JPS6179695A - 感熱転写記録媒体 - Google Patents

感熱転写記録媒体

Info

Publication number
JPS6179695A
JPS6179695A JP59202064A JP20206484A JPS6179695A JP S6179695 A JPS6179695 A JP S6179695A JP 59202064 A JP59202064 A JP 59202064A JP 20206484 A JP20206484 A JP 20206484A JP S6179695 A JPS6179695 A JP S6179695A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat
material layer
layer
melting
support
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59202064A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH042118B2 (ja
Inventor
Tatsuichi Maehashi
達一 前橋
Takao Abe
隆夫 阿部
Kunihiro Koshizuka
国博 腰塚
Yoshihiro Inaba
義弘 稲葉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Inc
Original Assignee
Konica Minolta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Inc filed Critical Konica Minolta Inc
Priority to JP59202064A priority Critical patent/JPS6179695A/ja
Priority to US06/778,408 priority patent/US4681796A/en
Publication of JPS6179695A publication Critical patent/JPS6179695A/ja
Publication of JPH042118B2 publication Critical patent/JPH042118B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/26Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used
    • B41M5/382Contact thermal transfer or sublimation processes
    • B41M5/392Additives, other than colour forming substances, dyes or pigments, e.g. sensitisers, transfer promoting agents
    • B41M5/395Macromolecular additives, e.g. binders
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10S428/913Material designed to be responsive to temperature, light, moisture
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10S428/914Transfer or decalcomania
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24802Discontinuous or differential coating, impregnation or bond [e.g., artwork, printing, retouched photograph, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24802Discontinuous or differential coating, impregnation or bond [e.g., artwork, printing, retouched photograph, etc.]
    • Y10T428/24843Discontinuous or differential coating, impregnation or bond [e.g., artwork, printing, retouched photograph, etc.] with heat sealable or heat releasable adhesive layer
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24942Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including components having same physical characteristic in differing degree
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24942Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including components having same physical characteristic in differing degree
    • Y10T428/24992Density or compression of components
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/26Web or sheet containing structurally defined element or component, the element or component having a specified physical dimension
    • Y10T428/263Coating layer not in excess of 5 mils thick or equivalent
    • Y10T428/264Up to 3 mils
    • Y10T428/2651 mil or less
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31801Of wax or waxy material
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31855Of addition polymer from unsaturated monomers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31855Of addition polymer from unsaturated monomers
    • Y10T428/31909Next to second addition polymer from unsaturated monomers
    • Y10T428/31928Ester, halide or nitrile of addition polymer
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31855Of addition polymer from unsaturated monomers
    • Y10T428/31931Polyene monomer-containing
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31855Of addition polymer from unsaturated monomers
    • Y10T428/31935Ester, halide or nitrile of addition polymer
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31855Of addition polymer from unsaturated monomers
    • Y10T428/31938Polymer of monoethylenically unsaturated hydrocarbon

