部 からなることを特徴とする室温硬化性オルガノポリシロ
キサン組成物

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、a)分子鎖両末端が水酸基で封鎖されたジオルガノ
    ポリシロキサン    l 00 正骨部b)一般式 (ここにR1およびR2は炭素数1〜8の1価炭化水素
    病、1価ハロゲン化炭化水7+e6+1価シアノ炭化水
    素基またはトリメチルゾロキシ鳩が選ばれる同種または
    異種の甚、R3およびR4は水累原子または炭素数1〜
    8の非置換または置鱈化水素基、tは0,1.2または
    3) で示される2官能性オルガノシクロシロキサン0.01
    〜25重量部 i)一般式 で示される1種−):fcは2種以上の多官能性オルガ
    ノシクロシロキサン  0.01〜25重量部d)一般
    式 R6 (ここにR11、R’l 、 R8およびR9はそれぞ
    れ水素原子または1価の炭化水素法から選ばれる同一ま
    たは異種の苓を表わす〕 で示される1価の苓を1分子中に少なくとも1(固有す
    るシランまたはシロキサン 0.01〜5重量部 からなることを特徴とする室温硬化性オルガノポリシロ
    キサン組成物
JP5181083A 1983-03-28 1983-03-28 室温硬化性オルガノポリシロキサン組成物 Granted JPS59176349A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5181083A JPS59176349A (ja) 1983-03-28 1983-03-28 室温硬化性オルガノポリシロキサン組成物
US06/591,380 US4587354A (en) 1983-03-28 1984-03-20 Novel organosilicon compound and a room temperature curable organopolysiloxane composition containing the same
DE19843411311 DE3411311A1 (de) 1983-03-28 1984-03-27 Siliciumorganische verbindung und diese enthaltende, bei raumtemperatur vernetzbare organopolysiloxanmasse

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5181083A JPS59176349A (ja) 1983-03-28 1983-03-28 室温硬化性オルガノポリシロキサン組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59176349A true JPS59176349A (ja) 1984-10-05
JPS6318977B2 JPS6318977B2 (ja) 1988-04-20

Family

ID=12897265

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5181083A Granted JPS59176349A (ja) 1983-03-28 1983-03-28 室温硬化性オルガノポリシロキサン組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59176349A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015052859A1 (ja) 2013-10-10 2015-04-16 信越化学工業株式会社 室温硬化性樹脂組成物
JP2021080314A (ja) * 2019-11-14 2021-05-27 昭和電工マテリアルズ株式会社 撥水処理剤、撥水構造体、及び撥水構造体の製造方法
CN113462286A (zh) * 2021-06-02 2021-10-01 佛山市顺德区美的洗涤电器制造有限公司 一种涂料组合物、涂料及其制备方法和应用及一种涂层
CN116987278A (zh) * 2023-08-04 2023-11-03 浙江永通新材料股份有限公司 一种低温可自愈合聚硅氧烷超分子弹性体及其制备方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015052859A1 (ja) 2013-10-10 2015-04-16 信越化学工業株式会社 室温硬化性樹脂組成物
US9434817B2 (en) 2013-10-10 2016-09-06 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Room-temperature-curable resin composition
JP2021080314A (ja) * 2019-11-14 2021-05-27 昭和電工マテリアルズ株式会社 撥水処理剤、撥水構造体、及び撥水構造体の製造方法
CN113462286A (zh) * 2021-06-02 2021-10-01 佛山市顺德区美的洗涤电器制造有限公司 一种涂料组合物、涂料及其制备方法和应用及一种涂层
CN116987278A (zh) * 2023-08-04 2023-11-03 浙江永通新材料股份有限公司 一种低温可自愈合聚硅氧烷超分子弹性体及其制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6318977B2 (ja) 1988-04-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62207369A (ja) シリコ−ン・シ−ラント組成物
JPH0632984A (ja) オルガノポリシロキサンの水性分散液及び該水性分散液の製法
JPS59500219A (ja) 一成分アルコキシ官能性rtv組成物および方法のためのスカベンジヤ−
JPS6296562A (ja) シリコ−ン組成物
JPH02196860A (ja) 硬化性組成物
JPS6366258A (ja) ゴム質ガスケット層間挿金属物品及びその製法
JPH0347868A (ja) 室温硬化性オルガノポリシロキサン組成物
JP2740346B2 (ja) シリコーン組成物
JPS6314019B2 (ja)
JP2914838B2 (ja) 室温硬化性シリコーン組成物
JPH03203960A (ja) 室温硬化性オルガノポリシロキサン組成物
US3318898A (en) Organosilicon compounds and their use
EP0492828A1 (en) Mixture of adhesion additives useful in UV curable compositions and compositions containing same
JPH10168320A (ja) 室温硬化性オルガノポリシロキサン組成物
JPH01165663A (ja) 室温硬化性組成物
JPS59176349A (ja) 室温硬化性オルガノポリシロキサン組成物
JP2877645B2 (ja) 室温硬化性オルガノポリシロキサン組成物
JPH04214764A (ja) 室温硬化性オルガノポリシロキサン組成物
JPS5952892B2 (ja) 硬化性組成物
JPH07119361B2 (ja) 室温硬化性オルガノポリシロキサン組成物およびその製造方法
JPS59184259A (ja) アミン−含有オルガノポリシロキサン組成物の基体への接着を改良する方法
JP2561250B2 (ja) シリコ−ン・シ−ラント組成物
JPH0686574B2 (ja) 室温硬化性オルガノポリシロキサン組成物
JPH0616940A (ja) 室温硬化性オルガノポリシロキサン組成物及びその硬化物
US3359237A (en) Organosilicon compounds and their use