JPH0369672B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0369672B2
JPH0369672B2 JP58051166A JP5116683A JPH0369672B2 JP H0369672 B2 JPH0369672 B2 JP H0369672B2 JP 58051166 A JP58051166 A JP 58051166A JP 5116683 A JP5116683 A JP 5116683A JP H0369672 B2 JPH0369672 B2 JP H0369672B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
robot
linear actuator
hydraulic linear
shaft
arm
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP58051166A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59175988A (ja
Inventor
Yasushi Ihara
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shinmaywa Industries Ltd
Original Assignee
Shin Meiva Industry Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shin Meiva Industry Ltd filed Critical Shin Meiva Industry Ltd
Priority to JP5116683A priority Critical patent/JPS59175988A/ja
Publication of JPS59175988A publication Critical patent/JPS59175988A/ja
Publication of JPH0369672B2 publication Critical patent/JPH0369672B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この発明は、ロボツトを手動操作して作業内容
をテイーチングしてプログラムを作成し、該プロ
グラムを再生して作業を実行するべくしたダイレ
クトテイーチング式の多関節ロボツトに関するも
のである。
(従来技術) 近時テイーチングの容易化のため、油圧式塗装
ロボツトのようなダイレクトテイーチング式のも
のが、電動機と大減速機を用いた多関節ロボツト
に対しても見直されている。例えばハーモニツク
減速機を有する回転電動機により被駆動体を制御
するロボツトは周知であるが、該ロボツトの前記
被駆動体を把持してこれを手動操作しようとして
も、前記ハーモニツク減速機が抵抗となつて無理
である。そこでその手動操作を可能とするには、
前記ハーモニツク減速機の出力軸側にクラツチを
追加し、該クラツチを断とし、また再生時にはこ
れを接にすればよいのであるが、該クラツチは滑
りを発生する可能性があるため、正確な位置制御
を実行することは難しい。
(解決しようとする課題) この発明は前述事情に鑑みてなされたものであ
り、前記減速機の回転出力軸を関節軸に連結した
ロボツトでも、滑りを発生し易いクラツチを用い
ることなく、テイーチング時と再生時との切換え
を簡単に行なうことができ、しかも再生時には正
確な位置制御を実行できるようにしたものを提供
せんとするものである。
(課題を解決するための手段) この発明は、ロボツトの固定側に取り付けられ
しかも回転電動機の出力側に連結され、その回転
出力軸の中心を該ロボツトの関節軸中心と一致さ
せた減速機と、前記回転出力軸に一端を固定した
レバーと、該レバー先端と前記ロボツトの可動側
である被駆動体との間に軸着した流体圧式リニヤ
アクチユエータと、該流体圧式リニヤアクチユエ
ータに配管接続され、テイーチング時にあつては
該流体圧式リニヤアクチユエータの両方のシリン
ダ室を開放して該流体圧式リニヤアクチユエータ
を自由状態とし、また再生時にあつては前記両方
のシリンダ室のうちいずれか一方に流体圧を作用
させて該流体圧式リニヤアクチユエータを最収縮
状態または最伸張状態で固縛状態とする切換弁と
を備えたものである。
(作用) テイーチング時には前記流体圧式リニヤアクチ
ユエータの両方のシリンダ室を開放して自由伸縮
可能な状態とすればオペレータの手動操作により
前記被駆動体を簡単に動かすことができる。また
再生時には、前記両方のシリンダ室のうちいずれ
か一方に流体圧を作用させて該流体圧式リニヤア
クチユエータを固縛状態とすれば、前記回転電動
機による駆動力が確実に前記被駆動体に伝達され
る。
(実施例) 以下実施例を詳述する。なおこの実施例では、
計6軸で、特に基端側から第2軸および第3軸に
この発明の要部を設けた多関節アーク溶接ロボツ
トとして説明するが、この発明をこの実施の形態
に限定するものではない。
1は、ロボツトの基台であり、その上部には、
回動台2が図示しないダイレクトドライブモータ
M1によりα1方向に回動可能に第1軸支2a(垂直
軸支)されている。なお図示していないが、回動
台2にはα1軸用の位置検出器(レゾルバ)が設け
られている。
3は、回動台2に第2軸支3a(水平の関節軸
支)され、α2方向に回動可能の第1回動腕であ
る。そして軸3aと同軸上において、回動台2に
は第1レバー4が回動可能に軸支2bされ、その
レバー4と軸2bとの間には、駆動源としての減
速機付き回転電動機M2が連結されている。また
レバー4先端と被駆動体である腕3先端との間に
は、流体圧式リニヤアクチユエータFA1が軸着5
a,5bされている。E2は、回動台2に取付け
たα2軸用エンコーダであり、軸3aとは、チエー
ンおよびスプロケツトの伝達機構6を介して連結
されている。
7は、腕3先端部に第3軸支7a(軸3aと平
行に関節軸支)され、α3方向に回動可能の第2回
動腕である。そして軸3aと同軸上において、回
動台2には第2レバー8が回動可能に軸支2cさ
れ、そのレバー8と軸2cとの間には、駆動源と
しての減速機付き回転電動機M3が連結されてい
る。またレバー8先端と被駆動体である腕7との
間には、流体圧式リニヤアクチユエータFA2が軸
着9a,9bされている。なお軸2c,7a,9
a,9bは平行四辺形の各頂点に位置するように
設定されている。E3は、腕3に取付けたα3軸用
エンコーダであり、軸7aと歯車伝達機構10を
介して連結されている。7bは、腕7に設けた取
手である。
Tは、腕7に3次元で揺動可能に支持した溶接
用トーチである。
以下トーチTの3次元揺動装置すなわち手首装
置Cの構成を第3,4図に基づいて説明する。
21〜23は、腕7に同軸上に第4軸支21
a、第5軸支22a、第6軸支23aしたそれぞ