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Thermal Transfer Or Thermal Recording In General (AREA)
  • Impression-Transfer Materials And Handling Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野] 本発明は感熱転写記録媒体に関し、詳しくは高濃度で繰
り返し使用が可能な感熱転写記録媒体に関する。
〔従来技術] 多数回使用を目的とした感熱転写記録媒体としては、例
えば特開昭54−68253号公報に記載された発明が
ある。該発明は樹脂によって微細多孔質性層を形成せし
め、その孔空隙に熱溶融性インクを含浸させた技術であ
るが1色素転写像の濃度が低く、高濃度の色素転写像を
得るためには、高エネルギーが必要であるし、高エネル
ギーの印加によって高濃度の色素転写像を得たとしても
、印字像のエツジは鮮明さに欠ける。特開昭55−10
5579号公報にも上記と同様の技術が開示されている
が、同じ欠点がみられる。
また上記以外にも様々な技術で多数回使用可能な感熱転
写記録媒体が考えられている0例えば、特開昭57−1
85195号公報に示されたように、カーボンブラック
にビニルモノマーをグラフト化させる方法、同57−3
6698号、同57−138984号、同58−116
193号、同58−155995号各公報に示されるよ
うに基材とインク層(熱溶融性色材層)の間に接着のた
めの中間層を設けたもの等が公知である。
これらはサーマルヘッドで加熱した時に一度に着色剤が
全て転写するのを防いでおり、各々ある程度の効果を発
揮しているが、まだ不十分である。
[発明が解決しようとする問題点] 本発明はサーマルヘッドに印加される電力値に依存しな
いで、繰り返し使用可能であり、更に解像力に優れ、記
録像の光学濃度が高く、保存性のよい高印字品質の記鎌
画像を得ることができる感熱転写記録媒体を提供するこ
とを技術的課題とする。
〔問題を解決するための手段〕
本発明者は、鋭意研究を続けた結果、支持体上に、着色
剤及び常温において固体であり加熱により可逆的に液相
となる熱溶融性物質を含有する熱溶融性色材層を少なく
とも1層有する感熱転写記録媒体において、該熱溶融性
色材層に高分子化合物が連続的及び/又は不連続的な濃
度勾配をもって含有されると共に該濃度勾配が支持体に
近いほど高濃度となる勾配であることによって上記技術
的課題が解決され、本発明の目的が達成されることを見
出し、本発明に至った。
即ち、従来熱溶融性色材層に高分子化合物を含有させた
感熱転写記録媒体は公知であり、例えば特開昭57−5
3391号、同58−217392号、同5g−219
087号等には融点の異なる複数の熱溶融性色材層を積
層塗布する技術が開示されているが、感熱転写記録媒体
の多数回使用については何ら示唆されていない。
従って本発明者が熱溶融性色材層に含有させた高分子化
合物に濃度勾配を設けたことにより、感熱転写記録媒体
の多数回使用が可能になったことは、誠に驚くべきこと
であったのである。
以下、本発明について更に詳述する。
本発明の感熱転写記録媒体は支持体上に熱溶融性色材層
が設けられる。この熱溶融性色材層は下引層を介し又は
介さずに支持体上に1層又は2層以上に形成される。2
層以上に形成される場合、各層間には中間層が設けられ
てもよい。
本発明において、熱溶融性色材層には高分子化合物が含
有される。この高分子化合物としては、軟化点又は融点
が80〜150℃で、それを含有することによって支持
体と熱溶融性色材層の接着力を向上させるもの、あるい
は熱溶融性色材層の製膜性を向上させるものであれば特
に限定されず用いることができる。
本発明に好ましく用いられる高分子化合物の具体例とし
ては、ポリブタジェン、ポリスチレン、ネオブレン、ニ
トリルゴム、ポリメチルメタクリレート、ポリエチルア
クリレート、ポリ酢酸ビニル、ポリ塩化ビニル、ポリク
ロロアクリル酸メチル、エチルセルロース、ニトロセル
ロース、ポリエチレンテレフタレート、ポリアクリロニ
トリル、酢酸セルロース、ポリ塩化ビニリデン、ナイロ
ン6、ナイロン6.6、ポリアクリロニトリル、ポリカ
ーボネート、ポリアミド、ポリエチレン、ポリプロピレ
