JPS59171666A - 印写装置 - Google Patents

印写装置

Info

Publication number
JPS59171666A
JPS59171666A JP58045588A JP4558883A JPS59171666A JP S59171666 A JPS59171666 A JP S59171666A JP 58045588 A JP58045588 A JP 58045588A JP 4558883 A JP4558883 A JP 4558883A JP S59171666 A JPS59171666 A JP S59171666A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording
electrodes
return
electrode
pairs
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58045588A
Other languages
English (en)
Inventor
Harukazu Matsushita
松下 晴計
Masaki Takei
武居 正樹
Masatoshi Yonekubo
政敏 米窪
Manabu Nishiwaki
学 西脇
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Suwa Seikosha KK
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Suwa Seikosha KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp, Suwa Seikosha KK filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP58045588A priority Critical patent/JPS59171666A/ja
Priority to GB08406938A priority patent/GB2137936B/en
Priority to US06/590,087 priority patent/US4556891A/en
Publication of JPS59171666A publication Critical patent/JPS59171666A/ja
Priority to SG394/88A priority patent/SG39488G/en
Priority to HK694/89A priority patent/HK69489A/xx
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/315Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material
    • B41J2/32Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material using thermal heads
    • B41J2/35Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material using thermal heads providing current or voltage to the thermal head
    • B41J2/355Control circuits for heating-element selection

