JPS59171667A - 印写装置 - Google Patents

印写装置

Info

Publication number
JPS59171667A
JPS59171667A JP58045589A JP4558983A JPS59171667A JP S59171667 A JPS59171667 A JP S59171667A JP 58045589 A JP58045589 A JP 58045589A JP 4558983 A JP4558983 A JP 4558983A JP S59171667 A JPS59171667 A JP S59171667A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrodes
recording
return
pairs
printing device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58045589A
Other languages
English (en)
Inventor
Harukazu Matsushita
松下 晴計
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Suwa Seikosha KK
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Suwa Seikosha KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp, Suwa Seikosha KK filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP58045589A priority Critical patent/JPS59171667A/ja
Publication of JPS59171667A publication Critical patent/JPS59171667A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/315Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material
    • B41J2/32Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material using thermal heads
    • B41J2/35Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material using thermal heads providing current or voltage to the thermal head
    • B41J2/355Control circuits for heating-element selection

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は印写装置に関するもので、詳しくは導筒1性シ
ートに電流を流し、ジーール熱による発熱により熱溶融
性インクを融解せしめ、転写紙に転写することによって
印写を得る、いわゆる通電発熱転写に関する。
通電による発熱で固形インクを融解して記録紙に転写す
る方法は既に様々な試みがなされている。
基本的な概念を第1図に示す。通電発熱シート1は通電
層2、支持層3、熱融解インク層4から成っており、支
持層3が通電層を兼ねることもある。
記録原理は以下の如くである0記録電極5に信号電圧発
生部7で記録パターンに応じた電圧を印加すると、通電
層2を介して帰路電極6へ電流が流れる。この時、記録
電極5と通電層2の接触面積よりも十分大きく帰路電極
を作ってやると通電によるジュール熱は、はとんど記録
電極5の直下で生じる。生じたジュール熱は熱伝導によ
り支持体3を通過して熱融解インク4を融解せしめ、イ
ンクの融解部分10が記録線8に転写され、印写がなさ
れる0 以上のように通電発熱転写による記録は、■普通紙に記
録できる。■無騒音である。■階調記録ができる。■カ
ラー記録ができる。等の長所を持つ。しかし上記のよう
な長所を持ちながら他の印写方式であるインクジェット
方式やサーマルヘッドによる熱転写方式等に比べると商
品化の展望がきわめて低い。これは以下の理由による。
従来提案されてきた通電発熱転写方式は、基本的には第
1図に示したように1本の記録電極でシリアルに印写し
ていくか、もしくは複数の記@電極と1つの帰路電極を
持ち、複数の記録電極を時分割で駆動するかのどちらか
であった。
前者は記録速度が極端に遅く、後者は記録電極を駆動す
るドライバーを記録電極の数だけ持たなければならない
ため非常に高価になるのと、時分割のデユーティ−が高
くなるため1画素分の投入パワーが高くなる、という欠
点がある。このため種々の長所を持ちながら、通事発熱
方式の発展が妨げられてきた。
本発明はかかる欠点を除去したもので、その目的は低価
格で高速、高品質のフルカラープリンターを提供するこ
とにある。
本発明の主旨は複数の記録電極を同時に選択し、しかも
時分割駆動を行う通電発熱記録ヘッドを実現すること姥
よって、上記の目的を達成することである。
第2図に本発明による記録へノドの時分割駆動原理図を
示す。電極形状は(a)に示すように対向して配置され
た複数の一対の帰路電極101〜104の間に記録電極
201〜206が配置されている。
以後この対向した1対の帰路電極を1つとして扱うO 今隣り合う帰路電極に異る電位を加えた時の等電位面を
第3図に示した。第3図は記録ヘッドに導電層を有する
通電発熱シートを接触させ、帰路電極101,102に
それぞれE (v) 、 0 (vjなる電位を印加し
た時の導電層での等電位面である。図に示した如くこの
時、帰路電極102の分割された領域11への電界の進
入はほとんどないため、例えば今、記録電極13.14
を同時に0 (v)の電位にすると、記録電極13では
帰路電極101から電流が流れ、前述した通電発熱記録
の原理に従って印写がなされるが、記録電極14の近傍
は同電位であるため電流の流れ込みがなく、従って印写
がなされない。以上のように帰路電極を配置することに
より、帰路電極と記録電極の電位の選択により、選択的
な印写が実現できた。
第2図(b)は本発明による駆動原理を示し7た。選択
信号電極S−,301、S2302.S3 505はそ
れぞれ記録電極201〜206に接続され、例えば選択
時は0(v)、非選択時はフローティングとなる。今、