ン、石油樹脂、ポリビニルアルコール、ポリアセタール
、フッ素系樹脂、ケイ素系樹脂、天然ゴム、塩化ゴム、
オレフィンゴム、フェノール樹脂、ユリア樹脂、メラミ
ン樹脂、ポリイミド等が挙げられ、これらは単独の重合
体又は共重合体あるいは複数の混合物の形で用いること
ができる。好ましくはポリブタジェン、エチレン−エチ
ルアクリレート共重合体、エチレン−酢酸ビニル共重合
体、ポリエチレン、ポリプロピレン、石油樹脂等が挙げ
られ、特に好ましいものとしては、エチレン−酢酸ビニ
ル共重合体、エチレン−エチルアクリレート共重合体、
石油樹脂等が挙げられ、これらのうちの1種又は2種以
上組合せて用いられる。
熱溶融性色材層が1層だけで構成されている場合、この
層内で上記高分子化合物の濃度勾配が形成される。この
濃度勾配は、支持体に近いほど高濃度になるような勾配
であるが、この勾配自体は連続的であってもよいし、不
連続的すなわち、階段状であってもよいし、あるいは熱
溶融性色材層から支持体に向う途中まで連続的(又は不
連続的)であって、その後不連続的(又は連続的)であ
ってもよい。
また連続的勾配の場合、直線状又は曲線状の濃度変化の
いずれを示すことによって得られる勾配であってもよい
なお、熱溶融性色材層の表面は、有機溶媒蒸発等に起因
してその内部より濃度が高くなる場合があるが、例えこ
のような現象があっても、感熱転写の第1回目に最下位
濃度部分及び上記表面部分を含む層が転写されれば何ら
問題はない。
熱溶融性色材層が多層構成の場合には高分子化合物の濃
度を各層ごとに変化させて、支持体に向って濃度を上昇
させるようにすればよい、また各層内で上記単層の濃度
勾配と同様の勾配を設けることは自由である。
各層に含有される高分子化合物は全層同種のものであっ
てもよいし、層ごとに異種のものであってもよい。
本発明において、高分子化合物の濃度勾配は、熱溶融性
色材層中の最低濃度と支持体に近い最大濃度の差が好ま
しくは5%、より好ましくは25%、特に好ましくは5
0%程度であるが、必ずしもこれに限定される訳ではな
い。
本発明において高分子化合物の濃度勾配を形成する手段
としては、塗布法、重合法又は分解法等の任意の方法が
用いられ、例えば塗布法の場合には濃度の異なる塗布液
を塗布して多層構成における濃度勾配を形成することが
できるし、また重合法の場合には重合過程で重合条件、
例えば温度、時間等を変化させることにより濃度勾配を
形成することができ、分解法の場合には例えば紫外線や
電子線照射等により表面の方向から劣化せしめて濃度勾
配を形成することができる。
本発明における熱溶融性色材層に用いられる熱溶融性物
質は常温において固体であり、加熱により可逆的に液相
となる物質であり、具体例としては、例えばカルナバロ
ウ、木ロウ、オウリキュリーロウ、エスパルトロウ等の
植物ロウ、蜜ロウ、昆虫ロウ、セラフクロウ、鯨ロウ等
の動物ロウ、パラフィンワックス、マイクロクリスタリ
ンワックス、エステルワックス、酸化ワックス等の石油
ロウ、モンタンロウ、オシケライト、セレシン等の鉱物
ロウ等のワックス類の他に:パルミチン酸、ステアリン
酸、マルガリン酸、ベヘン酸等の高級脂肪酸;パルミチ
ルアルコール、ステアリルアルコール、ベヘニルアルコ
ール、マルガニルアルコール、ミリシルアルコール、エ
イコサノール等の高級アルコール;パルミチン酸セチル
、バルミチン酸ミリシル、ステアリン酸セチル、ステア
リン酸ミリシル等の高級脂肪酸エステル;アセトアミド
、プロピオン酸アミド、パルミチン酸アミド、ステアリ
ン酸、アミド、アミドワックス等のアミド類等が挙げら
れ、これらは単独で用いられてもよいし併用してもよい
、これらの中、パルミチン酸アミド、ステアリン酸アミ
ド、オレイン酸アミド、アミドワックス等の高級アミド
が特に好ましい。また特開昭54−68253号公報に
記載されている「常温で固体の熱可融性固体状成分」を
用いてもよい。
本発明の熱溶融性色材層に用いられる着色剤は1色素の
中から適宜選択すればよく、直接染料、酸性染料、塩基
性染料、分散染料、油溶性染料(含金属油溶性染料を含
む)等の中から選ぶことができる0本発明の色材層に用
いる色素としては、熱溶融性物質と共に転写(移行)可
能な色素であればよいので、上記の他、顔料であっても
よい。なお、具体的には下記のものが挙げられる。
即ち、黄色色素としては、カヤロンポリエステルライト
