JP2877645B2 - 室温硬化性オルガノポリシロキサン組成物 - Google Patents

室温硬化性オルガノポリシロキサン組成物

Info

Publication number
JP2877645B2
JP2877645B2 JP4361217A JP36121792A JP2877645B2 JP 2877645 B2 JP2877645 B2 JP 2877645B2 JP 4361217 A JP4361217 A JP 4361217A JP 36121792 A JP36121792 A JP 36121792A JP 2877645 B2 JP2877645 B2 JP 2877645B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
unsubstituted
general formula
parts
monovalent hydrocarbon
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP4361217A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06200162A (ja
Inventor
恒雄 木村
正俊 荒井
一行 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shin Etsu Chemical Co Ltd
Original Assignee
Shin Etsu Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shin Etsu Chemical Co Ltd filed Critical Shin Etsu Chemical Co Ltd
Priority to JP4361217A priority Critical patent/JP2877645B2/ja
Priority to EP93121066A priority patent/EP0604997A3/en
Publication of JPH06200162A publication Critical patent/JPH06200162A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2877645B2 publication Critical patent/JP2877645B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/54Silicon-containing compounds
    • C08K5/541Silicon-containing compounds containing oxygen
    • C08K5/5415Silicon-containing compounds containing oxygen containing at least one Si—O bond
    • C08K5/5419Silicon-containing compounds containing oxygen containing at least one Si—O bond containing at least one Si—C bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L83/00Compositions of macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon only; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L83/04Polysiloxanes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G77/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G77/04Polysiloxanes
    • C08G77/045Polysiloxanes containing less than 25 silicon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G77/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G77/04Polysiloxanes
    • C08G77/14Polysiloxanes containing silicon bound to oxygen-containing groups
    • C08G77/16Polysiloxanes containing silicon bound to oxygen-containing groups to hydroxyl groups

