JPS59171688A - 感熱転写記録媒体 - Google Patents

感熱転写記録媒体

Info

Publication number
JPS59171688A
JPS59171688A JP58044311A JP4431183A JPS59171688A JP S59171688 A JPS59171688 A JP S59171688A JP 58044311 A JP58044311 A JP 58044311A JP 4431183 A JP4431183 A JP 4431183A JP S59171688 A JPS59171688 A JP S59171688A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat
recording medium
thermal transfer
dye
transfer recording
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58044311A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0377796B2 (ja
Inventor
Tawara Komamura
駒村 大和良
Shigehiro Kitamura
繁寛 北村
Masaki Nakamura
正樹 中村
Takao Abe
隆夫 阿部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Inc
Original Assignee
Konica Minolta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Inc filed Critical Konica Minolta Inc
Priority to JP58044311A priority Critical patent/JPS59171688A/ja
Publication of JPS59171688A publication Critical patent/JPS59171688A/ja
Publication of JPH0377796B2 publication Critical patent/JPH0377796B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/26Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used
    • B41M5/382Contact thermal transfer or sublimation processes
    • B41M5/38207Contact thermal transfer or sublimation processes characterised by aspects not provided for in groups B41M5/385 - B41M5/395

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Thermal Transfer Or Thermal Recording In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔ンr−゛朶十の/1′1」出分野等コ本弁明は、ω、
素を熱転写させて記録シートに凹ヅ;洒1+1rぷな゛
形成できる感熱転写記録方法及び核力法にハ」いるのに
適切な感熱転写記録媒体VC関する。
史VC詳しくは、熱、光等に対して安定な、ル計′+1
鋭住かつ多階調性を有する金属キレート化した色素によ
る回1像を、非昇華性のキレート化可1止な色素を用い
る熱転写工程によシ普通紙の叩き記録シート上に得るこ
とができる感熱転写記録方法及び核力法を実施するのに
適切な感熱転写記録媒体に関する。
〔υr戊I支術〕
1/T−来より厚候抵(;IL、薄膜抵抗、半導体抵抗
等で構成されたサーマルヘッド若しくはレーザー、キセ
ノンランプ等の熱源により、感熱紙を発色させ画像等を
記録する方法が知られているが、これらのh法′″Cは
感熱却を用いるため画像の熱、光に対する安定性に問題
かあシ、壕だ製造コストが晶いという欠点があり、さら
にカラー化については発色層を多層にする必要があり、
2色和度が限度であるという欠点があった。
上記の欠点を解決する熱記録方式としては、例乏ば酌、
