JPS59175988A - 多関節ロボット - Google Patents

多関節ロボット

Info

Publication number
JPS59175988A
JPS59175988A JP5116683A JP5116683A JPS59175988A JP S59175988 A JPS59175988 A JP S59175988A JP 5116683 A JP5116683 A JP 5116683A JP 5116683 A JP5116683 A JP 5116683A JP S59175988 A JPS59175988 A JP S59175988A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shaft
arm
axis
electric motor
robot
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5116683A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0369672B2 (ja
Inventor
靖 井原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shinmaywa Industries Ltd
Original Assignee
Shin Meiva Industry Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shin Meiva Industry Ltd filed Critical Shin Meiva Industry Ltd
Priority to JP5116683A priority Critical patent/JPS59175988A/ja
Publication of JPS59175988A publication Critical patent/JPS59175988A/ja
Publication of JPH0369672B2 publication Critical patent/JPH0369672B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、少なくとも1つの関節軸の駆動源に減速機
を要する回転電動機を用いた多関節ロボットに関するも
のである。
近時、ティーチングの容易化のため、油圧式塗装ロボッ
トのようにダイレクトにティーチングする方式が見直さ
れている。
ところで回転電動機を用いた多関節ロボットに、ダイレ
クトティーチング方式を採用しようとしても、一般的な
電動機では減速機が含まれているたットも研究されてい
る0しかしながらそのダイレクトドライブモータには減
速機がないため、そのトルクを増幅することはできず、
予め設定した大径のモータを前記ロボットの各関節部に
装着せねばならず、ロボット全体が大型化し、重量も犬
となり、またダイレクトドライブモータの停止時におけ
るそのモータの発熱量も犬となる。
この発明は前述事情に鑑みなされたものであって、駆動
源に一般の回転電動機を用いながらもダイレクトティー
チングできるようにした多関節ロボットを提供せんとす
るものである。
以下実施例を詳述する。なおこの実施例では、計6軸で
、特に基端側から第2軸および第3軸にこの発明の要部
を設けた多関節アーク溶接ロボットとして説明するが、
この発明をこの実施の形態に限定するものではない。
1は、ロボットの基台であり、その上部には、回動台2
が図示しないダイレクトドライブモータM1によりα1
方向に回動可能に第1軸支2a(垂直軸支)されている
。かお図示していないが、回動台2にはα1軸用の位置
検出器(レゾル)< ) i=設けられている。
3は、回動台2に第2軸支3a(水平の関節軸支)され
、α2方向に回動可能の第1回動腕である。
そして軸3aと同軸上において、回動台2には第2レバ
ー8が回動可能に軸支2bされ、そのレノ(=4と軸2
bとの間には、駆動源としての減速機付き回転電動機M
2が連結されている。またレノ<−4先端と被7駆動体
である腕3先端との間には、ff。
体圧式リニヤアクチュエータFA175’軸着5a、5
bされている。B2は、回動台2に取付けたα2軸用エ
ンコーダであり、軸3aとは、チェーンおよびスズロケ
ットの伝達機構6を介して連結されている。
7は、腕3先端部に第3軸支7a(軸3aと平行に関節
軸支)され、α3方向に回動可能の第2回動腕である○
そして軸3aと同軸上において、回動台2には第2レバ
ー8が回動可能に軸支2cされ、そのレバー8と軸2c
との間には、駆動源としての減速機付き回転電動機M3
が連結されている。
またレバー8先端と被駆動体である腕7との間には、流
体圧式リニヤアクチェエータF A2が軸着9a、9b
されている。なお軸2c、7a、9a、9bは平行四辺
形の各頂点に位置するように設定されている。B3は、
腕3に取付けたα3軸用エンコーダであり、軸7aと歯
車伝達機構10を介して連結されている。7bid、腕
7に設けた取手である。
Tは、腕7に3次元で揺動可能に支持した溶接用トーチ
である。
以下トーチTの3次元揺動装置すなわち手首装置Cの構
成を第3.4図に基づいて説明する。
21〜23は、腕7に同軸上に第4軸支21a、第5軸
支22a、第6軸支23aしたそれぞれ第1腕、第2腕
、第3腕である。そして腕21先端には第1リンク24
が、脣た腕22先端には第2リンク25が、さらに腕2
3先端には第3リンク26が、それぞれ回動自在に軸支
24a、25a、26aされている。さらには各リンク
24〜26先端には揺動体27が軸支27a〜2’7c
され、この揺動体27がトーチTの保持部材として構成
されている。なお各軸21a〜26a1および軸27a
〜27cば、それら軸方向中心線が一点01で交差する
ように設定されている。
そして腕3の一側には減速機付き回転電動機M4および
その出力側に連結したクラッチ28が取付けられ、その
クラッチ28の出力軸28aと軸7aに同軸軸受しだ軸
29とは、チェーンおよびスズロケットの伝達機構30
で連結されている。さらに軸29と軸21aとは歯車伝
達機構31で連結されている。そして腕3には、軸29
に連結されたエンコーダE4が取付けられている。
1だ腕3の他側には減速機付き回転電動機M5およびそ
の出力側に連結したクラッチ32が取付けられ、そのク
ラッチ32の出力軸82aと軸7aに同軸軸受した軸3
3とは、チェーンおよびスプロケットの伝達機構34で
連結されている。さらに軸33と軸22aとは歯車伝達
機構35で連結されている。そして腕3には、軸33に
連結されたエンコーダE5が取付けられている。
さらには腕7には減速機付き回転電動機M6およびその
出力側に連結したクラッチ36が取付けられ、そのクラ
ッチ36は軸23aに連結されている。そして腕7には
エンコーダE6が取付けられ、軸23aとは歯車伝達機
構37により連結されている。
38は、圧力源(空気圧力源)であり、切換弁39やフ
ィルタ40とともに、アクチュエータFAI、FA、2
と第5図のように配管されている。なお切換弁39は、
アクチュエータFAI、FA2を自由状態または伸張位
置で固縛状態のいずれかに選択可能に構成されている。
B1は、このロボットのPTP方式の制御装置である。
B2ばその操作盤であり、溶接電圧、溶接電流、溶接速
度、各種補間機能スイッチなどが設けられている。また
取手7bには、記憶指令スイッチSが設けられている。
さらにこの実施例の作用を述べる。
全切換弁39は、第5図のように左位置にあシ。
両アクチュエータFAI、FA2は、ともに自由状態に
あるものとする。またα1軸用の前記図示しないダイレ
クトドライブモータへの通電は断で、さらにはクラッチ
28.32.36は断の状態にあるものとする。すなわ
ち回動台2、腕3.7、揺動体27は、すべてそれぞれ
の駆動源から切り離なされて自由動できる状態にある。
そこでオペレータは、第6図のように取手7bや揺動体
27を持ち、トーチTを図示しないワークに対して位置
や姿勢を決定し、スイッチSを操作して、その位置での
必要な情報をαJ軸用の前記レゾルバや各エンコーダE
2〜E6などから制御装置B1に記録する。このような
操作を順次行なうことにより、ダイレクトにティーチン
グすることができる。
次に前記ティーチングの結果、制御装置B1に記録した
プログラムを再生する場合は、まず切換弁39を右位置
に切換える。すると圧力源38がらの空気は、両アクチ
ュエータF A] + F A2のピストン側に流入し
、アクチュエータFA、1.F”A2はトモに伸張し、
その伸張状態で固縛される。またα1軸用の前記ダイレ
クトドライブモータを通電状態とし、クラッチ28.3
2.36を接の状態とする。
すなわち回動台2、腕3.7、揺動体27は、すべてそ
れぞれの駆動源に連結された状態となる。
そこで再生を開始すれば、前記プログラムに基づいてロ
ボットは制御され、前記ワークは自動溶接される。
前述説明は実施例であり、例えばアクチュエータF A
] 、 F A2はその収縮状態を固縛状態としてもよ
い。その他各構成の均等物との置換もこの発明の技術範
囲に含まれることはもちろんである。
この発明は前述したように、駆動源に減速機を要する回
転電動機M21 M3を用いながらも、切換弁39によ
りアクチュエータFAI、FA2を自由状態とすること
によって、結果的に被駆動体(腕3や7)はその駆動源
M2.M3から切り離なされて、自由動できる状態とな
り、ダイレクトティーチングが可能となる。壕だ被駆動
体と駆動源M2.M3との連結、切離しは、アクチュエ
ータF A1+ F A2を用いているので、接断クラ
ッチのように滑りのうれいがなく、特に大負荷の作用す
る個所に利用して有効である。
壕だ駆動源M2.M3にダイレクトドライブモータを用
いた場合に比し、ロボソ、トが小型、軽量となり、また
そのモータの停止時における発熱のうれいもない。
【図面の簡単な説明】 図はいずれもこの発明の一実施例を示し、第1図は多関
節アーク溶接ロボットの全体斜視図、第2図は第1図の
■−■断面矢視図、第3図は第1図の■−■断面矢視図
、第4図は3次元揺動装置(手首装置)の溶接用トーチ
近辺の断面説明図、第5図は配管図、第6図は作用説明
図である。 図において、2・回動台、2b・・軸、2C・軸、3 
被駆動体(第1回動腕)、3a・第2軸(関節軸)、4
・・第ルバー、M2・・・減速機付き回転電動機、F 
A、・・・流体圧式リニヤアクチュエータ、5a、5b
・・それぞれ軸、7・被駆動体(第2回動腕)、7a・
・第3軸(関節軸)、8川第2レバー、M3・・・減速
機付き回転電動機、F’ A2・流体圧式リニヤアクチ
ュエータ、9a、9b・・・それぞれ軸、である。 出願人  新明和工業株式会社