れ第1腕、第2腕、第3腕である。そして腕21先
端には第1リンク24が、また腕22先端には第
2リンク25が、さらに腕23先端には第3リン
ク26が、それぞれ回動自在に軸支24a,25
a,26aされている。さらには各リンク24〜
26先端には揺動体27が軸支27a〜27cさ
れ、この揺動体27がトーチTの保持部材として
構成されている。なお各軸21a〜26a、およ
び軸27a〜27cは、それら軸方向中心線が一
転O1で交差するように設定されている。
そして腕3の一側には減速機付き回転電動機
M4およびその出力側に連結したクラツチ28が
取付けられ、そのクラツチ28の出力軸28aと
軸7aに同軸軸受し軸29とは、チエーンおよび
スプロケツトの伝達機構30で連結されている。
さらに軸29と軸21aとは歯車伝達機構31で
連結されている。そして腕3には、軸29に連結
されたエンコーダE4が取付けられている。
また腕3の他側には減速機付き回転電動機M5
およびその出力側に連結したクラツチ32が取付
けられ、そのクラツチ32の出力軸32aと軸7
aに同軸軸受した軸33とは、チエーンおよびス
プロケツトの伝達機構34で連結されている。さ
らに軸33と軸22aとは歯車伝達機構35で連
結されている。そして腕3には、軸33に連結さ
れたエンコーダE5が取付けられている。
さらには腕7には減速機付き回転電動機M6
よびその出力側に連結したクラツチ36が取付け
られ、そのクラツチ36は軸23aに連結されて
いる。そして腕7にはエンコーダE6が取付けら
れ、軸23aとは歯車伝達機構37により連結さ
れている。
38は、圧力源(空気圧力源)であり、切換弁
39やフイルタ40とともに、アクチユエータ
FA1,FA2と第5図のように配管されている。な
お切換弁39は、アクチユエータFA1,FA2をそ
の両方のシリンダ室を開放することにより自由伸
縮可能な状態としたり、あるいはまた前記両方の
シリンダ室のうちいずれか一方(実施例ではアク
チユエータFA1,FA2を伸張させる側)に流体圧
を作用させることによりこれらを固縛状態とした
り、選択可能に構成されている。
B1は、このロボツトのPTP方式の制御装置で
ある。B2はその操作盤であり、溶接電圧、溶接
電流、溶接速度、各種補間機能スイツチなどが設
けられている。また取手7bには、記憶指令スイ
ツチSが設けられている。
さらにこの実施例の作用を述べる。
今切換弁39は、第5図のように左位置にあ
り、両アクチユエータFA1,FA2は、ともに自由
状態にあるものとする。またα1軸用の前記図示し
ないダイレクトドライブモータへの通電は断で、
さらにはクラツチ28,32,36は断の状態に
あるものとする。すなわち回動台2、腕3,7、
揺動体27は、すべてそれぞれの駆動源から切り
離なされて自由動できる状態にある。
そこでオペレータは、第6図のように取手7b
や揺動体27を持ち、トーチTを図示しないワー
クに体して位置や姿勢を決定し、スイツチSを操
作して、その位置での必要な情報をα1軸用の前記
レゾルバや各エンコーダE2〜E6などから制御装
置B1に記録する。このような操作を順次行なう
ことにより、ダイレクトにテイーチングすること
ができる。
次に前記テイーチングの結果、制御装置B1
記録したプログラムを再生する場合は、まず切換
弁39を右位置に切換える。すると圧力源38か
らの空気は、両アクチユエータFA1,FA2のピス
トン側に流入し、アクチユエータFA1,FA2はと
もに伸張し、その伸張状態で固縛される。またα1
軸用の前記ダイレクトドライブモータを通電状態
とし、クラツチ28,32,36を接の状態とす
る。すなわち回動台2、腕3,7、揺動体37
は、すべてそれぞれの駆動源に連結された状態と
なる。
そこで再生を開始すれば、前記プログラムに基
づいてロボツトは制御され、前記ワークは自動溶
接される。
前述説明は実施例であり、例えばアクチユエー
タFA1,FA2はその収縮状態を固縛状態としても
よい。その他各構成の均等物との置換もこの発明
の技術範囲に含まれることはもちろんである。
(効果) この発明は前述したとおりであるから、従来の
ように減速機の出力側に滑りを発生し易いクラツ
チを接続しなくても、テイーチング時には流体圧
式リニヤアクチユエータの両方のシリンダ室を開
放して自由伸縮可能な状態とすれば簡単にロボツ
トを手動操作できるし、また再生時には前記両方
のシリンダ室のいずれか一方に流体圧を作用させ
ることによりこれを確実に固縛状態とすることが
でき、位置制御を正確に行ない得る。
【図面の簡単な説明】
図はいずれもこの発明の一実施例を示し、第1
図は多関節アーク溶接ロボツトの全体斜視図、第
2図は第1図の−断面矢視図、第3図は第1
図の−断面矢視図、第4図は3次元揺動装置
(手首装置)の溶接用トーチ近辺の断面説明図、
第5図は配管図、第6図は作用説明図である。 図において、2……回動台、2b……軸、2c
……軸、3……被駆動体(第1回動腕)、3a…
…第2軸(関節軸)、4……第1レバー、M2……
減速機付き回転電動機、FA1……流体圧式リニヤ
アクチユエータ、5a,5b……それぞれ軸、7
……被駆動体(第2回動腕)、7a……第3軸
(関節軸)、8……第2レバー、M3……減速機付
き回転電動機、FA2……流体圧式リニヤアクチユ
エータ、9a,9b……それぞれ軸、である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 ロボツトを手動操作して作業内容をテイーチ
    ングしてプログラムを作成し、該プログラムを再
    生して作業を実行するべくしたダイレクトテイー
    チング式の多関節ロボツトにおいて、該ロボツト
    の固定側に取り付けられ、しかも回転電動機の出
    力側に連結され、その回転出力軸の中心を該ロボ
    ツトの関節軸中心と一致させた減速機と、前記回
    転出力軸に一端を固設したレバーと、該レバー先
    端と前記ロボツトの可動側である被駆動体との間
    に軸着した流体圧式リニヤアクチユエータと、該
    流体圧式リニヤアクチユエータに配管接続され、
    テイーチング時にあつては該流体圧式リニヤアク
    チユエータの両方のシリンダ室を開放して該流体
    圧式リニヤアクチユエータを自由状態とし、また
    再生時にあつては前記両方のシリンダ室のうちい
    ずれか一方に流体圧を作用させて該流体圧式リニ
    ヤアクチユエータを最収縮状態または最伸張状態
    で固縛状態とする切換弁とを備えた、前記多関節
    ロボツト。
JP5116683A 1983-03-25 1983-03-25 多関節ロボット Granted JPS59175988A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5116683A JPS59175988A (ja) 1983-03-25 1983-03-25 多関節ロボット

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5116683A JPS59175988A (ja) 1983-03-25 1983-03-25 多関節ロボット

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59175988A JPS59175988A (ja) 1984-10-05
JPH0369672B2 true JPH0369672B2 (ja) 1991-11-01

Family

ID=12879234

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5116683A Granted JPS59175988A (ja) 1983-03-25 1983-03-25 多関節ロボット

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59175988A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0411028Y2 (ja) * 1986-01-27 1992-03-18
JPH0567490U (ja) * 1992-12-24 1993-09-07 ファナック株式会社 産業用ロボット
DE102015116582B4 (de) * 2015-09-30 2021-08-05 Walter Maschinenbau Gmbh Transportvorrichtung zum Transportieren eines Werkstücks

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5754089A (ja) * 1980-09-14 1982-03-31 Dainichi Kiko Kk
JPS5841212A (ja) * 1981-09-04 1983-03-10 Akira Ishigaki 内燃機関用排気弁

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5754089A (ja) * 1980-09-14 1982-03-31 Dainichi Kiko Kk
JPS5841212A (ja) * 1981-09-04 1983-03-10 Akira Ishigaki 内燃機関用排気弁

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59175988A (ja) 1984-10-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05138366A (ja) クランプを含む工具操作を制御するための装置
WO1990001403A1 (en) Horizontal articulated robot
JPS6335395B2 (ja)
JP2004534665A5 (ja)
JPH0369672B2 (ja)
JP2001054889A (ja) 組立用垂直多関節型ロボット
JPS6254302A (ja) ロボツトの制御装置
JPH03218502A (ja) ロボットの教示装置
JPH0369671B2 (ja)
JPH0283191A (ja) 産業用ロボット
JP3656328B2 (ja) 位置決め助力アーム
JPH02279289A (ja) 工業用ロボット
JPS5917589Y2 (ja) 工業用ロボツトの手首
JPH09295295A (ja) 極座標型ロボット
JPH0379284A (ja) 産業用ロボットの制御方法
JPH01103279A (ja) 三次元計測ロボット
JPS6213151B2 (ja)
JPS60164813A (ja) 作業ロボツトのテイ−チング方法
JPS59180154A (ja) 電動機式のリニヤアクチユエ−タ装置
JPH0985666A (ja) ロボットの手首構造
JPH0857779A (ja) 遠隔操作装置
JPS6347078A (ja) 産業用ロボツト
JPS59224289A (ja) 3次元手首装置
JPH0985663A (ja) マニプレータ
JPS59161283A (ja) 多関節型ロボツト