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、室温硬化性オルガノポ
リシロキサン組成物、特に自動車用FIPGシール材として
有用である室温硬化性オルガノポリシロキサン組成物に
関する。
【0002】
【従来の技術】近年、自動車のエンジン周辺のシール方
法としては、室温硬化性のシリコーンゴムを利用したFI
PG方式(Formed In Place Gaskets)が採用されるように
なり、作業性、密閉性、耐熱性の面で高い評価が得られ
ている。このFIPG方式に用いられる室温硬化性シリコー
ンゴムには、従来から酸化亜鉛、炭酸亜鉛、酸化マグネ
シウム、炭酸カルシウムなどの塩基性充填剤が添加され
てきた。これら塩基性充填剤を用いたものはエンジンオ
イル、ギアオイルに触れてもゴム物性の劣化が少ないも
のの、硬化前の保存性が低かった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】そこで、本発明の課題
は、塩基性充填剤を含有するオルガノポリシロキサン組
成物であって、硬化前の保存性が良好であるものを提供
することにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明者らは一般に市販
されている塩基性充填剤の表面に存在する、例えば、水
酸基、カルボニル基、カルボキシル基等の官能基が上記
課題に示した問題点の原因となっていると考え、各種の
添加剤による解決を検討した。その結果、特定の有機ケ
イ素化合物の添加により上記の課題を解決し得ることを
見出した。
【0005】すなわち、本発明は、前記の課題を解決す
るものとして、(A)分子鎖両末端が水酸基で停止された
ジオルガノポリシロキサン、(B)一般式(1) :
【0006】
【化4】 (式中、R1 は非置換または置換の一価炭化水素基であ
り、二つのR2 は同一でも異なってもよく、水素原子ま
たは非置換もしくは置換の一価炭化水素基であり、mは
3または4の整数である。)で示されるイミノキシシラ
ン、一般式(2) :
【0007】
【化5】 (式中、Rは前記のとおりであり、Rは非置換また
は置換の二価炭水素基であり、mは前記のとおりであ
る。)で示されるイミノキシシラン、およびこれらの部
分加水分解物からなる群から選ばれる少なくとも1種の
化合物、
【0008】(C) 有機スズ系触媒、(D) 塩基性無機充填
剤、ならびに、(E) 一般式(3) :
【0009】
【化6】 (式中、二つのRは同一であっても異なっていてもよ
く、水素原子または非置換もしくは置換の一価炭化水素
基であり、二つのRは同一でも異なってもよく、置換
または非置換の一価炭化水素基であり、Rはアルキル
基またはアルコキシアルキル基であり、aは0または1
の整数であり、nは0または1の整数である。)で表さ
れる有機ケイ素化合物を含有する室温硬化性オルガノポ
リシロキサン組成物を提供する。以下に、本発明の組成
物を詳細に説明する。
【0010】(A)ジオルガノポリシロキサン (A)成分のジオルガノポリシロキサンは、分子鎖両末端
が水酸基で停止されたジオルガノポリシロキサンであ
り、例えば、一般式(4) :
【0011】
【化7】 ( 式中、二つのR7 は、同一でも異なってもよく、非置
換もしくは置換の一価炭化水素基であり、nは10以上の
整数である。)で示される。
【0012】一般式(4) において、R7 で表される非置
換の一価炭化水素基には、直鎖状、分枝鎖状および環状
の飽和炭化水素基、ならびに、脂肪族および芳香族の不
飽和炭化水素基が挙げられ、置換炭化水素基としてはこ
れらの炭化水素基の水素原子のすべてまたは一部が塩
素、フッ素等のハロゲン原子等で置換された基が挙げら
れる。具体的には、例えば、メチル基、エチル基、プロ
ピル基、ブチル基、ペンチル基、イソペンチル基、2−
エチルヘキシル基等のアルキル基;シクロヘキシル基等
のシクロアルキル基;ビニル基、アリル基、ベンジル基
等のアルケニル基;フェニル基、トリル基等のアリール
基;3,3,3─トリフルオロプロピル基、3 ─クロロ
プロピル基等の置換炭化水素基である。
【0013】該ジオルガノポリシロキサンの25℃におけ
る粘度は25〜 500,000cSt の範囲が好ましく、より好ま
しくは 1,000〜 100,000cSt の範囲である。一般式(4)
のジオルガノポリシロキサンの代表的な例としては以下
のものが挙げられる。
【0014】
【化8】 (ただし、上記の式中、Prはプロピル基、Phはフェニル
基、Viはビニル基、nは整数をそれぞれ表す。)
【0015】(B)イミノキシシランおよびその部分加水分解物 (B) 成分のイミノキシシランおよびその部分加水分解物
は、架橋剤として作用するものである。このイミノキシ