イエロー5G−S (日本化薬)、オイルイエa−3−
7(白土) 、アイゼンスビロンイエ1:!−GRHス
ペシャル(保土谷)、スミプラストブル−FG(住人)
、アイゼンスピロンイエローGRH(保土谷)1等が好
適に用いられる。
赤色色素としては、ダイアセリトンファストレッドR(
三菱化成)、ダイアニツクスブリリアントレッドBS−
E(三菱化成)、スミプラストレッドFB(住人)、ス
ミプラストレッドHFG (住人)、カヤロンポリエス
テルピンクRCL−E(El化薬)、アイゼンスピロン
レッF G E Hスペシャル(保土谷)、等が好適に
用いられる。青色色素としては、ダイアセリトンファス
トブリリアントブルーR(三菱化成)、ダイアニックス
プルーEB−E (三菱化成)、カヤロンポリエステル
ブルーB−SFコンク(日本化薬)、スミプラストブル
ー3R(住人)、スミプラストブルーG(住友)等が好
適に用いられる。また、黄色顔料としては、ハンザエロ
ー3G、タルドラジンレイク等が用いられ、赤色顔料と
しては、ブリリアントカルミンFB−ピュアー(山陽色
素)、ブリリアントカルミン6B(山陽色素)、アリザ
リンレイク等が用いられ、青色顔料としては、セルリア
ンブルー、スミカブリントシアニンブルーGN−0(住
友)、フタロシアニンブルー等が用いられ、黒色顔料と
しては、カーボンブラック、オイルブラック等が用いら
れる。
本発明の熱溶融性色材層の組成比は限定的ではないが、
熱溶融性色材層の固型分総量100部(重量部、以下同
じ)に対し、熱溶融性物質が30〜85部(より好まし
くは40〜80部)、着色剤が5〜40部(より好まし
くは10〜35部)、高分子化合物が0〜30部(より
好ましくは4〜20部)である。
本発明の熱溶融性色材層には上記成分の他、各種添加剤
が含有せしめられてもよい0例えば、ひまし油、アマニ
油、オリーブ油の如き植物油、鯨油の如き動物油及び鉱
油が好適に使用されてよい。
本発明の熱溶融性色材層は20IL1以下、より好まし
くは1〜154mとされればよい、また本発明の中間層
は3JLm以下、より好ましくはlBm以下とされれば
よい、多層構成の場合、各層の厚さは、感熱転写1回分
の厚さであってもよいし、あるいは多数回可能な厚さで
あってもよい。
本発明の感熱転写記録媒体に用いられる支持体は、耐熱
強度を有し、寸法安定性および表面平滑性の高い支持体
が望ましい、材料としては、例えば普通紙、コンデンサ
ー紙、ラミネート紙、コート紙等の紙類、あるいはポリ
エチレン、ポリエチレンテレフタレート、ポリスチレン
、ポリプロピレン、ポリイミド等の樹脂フィルム類およ
び紙−樹脂フィルム複合体、アルミ箔等の金属シート等
がいずれも好適に使用される。支持体の厚さは良好な熱
伝導性をうる上で通常約60終膳以下、好ましくは1〜
25IL*、より好ましくは1.5〜158L1.特に
好ましくは1.5〜8ILImの範囲にあることである
。なお、本発明の感熱転写記録媒体は、オーバーコート
層(例えば保護NI)を有していてもよく、またその支
持体裏面側の構成は任意であり、スティッキング防止層
等のバッキング層を設けてもよい。
本発明において支持体と熱溶融性色材層との間に下引層
を設ける場合、下引層としては、例えばホットメルト系
接着剤の中から適宜選択し用いればよい。具体的にはエ
チレン−酢酸ビニル共重合体、エチレン−アクリレート
共重合体、ポリエチレン、ポリアミド、ポリエステル、
石油樹脂、ナイロン等であり、これらの内から1種また
は2種以上を組合せ使用すればよい、下引層の厚さは0
.5〜l ル鵬が好ましい。
〔実施例〕
以下に本発明の実施例を示すが、本発明の実施態様がこ
れらに限定されることはない。
実施例1 厚さ4JL11のポリエチレンテレフタレートフィルム
上に下記熱溶融性色材層組成物Aを乾燥膜厚2ル蕩とな
るように塗布した。その上に下記熱溶融性色材層組成物
Bを乾燥膜厚2終■となるように塗布し、さらにその上
に下記熱溶融性色材層組成物Cを乾燥膜厚2JLlとな
るように塗布し、本発明の感熱転写記録媒体(イ)を得
た。
〔組成物A]           重量%カルナバワ
ックス         32.5パラフインワツクス
(パラフィンソリッド32030(関東化学社製)融点
82〜64℃) 32.5カーボンブラツク     
    20.0ポリエチレン           