開昭51−15446号分報に記載されているような帛
温では固体又は半固体状の色材を紙、樹脂フィルム等の
支持体上に塗布しておき、該支持体上の色材と記録シー
トとを接触せしめ、画像情報に16じて制御された熱源
により、ざ■記支持体上の色材を加熱して選択的に記録
シートに転移させて記録を行なう1叱熱転写力式が知ら
力でいる。
該方式における熱転写工程には、融点が低く熱容tiの
小手い溶剤中に色素を混合させた色材を用い、溶Mli
と共に色素を熱転写させる溶融転写型と、色材として昇
華性色素を用い、色素単独で熱転写させる昇華転写型が
知られている。このうち溶融転写型ではある一足の量以
上の熱エネルギーを与えると色材が全て転写するため画
像の階調性を得ることが蛯かしいという欠点があった。
これに対して昇華転写型ではりλられる熱エネルギーの
証に応じて色素が転写されるため階調性を得るためには
望捷しい方式である。しかしながら昇華転写型では、画
像形成に昇華性色素が用いられているため、色素の再昇
華により画像の定光性や保存性に問題かを・シ、易に普
通紙に転写させる場合には、m1濃度が低く又経時に邑
紫が再昇華することにより色濃度の減少が著しいという
欠点があった。
そこで、本発明者等は、特願昭57−217796号明
細書によって、多階調な画像記録を得るために有利な昇
華性色素を用い、し力・も普通紙等に熱、光等に安定な
画像を形成できる感熱転写を記録方法および該方法に用
いるi+[2録媒体を提案した(以下、この提案内容を
先提案技術という。)。
この先提案技術は従来技術の欠点を克服した点で非常に
すぐれてはいるが、昇華性色素を用いるために21熱転
写記録媒体の生保存性に問題があり、1だ昇華性色素を
用いるために色素の選択@が少ないという欠点をi’し
ていることが判明した。
これらの点に銘t=ケ、′A\発ψ」者等は非昇華性の
キレ−1・化能を有するω、累をi+iいて多階調性を
七する色累両イア4゛を得Z)ことができる感熱転写記
録方法及び感熱転写記録媒体の研究を行ない本発明に至
った。
1発り4の目的〕 そこで、本発明の第1の目的Qゴ、生保存性に優れてい
る感熱転写記録媒体をF目いZ)ことができる記録方法
、および該方法を実施するのに適切である記録媒体を提
供することVCある。
本発明の第2の目的は、普通紙句の記録シートに転写症
朋の高い、2・つ熱安定性及び耐光性に優れた多階調性
を有する色素画像を得ることができる辰、〃【、転写記
録方法及び該方法に用いるのに適切な感熱転写記録媒体
を提供することにある。
〔発明の構成] 上記第1および第2の目的を達成する本発明の方法は、
感熱転写記録媒体の色材層および熱溶融性転写層塗設面
側と記録シートとを重ね合わせ、該記録媒体の支持体側
から記録すべき画像情報に応じて熱エネルギーを与え、
當温では固体又は半固体であって加熱によって移行性に
なると共にキレート化能を有する非昇華性色素を熱エネ
ルギー量に応じて移行させ、該色素と多価金属イオンと
の作用によって金属キレート化された色素画像をmll
レシート形成+ることを要旨とする。丑だ、該第1およ
び第2の目的を達成する記録媒体は、支持体上に、當温
では固体又は半固体であって加熱によって移行性にカる
と共にキレート化能を有する非昇華性色素を含有する色
材層と、多価金属イオン化合物および熱溶融性物質を含
有する熱診融性転写層を有することを循旨とする。
本発明の方法の実施悲様に従えば、前記不発り4法にお
いて、多価金属イオン化合物が感熱転写記録媒体および
/または記録シートに含有されていることである。
本発明の記録媒体の好ましい実施態様に従えは、前記本
発明の記録媒体に尤・いて、色材層が熱溶融性物質を含
有することである。
本発明に用いられる、前記キレート化能分有する非昇華
性色素とは、多価金属イオンと作用して金にギレート化
された色素を形成することが可能であり、かつ例えば3
00℃以丁の温度で昇華又Qi実實的に気化しない色素
である。該色素はさらに融点が3 r) (1℃以下、
特に好丑しくは50°C〜250℃のものが好ましい。
h&色色素しでは干−gd−ンレ・式(1)又は(2)
で表わされる多価金属イオンとキレ−1・を形成するこ
とが可能な非昇華性色素が好了辷しい。
一般式(1) α 式中1.Xlは少なくとも1つの束が5〜フイ固の原子
力・ら構成されている芳香族の炭素環父は汲素14を完
成するのに必要な原子の集1りを表わし、かつアゾ結合
に結合する炭素の隣接位の少なくとも1つが(a)窒累