シラン(B) を表す一般式(1) および一般式(2) におい
て、R1により表される非置換または置換の一価炭化水
素基の例としては、前記一般式(4) のR7 に関して例示
したものが挙げられる。
【0016】一般式(1) において、R2 は水素原子また
は非置換もしくは置換の一価炭化水素基である。非置換
もしくは置換の一価炭化水素基としては、R7 に関して
例示したものが同様に例示される。
【0017】一般式(2) において、R3 により表される
非置換または置換の二価の炭化水素基としては、例え
ば、
【0018】
【化9】 等のアルキレン基等が挙げられる。
【0019】一般式(1)のミノキシシランの具体例
としては、メチルトリ(ブタノキシム)シラン、ビニル
トリ(ブタノキシム)シラン、フェニルトリ(ブタノキ
シム)シラン、プロピルトリ(ブタノキシム)シラン、
テトラ(ブタノキシム)シラン、3,3,3−トリフル
オロプロピルトリ(ブタノキシム)シラン、3−クロロ
プロピルトリ(ブタノキシム)シラン、メチルトリ(プ
ロパノキシム)シラン、メチルトリ(ペンタノキシム)
シラン、メチルトリ(イソペンタノキシム)シラン等が
挙げられる。
【0020】一般式(2)のミノキシシランの具体例
としては、メチルトリ(シクロヘキサノキシム)シラ
ン、ビニルトリ(シクロペンタノキシム)シラン等があ
げられる。一般式(1)および一般式(2)のイミノき
しむシランは、対応するオキシムとハロケン化シランと
を、例えばトリエチルアミン、ジメチルアニリン等のア
ミン類や金属ナトリウム等を酸受容体として用い、脱塩
酸反応させることにより得ることができる。
【0021】これらイミノキシシランの部分加水分解物
は、相当するイミノキシシランに必要量の水を加えて加
熱し、生成するヒドロキシイミンを減圧下で除去するこ
とにより得られ、イミノキシシランが有するイミノキシ
基が一部加水分解してシラノール基となり、さらにその
一部は縮合してシロキサン結合を形成しているものであ
る。
【0022】(B) 成分の配合量はジオルガノポリシロキ
サン(A) 100重量部に対し1〜25重量部が好ましく、よ
り好ましくは5〜10重量部である。少なすぎると組成物
が硬化時あるいは保存中にゲル化を起こしたり、硬化に
より得られる弾性体の物性が低い。また、この(B) 成分
が多すぎるとこの組成物の硬化時の収縮率が大きくな
り、得られる硬化物の弾性も低下してしまう。
【0023】(C) 有機スズ系触媒 (C) 成分の有機スズ系触媒は硬化触媒として作用する。
該有機スズ系触媒としては、例えば、ジブチルスズジア
セテート、ジブチルスズジラウレート、ジブチルスズジ
オクトエート等のアルキルスズエステル化合物; 二塩化
スズ(II)、四塩化スズ(IV)、ジクロロジブチルスズ(IV)
等のハロゲン化スズ化合物; スズオルソエステル化合物
等が挙げられる。これらの中で、反応性、取扱いの容易
さ等からアルキルスズエステル化合物が好ましい。
【0024】(C) 成分の触媒の配合量は、ジオルガノポ
リシロキサン(A) 100重量部に対し0.01〜10重量部の範
囲が好ましく、より好ましくは 0.1〜1重量部である。
この有機スズ系触媒(C) が少なすぎると、得られる組成
物を空気中に曝した時に組成物の表面に非粘着性の皮膜
が形成されるまでに長時間を要するだけでなく、その内
部硬化性も悪い。また、多すぎると、組成物表面での皮
膜形成の時間が数秒間と短すぎるため、作業性に劣るだ
けでなく、得られる硬化物の耐熱性が低い。
【0025】(D) 塩基性充填剤 塩基性充填剤(D) は、主に、組成物の硬化後の耐エンジ
ンオイル性、耐ギアオイル性を向上する作用を有する。
塩基性充填剤(D) としては、例えば、炭酸亜鉛、炭酸マ
グネシウム、炭酸マンガン、炭酸カルシウム等の金属炭
酸塩、酸化亜鉛、酸化マグネシウム等の金属酸化物が挙
げられる。これらの中でも、容易に入手できること、適
当な価格であることを考慮すると、炭酸亜鉛、炭酸カル
シウムおよび酸化亜鉛が好ましく使用される。
【0026】この塩基性充填剤(D) の配合量は、ジオル
ガノポリシロキサン(A) 100重量部に対し1〜 500重量
部の範囲が好ましく、より好ましくは5〜 100重量部で
ある。塩基性充填剤(D) が少なすぎると、得られる硬化
物の耐エンジンオイル性、耐ギアオイル性の向上が不十
分となる。また、多すぎると、硬化物が十分なゴム物性
を示さない。
【0027】(E) 有機ケイ素化合物 一般式(3) で示される有機ケイ素化合物(E) は、充填剤
表面に存在する水酸基、カルボニル基、カルボキシル基
等の官能基の封鎖剤として作用するものと考えられる。
【0028】一般式(3) において、R4 は水素原子また
は非置換もしくは置換の一価炭化水素基を表すが、非置
