JPH0283191A - 産業用ロボット - Google Patents
産業用ロボットInfo
- Publication number
- JPH0283191A JPH0283191A JP23268688A JP23268688A JPH0283191A JP H0283191 A JPH0283191 A JP H0283191A JP 23268688 A JP23268688 A JP 23268688A JP 23268688 A JP23268688 A JP 23268688A JP H0283191 A JPH0283191 A JP H0283191A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- arm
- work
- column
- wrist
- axis
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 210000000707 wrist Anatomy 0.000 claims abstract description 18
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 claims abstract description 7
- 238000003466 welding Methods 0.000 abstract description 14
- 238000009795 derivation Methods 0.000 abstract 1
- 230000002452 interceptive effect Effects 0.000 abstract 1
- 239000003638 chemical reducing agent Substances 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Manipulator (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔発明の目的〕
(産業上の利用分野)
本発明は特に組立作業や溶接作業などを行なう産業用ロ
ボットに関する。
ボットに関する。
(従来の技術)
産業用ロボットには、動作機構上、直角座標形、極座標
形、多関節形などの形があるが、そのうち。
形、多関節形などの形があるが、そのうち。
第3図の多関節形は、設置面積が小さく動作範囲が広い
ので、組立やアーク溶接などに使われている。このロボ
ットは、6自由度の場合には第4図(b)の自由度構成
、即ち、ベース1に対してコラム2の垂直軸回りの回転
■と、これと直交する軸回りの第1アーム3の揺動■と
、更に第1アーム3の揺動■と平行な軸回りの第2アー
ム4の揺動■と、第2アーム4に対する手首5の回転+
Vと、手首5に対するフランジ6の揺動Vと回転■とな
っている。
ので、組立やアーク溶接などに使われている。このロボ
ットは、6自由度の場合には第4図(b)の自由度構成
、即ち、ベース1に対してコラム2の垂直軸回りの回転
■と、これと直交する軸回りの第1アーム3の揺動■と
、更に第1アーム3の揺動■と平行な軸回りの第2アー
ム4の揺動■と、第2アーム4に対する手首5の回転+
Vと、手首5に対するフランジ6の揺動Vと回転■とな
っている。
ところで、ロボットによる組立作業は、上からの組付が
基本で、ワークは下から順に、又は横に順次置かれるこ
とが多い。一方、溶接作業でも。
基本で、ワークは下から順に、又は横に順次置かれるこ
とが多い。一方、溶接作業でも。
やはり下向が基本で、横に置かれた板材に立てられた部
材の隅肉溶接が多い。
材の隅肉溶接が多い。
(発明が解決しようとする課題)
このような組立作業・溶接作業をするときに従来のロボ
ットでは、第3図のように、ワークに近づくときにワー
クの位置で第2アーム4の姿勢がP1〜P4と変わるの
で、先に組立られたワークとアームが干渉して組立順序
が限られる。一方、溶接作業では、平板にワークを立て
て基端全周を溶接する作業を、ポジショナ等の周辺装置
なしでロボットだけで行なうことはできない。
ットでは、第3図のように、ワークに近づくときにワー
クの位置で第2アーム4の姿勢がP1〜P4と変わるの
で、先に組立られたワークとアームが干渉して組立順序
が限られる。一方、溶接作業では、平板にワークを立て
て基端全周を溶接する作業を、ポジショナ等の周辺装置
なしでロボットだけで行なうことはできない。
また、レイアラ1−の検討時や、ハンドやトーチを誘導
して教示するときには、ワークに対するハンドやトーチ
の姿勢を一定にすると、第2のアーム4の姿勢変化で手
首自由度の各軸が動くので、それぞれの軸の動作限を考
えて決めねばならない。
して教示するときには、ワークに対するハンドやトーチ
の姿勢を一定にすると、第2のアーム4の姿勢変化で手
首自由度の各軸が動くので、それぞれの軸の動作限を考
えて決めねばならない。
そこで本発明の目的は、全動作範囲で組立や溶接作業を
常に上からでき、ワークと干渉せず、レイアウトや教示