原子であるか(b)窒累原子、酸素原子又はイオウ原子
でHt換された炭素原子であシ、環上にさらに置換基が
置換していてもよく、好捷しい置換基としては、アルキ
ル基、アルコキシ基、シアノ基、ニトロ基、ナオール基
、チオアルコキシ基又は・・ロゲン原子がある。Xは少
なくとも1つの環が5〜7個の原子から構成されている
芳香族の炭素環又は複累壌を表わし、環上に適当な直換
漬1三か1θ候されていてもよく、好址しい環としては
、アルギル基、アルコキシ基、シア/基、ニトロ基、水
酸基、アミ7基、スルファモイル基、カルバモイル基、
アシル基、アルキルオキシカルボニル基、アリールオキ
シカルボニル基、アルキルスルホニル基、アリールスル
ホニル基、アシルアミノ基、スルホアミ7基′−3:た
けハロゲン原子等の置換基″?:あり fj:it置換
基少なくとも1つは色素の昇華付を抑制する形状又は大
きさ含有する基、すなわち炭素数6個以上(より好丑し
くは12個以上)を言むバラスト基丑たは/および酸類
(カルボギン児−及びスルホ基等)より誘得される基全
虐ノi・置換基であることが好ましい。
一般式(2) 式中、X は上記一般式il+で足3&されたものと同
義である。zlは電子吸引基でろり、好1しくu−fセ
fル基、佇換−非置換のベンゾイル基、シア/寿、又は
アセトアミド基を表わし、Z2はアルキル基又は/ 1
7−ル基を表わす。
iIJ記ハラXト基に昇華性を4JIJ illするだ
けでなく、色素の融点を低下させるが又は色素と熱溶融
性物質との溶t’i+’−(相溶性)全容置にし、邑累
の転写効ネを品める効果があり5.こQノためにバラス
ト基で1品′俟すれて因ることが牛′ivc好lしし1
゜以−ド(1cm般式(1)又は一般式(2)で表わさ
れる色素の具体例を示す。
(D yeの具体物〕 C00cバH17 So2NHc12F+25 C)I3 本発明に用いられる多価金属イオン化合物は、多価金属
イメンを含有する化合物であればいずれてもよりが、多
価金属イオンを含む塩又は錯体であることか好テしく、
ii4記多価金絹イオンとしでに、鈷(IJ)、ニッケ
ル(11)、亜鉛叩、r;金(砲、パラジウム(II)
、コバルト(旧又はアルミニウム個)等が好ましい。前
記多価金属イオンを含む塩としては、上記の多価金属の
無機塩(塩酸塩、硫酸塩、硝酸塩、;Jン酸塩等)、ア
ルキルカルボン酸、アリールカルボン酸、アルキルスル
ホン酸、アリールスルホン畝・、アルキルリン酸、アリ
ールリン酸等の有(d塩が好唸しいものとして挙けら7
′l1、また前記多価金ニ・イオンを含む錯体としては
、速やかな配位子交換反応をおこなうため、配位結合が
余り強すぎ々い錯体、即ち錯体の安定度定数がI n 
5〜1o12、特Qて好丑しくは106〜105である
ものが好唸しい。
本発明Vこお(/1て熱溶融性転写層を用いる場合に、
該Jじに含有される熱溶融性物質は常温では固体もしく
は半固体であるが加熱によって溶融して敲状に々るもの
であればよいが、借融点の化合物即ち35℃〜2.11
 r)℃の融点をイjする無色又は白色の化合物が好丑
しく、例乏はカルナバロウ、密ロウ及びカンデリラワッ
クス等のワックス、ステアリン酸及びベヘン6う糾の乱
級脂肪酢、キシIJ )−ル等のアルコール類、アセト
アミド及びベンゾアミド隘・のアミド’Jlj 、ノエ
ニルウレア及びジエチルウレア等の尿累類等が拳げられ
る。これらの他、例えば特開昭54−f’18253号
公報等に記載の低融点物質を用いることもできる。
本発明に督ける熱溶融性転写層は、支持体を基準にして
色材層よ!9も上刀倶jに設けられても、F方何に設V
フら!tてもよいし、および両側に設けられてもよいが
、熱転写時に熱移行性の非昇華性色素を受容シフ、記録
シートに転写されるものであるため、酌口層よりも上刀
側に設けられることが好丑しい。該熱溶融性転写層は、
熱転写時に記録シートに転写するのと共に、又は転写後
に熱移行性の非昇華性色素を受容してもよい8 本発明(c、:b−いては、色材層と共に熱溶融性転写
層を設け、両層間等に中(’cj l−を設けてもよい
不発明の記録媒体ば、必袈に応じて他の構成層を梢して
もよく、り・11えは熱転写時に熱移行性の非昇華性の
7素が支持体側へ移行するのを防止するバリア一層(好
まし、<はゼラチン層)を設けた勺してもtいし、その
他■引層や保護層などを設けてもよい。−4f、、本発
明における色相層は1層である必要はなく、2以上の層
であってもよい。