換もしくは置換の一価炭化水素基としては、一般式(4)
のR7 について例示したものが同様に例示される。R5
により表される非置換もしくは置換の一価炭化水素基も
同様に例示される。R6 で表されるアルキル基として
は、例えばメチル、エチル、プロピル、ブチル、2−エ
チルヘキシル等のC1〜C8のアルキル基が挙げられ、アル
コキシアルキル基としては、例えば、メトキシメチル、
メトキシエチル、エトキシメチル、プロポキシメチル、
エトキシエチル、プロポキシエチル等のC2〜C5のアルコ
キシアルキル基が挙げられる。
【0029】有機化合物(E) の具体例としては、2−
(トリメトキシシリル)プロピオン酸メチル、2−(ト
リメトキシシリル)プロピオン酸エチル、2−(トリメ
トキシシリル)プロピオン酸(2−エチルヘキシル)、
(メチルジメトキシシリル)酢酸エチル、(ジメチルメ
トキシシリル)酢酸エチル、(ビニルジメトキシシリ
ル)プロピオン酸エチル、(トリエトキシシリル)プロ
ピオン酸(2−エチルヘキシル)等が挙げられる。これ
らの中で好ましいものは、反応性および入手のし易さを
考慮すると、2−(トリメトキシシリル)プロピオン酸
メチル、2−(トリメトキシシリル)プロピオン酸(2
−エチルヘキシル)である。
【0030】この(E) 成分の有機ケイ素化合物は、それ
自体公知の方法、例えば、相当するβ−ハロゲン化エス
テルおよび相当するハロゲン化シランを亜鉛存在下で、
カップリングさせた後、ケイ素原子に結合しているハロ
ゲン原子をトリエチルアミン等の塩基およびアルコール
を用いてアルコキシ基に置換する方法により容易に製造
することができる。
【0031】(E) 成分の配合量は、ジオルガノポリシロ
キサン(A)100重量部に対して1重量部以上が好ましく、
より好ましくは1〜10重量部であり、特好ましくは1〜
5重量部である。少なすぎると硬化前の保存性が十分に
得られない。但し、通常10重量部より多く配合してもそ
れ以上の効果は得られず不経済的である。
【0032】その他の配合剤 上記(A)〜 (E)の必須成分に加え、必要に応じて、補強
材、繊維質充填剤、耐油性向上剤、耐熱性向上剤、耐寒
性向上剤、顔料、染料等の着色剤、チクソトロピー剤、
脱水剤、防錆剤、接着性向上剤、耐油接着性向上剤等を
添加してもよい。これらは所要の物性に応じて適宜の量
添加される。
【0033】補強材としては、例えば、煙霧質シリカ、
沈降性シリカ、二酸化チタン、酸化アルミニウム、石英
粉末、タルク、ベントナイト等があげられる。繊維質充
填剤としては、例えば、アスベスト、ガラス繊維、有機
繊維等があげられる。耐油性向上剤としては、例えば、
メタクリル酸カリウム等があげられ、耐熱性向上剤とし
ては、例えば、ベンガラ、酸化セリウム等があげられ
る。チクソトロピー剤としては、例えば、ポリエーテル
があげられ、接着性向上剤としては、例えば、γ−アミ
ノプロピルトリエトキシシラン等があげられる。耐油接
着性向上剤としては、例えば、トリオルガノシロキシ単
位およびSiO2 単位よりなる網状ポリシロキサン等が
あげられる。
【0034】組成物の調製 本発明の組成物は、例えば、上記した(A) 〜 (D)成分の
所定量、さらに必要に応じて添加される、適量のその他
の配合剤を乾燥雰囲気中で均一に混合した後、所定量の
(E) 有機ケイ素化合物を加え、さらに乾燥雰囲気中で均
一に混合することにより一液型の室温硬化性組成物とし
て得られる。この組成物は空気中に暴露すると空気中の
水分によって架橋反応が進行してゴム弾性体となる。
【0035】用 途 本発明の組成物は得られる硬化物が耐油性およびシール
性に優れているためFIPG方式用シール材として適してい
るほか、建設工業、電気工業、電子工業用の機器で潤滑
油を用いる部位へのシール材としても有用である。
【0036】
【実施例】次に、本発明を実施例により具体的に説明す
るが、本発明の範囲はこれらの実施例により限定されな
い。以下の実施例の記載において、部はいずれも重量部
を示し、また粘度は25℃での測定値を示す。
【0037】実施例1〜3、比較例1 分子鎖両末端が水酸基で停止された、粘度が5200cSt の
ジメチルポリシロキサン 100部にビニルトリ(ブタノキ
シム)シラン9.0部、ジブチルスズジオクトエート 0.2
部、γ−アミノプロピルトリエトキシシラン 1.0部、ト
リメチルクロロシランとテトラクロロシランの共加水分
解物 8.0部、炭酸亜鉛 100部および煙霧質シリカ20部を
無水の状態で混合して試料Iを作った。さらに、 100部
の試料Iに対し、2−(トリメトキシシリル)プロピオ
ン酸メチル、2−(トリメトキシシリル)プロピオン酸
エチル、または2−(トリメトキシシリル)プロピオン
酸(2−エチルヘキシル)を 1.0部を添加し無水の状態