が容易な産業用ロボットを得ることである。
常に上からでき、ワークと干渉せず、レイアウトや教示
が容易な産業用ロボットを得ることである。
(課題を解決するための手段と作用)
本発明は、ベースに対して垂直軸回りに旋回するコラム
上部に旋回軸と直交する軸回りに揺動する第1アームを
設け、第1アームの先端に揺動軸と平行な軸回りに揺動
する第2アームを設けて3自由度のアーム機構を構成し
、更に、その先端に、上記二つの揺動軸と平行な軸回り
に揺動自在で先端に手首を有する第3アームを設け、第
1.第2゜第3アームとコラム間をロッドとL形しバー
で構成される2対の平行・リンクにより連結することで
組立・溶接作業時にワークと干渉せず、レイアウトや教
示が容易な産業用ロボットである。
上部に旋回軸と直交する軸回りに揺動する第1アームを
設け、第1アームの先端に揺動軸と平行な軸回りに揺動
する第2アームを設けて3自由度のアーム機構を構成し
、更に、その先端に、上記二つの揺動軸と平行な軸回り
に揺動自在で先端に手首を有する第3アームを設け、第
1.第2゜第3アームとコラム間をロッドとL形しバー
で構成される2対の平行・リンクにより連結することで
組立・溶接作業時にワークと干渉せず、レイアウトや教
示が容易な産業用ロボットである。
(実施例)
以下、本発明の産業用ロボットの一実施例を図面で説明
する。
する。
第1図、第2図において、ベース1にはコラム2が垂直
軸回りに回動自在に支持されて、図示しないモータと減
速機で構成する駆動部を内蔵している。コラム2上部の
フレーム7の両側面には、それぞれモータと減速機で構
成する駆動部8,9が対向して同心に設けられ、駆動部
8の図示しない出力軸には第1アーム3の基端が固定さ
れ、駆動部9の図示しない出力軸にはレバー10の基端
が固定され、それぞれコラム2の回動軸と直交する軸回
りに揺動する。次に、第1アーム3の先端には、第1ア
ーム3の揺動軸と平行な軸11が設けられて、L形すン
ク12、第2アーム4が各々揺動自在に支持されている
。更に、第2アーム4の先端には、軸11と平行な軸1
3が設けられ、先端に手首5が取付けられた第3アーム
14の基端が揺動自在に固定されている。一方、第2ア
ーム4の後端の突起の上端には、後端がレバー10の先
端に軸受15bを介して揺動自在に連結されたロッド1
6の先端が軸受15aを介して連結され、第1アーム3
゜レバー10.第2アーム4後端の突起とで平行四辺形
リンクを構成している。また、後端をフレーム7に軸受
17aを介して揺動自在に連結されたロッド18の先端
は、軸受17bを介してL形すンク12の一端に揺動自
在に連結され、L形すンク12の他端には、軸受19a
を介してロッド20の後端が連結され、このロッド20
の先端は、軸受19bを介して第3アーム14から突き
出たレバー21に連結されている。そしてこの結果、フ
レーム7、ロッド18.L形すンク12の一辺及び第1
アーム3と、L形すンク12の他辺、ロッド20.レバ
ー21及び第2アーム4とは、それぞれ平行四辺形リン
クを構成している。先端に手首5が取付られた第3アー
ム14には、図示しない3組の駆動部が設けられ、それ
ぞれ図示しない伝動Jf&構を介して手首5の回転、フ
ランジ6の揺動、フランジ6の回転と連動している。
軸回りに回動自在に支持されて、図示しないモータと減
速機で構成する駆動部を内蔵している。コラム2上部の
フレーム7の両側面には、それぞれモータと減速機で構
成する駆動部8,9が対向して同心に設けられ、駆動部
8の図示しない出力軸には第1アーム3の基端が固定さ
れ、駆動部9の図示しない出力軸にはレバー10の基端
が固定され、それぞれコラム2の回動軸と直交する軸回
りに揺動する。次に、第1アーム3の先端には、第1ア
ーム3の揺動軸と平行な軸11が設けられて、L形すン
ク12、第2アーム4が各々揺動自在に支持されている
。更に、第2アーム4の先端には、軸11と平行な軸1
3が設けられ、先端に手首5が取付けられた第3アーム
14の基端が揺動自在に固定されている。一方、第2ア
ーム4の後端の突起の上端には、後端がレバー10の先
端に軸受15bを介して揺動自在に連結されたロッド1
6の先端が軸受15aを介して連結され、第1アーム3
゜レバー10.第2アーム4後端の突起とで平行四辺形
リンクを構成している。また、後端をフレーム7に軸受
17aを介して揺動自在に連結されたロッド18の先端
は、軸受17bを介してL形すンク12の一端に揺動自
在に連結され、L形すンク12の他端には、軸受19a
を介してロッド20の後端が連結され、このロッド20
の先端は、軸受19bを介して第3アーム14から突き
出たレバー21に連結されている。そしてこの結果、フ
レーム7、ロッド18.L形すンク12の一辺及び第1
アーム3と、L形すンク12の他辺、ロッド20.レバ
ー21及び第2アーム4とは、それぞれ平行四辺形リン
クを構成している。先端に手首5が取付られた第3アー
ム14には、図示しない3組の駆動部が設けられ、それ
ぞれ図示しない伝動Jf&構を介して手首5の回転、フ