本発明に用いられる構成層は各々、棟々の添加削を含有
しでいでもよい。例えば、色調調整剤、酸化防止剤、紫
外線吸収剤等が任意の構成層に象加されてもよい。
本:!#−リ月のcil−、’録媒体は、ワイヤーバー
塗布、ロールの布、クラ・ピア塗布などの公知の律布法
によって作製でき、例えば、支持体上に色材層、熱溶融
′囲転写層の順に塗・伍Δ子1.ることによって作製さ
れ−ることが望せしい。具体的には、キレート化能を有
丁Z、非昇礪′i−訃色累を適当なバインダーにより支
部イ・1十に塗ね丁/、か、又は該邑巣だけを支持体上
に塗XHt、て色相J脅を形成し、その土に熱溶融性物
を多fjll金属1オン化合物゛と共に適当なパインタ
ーにより、ヌは熱溶融性物質自体がバインダーを兼ねる
ことによりO布して熱溶融性転写層を形成すればよい。
なお、との鎚布に際して色材層と熱溶融性転写層の間に
適当な中間層を設けてもよい。
さらに色材層に熱溶融性物質を加えてもよい。寿お丑だ
、オーバーコート層や下引層等を設けることも任意であ
る。
前記塗布方法としては、前記本発明の化合物を加熱し、
ホットメルトコーティングして、俤設することができる
。ぐ布手段はワイヤーバー塗布、ロール塗布、グラビア
ロール塗布等が用いられる。
寸だトルエン、キシレン等の溶剤に溶解し、同様のO布
手段で塗布することもできる。
前記バインターとしては、親水性結着剤、疎水性結幅Δ
1]々どの中から本発明の巨木の種類等に応じて選定ず
ればよく、例えばポリビニルブチラール、ボI7酢酸ビ
ニル、ポリビニルアルコール、ボIJス−7−レン、ス
ナレンーブタジエン共重合体及Uエナルセルロース等の
セルロースエステル類、ツタアクリル酸メナル等のアク
リル樹脂、ゼラチンζ、−、、夕月4いることかできる
1’lll tit−;文士1r L4−と(7ては、
耐In S If k有し、平fa (<Pり>i;、
・し・□う1′、F i、j、 、6り忙!苔しい。ぬ
]熱強1髪としては、サーマルヘッドの加熱温度にまり
軟質化、可塑化しない文1.″F1);としての強靭さ
全保持する強度を必要とし、平?、′4訃と[7ては、
支持体上の各層が良好な着て写吊を示すに光分な平滑度
が望−まれる。平滑度に:、ベック1.・(゛験器によ
る平1’ift度訊験(JIS P 8119)でI 
On5ec以上のものかよく、3 rl rl 5ec
9、上であると、より良好な転写率で古川性のあ2、i
+J+1像がi4r ’)れる。材質としては、例えは
、普通紙、合成層、ラミ坏−ト紙などの紙類、あるいは
ポリエチレン、ポリスチレン、ポリプロピレン、ポリイ
ミドなどの樹脂フィルム類及び紙−樹脂フィルム少合体
などかいずれも好適に使用される。支持陣の厚さは良好
な熱云尋性をうる上で通常約60μm J2)、 −F
 r:あるのがが甘しい。
上記のXうに作製された感熱転写記録媒体の各/lの層
は、犀さ1〜20μm程度とすることが良幻な1F“(
;徽を得るlこめに望1しく、より好1しくは1層が1
5μm以下、特に奸才しくFi2μm〜8μm程度であ
る。
なお、本発明に用められる色材層に含有されるキレート
化能を有する非昇華性色累や、熱溶融性転写層もしくは
記録シートに含有される多価金属イオン化合物の使用量
は限定的ではなく記録の際の加熱温度や時間、或いは記
録シートの用途や種類等に応じて、記録シートに堅牢々
キレート化色素による画像が得られるように、試行作業
の結果、求めればよい。
次に、本発明の感熱転写記録方法につ2て、前記本発明
の6記録媒体を用いた場合を例にして以下に述べる。し
かし、本発明法に用いられる記録媒体督よび記録シート
はこれらに限定されなバ。
記録シートとの槓ポの関係下にある感熱転写記録媒体に
、サーマルヘッド、サーマルペン等によって、記録すべ
き画像情報に応じて支持体側からエネルギーを与えると
、熱溶融性転写層は一定値以上のエネルギーk”yえら
れることによって記録シートに転写され、色材層からは
熱エネルギー量に応じて色素が転写され、記録シート上
に熱、光等に対して安定な、多価金属イオンとキレート
化した帥素画像が得られる。従って記録シートとしては
普通紙で良く、さらに各種のプラスチックフィルムや布
等にも堅牢な色素画像を与えることができる。
なか、本発明法を実施する際には、上記に限定されず、
記録シートの力に多他1金属イオン化合物を含有させて
もよい。その冷加力法は任慧であり、例えば、前記熱溶
融性転写層に含有せしめた力性と同様に、多価金属イオ