で混合して、それぞれ試料II〜IVを作った。
【0038】耐油性、耐油接着性および保存性の評価試
験は、以下のように行った。結果をそれぞれ表1、表2
および表3に示す。なお、評価試験において硬化ゴムの
硬度、引張強度および伸びはJIS K6301 に基づいて測定
した。硬度の測定にはスプリング式硬さ試験器A型を用
いた。
【0039】硬化物の初期物性試験 試料I 〜IVの各々から厚さ2mmのシートを作り、20℃−
50%RHの雰囲気下で7日間放置し、硬化させてゴム弾
性体とした後、ゴム物性を調べた。
【0040】耐油性試験 試料I〜IVの各々から厚さ2mmのシートを作り、20℃−
50%RHの雰囲気下で7日間放置し、硬化させてゴム弾
性体とした。これを 120℃に保持したギアオイル 7.5W
−90(商品名:スペシャルII、(株) トヨタ製) 中に 2
40時間浸漬した後、ゴム物性を調べた。
【0041】耐油接着性試験 耐油接着性試験の方法を図1に即して説明する。サンド
ペーパーで表面を磨いたアルミニウム板1( 100mm×25
mm×1mm、JIS-H4000 )の一端側に試料I〜IVのうち
1種を塗布した。試料の塗布面積は、25mm×10mmとし
た。次に、図1に示すように、厚さ2mmのテフロン板2
をスペーサーとして設置した後、アルミニウム板1の試
料の塗布面上に、サンドペーパーで表面を磨いたアルミ
ニウム板3( 100mm×25mm×1mm、JIS-H4000 )の一端
を試料の塗布面に重なるように載せた。次に、アルミニ
ウム板3の中央に図1の様に500gのおもり4を載せた。
このようにして、アルミニウム板1および3の間に厚さ
1mmの試料層5を形成した。
【0042】次いで、20℃−50%RHの雰囲気下で96時
間放置して該試料層を硬化させた。こうして作成した、
アルミニウム板1および3と試料層5とからなる試験片
を120 ℃に保持したギヤオイル 7.5W−90の中に 240時
間浸漬した後、試験片の両端を引張測定機で引張り、剪
断接着力を測定した。
【0043】保存性試験 試料I〜IVの各々を、調製後、未硬化状態のままで、70
℃、無水条件下で24、144および 240時間放置した。そ
の後各試料で厚さ2mmのシートを作り、20℃−50%RH
の雰囲気下に7日間放置して硬化させた。得られた硬化
物について、ゴム物性を調べた。
【0044】
【表1】
【0045】
【表2】
【0046】
【表3】
【0047】実施例4〜5、比較例2〜3 分子鎖両末端が水酸基で封鎖された、粘度が20,00
0cStのジメチルポリシロキサン100部にビニルト
リブタノキシムシラン9.0部、ジブチルスズジラウレ
ート0.1部、γ−アミノプロピルトリエトキシシラン
2.0部、酸化亜鉛60部および煙霧質シリカ20部を
無水の状態で混合して試料V調製した。また、試料V
の酸化亜鉛60部の代わりに酸化マグネシウム30部を
用いた以外は試料Vと同様にして試料VIIを調製し
た。さらに、試料VおよびVIIの各々100部に対し
2−トリメトキシシリルプロピオン酸エチルを2.0
加し、無水の状態で混合して、それぞれ試料VIおよ
びVIIIを調製した。硬化物の保存性の評価試験を、
以下に説明するようにして行った。結果を表4に示す。
【0048】保存性試験 試料V 〜VIIIの各々について、調製直後のものと、未硬
化状態のまま70℃、無水条件下に 240時間放置したもの
との各々から実施例1の保存性試験と同様にして硬化さ
せた後、得られた硬化物についてゴム物性を測定した。
【0049】
【表4】 以上の結果より、塩基性充填剤として炭酸亜鉛、酸化亜
鉛および酸化マグネシウムを用いた試料について、比較
例1〜3では耐油性はあるものの保存性が著しく劣るの
に対し、2−トリメトキシシリルプロピオン酸エステル
をさらに添加した実施例1〜5では良好な耐油性と保存
性が得られている。
【0050】
【発明の効果】本発明の室温硬化性オルガノポリシロキ
サン組成物は、耐油性に優れる硬化物が得られるばかり
でなく、硬化前の保存性に優れている。
【図面の簡単な説明】
【図1】耐油接着性試験の概略図である。
【符号の説明】
1 アルミ板(下) 2 アルミ板(上) 3 アルミ板(下)に塗布した試料層 4 アルミ板(上)に塗布した試料層 5 テフロン板 6 おもり
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 鈴木 一行 群馬県碓氷郡松井田町大字人見1番地10 信越化学工業株式会社 シリコーン電 子材料技術研究所内 (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) C08L 83/06 C08K 3/00 C08K 5/54