例えば選択信号電極S、301を選択(0(vl )、
S2302.33303を非選択(フローティング)に
し・帰路’If極101と103をそれぞれ独立に0(
v)か’E、 (v)を同時に印加する。
印加した電位がどのような組み合わせであっても、前述
したように帰路電極間への電界の回わり込みがないため
、記録電極201.202は独立に印写できる。一方、
記録電極206と204,205と206の場合、帰路
電極の分割された間にあるため隣りの帰路電極の影響を
受ける。従ってこれを避けるために隣り合う帰路電極を
組にして駆動する。例えば選択信号電極302を選択t
7た時は、帰路電極101と102の組と106と10
4の組、選択信号筒、極306を選択した時は帰路電極
102と10′5の組と104と105の組をそれぞれ
駆動することにより、全ての記録電極を駆動することが
できる。
以上のように1行の印写を行う際に、隣り合う2つの帰
路電極の組を前半と後半でその組み合わせを替えて駆動
するため、次のような変則的な時分割方式となる。つま
り、選択信号電極をM本、帰路電極数を(2N+1)個
とすると、M+(2N+1)個の駆動回路でMXN個の
記録電極を駆動することができる。この時、1つの選択
期間にN個の記録電極で同時に書き込み、そのデユーテ
ィ−は1/Mとなる。これは従来のマルチヘッドに比べ
て、同じ速度を仮定すると、選択時間がN倍になるため
大幅にパワーを低下することができ、しかも駆動回路数
も大幅に減少することにより、画期的なコストダウンが
可能である。
ところで上記の電極形状及び駆動原理は、マルチスタイ
ラスを有する静電プリンタと類似17たものであるが、
通電発熱転写方式においては従来のマルチスタイラス静
電プリンタの駆動方式では時分割駆動ができず、本発明
による駆動方法によって初めて実現されることを以下に
示す。
第4図に示すような電極構成に対して、従来のマルチス
タイラス静電プリンターでは、帰路電極に相当するC1
101〜C,105に選択信号を加え、記録電極側をA
群2oと8群21に分けそれぞれを交互に同時に駆動す
る。通電発熱転写方式において、このような駆動を行う
と通’Mt Jlカにおける電位の分布が第5図に示す
ようになる。
第5図は対向する帰路電極101を例えばE (v)に
選択し、隣り合う記録tJ、$207,208,209
を0(■)に、他を70−ティングに[〜だ時の通電層
における電位分布を示[また。O(v)に1〜だ各記録
電極間に・ηf電位勾配ないため、単独に記録電極をO
(v)にしだ時開比べ11■、流密度が減少し、特に直
中の記録電極208にはほとんど電流が流れなくなる。
従って結果的に印写むら、印写抜けが生じる。
本発明による駆動方式では、記録電極側の501〜31
8を選択し、帰路電極io1〜105にデータに応じた
信号電圧を同時に印加するため、常に1絹の帰路電極に
対しては1つの記録電極だけが選択されているため、上
記のような記録電極間の電界抜けを生じない。以上のよ
うに本発明はマルチスタイラス静電プリンタと一見類似
してはいるが、全く異った駆動原理に基づく新規なもの
である。
次に本発明による階調記録について述べる。本発明によ
る記録ヘッドを通′亀層、インク層を有する発熱シート
に接触させ、通電させた時の記録電極201と帰路電極
101による通電層の電位分布を模式的に第6図(a)
に示した。記録電極近傍に非常に急な電位勾配がある。
このため通電による発熱による発熱シートの熱分布は(
b)に示したように中心にピークを持つ山形になる@波
線は実線よりも投入エネルギーが大きい場合である。
図ではたて軸に温度、横軸に図(a)に対応する位置を
とった。Tsを熱融解性インクの融点とすると、投入す
るエネルギーによってTsで切られる熱分布の面積が変
わる。つまり投入エネルギーによって印写されるドツト
に面積変調がかけられる。
第7図に印写エネルギーとオプティカルデンシティ−の
関係を示l−だ01つのドツトに対1.2で変調がかか
るため、マトリックスを組む必要がなくコスト的にも速
度的にも非常に有利になった。カラー化に関しても、熱
融解性インクを、イエローマゼンタ・シアン・必要かあ
ればブラックに選ぶことにより、フルカラーの印写が可
能になった。
以下実施例を示す。
実施例 第8図に本発明による実施例を示す。図(a)でt、=
4.4鴫、t2=0.6肱、t、=1vvtb、記録霜
、 tj+IJ1.間ピッチP2=200μmである。
図(b)には駆動法の概念図を示した。分割はM=50
.N−10で、50の選択信号ttHJi s、  s
 o 1〜s、。
350と、2N+1=21(7)帰路電極101〜12
1によって、NXM=500の記録電極を駆動する。記
録電極は帰路%極101の中央部から始まり、121の
中央部まで5ドツト/記の密度で10crn幅に配置さ
れている。従って前述したように選択信号電極301〜
625を選択する時には帰路電極をioiと102.1
03と104、・・・119と120という組み合わせ
でいっしょに駆動し、選択信号電極326〜650を選
択する時には、帰路電極102と103.104と10
5・・・120と121という組み合わせで駆動する。
このような駆動を行うことによって、隣り合った帰路電
極の間に配置された記録電極に対しても正常な印写を行
うことができた。
第9図に駆動波形のタイミングチャートを示す。
選択信号401〜450は選択信号電極601〜350
に印加され、図のHレベルで0(■)、Lレベルで70
−ティングの電位となる。信号30のタイミングで、例
えばHレベルの時は帰路電j9< 1 [11と102
.106と104、・・・119と120の、Lレベル
の時は102と103.10.1と105、・・・12
0と121の絹み合わせで書き込みのデータに応じた信
号を印加される。
本実施例では階調は帰路電t!!l!101〜121に
加える電圧を16段階にパルス幅変調を行って16@調
を実現した〇 第10図に駆動回路の一例を示す1、コントロール部4
1から画信号発生部40へ一行の先頭を示すT、 S信
号31とリクエストクロック32(5o。
pvls)を送る。送られてきたリクエストクロック3
2に同期した4ビツトの画素データ5oはガンマ補正等
の画像処理用のROMテーブル42のアドレスに入力さ
れ、複数ビットの信号51で各色又は出力内答に応じた
画像処理用テーブルを選択されて、8ビツトの画素デー
タ52としてシフトレジスタ44へ転送される。シフト
レジスタ44は8ビット並列で10段あり、転送用のク
ロック63で転送終了後、プリセットカウンタ45に信
号34でセットされる。プリセットカウンタ45は8ビ
ツト入力で10個あり、クロック56でカウントして入
力データに応じたパルス幅を作る。セント信号35とプ
リセットカウントから得られたキャリーでフリップフロ
ップ46をたたき、データに応じたパルスを作る。以上
のようにしてパルス幅変調が行われるので、16階調で
はあるが、256諧調分のきざみで階調を選ぶことがで
きる。
得られた変調パルスは分配部47で信号30によって帰
路電極101〜121の隣り合った2つの組合わせを選
択し、駆動部48で駆動電圧に変換され21個の帰路電
圧101〜121へ出力される。
一方選択信号401〜450は、50段のシフトレジス
タ49でクロック58とタイミング信号59によって作
られ、オーブンドレインの高耐圧ドライバ60から選択
信号電極301〜350へ出力される。
第11図に本発明によるフルカラープリンタの概念図を
示す。ローラ80に巻きつけた記録紙80と、シート供
給部82から送りローラ85を経て供給される通電発熱
シート1をローラ80の上で重ね合わせ、記録ヘッド8
1で記録する。ヘッドは押えバネ88によってローラ8
0に押し付けられ、適正な押しつけ圧を保ち、記録ヘッ
ド81、通電発熱シート1と記録紙との間に均一な接触
性を保つ。
通電発熱シート1はロール状になっており第12図に示
すように熱融解インク層が、イエロー95、マゼンタ9
6、シアン9ノ、ブラック98の順に1ペ一ジ分毎塗布
されている。従って1枚のフルカラー記録を得るのに4
回の書き込みを行うことになる。従って色を重ねる時に
は高精度の位置合わせが必要である。本発明では記録紙
8をロール80に対して巻き付け、固定し、ロータリー
エンコーダ−91によって絶対位置を出している。ロー
タリーエンコーダー91からの位置信号はコントロール
部91へ送られ、定速回転のためのロール80へのフィ
ードバック、位置合わせのためのシート送りローラ82
、シート巻きローラ86、記録ヘッド駆動回路84へ信
号が送られる。以上のようにして本発明では高精度の位
置合わせを実現した。
以上の印写装置により、10cmX 10cmのフルカ
ラーコピーを20秒で実現できた。
以上のように本発明は、通電発熱記録方式を時分割駆動
により実現したもので、しかも投入エネルギーによって
面積変調をかける、いわゆるアナログ変調方式であるた
め、非常に高分解能、高速のフルカラープリンタを低価
格で実現した画期的なものである0カラービデオプリン
タ、カラーコピー等その応用はきわめて広い。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の″mm電熱熱転写記録方式原理図である
。 第2図(α)、(b)は本発明による記録ヘッドの原理
図である0 第3図は帰路電極による通電層の電位分布を示す図であ
る0 第4図はマルチスタイラス静電プリンタノ駆動原理を示
す!棒形状を示す図である。 第5図はマルチスタイラス静電プリンタの駆動方式を用
いた時の通電層における′電位分布を示す図である。 第6図((1) 、 (b)は本発明による記録へノド
による通電層の電位分布と、温度分布を示した。 第7図は本発明における投入エネルギーと印写濃度との
関係を示す図である。 第8図(a)、(b)は本発明における実施例の記録ヘ
ッドの概要を示す図である。 第9図、第10図は駆動のための各種信号と、駆動回路
を示す図である。 第11図は本発明である印写装置の概念図である。 第12図は本発明で使用した通電発熱シートを示す図で
ある。 1・・・通電発熱シート 2・・通電層4・・熱融解イ
ンク  8・・記録紙 101〜121・・・帰路電極 201〜250・・記録電極 301〜350・・・選択信号電極 42・・・ROMテーブル 80・・記録ローラ 81・記録ヘッド 88・・押えバネ 84・・・駆動回路 82・・・シート送りローラ 86・・・シート巻きローラ 91・・・位置検出器 90・・位置合わせコントローラ 以  −F 出願人  株式会社1# ql精工舎 代理人  弁理士 最上  務 第1図 ′16     第4図 」 ;y、’: 6図 第7図 (b) 第10図 第11図 第12図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)通電による発熱によりインクを融解せしめ、記録
    紙に転写して記録を得る印写装置において、該印写装置
    は複数個の1対に分ν111され対向して配置された帰
    路電極対と、該帰路電極対の分割された間に配置された
    複数個の記録電極を有する記録ヘッドと、駆動回路、記
    録ローラ、少なくとも導′fM、JVIと熱融解インク
    層を有する通電発熱シート、シート送りローラ、シート
    巻きローラよりなり、該記録ヘッドはM分割された時分
    割駆動を行い、しかもその1分割の間にN個の該記録電
    極を同時に駆動することを特徴とした印写装置。 ■ 該帰路電極が(2N+1)対、該記録電極がMXN
    個であることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の
    印写装置。 ■) 該記録電極をM個を1群とするN群に分けた時、
    すべての1群が隣り合う3対の該帰路電極と対向するよ
    う配置されたことを特徴とする特許請求の範囲第1項記
    載の印写装置。 ■ 該帰路電極は隣り合う2対の絹がいっしょに駆動さ
    れ、1副走査周期の間に該帰路電極対のくn−1)番目
    とn番目の組がいっしょに駆動される期間と、n番目と
    (n+1)番目がいっしょに駆動される期間を有するこ
    とを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の印写装置。 (n=2.3゜4・・・・2N)
JP58045589A 1983-03-18 1983-03-18 印写装置 Pending JPS59171667A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58045589A JPS59171667A (ja) 1983-03-18 1983-03-18 印写装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58045589A JPS59171667A (ja) 1983-03-18 1983-03-18 印写装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59171667A true JPS59171667A (ja) 1984-09-28

Family

ID=12723531

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58045589A Pending JPS59171667A (ja) 1983-03-18 1983-03-18 印写装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59171667A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4568817A (en) Thermal printing method and apparatus
JPS605197B2 (ja) 熱転移型カラ−プリンタ
JPH02500097A (ja) 熱形プリンタの加熱素子へのエネルギー付与
US4556891A (en) Printing apparatus and method
JPS59171667A (ja) 印写装置
JPS59171662A (ja) 印写装置
JPS59171666A (ja) 印写装置
US6195110B1 (en) Thermal printing method and apparatus having groups of separately drive heating elements in the thermal head
JPH055667B2 (ja)
JPS63199657A (ja) 感熱転写印刷装置
US6344867B2 (en) Thermal printing method and thermal printer capable of efficient transfer of data
JPS6023053A (ja) 印写装置
JPS6021261A (ja) 印写装置
JPS59171663A (ja) 印写装置
JPS6410346B2 (ja)
JPS60214672A (ja) 感熱転写記録装置
JPS6042075A (ja) 感熱記録装置
JPH0632934B2 (ja) 印写装置
JP3230918B2 (ja) カラー熱転写プリンタにおける階調制御方法
JP3157965B2 (ja) シリアルプリント方法
JPS6139567Y2 (ja)
JPS60154772A (ja) 印写装置
JPH0924636A (ja) 熱記録装置
JPH0683349B2 (ja) 感熱記録方法
JPS5945178A (ja) サ−マルヘツド駆動装置