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 少なくとも1つの関節軸の駆動源に減速機を要する回転
    電動機を用いた多関節ロボットにおいて。 前記関節軸と平行な軸に、前記減速機と連結されたレバ
    ーを回動可能に支承するとともに、このレバー先端と被
    駆動体との間に流体圧式リニヤアクチュエータを軸着し
    、さらにはこの流体圧式リニヤアクチュエータには、こ
    れを固縛状態または自由状態のいずれかに選択可能の切
    換弁が接続されてなる、前記多関節ロボット。
JP5116683A 1983-03-25 1983-03-25 多関節ロボット Granted JPS59175988A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5116683A JPS59175988A (ja) 1983-03-25 1983-03-25 多関節ロボット

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5116683A JPS59175988A (ja) 1983-03-25 1983-03-25 多関節ロボット

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59175988A true JPS59175988A (ja) 1984-10-05
JPH0369672B2 JPH0369672B2 (ja) 1991-11-01

Family

ID=12879234

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5116683A Granted JPS59175988A (ja) 1983-03-25 1983-03-25 多関節ロボット

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59175988A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62123886U (ja) * 1986-01-27 1987-08-06
JPH0567490U (ja) * 1992-12-24 1993-09-07 ファナック株式会社 産業用ロボット
JP2018530440A (ja) * 2015-09-30 2018-10-18 ワルター マシーネンバオ ゲーエムベーハー 加工片を移送するための移送装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5754089A (ja) * 1980-09-14 1982-03-31 Dainichi Kiko Kk
JPS5841212A (ja) * 1981-09-04 1983-03-10 Akira Ishigaki 内燃機関用排気弁

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5754089A (ja) * 1980-09-14 1982-03-31 Dainichi Kiko Kk
JPS5841212A (ja) * 1981-09-04 1983-03-10 Akira Ishigaki 内燃機関用排気弁

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62123886U (ja) * 1986-01-27 1987-08-06
JPH0411028Y2 (ja) * 1986-01-27 1992-03-18
JPH0567490U (ja) * 1992-12-24 1993-09-07 ファナック株式会社 産業用ロボット
JP2018530440A (ja) * 2015-09-30 2018-10-18 ワルター マシーネンバオ ゲーエムベーハー 加工片を移送するための移送装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0369672B2 (ja) 1991-11-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4538047A (en) Method of controlling robotic automatic welding apparatus
JP4423719B2 (ja) ロボットおよびロボットの制御方法
JPS60255381A (ja) マニピユレータ装置
JP4632065B2 (ja) ロボット
US20110106302A1 (en) Robot arm assembly and industrial robot using the same
JP4070956B2 (ja) 2つの要素を相対的に移動させるための装置
JP2004534665A5 (ja)
WO2003006214A3 (en) Object handling device having multiple coaxially arranged arms
JPS59175988A (ja) 多関節ロボット
JP2001054889A (ja) 組立用垂直多関節型ロボット
JPH0283191A (ja) 産業用ロボット
JPS6254302A (ja) ロボツトの制御装置
JPH0760678A (ja) パラレルリンクマニピュレータ
JPS60241552A (ja) 双方向性船用駆動装置下方歯車ケ−ス
JPH1027022A (ja) 位置決め助力アーム
JPS59166479A (ja) 多関節ロボット
JP2019171424A (ja) スポット溶接装置
JPS6327113B2 (ja)
CN205817139U (zh) 一种双向移动式汽车焊接机器人
JPS59224289A (ja) 3次元手首装置
JPS60167785A (ja) 産業用ロボツト
JPH08323663A (ja) 産業用マニプレータ
JP3700906B2 (ja) 電動ガン
JPH0985663A (ja) マニプレータ
JP2598701B2 (ja) 溶接ロボット用ポジショナ