Landscapes

  • Electronic Switches (AREA)
  • Impression-Transfer Materials And Handling Thereof (AREA)
  • Facsimile Heads (AREA)
  • Fax Reproducing Arrangements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は印写装置に関するもので、詳しくは導電性シー
トに電流を流し、ジュール熱による発熱により熱溶融性
インクを融解せしめ、転写紙に転写することによって印
写を得る、いわゆる通電発熱転写に関する。
通電による発熱で固形インクを融解(7て記@紙に転写
する方法は既に様々な試みがなされている。
基本的な概念を第1図に示す。通電発熱シート1は、通
電層2、支持層6、熱融解インク層4から成っており、
支持層3が通電層を兼ねることもある。記録原理は以下
の如くである。記録′tに極5に信号電圧発生部7で記
録パターンに応じた電圧を印加すると、通電層2を介し
て帰路電極6へ’NC流が流れる。この時、記@電極5
と通電層2の接触面積よりも十分大きぐ帰路電極を作っ
てやると、通電によるジーール熱は、はとんど記81f
 41fi 5の直下で生じる。生じたジコ、−ル熱は
熱伝導により支持体6を通過して熱融解インク4を融解
せしめ、インクの融解部分10が記録紙8に転写され、
印写がなされる。
以上のように通電発熱転写による記録は、■普通紙に記
録できる。■無騒音である。■階調記録ができる。■カ
ラー記録ができる・等の長所を持つ。(〜かし−に記の
ような長所を持ちながら他の印写方式であるインクジェ
ット方式やザーマルヘッドによる熱転写方式等に比べる
と商品化の展望がきわめて低い。これは以下の理由によ
る。
従来提案されてきた通電発熱転写方式は、基本的には第
1図に示したように1本の記録電極でシリアルに印写し
ていくか、もしくは複数の記録電極と1つの帰路71工
極を持ち、複数の記録電極を時分割で駆動するかのどち
らかであった。
前者は記録速度が極端に遅く、後者は記録電極を駆動す
るドライバーを記録電極の数だけ持たなければならない
ため非常に高価になるのと、時分割のデー−ティーが高
くなるため1画素分の投入パワーが高くなる、という欠
点がある。このため神々の長所を持ちながら、通電発熱
方式の発展が妨げられてきた。
本発明はかかる欠点を除去したもので、その目的は、低
価格で高速、高品質のフルカラープリンターを提供する
ことにある。
本発明の主旨は複数の記録電極を同時に選択し、し、か
も時分割駆動を行う通電発熱記録ヘッドを実現すること
によって、上記の目的を達成することである。
第2図に本発明による記録ヘッドの時分割駆動原理図を
示す。電極形状は(α)に示すように対向して配置され
た複数の一対の帰路電極101〜104の間に記録電極
201〜206が配置されている。以後この対向した1
対の帰路電極を1つとして扱う。
今隣り合う帰路電極に異る電位を加えた時の等電位面を
第6図に示した。第6図は記録ヘッドに導電層を有する
通電発熱シートを接触させ、帰路電極101,102に
それぞれE (v) 、 0 (■)なる電位を印加し
た時の導電層での等電位面である。図に示した如くこの
時、帰路室f!1102の分割された領域11への電界
の進入はほとんどないため、例えば今、記録′電極13
.14を同時に0 (v)の電位にすると、記録電極1
6では帰路電極101から電流が流れ、前述し7た通電
1発熱記録の原理に従、って印写かなされるか、記録電
極14の近傍は同電位であるため電流の流れ込みがなく
、従って印写がなされない。以上のように帰路↑)L極
を配置することにより、%j路14L極と記録電極の′
電位の選択により、選択的な印写が実現できた0 第2図(b)は本発明による駆動原理を示i〜だ。選択
信号電極s、 l  ” 1 + S 2  ろ02.
S3505はそれぞれ逆流防止ダイオード501〜50
6を経て記録′電極20i〜206に接続されている。
例えば選択信号電極S 1301を選択(例えば0(V
) > L、S2302.S3303を非選択(70−
ティング)にし、ヅη)路?g l11410 +と1
06をそれぞれ独立に、0(v)かE (v)を同時に
印加する。
印加した電位がどのような組み合わせであっても前述し
たように対向した帰路′電極対間への電界の回わり込み
がないため、記録電極201,202は独立に印写でき
る。一方弁選択の記録′電極203.204.205.
206は帰路’vlj極101と106との間にそれぞ
れ閉ループを生じるが、逆流防止ダイオード505.5
04.505.506によ−って電流が阻止されるため
、印写はなされない。次に、選択信号電極3o2、もし
くは6゜6が選択された場合、記録電極203,204
または、205.207がそれぞれ帰路電極対1゜1と
102,103と104または、102と103.10
4と105の分割された間にあるため、隣り合う帰路電
極の影響を受ける。
従ってこれを避けるために隣り合う帰路電極を絹にして
駆動する。例えば選択信号電極302を選択した時は、
帰路電極101と102の組と103と104の組、選
択信号電極303を選択し、た時は帰路電極102と1
05の組と104と105の組をそれぞれ駆動すること
により、全ての記録電極を駆動することができる。実際
には1副走査期間を前半と後半に分け、例えば前半には
帰路電極101と102 、1’03と104の組を、
後半には102と105,104と105の絹をそれぞ
れベアで駆動する〇 ところで帰路電極の各組に異った電位を加えた場合に、
帰路電極間にも電流が流れる。しかし帰路電極の面積は
記録電極に比べて十分大きいため電流密度が十分に小さ
く、はとんど支障はない。
以上のように1行の印写をテテう際に、誇り合う2つの
帰路電極の組を前半と後半でその紹み祥ゎせを替えて駆
動するため、次のような変すIJ的な時分割方式となる
。つまり、選択信号?11枠をM本、帰路軍、極数を(
2N+1)個とすると、M十(2N+1)個の駆動回路
でM X N個の記録電極を駆動することができる・こ
の時、1つの選択期間にN個の記録電極で同時に書き込
み、そのデユーティ−は1/Mとなる。これは従来のマ
ルチヘッドに比べて、同じ速度を仮定すると、選択時U
がN倍になるため大幅にパワーを低下することができ、
しかも駆動回路数も大幅に減少することにより、画期的
なコストダウンが可能である。
ところで上記の電極形状は、マルチスタイラスを有する