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】(A)分子鎖両末端が水酸基で停止された
    ジオルガノポリシロキサン、 (B)一般式(1): 【化1】 (式中、Rは非置換または置換の一価炭化水素基であ
    り、二つのRは同一でも異なってもよく、水素原子ま
    たは非置換もしくは置換の一価炭化水素基であり、mは
    3または4の整数である。)で示されるイミノキシシラ
    ン、 一般式(2): 【化2】 (式中、Rは前記のとおりであり、Rは非置換また
    は置換の二価炭水素基であり、mは前記のとおりであ
    る。)で示されるイミノキシシラン、およびこれらの部
    分加水分解物からなる群から選ばれる少なくとも1種の
    化合物、 (C)有機スズ系触媒、 (D)塩基性無機充填剤、ならびに、 (E)一般式(3): 【化3】 (式中、二つのRは同一であっても異なっていてもよ
    く、水素原子または非置換もしくは置換の一価炭化水素
    基であり、二つのRは同一でも異なってもよく、置換
    または非置換の一価炭化水素基であり、Rはアルキル
    基またはアルコキシアルキル基であり、aは0または1
    の整数であり、nは0または1の整数である。)で表さ
    れる有機ケイ素化合物を含有する室温硬化性オルガノポ
    リシロキサン組成物。
JP4361217A 1992-12-30 1992-12-30 室温硬化性オルガノポリシロキサン組成物 Expired - Fee Related JP2877645B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4361217A JP2877645B2 (ja) 1992-12-30 1992-12-30 室温硬化性オルガノポリシロキサン組成物
EP93121066A EP0604997A3 (en) 1992-12-30 1993-12-29 Organopolysiloxane compositions curable at ambient temperatures.