ン化合物を適当なバインダーを用いて記録シートに塗布
するとか、或いは浸漬法やスプレー法等によって記録シ
ートに含浸丑たは含有させるとか、更には抄紙の際に含
有させるとか、またけフィルム成形時の練込法などによ
ってもよい。
〔実施例〕
以Fに本発明の好萱しい実施fi1を示すが、本発明は
この実施例に限定されるものでにrない。
先1−1熱熱転写Be録媒体の作製手段を第1図に基づ
き説明する。最初に厚さ6μのボリエナレンテレフタレ
ートフイルムベース1に、F記組成物をウェット膜厚5
9.4μとなるようにワイヤーバーを用い塗布、乾燥し
、色材層2を形成した。
続いて前記色材層2の上に下記組成物をウェット膜厚2
7.4μとなるよう密布、乾燥し熱溶融性転写層3を形
成し、感熱転写記録媒体Aを作製した。
次に前記感熱転写記録媒体Ai用いた感熱転写記録試験
について第2図に基づき記述する。
即ち、前記のM、熱転写記録媒体Aの色材層等勿布面と
h1録シートである白色の普通紙4とを向い合わせにし
て電ね、感熱転写記録媒体Aの支持体1側からサーマル
ヘッド5により発熱体6を弁して加熱して色素を熱溶融
性物質と共に転写させて曲−写記録試験を行なった。そ
の結果、記録シート上FCは金属ギ1/ −ト化された
色素による転写画像7が得られた。
本試験において、サーマルヘッド5の温度及び重圧印加
の時間の両者なたけ一力を変化させたところ、与えた熱
エネルギー量に応じて色素の転写を叱が異なり、階調性
のあるマゼンタ色の画像が得られた。なおM高転写薗度
(Dmax)は1.55であった。
このように、本発明によれは、サーマルヘッド5の温度
又は印加時間の変化という簡単な操作で、各々の変化に
対応して画像の多階調性が得られることが判った。
次に感熱転写記録媒体の生保存性(保存安定性)及び転
写記録画像の耐光性試験につVlてdピ達する。
先す−F記組成変匿以外は前記感熱転写記録媒体Aと同
様の組成によりかつl’o1様の手段によって各々感熱
転写記録媒体B−Eを作製した。
感熱転写記録媒体B・・・色材層にカルナバロウ03g
を加えた。
〃   C・・・感熱転写記録媒体Bの色素を色素(3
)に変えた。
tt    l)・・・感熱転写記録媒体Bの色素を色
素Dyeの具体例 (8)に変えた。
〃   E・・・記録媒体Bの多価金輌イオン化合物を
N、N−ジ (ヒドロキシカルボメチ ル)アニリンのニッケル 錯体に変えた。
又、比較例として@記感熱転写記録媒体Bから多価金属
イオン化合物(アセナルアセトン銅(Ill錯体)を除
いたもの全Fとし、熱溶融性転写層を除いたものをGと
した。さらに前記感熱転写記録媒体Aの巨木を丁記昇華
性色累に変えたものを作製し7てHとした。
次いで上記の感熱転写記録媒体A−Hの塗布面を各々普
通部に重ね合わせ、表面温に170℃のサーマルプレー
ト(4tjn×1c1n)を1秒間押しつけ、普通紙上
に転写画像を得た。この結果を第1表に示す(同表の転
写り度の項径照)。
上記の結果から、本発明の記録媒体A−Eは比較例Gに
比べて、高齢層の転写像が得られることが判する。
次に感熱転写6己媒体A−E及びHを60℃の温厚で1
週間放置した後、上記と1tf1じ方法で普通紙上に転
写させ、階調性を調べた。この結果を第1表に示す(同
表の生保存性の項参照)。
次ンこ同様にして得られた転写画像を6000Wのキセ
ノンランプで48時間照射しく画像m1上の照度は60
00ルツクス)、該う°C前と露光後においてλn1a
Xにより光学反射濃度(露光前り。、露光後D)’(r
測定し、I)  10oX 100n)を残存率とし、
耐光性をテストした。これらの結果を第1表に示す。
同表に示す通り本発明の感熱転写記録媒体A〜Eを用い
た感熱転写記録方式では、熱溶融性転写層に多価金属イ
オン化合物を含才ない感熱転写Nじ録媒体Fに比べて耐
光性が非常にすぐれていることがわかる。
以■余白 第1表 以上、本発明の好でしい実施例について、即ちサーマル
ヘッド丑たはサーマルプレートの発熱体を当てて加熱し
、感熱転写媒体より巨木を転写させる場合について説明
したが、これに限定されず、例えば支持体側からヘリウ
ムーネオンレーーIJ−1炭酸ガスレーザー、Y A 
G l/−ヅー等のレーヤー光を照射し、感熱転写6己
録媒体に熱エネルギーを与え、色素を転写させ1iiI
I色′を形成させてもよい。
4、図面のh!+単々硯り1 第1図は本発明の感熱転写記録媒体を用いて熱転写づ゛
る場合の図、第2図は熱転写後の図であり、老図とも概
略侮成層であって、各描成層の厚み比ヰ等を表わしたも
のではない。
[ン1中、1は支持体、2は曲材層、3(l−1,熱溶
融性転写層′層、4はパ己録シート、5けザーマルヘッ
ド、6シ][発熱体、7は色素画像を各々示す。
酬許出願人  小西六写頁工業株式会社代理人 弁理士
  坂  ロ イぎ 餡(ほか1名〕

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 fi+  感熱転写記録媒体の色口層および熱溶融性転
    写層包設面倶1と記録シートとを重ね合わせ、該記i′
    、繰什の支二kF体側から記録すべき画像情報に応じて
    熱エネルキーを与え、常温では固体又は半固体であって
    加熱によって移行性になると共にギレート化能を有する
    す[−昇蘇性巨木を熱エネルギー紗に応じて移行させ、
    該色素と多価金1((イオンとの作j■(によって金属
    キレート化された色累画督を記録シートに形成する感熱
    転写記録方法、 (2)多価金属イオン化合物が感熱転写記録媒体および
    /または記録シートに含有されていることを仮「徴とす
    る躬’ ff端求の範囲第1項記載の感熱転写記録方法
    。 (3)  ゲ持体上に、常温では固体又は半固体であっ
    て加熱によって移行性になると共にAル−ト化能を有す
    る非昇繭性邑素を含有する色材層と、多1i1ji金属
    イオン化合物すよび熱浴融性v/J貿を含有する熱溶融
    性転写層ケ有する感熱転写記録媒体。 (4)  色、材層が熱溶融性物質を官有することを特
    徴とする特許iff’J求の範u11第3項記載の感熱
    転写記録媒体。
JP58044311A 1983-03-18 1983-03-18 感熱転写記録媒体 Granted JPS59171688A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58044311A JPS59171688A (ja) 1983-03-18 1983-03-18 感熱転写記録媒体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58044311A JPS59171688A (ja) 1983-03-18 1983-03-18 感熱転写記録媒体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59171688A true JPS59171688A (ja) 1984-09-28
JPH0377796B2 JPH0377796B2 (ja) 1991-12-11

Family

ID=12687940

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58044311A Granted JPS59171688A (ja) 1983-03-18 1983-03-18 感熱転写記録媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59171688A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61173987A (ja) * 1985-01-30 1986-08-05 Sugai Kagaku Kogyo Kk 熱転写記録体
JPS6255194A (ja) * 1985-08-27 1987-03-10 インペリアル・ケミカル・インダストリーズ・ピーエルシー 熱転写シ−トおよび方法
JPS6299196A (ja) * 1985-10-25 1987-05-08 Sharp Corp 熱転写記録体
US7078149B2 (en) * 2002-06-12 2006-07-18 Ritek Corporation Optical recording medium and method for making the same

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5156234A (ja) * 1974-11-12 1976-05-17 Toppan Printing Co Ltd
JPS5463827A (en) * 1977-10-31 1979-05-23 Fuji Photo Film Co Ltd Image formation by thermal transfer
JPS56113852U (ja) * 1979-12-29 1981-09-02
JPS56113495A (en) * 1980-02-14 1981-09-07 Toppan Printing Co Ltd Heating and transcribing sheet
JPS58211491A (ja) * 1982-06-03 1983-12-08 Ricoh Co Ltd ヒ−トモ−ド記録組成物

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5156234A (ja) * 1974-11-12 1976-05-17 Toppan Printing Co Ltd
JPS5463827A (en) * 1977-10-31 1979-05-23 Fuji Photo Film Co Ltd Image formation by thermal transfer
JPS56113852U (ja) * 1979-12-29 1981-09-02
JPS56113495A (en) * 1980-02-14 1981-09-07 Toppan Printing Co Ltd Heating and transcribing sheet
JPS58211491A (ja) * 1982-06-03 1983-12-08 Ricoh Co Ltd ヒ−トモ−ド記録組成物

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61173987A (ja) * 1985-01-30 1986-08-05 Sugai Kagaku Kogyo Kk 熱転写記録体
JPS6255194A (ja) * 1985-08-27 1987-03-10 インペリアル・ケミカル・インダストリーズ・ピーエルシー 熱転写シ−トおよび方法
JPS6299196A (ja) * 1985-10-25 1987-05-08 Sharp Corp 熱転写記録体
US7078149B2 (en) * 2002-06-12 2006-07-18 Ritek Corporation Optical recording medium and method for making the same

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0377796B2 (ja) 1991-12-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6179695A (ja) 感熱転写記録媒体
JPS59171688A (ja) 感熱転写記録媒体
JPH0441075B2 (ja)
JPH0377794B2 (ja)
JPH0462094A (ja) 感熱転写記録材料及び感熱転写記録方法
JP3146363B2 (ja) 感熱転写記録材料及び感熱転写記録方法
JPH0333515B2 (ja)
JPH0461793B2 (ja)
JP3041372B2 (ja) 感熱転写記録材料および該記録材料を用いた感熱転写記録方法
JPH0516545A (ja) 感熱転写記録材料及び感熱転写記録方法
JP3006858B2 (ja) 感熱転写材料および画像形成方法
JP3056266B2 (ja) 感熱転写記録用受像シート
JP2949828B2 (ja) 感熱転写記録材料及び該記録材料を用いた画像形成方法
JP3044393B2 (ja) 感熱転写記録材料を用いた感熱転写記録方法
JPH03163167A (ja) 染料及び該染料を含む熱転写シート
JP3024779B2 (ja) 感熱転写記録材料及び画像形成方法
JPH0550771A (ja) 感熱転写記録材料、感熱転写受像材料及び感熱転写記録方法
JP3293005B2 (ja) 感熱転写記録材料及び感熱転写記録方法
JP3006855B2 (ja) 感熱転写記録材料および画像形成方法
JPH0671836B2 (ja) 溶融転写型熱転写用受像シ−ト
JP3041725B2 (ja) 感熱転写記録材料及び感熱転写記録方法
JPH0640173A (ja) 熱染料昇華転写に使用するための染料供与体材料
JPH07228062A (ja) 感熱転写画像形成方法及びそれに用いる感熱転写画像形成材料、中間転写媒体
JPH0482785A (ja) 感熱転写記録材料及び画像形成方法
JPH04301496A (ja) 感熱転写記録方法