静電プリンタと類似し7たものであるが、通電発熱転写
方式においては従来のマルチスタイラス静電プリンタの
駆動方式では時分セ111駆動ができず、本発明による
駆動方法によって初めて実現されることを以下に示す。
第4図に示すような電極構成に対して、従来のマルチス
タイラス静電プリンターでは帰路電極に相当するC、1
01〜a、iosに選択信号を加え、記録電極側をA群
2oと3群21に分けそれぞれ交互に同時に駆動する。
通電発熱転写方式において、このような駆動を行うと通
電層における電位の分布が第5図に示すようになる。第
5図は対向する帰路電極101を例えばE (v)に選
択し、隣り合う記録電極207.208.209を0(
v)に、他を70−ティングにした時の通電層における
電位分布を示した。0 (v)にした各記@電極間に、
電位勾配がないため、単独に記録電極をO(v)にした
時に比べ電流密度が減少し、特に真中の記録電極208
にはほとんど電流が流れなくなる。従って結果的に印写
むら、印写抜けが生じる。
本発明による駆動方式では記録電極側の301〜318
を選択し、帰路電極101〜105にテークに応じた信
号電圧を同時に印加するため、常に1組の帰路′dシ極
に対しては1つの記録′電極だけが選択されているため
、」二記のような記録電極間の電界按けを生じない。以
上のように本発明はマルチスタイラス静電プリンタと全
く異った駆動原理に基づくものである。
次に本発明による階調記録について述べる。本発明によ
る記録ヘッドを通電層、インク層を有する発熱シートに
接触させ、通電させた時の記録電極201と帰路電極1
’01による通電層のηを位分布を模式的に第6図(a
)に示した。記録電極近傍に非常に急な電位勾配がある
。このため通電による発熱による発熱シートの熱分布は
(b)に示したように中心にピークを持つ山形になる。
波線は実線よりも投入エネルギーが大きい場合である・
図ではたて軸に温度、横軸に図(a)に対応する位置を
とった。Tsを熱融解性インクの融点とすると、投入す
るエネルギーによってT8で切られる熱分布の面積が変
わる。つまり投入エネルギーによって印写されるドツト
に面積変調がかけられる。第7図に印写エネルギーとオ
ブティカルデン゛シティ−の係を示した。1つのドツト
に対して変調がかかるため、マトリックスを組む必要が
なく、コスト的にも速度的にも非常に有利になった0カ
ラー化に関しても、熱融解性インクをイエローマゼンタ
、シアン、必要があればブランクに選ぶことにより、フ
ルカラーの印写が可能になった。
以下実施例を示す。
実施例1 第8図に本発明による実施例を示す。図(α)でt、=
4.4鵬、L2=0.6mXt、=1脇、記録電極間ピ
ッチP2:200μmである0図(b)には駆動法の概
念図を示した。分割はM−50、N−10で、50の選
択信号電極SI 301〜S、。
650と、2 N+1 =21の帰路電極101〜12
1によって、NXM=500の記録電極を駆動する・記
録電極は帰路電極101の中央部から始まり、121の
中央部まで5ドツト/怒の密度で1Qcm幅に配置され
ている0従って前述したように選択信号電極301〜6
25を選択する時には帰路電極を101と102,10
3と104.・・・119と120という組み合わせで
いっしょに駆動し、選択信号電極326〜ろ50を選択
する時には、帰路電極102と103,104と105
、・・・120と121という組み合わせで駆動する。
このような駆動を行うことによって、隣り合った帰路電
極の間に配置された記@電極に対しても正常な印写を行
うことができた。
第9図に駆動波形のタイミングチャートを示す。
選択信号401〜450は選択信号電Ifli301〜
350に印加され、図のHレベルで0(v)、LL/ベ
ルで70−ティングの?Jt位となる。信号ろ0のタイ
ミングで、例えばHレベルの時は帰路室%101と10
2,103と104.・・・114と120の、Lレベ
ル17)時は102と103,104と105.・・・
120と121の組み合わせで、書き込みのデータに応
じた信号を印加される。
本実施例では階調は帰路電極101〜121に加える電
圧を16段階にパルス幅変調を行って16階調を実現し
た。
第10図に駆動回路の一例を示す。コントロール部41
から画信号発生部40へ一行の先頭を示すLS信号31
とリクエストクロック32 (500pvls )を送
る。送られてきたリクエストクロック62に同期した4
ビツトの画素データ50はガンマ補正等の8画像処理用
のROMテーブル42のアドレスに人力され、複数ビッ
トの信号51で各色又は出力内容に応じた画像処理用テ
ーブルを選択されて、8ビツトの画素データ52として
、シフトレジスタ44へ転送される。シフトレジスタ4
4は8ビツト並列で10段あり、転送用のクロック36
で転送終了後、プリセットカウンタ45に信号ろ4でセ
ントされる。ブリセノトカウン第45は8ビツト人力で
10個あり、クロック5ろでカウントして、入力データ
に応じたパルス’l’(+iを作ル。セット信号35と
プリセットカウントから得られたキャリーで7リソブフ
ロノブ46をたたき、データに応じたパルスを作る。以
上のようにしてパルス幅変調が行われるので、1イ6階
調ではあるが、25656階調きざみで階調を選ぶこと
ができる。
得られた変調パルスは分配部47で信号50によって帰
路電極101〜121の隣り合った2つの組合わせを選
択し、駆動部48で駆動電圧に変換され21個の帰路電
圧101〜121へ出力される。
一方選択信号401〜450は、50段のシフトレジス
タ49で、クロック58とタイミング信号59によって
作られ、オープンドレインの高耐圧ドライバ60から選
択信号電極601〜350へ出力される。
第11図に本発明によるフルカラープリンタの概念図を
示す。ローラ80に巻きつけた記録紙80と、シート供
給部82から、送りローラ85を経て供給される通電発
熱シート1をローラ80の」二で重ね合わせ、記録ヘッ
ド81で記録する。
ヘッドは押えバネ88によってローラ80に押し付けら
れ、適正な押i〜つけ圧を保ち、記録ヘッド81、通電
発熱シート1と記録紙との間に均一な接触性を保つ。
通電2発熱シート1はロール状になっており、第12図
に示すように、熱融解インク層がイエロー95、マゼン
タ96、シアン97、ブラック98の順に1ペ一ジ分毎
塗布されている。従って1枚のフルカラー記録を得るの
に4回の書き込みを行うことになる。従って色を重ねる
時には高精度の位置合わせが必要である。本発明では記
録紙8をロール80に対して巻き付け、固定1−ロータ
リーエンコーダー91によって絶対位置を出している。
ロータリーエンコーダー91からの位置信号はコントロ
ール部91へ送られ、定速回転のためのロール80への
フィードバンク、位置合わせのためのシート送りローラ
82、シート巻きローラ86、記録ヘッド駆動回路84
へ信号が送られる。以[−のようにして本発明では高精
度の位置合わせを実現した。
以−トの印写装置により、10cmX10cmのフルカ
ラーコピーを20秒で実現できた0 以上のように本発明は、通電発熱記録方式を時分割駆動
により実現したもので、しかも投入エネルギーによって
面積変調をかける、いわゆるアナログ変調方式であるた
め、非常に高分解能、高速のフルカラープリンタを低価
格で実現した画期的なものである。カラービテオプリン
タ、カラーコピー等その応用はきわめて広い。
実施例2 尚本発明による駆動方式を用いれば第13図のようなサ
ーマルヘッド95を構成することかできる。これは通電
層96を記録へノドが有したもので、記録原理は前述し
たものと全く同様で、通電層9乙の発熱により熱融解性
インクを融解し、印写する。
従来のサーマルヘッドと異り面積変調によるアナログ階
調MIJ、録カ・可能である。
【図面の簡単な説明】
第1図は、従来の通電発熱転写記録方式の原理図である
。 第2図(α) 、 (b)は、本発明による記録ヘッド
の原理図である。 第6図は、帰路電極による通電、層の電位分布を示す図
である。 第4図は、マルチスタイラス静電プリンタの駆動原理を
示す電極形状を示す図である・第5図は、マルチスタイ
ラス静電プリンタの駆動方式を用いた時の通電層におけ
る′電位分布を示す図である。 第6図(ff) 、 (b)は、本発明による記録ヘッ
ドによる通電層の電位分布と、温度分布を示す図である
。 第7図は、本発明における投入エネルギーと印写濃度と
の関係を示す図である。 第8図(a) + (b)は、本発明における実施例の
記録ヘッドの概要を示す図である。 第9図、第10図は、駆動のための各種信号と、駆動回
路を示す図であるO 第11図は、本発明である印写装置aの概念図を示す図
である。 第12図は、本発明で使用した通電発熱シートを示I7
た図である。 第16図は本発明による駆動原理を応用したサーマルヘ
ッドを示【7た図である。 1・・通電発熱シート    2・・通電層4・・熱融
解インク     8・・記録紙101〜121・・帰
路′電極 201〜250・・記録電極 301〜550・選択信号電極 501〜550・・逆流防止ダイオード42・RO,M
テーブル 80・−・記録ローラ     81・・記録ヘッド8
8・押えバネ     84−・駆動回路82・ シー
ト送りローラ 83・シート巻きローラ 9’・・位置検出器 9〇−位置合わせコントローラ 以  」− 出願人  H式会社調訪精工舎 代理人  弁理士 最士  務 第5図 201 X                  −^1100 第7図 (α) 第10図 第11 r刈 第12図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 通電による発熱によりインクを融解せしめ、記録紙
    に転写して記録を得る印写装置において、該印写装置は
    複数個の1対に分割され対向して配置された帰路電極対
    と、該帰路電極対の分割された間に配置された複数個の
    記録電極を有する記録ヘッドと、駆動回路、記録ローラ
    、導電層と熱融解インク層を有する通電発熱シート、シ
    ート送りローラ、シート巻きローラよりなり、該記録へ
    ノドはM分割された時分割駆動を行い、しかもその1分
    割の間にN個の該記録電極を同時に駆動することを特徴
    とした印写装置。(M、Nは整数)2 該帰路電極が(
    2N+1)対、該記録電極がMXN個であることを特徴
    とする特許請求の範囲第1項記載の印写装置・ 3 該記録電極をN個を1群とするN群に分目た時、す
    べての1群が隣り合う3対の該帰路電極と対向するよう
    配faされたことを特徴とする特許請求の範囲第1項記
    載の印写装置。 4 該帰路電極は隈り合う2対の絹がいっしょに駆動さ
    れ、1到走査周期の間に該帰路tit、極対の(n−1
    )番目とn番目の組がいっしょに駆動される期間と、n
    番目と(n+1’)番目がいっしょに駆動される期間を
    有することを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の印
    写装置。(n=2.3.4・・・2N) 5 該記録電極には、それぞれ逆流防止ダイオードを有
    することを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の印写
    装置。 6 該記録電極に選択信号、該帰路電極にデータ信号を
    印加l〜たことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載
    の印写装置。
JP58045588A 1983-03-18 1983-03-18 印写装置 Pending JPS59171666A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58045588A JPS59171666A (ja) 1983-03-18 1983-03-18 印写装置
GB08406938A GB2137936B (en) 1983-03-18 1984-03-16 Thermal printing apparatus
US06/590,087 US4556891A (en) 1983-03-18 1984-03-16 Printing apparatus and method
SG394/88A SG39488G (en) 1983-03-18 1988-06-20 Printing apparatus
HK694/89A HK69489A (en) 1983-03-18 1989-08-31 Printing apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58045588A JPS59171666A (ja) 1983-03-18 1983-03-18 印写装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59171666A true JPS59171666A (ja) 1984-09-28

Family

ID=12723500

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58045588A Pending JPS59171666A (ja) 1983-03-18 1983-03-18 印写装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59171666A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4980705A (en) * 1987-12-04 1990-12-25 Fuji Xerox Co., Ltd. Print recording head
US5023627A (en) * 1988-11-29 1991-06-11 Fuji Xerox Co., Ltd. Printing head

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4980705A (en) * 1987-12-04 1990-12-25 Fuji Xerox Co., Ltd. Print recording head
US5023627A (en) * 1988-11-29 1991-06-11 Fuji Xerox Co., Ltd. Printing head

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS605197B2 (ja) 熱転移型カラ−プリンタ
JPH02500097A (ja) 熱形プリンタの加熱素子へのエネルギー付与
US4556891A (en) Printing apparatus and method
JP3095246B2 (ja) 感熱印刷用パルスカウント変調
JPS59171666A (ja) 印写装置
JPS63199657A (ja) 感熱転写印刷装置
JPH055667B2 (ja)
JPS59171662A (ja) 印写装置
JPH0659739B2 (ja) 熱転写型印刷装置
US6344867B2 (en) Thermal printing method and thermal printer capable of efficient transfer of data
JPS59171667A (ja) 印写装置
JPS6021261A (ja) 印写装置
JPS6023053A (ja) 印写装置
JPS6042075A (ja) 感熱記録装置
JPS59171663A (ja) 印写装置
JPS59171665A (ja) 印写装置
JPS6042070A (ja) 感熱記録装置
JPS6139567Y2 (ja)
JP3230918B2 (ja) カラー熱転写プリンタにおける階調制御方法
JPS6250011B2 (ja)
JPH0683349B2 (ja) 感熱記録方法
JPS60193662A (ja) 印刷装置
JPH06127002A (ja) サーマルプリンタ
JPS60168670A (ja) 印字制御方式
JPS5945178A (ja) サ−マルヘツド駆動装置