2.0エチレン−酢酸ビニル共重合体 (NUC−3180日本ユニカー社製)    13.
0[組成物B] カルナバワックス         35.0パラフイ
ンワツクス(Aと同じ)   35.0カーボンブラツ
ク         20.0ポリエチレン     
      2.0エチレン−酢酸ビニル共重合体 (Aと同じ)8.0 [組成物C] カルナバワックス         37.5パラフイ
ンワツクス(Aと同じ)   37.5カーボンブラツ
ク         20.0ポリエチレン     
      2・0エチレン−酢酸ビニル共重合体 (Aと同じ)3.0 比較のために同じ4pm厚さのポリエチレンテレフタレ
ートフィルム上に前記熱溶融性色材層組成物Cのみを乾
燥膜厚8ル鳳となるように塗布し、感熱転写記録媒体(
ロ)を得た。
更に比較のために感熱転写記録媒体(ロ)と同様の方法
で前記熱溶融性色材層組成物Aのみを乾燥膜厚84mと
なるように塗布し、感熱転写記録媒体(ハ)を得た。
このようにして作成した感熱転写記録媒体(イ)、(ロ
)及び(ハ)にサーマルプリンター(発熱素子密度8d
ot/m層の薄膜型ラインサーマルヘッドを搭載した試
作機)を用いて1発熱素子当りの印加電力がO,SWで
印加時間が0.7ミリ秒のエネルギーを与えて普通紙に
記録(印字)した。
1回印字後サーマルへ一2ドの位置を合わせ、記録媒体
の同一部分を使用するようにして、繰り返し印字を3回
行った。普通紙としては市販の上質紙(ヘッド平滑度1
00秒)を用いた。
その結果、感熱転写記録媒体(イ)を用いた場合には、
3回の記録で光学反射濃度が1.20.1.1日、1.
21の転写画像が得られた。このとき3回の転写画像で
解像力に差は認められなかった。
次に1発熱素子当りの印加重力を0.35〜0.5hJ
/ドツトの範囲で変化させた。このとき印字像には多少
のかすれ、またはつぶれの発生する場合もあったが、1
.2前後の光学反射濃度を保ちつつ、3回の繰り返し使
用が可能であった。
感熱転写記録媒体(ロ)を用いた場合には、1回の転写
で光学反射濃度が1.80の画像が得られた。しかし1
回の転写でほぼ全層転写したため繰り返し使用はできな
かった。
感熱転写記録媒体(ハ)を用いた場合には、3回の転写
でそれぞれ光学反射濃度が0.70.0.55.0.4
5の転写画像が得られ、繰り返し使用が可能だが光学反
射濃度がいずれも低い転写画像しか得られなかった。
[発明の効果] 本発明によればサーマルへラドに印加される電力値に依
存しないで、くり返し使用可能であり、更に解像力に優
れ、光学濃度の高い高印字品質の記録画像を得られる感
熱転写記録媒体を得ることが可衡である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 支持体上に、着色剤及び常温において固体であり加熱に
    より可逆的に液相となる熱溶融性物質を含有する熱溶融
    性色材層を少なくとも1層有する感熱転写記録媒体にお
    いて、該熱溶融性色材層に高分子化合物が連続的及び/
    又は不連続的な濃度勾配をもって含有されると共に該濃
    度勾配が支持体に近いほど高濃度となる勾配であること
    を特徴とする感熱転写記録媒体。
JP59202064A 1984-09-28 1984-09-28 感熱転写記録媒体 Granted JPS6179695A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59202064A JPS6179695A (ja) 1984-09-28 1984-09-28 感熱転写記録媒体
US06/778,408 US4681796A (en) 1984-09-28 1985-09-20 Thermal transfer recording medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59202064A JPS6179695A (ja) 1984-09-28 1984-09-28 感熱転写記録媒体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6179695A true JPS6179695A (ja) 1986-04-23
JPH042118B2 JPH042118B2 (ja) 1992-01-16

Family

ID=16451344

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59202064A Granted JPS6179695A (ja) 1984-09-28 1984-09-28 感熱転写記録媒体

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4681796A (ja)
JP (1) JPS6179695A (ja)

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0684106B2 (ja) * 1985-11-08 1994-10-26 キヤノン株式会社 画像形成方法
JP2564280B2 (ja) * 1986-08-18 1996-12-18 コニカ株式会社 感熱転写記録媒体
JPS6381087A (ja) * 1986-09-24 1988-04-11 Canon Inc 感熱転写材
JPS63214481A (ja) * 1987-03-02 1988-09-07 Canon Inc 感熱転写材
DE3808462C2 (de) * 1987-03-17 1996-04-25 Toyo Ink Mfg Co Wärmeempfindliches Übertragungsmaterial
IT210762Z2 (it) * 1987-06-19 1989-01-11 Miroglio Tessile S P A Foglio per decalcomania a secco
US4828638A (en) * 1987-06-24 1989-05-09 Chemicraft International, Inc. Thermographic transfer elements and methods
JP2584458B2 (ja) * 1987-09-18 1997-02-26 花王株式会社 熱転写インク及びインクフィルム
JPH01128871A (ja) * 1987-11-13 1989-05-22 Kanzaki Paper Mfg Co Ltd 感熱記録体用基材
US4894283A (en) * 1988-05-10 1990-01-16 Ncr Corporation Reuseable thermal transfer ribbon
JPH023337A (ja) * 1988-06-17 1990-01-08 Canon Inc 感熱転写記録方法
US5051302A (en) * 1988-08-08 1991-09-24 Fuji Kagakushi Kogyo Co., Ltd. Multi-usable heat transfer ink ribbon
US5268052A (en) * 1989-04-27 1993-12-07 Canon Kabushiki Kaisha Thermal transfer material and thermal transfer recording method
US5273808A (en) * 1989-09-29 1993-12-28 Konica Corporation Thermal transfer recording medium
US5248543A (en) * 1990-01-18 1993-09-28 Ricoh Company, Ltd. Thermal image transfer sheet and thermal image transfer recording medium for use with clothing
DE69221789T2 (de) * 1991-06-07 1998-01-15 Toshiba Kawasaki Kk Thermisches Übertragungsaufzeichnungsmaterial
DE19736312A1 (de) * 1997-08-21 1999-02-25 Agfa Gevaert Ag Inkjet-Aufzeichnungsmaterial

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5993391A (ja) * 1982-11-19 1984-05-29 Matsushita Electric Ind Co Ltd 熱転写用カラ−シ−ト
JPS59194894A (ja) * 1983-04-20 1984-11-05 Fujitsu Ltd 熱転写記録用多層インクシ−ト

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53136080A (en) * 1977-05-02 1978-11-28 Bando Chemical Ind Inkkcontained printing material and its production method
FR2432388A1 (fr) * 1978-08-04 1980-02-29 Bando Chemical Ind Structure de couche de surface de transfert d'encre d'un dispositif ou d'un appareil d'impression
JPS5836492A (ja) * 1981-08-28 1983-03-03 Fuji Xerox Co Ltd インクドナ−シ−ト
JPS58217392A (ja) * 1982-06-14 1983-12-17 Konishiroku Photo Ind Co Ltd 感熱転写記録媒体
JPS59190898A (ja) * 1983-04-15 1984-10-29 Fujitsu Ltd 熱転写記録用多層インクシ−ト

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5993391A (ja) * 1982-11-19 1984-05-29 Matsushita Electric Ind Co Ltd 熱転写用カラ−シ−ト
JPS59194894A (ja) * 1983-04-20 1984-11-05 Fujitsu Ltd 熱転写記録用多層インクシ−ト

Also Published As

Publication number Publication date
JPH042118B2 (ja) 1992-01-16
US4681796A (en) 1987-07-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6179695A (ja) 感熱転写記録媒体
JPS6097888A (ja) 感熱転写記録媒体
JPH0216715B2 (ja)
JPH0257799B2 (ja)
JPH0249637B2 (ja)
JPH041717B2 (ja)
JPS60253589A (ja) 感熱転写記録媒体
JPH041714B2 (ja)
JPS60127191A (ja) 感熱転写記録媒体
JPH0421599B2 (ja)
JPH0452797B2 (ja)
JPH0461798B2 (ja)
JPH0452793B2 (ja)
JP2776903B2 (ja) 感熱転写記録媒体
JPS6094388A (ja) 感熱転写記録媒体
JPS60132791A (ja) 感熱転写記録媒体およびその製造方法
JPH0259799B2 (ja)
JPH0342594B2 (ja)
JPH0452798B2 (ja)
JPH0452796B2 (ja)
JPH0415117B2 (ja)
JPS61255894A (ja) 感熱転写記録媒体
JPH0533154B2 (ja)
JPH0479313B2 (ja)
JPH0452795B2 (ja)