ランジ6の揺動、フランジ6の回転と連動している。
次に、本実施例の作用を説明する。
第1図において、まずコラム2は図示しない駆動部で旋
回■をする。次に、駆動部8で第1アーム3は揺動■を
し、−右駆動部9で第2アーム4はレバー10.ロッド
16を介して駆動されて揺動■し、以上3自由度で第2
アーム4の先端部は動作範囲内の任意の位置へ3次元的
に位置決めされる。
回■をする。次に、駆動部8で第1アーム3は揺動■を
し、−右駆動部9で第2アーム4はレバー10.ロッド
16を介して駆動されて揺動■し、以上3自由度で第2
アーム4の先端部は動作範囲内の任意の位置へ3次元的
に位置決めされる。
第1アーム3.第2アーム4の揺動で得られる縦断面上
の動作範囲Aを第2図に示す。このとき、第3アーム1
4は、ロッド18.L形すンク12.ロッド20等で構
成する2対の平行四辺形リンクでフレーム7に連結され
ているので、軸13を中心に図中矢印■′のように揺動
し、第2図の鎖線のように。
の動作範囲Aを第2図に示す。このとき、第3アーム1
4は、ロッド18.L形すンク12.ロッド20等で構
成する2対の平行四辺形リンクでフレーム7に連結され
ているので、軸13を中心に図中矢印■′のように揺動
し、第2図の鎖線のように。
動作範囲A内のどの点でも同じ姿勢となる。また、第3
アーム14に設けられた図示しない3組の駆動部を駆動
すると1手首5と先端のフランジ6は、手首5の回転■
、フランジ6の揺動■、フランジ6の回転■の3自由度
の姿勢変化をして、先端フランジ6に取付られたハンド
や溶接トーチの姿勢を任意に変えることができる。
アーム14に設けられた図示しない3組の駆動部を駆動
すると1手首5と先端のフランジ6は、手首5の回転■
、フランジ6の揺動■、フランジ6の回転■の3自由度
の姿勢変化をして、先端フランジ6に取付られたハンド
や溶接トーチの姿勢を任意に変えることができる。
以上の各軸の自由度構成を第4図(a)に示す。
このように構成された本発明の産業用ロボットでは、
(1)3次元的に先端の位置が変わる第1アーム3゜第
2アーム4で構成されたアーム機構に、更に2連の平行
リンクを介してコラム2上部のフレーム7と連結された
第3アーム14を設けたことで、ワークに対し常に上か
ら近づくことができ、第3アーム14の長さを変えるこ
とで、立てられたワークを逃げて作業することができる
。特に溶接作業では、平板に立てられた長いワークの基
部外周をポジショナなどを使わずに溶接できる。
2アーム4で構成されたアーム機構に、更に2連の平行
リンクを介してコラム2上部のフレーム7と連結された
第3アーム14を設けたことで、ワークに対し常に上か
ら近づくことができ、第3アーム14の長さを変えるこ
とで、立てられたワークを逃げて作業することができる
。特に溶接作業では、平板に立てられた長いワークの基
部外周をポジショナなどを使わずに溶接できる。
■ しかも、このとき、手首6の3自由度の基準姿勢は
、アームの旋回■で変わる手首回転■を除けば、全動作
範囲内で静止座標系(即ちワーク)に対して一定に保た
れるので、教示時の誘導やレイアウト検討が容易になる
。
、アームの旋回■で変わる手首回転■を除けば、全動作
範囲内で静止座標系(即ちワーク)に対して一定に保た
れるので、教示時の誘導やレイアウト検討が容易になる
。
■ 更にアーム構成上は、コラム2上部にアームの3自
由度の駆動手段をまとめたので、第1アーム3.第2ア
ーム4.第3アーム14などで構成されるアーム機構を
軽量化でき、剛性の高いロボットになる。
由度の駆動手段をまとめたので、第1アーム3.第2ア
ーム4.第3アーム14などで構成されるアーム機構を
軽量化でき、剛性の高いロボットになる。
なお、上記実施例では、第3アーム14は常に下向きに
なるように構成されているが、第3アーム14を90@
前方に曲げて常に水平前方に向けてもよい。このときは
、第3アーム14は、円筒座標形ロボットのアームのよ
うに水平状態で動くので、例えば旋回■の軸を中心に放
射状に置かれた工作機械群へのワークのロード・アンロ
ード等に適する利点がある。
なるように構成されているが、第3アーム14を90@
前方に曲げて常に水平前方に向けてもよい。このときは
、第3アーム14は、円筒座標形ロボットのアームのよ
うに水平状態で動くので、例えば旋回■の軸を中心に放
射状に置かれた工作機械群へのワークのロード・アンロ
ード等に適する利点がある。
以上、本発明によれば、動作範囲のあらゆる位置で先端
に手首のある腕の姿勢(即ち手首基準姿勢)を一定に保
ち、組立てや溶接作業を常に上からワークを逃げてでき
るだけでなく、基準姿勢が一定のためレイアウトの検討
や教示が容易な産業用ロボットを得ることができる。
に手首のある腕の姿勢(即ち手首基準姿勢)を一定に保
ち、組立てや溶接作業を常に上からワークを逃げてでき
るだけでなく、基準姿勢が一定のためレイアウトの検討
や教示が容易な産業用ロボットを得ることができる。
第1図は本発明の産業用ロボットの一実施例を示す斜視
図、第2図は第1図の側面図、第3図は従来の産業用ロ
ボットの一例を示す側面図、第4図(a)は本発明産業
用ロボットの作用を示す説明図、第4図(b)は従来の
産業用ロボットの作用を示す説明図である。 1・・・ベース 2・・・コラム 3・・・第1アーム 4・・・第2アーム 5・・・手首 7・・・フレーム 8.9・・・駆動部 10・・・レバー 12・・・L形しバー 14・・・第3アーム 16.18,20・・・ロッド (8733)代理人弁理士 猪 股 祥 晃(ほか1名
)I¥
図、第2図は第1図の側面図、第3図は従来の産業用ロ
ボットの一例を示す側面図、第4図(a)は本発明産業
用ロボットの作用を示す説明図、第4図(b)は従来の
産業用ロボットの作用を示す説明図である。 1・・・ベース 2・・・コラム 3・・・第1アーム 4・・・第2アーム 5・・・手首 7・・・フレーム 8.9・・・駆動部 10・・・レバー 12・・・L形しバー 14・・・第3アーム 16.18,20・・・ロッド (8733)代理人弁理士 猪 股 祥 晃(ほか1名
)I¥
Claims (1)
- ベースと、このベースに垂直な第1の軸回りに回動する
コラムと、このコラムに支持され前記第1の軸と直交す
る第2の軸回りに揺動する第1アームと、この第1アー
ムの先端に支持され前記第2の軸と平行な第3の軸回り
に揺動する第2アームと、この第2アームの先端の前記
第3の軸に平行な第4の軸回りに揺動自在に支持され先
端に2またはおよび3自由度の手首機構を有する第3ア
ームと、この第3アームと前記コラム間に設けられ前記
第3の軸に揺動自在に支持されたレバーで連結された二
対の平行リンクと、前記コラムの回動、前記第1アーム
の揺動、前記第2アームの揺動、前記手首の自由度をそ
れぞれ駆動する複数の駆動部とからなる産業用ロボット
。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP23268688A JPH0283191A (ja) | 1988-09-19 | 1988-09-19 | 産業用ロボット |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP23268688A JPH0283191A (ja) | 1988-09-19 | 1988-09-19 | 産業用ロボット |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0283191A true JPH0283191A (ja) | 1990-03-23 |
Family
ID=16943200
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP23268688A Pending JPH0283191A (ja) | 1988-09-19 | 1988-09-19 | 産業用ロボット |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0283191A (ja) |
Cited By (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0470491U (ja) * | 1990-10-30 | 1992-06-22 | ||
JPH05138558A (ja) * | 1991-11-20 | 1993-06-01 | Mitsubishi Electric Corp | 産業用ロボツト装置 |
JP2007130729A (ja) * | 2005-11-11 | 2007-05-31 | Nachi Fujikoshi Corp | 産業ロボット |
CN103433168A (zh) * | 2013-09-09 | 2013-12-11 | 江苏长虹智能装备集团有限公司 | 一种五自由度混联喷涂机器人 |
CN104308636A (zh) * | 2014-10-24 | 2015-01-28 | 沈阳建筑大学 | 一种液压式三自由度机床上下料装置 |
CN104400543A (zh) * | 2014-10-24 | 2015-03-11 | 沈阳建筑大学 | 一种电动机床上下料机械手 |
JP5939364B1 (ja) * | 2015-07-24 | 2016-06-22 | 株式会社安川電機 | 加工装置 |
JP2017024160A (ja) * | 2016-05-17 | 2017-02-02 | 株式会社安川電機 | 加工装置及びワークの生産方法 |
US10112299B2 (en) | 2014-10-29 | 2018-10-30 | Kabushiki Kaisha Yaskawa Denki | Machining apparatus and method of producing workpiece |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS57149188A (en) * | 1981-03-12 | 1982-09-14 | Kobe Steel Ltd | Controller for wrist of multi-articulate type robot |
-
1988
- 1988-09-19 JP JP23268688A patent/JPH0283191A/ja active Pending
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS57149188A (en) * | 1981-03-12 | 1982-09-14 | Kobe Steel Ltd | Controller for wrist of multi-articulate type robot |
Cited By (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0470491U (ja) * | 1990-10-30 | 1992-06-22 | ||
JPH05138558A (ja) * | 1991-11-20 | 1993-06-01 | Mitsubishi Electric Corp | 産業用ロボツト装置 |
JP2007130729A (ja) * | 2005-11-11 | 2007-05-31 | Nachi Fujikoshi Corp | 産業ロボット |
CN103433168A (zh) * | 2013-09-09 | 2013-12-11 | 江苏长虹智能装备集团有限公司 | 一种五自由度混联喷涂机器人 |
CN104308636A (zh) * | 2014-10-24 | 2015-01-28 | 沈阳建筑大学 | 一种液压式三自由度机床上下料装置 |
CN104400543A (zh) * | 2014-10-24 | 2015-03-11 | 沈阳建筑大学 | 一种电动机床上下料机械手 |
CN104308636B (zh) * | 2014-10-24 | 2017-05-03 | 沈阳建筑大学 | 一种液压式三自由度机床上下料装置 |
CN104400543B (zh) * | 2014-10-24 | 2018-07-03 | 沈阳建筑大学 | 一种电动机床上下料机械手 |
US10112299B2 (en) | 2014-10-29 | 2018-10-30 | Kabushiki Kaisha Yaskawa Denki | Machining apparatus and method of producing workpiece |
JP5939364B1 (ja) * | 2015-07-24 | 2016-06-22 | 株式会社安川電機 | 加工装置 |
JP2017024160A (ja) * | 2016-05-17 | 2017-02-02 | 株式会社安川電機 | 加工装置及びワークの生産方法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN100475405C (zh) | 电弧焊用转动换位器及电弧焊机器人系统 | |
TWI306428B (en) | A device for the production of schonflies motions | |
US20080093322A1 (en) | Parallel Kinematic Mechanism | |
US7011489B2 (en) | Industrial robot | |
JPS63150178A (ja) | マニピュレータ | |
JP2017193009A (ja) | 作動装置および双腕型作動装置 | |
JPWO2009113364A1 (ja) | ロボットシステム | |
JPH0283191A (ja) | 産業用ロボット | |
JPH068182A (ja) | 多関節ロボット | |
JP2006159406A (ja) | 水平アームを有するロボット | |
JPH0679461A (ja) | 自動溶接装置 | |
JPS6327113B2 (ja) | ||
JPS59175988A (ja) | 多関節ロボット | |
CN216505110U (zh) | 一种用于实训桌面的双臂协作机器人 | |
CN106607932A (zh) | 一种用于气割下料作业多杆闭链结构机械臂 | |
JP2772364B2 (ja) | 工業用ロボット等における工具把持部装置 | |
JPH08323663A (ja) | 産業用マニプレータ | |
JP2537832Y2 (ja) | 鉄骨仕口材溶接装置 | |
JPH0360866A (ja) | 溶接ロボットの溶接トーチ制御方法 | |
TW202300301A (zh) | 機械手臂裝置 | |
JPH0649431Y2 (ja) | 溶接ロボット用ポジショナ傾動装置 | |
JPS6213275A (ja) | 自動シ−ム溶接装置におけるロボツトの教示装置 | |
JPS63150170A (ja) | 操作形マニプレ−タ | |
JP2018144174A (ja) | ロボット | |
CN109664284A (zh) | 一种采用多杆封闭链结构下料作业机械装置 |