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4361217A JP2877645B2 (ja) 1992-12-30 1992-12-30 室温硬化性オルガノポリシロキサン組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06200162A JPH06200162A (ja) 1994-07-19
JP2877645B2 true JP2877645B2 (ja) 1999-03-31

Family

ID=18472672

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4361217A Expired - Fee Related JP2877645B2 (ja) 1992-12-30 1992-12-30 室温硬化性オルガノポリシロキサン組成物

Country Status (2)

Country Link
EP (1) EP0604997A3 (ja)
JP (1) JP2877645B2 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0912892A (ja) * 1995-07-04 1997-01-14 Toray Dow Corning Silicone Co Ltd 現場成形ガスケット用シリコーンゴム組成物
JP3448433B2 (ja) * 1996-07-01 2003-09-22 信越化学工業株式会社 室温硬化性オルガノポリシロキサン組成物
JP3900267B2 (ja) * 2002-05-09 2007-04-04 信越化学工業株式会社 室温硬化性オルガノポリシロキサン組成物
US7993754B2 (en) * 2007-03-27 2011-08-09 Momentive Performance Materials Inc. Architectural unit possessing rapid deep-section cure silicone rubber component
WO2013071078A1 (en) 2011-11-10 2013-05-16 Momentive Performance Materials, Inc. Moisture curable organopolysiloxane composition
WO2013090132A2 (en) 2011-12-15 2013-06-20 Momentive Performance Materials, Inc. Moisture curable organopolysiloxane compositions
US9663657B2 (en) 2011-12-15 2017-05-30 Momentive Performance Materials Inc. Moisture curable organopolysiloxane compositions
WO2013101755A1 (en) 2011-12-29 2013-07-04 Momentive Performance Materials, Inc. Moisture curable organopolysiloxane composition
TW201434882A (zh) 2013-03-13 2014-09-16 Momentive Performance Mat Inc 可濕氣固化之有機聚矽氧烷組成物
WO2014183029A2 (en) * 2013-05-10 2014-11-13 Momentive Performance Materials Inc. Non-metal catalyzed room temperature moisture curable organopolysiloxane compositions

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05287207A (ja) * 1992-04-10 1993-11-02 Shin Etsu Chem Co Ltd 室温硬化性オルガノポリシロキサン組成物及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP0604997A2 (en) 1994-07-06
EP0604997A3 (en) 1996-03-20
JPH06200162A (ja) 1994-07-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2010215715A (ja) 接着促進剤及び硬化性樹脂組成物
JP2811134B2 (ja) 室温速硬化性オルガノポリシロキサン組成物及びその硬化方法
JPH0248586B2 (ja)
JPH0378431B2 (ja)
JPH0432113B2 (ja)
JP2877645B2 (ja) 室温硬化性オルガノポリシロキサン組成物
JP3448433B2 (ja) 室温硬化性オルガノポリシロキサン組成物
JP2914838B2 (ja) 室温硬化性シリコーン組成物
JPH0347868A (ja) 室温硬化性オルガノポリシロキサン組成物
JPH0662854B2 (ja) 室温硬化性オルガノポリシロキサン組成物
JPH0513990B2 (ja)
JP2841155B2 (ja) 室温硬化性オルガノポリシロキサン組成物
US4965333A (en) RTV organopolysiloxane compositions
JP3121188B2 (ja) 耐水性に優れた室温速硬化性オルガノポリシロキサン組成物、その硬化方法及びそれにより得られる硬化物
JP2003119388A (ja) 非汚染性シリコーンゴム組成物
JPS6365228B2 (ja)
JPH04214764A (ja) 室温硬化性オルガノポリシロキサン組成物
JPH07119361B2 (ja) 室温硬化性オルガノポリシロキサン組成物およびその製造方法
JPH09263640A (ja) 室温硬化性組成物
JP4149030B2 (ja) 室温硬化性ポリオルガノシロキサン組成物
JPH05287207A (ja) 室温硬化性オルガノポリシロキサン組成物及びその製造方法
JPH07119360B2 (ja) 室温硬化性オルガノポリシロキサン組成物
JP2816930B2 (ja) 室温硬化性オルガノポリシロキサン組成物
JPH02206654A (ja) 室温硬化性オルガノポリシロキサン組成物
JPH0616940A (ja) 室温硬化性オルガノポリシロキサン組成物及びその硬化物

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080122

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090122

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090122

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100122

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110122

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110122

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120122

Year of fee payment: 13

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees