JPS5916676A - 溶接ロボツトによる溶接方法 - Google Patents
溶接ロボツトによる溶接方法Info
- Publication number
- JPS5916676A JPS5916676A JP12659282A JP12659282A JPS5916676A JP S5916676 A JPS5916676 A JP S5916676A JP 12659282 A JP12659282 A JP 12659282A JP 12659282 A JP12659282 A JP 12659282A JP S5916676 A JPS5916676 A JP S5916676A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- welding
- files
- robot
- conditions
- data
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B23—MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23K—SOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
- B23K9/00—Arc welding or cutting
- B23K9/24—Features related to electrodes
- B23K9/28—Supporting devices for electrodes
- B23K9/287—Supporting devices for electrode holders
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Plasma & Fusion (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Numerical Control (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
この発明は、溶接ロボットにより被溶接物の溶接を行な
う溶接ロボットによる溶接方法に関し、作業性の向上を
図ることを目的とする。
う溶接ロボットによる溶接方法に関し、作業性の向上を
図ることを目的とする。
一般に、溶接ロボットにより被溶接物の溶接を行なう場
合、溶接作業段階ごとに必要な溶接条件を溶接ロボット
に入力し、入力された前記溶接条件に沿って前記ロボッ
トが作動し、溶接が行なわれる。
合、溶接作業段階ごとに必要な溶接条件を溶接ロボット
に入力し、入力された前記溶接条件に沿って前記ロボッ
トが作動し、溶接が行なわれる。
しかし、被溶接物の形状や溶接継手の形状が複雑になる
と、従来手溶接等の場合に人間の技能によシ行なわれて
いたことを具体的に情報化し、溶接条件として溶接ロボ
ットに入力しなければならないため、非常に手間がかか
るとともに、前記継手の形状等の複雑化により、情報化
すべき溶接条件が多くなるため、溶接ロボットに入力す
べき溶接条件も多くなり、溶接作業が非常に繁雑になる
という欠点がある。
と、従来手溶接等の場合に人間の技能によシ行なわれて
いたことを具体的に情報化し、溶接条件として溶接ロボ
ットに入力しなければならないため、非常に手間がかか
るとともに、前記継手の形状等の複雑化により、情報化
すべき溶接条件が多くなるため、溶接ロボットに入力す
べき溶接条件も多くなり、溶接作業が非常に繁雑になる
という欠点がある。
この発明は、前記の点に留意してなされたものであり、
溶接法、溶接姿勢、継手形状等の一連の溶接手段を溶接
対象となる被溶接物ごとおよび溶接作業段階ごとにコー
ド化して類別し、類別された一連の前記各溶接手段に見
出しコードを設けるとともに、溶接電流、溶接電圧、ウ
ィービング形式。
溶接法、溶接姿勢、継手形状等の一連の溶接手段を溶接
対象となる被溶接物ごとおよび溶接作業段階ごとにコー
ド化して類別し、類別された一連の前記各溶接手段に見
出しコードを設けるとともに、溶接電流、溶接電圧、ウ
ィービング形式。
トーチ傾角、エキステンション長さ、ねらい位置等の溶
接条件を一連の前記各溶接手段ごとに整理して溶接条件
ファイルを作成し、前記各条件ファイルを溶接ロボット
の記憶部に記憶し、−前記見出しコードにより前記各条
件ファイルを読出して溶接を行なうことを特徴とする溶
接ロボットによる溶接方法を提供するものである。
接条件を一連の前記各溶接手段ごとに整理して溶接条件
ファイルを作成し、前記各条件ファイルを溶接ロボット
の記憶部に記憶し、−前記見出しコードにより前記各条
件ファイルを読出して溶接を行なうことを特徴とする溶
接ロボットによる溶接方法を提供するものである。
したがって、この発明の溶接ロボットによる溶接方法に
よると、複数の溶接条件ファイルを作成するとともに、
前記ファイルの一連の溶接手段に見出しコードを設け、
溶接ロボットの記憶部に前記各溶接条件ファイルを記憶
することにより、溶接時、見出しコードにより溶接作業
段階ごとに前記各条件ファイルを読出すのみで容易に溶
接作業を行なうことができ、作業性の向上を図ることが
できる。
よると、複数の溶接条件ファイルを作成するとともに、
前記ファイルの一連の溶接手段に見出しコードを設け、
溶接ロボットの記憶部に前記各溶接条件ファイルを記憶
することにより、溶接時、見出しコードにより溶接作業
段階ごとに前記各条件ファイルを読出すのみで容易に溶
接作業を行なうことができ、作業性の向上を図ることが
できる。
つきに、この発明を、その1実施例を示しだ図面ととも
に詳細に説明する。
に詳細に説明する。
図面において、(1)は入力装置、(2)は演算部であ
り、溶接法、溶接姿勢、継手形状等の一連の溶接手段が
溶接対象となる被溶接物ごとおよび溶接作業段階ごとに
コード化された複数の溶接手段が入力装置(1)から入
力されるとともに、入力装置(1)から入力されるイン
デクス信号により、前記各溶接手段コードに、たとえば
3桁の見出しコードを設け、溶接電流、溶接電圧、ウィ
ービング形式、トーチ傾角、エキステンション長さ、ね
らい位置等の溶接条件がコード化された溶接条件データ
が入力装置(1)から入力され、入力された前記各溶接
条件データを一連の前記溶接手段ごとに整理して溶接条
件ファイルを作成する。
り、溶接法、溶接姿勢、継手形状等の一連の溶接手段が
溶接対象となる被溶接物ごとおよび溶接作業段階ごとに
コード化された複数の溶接手段が入力装置(1)から入
力されるとともに、入力装置(1)から入力されるイン
デクス信号により、前記各溶接手段コードに、たとえば
3桁の見出しコードを設け、溶接電流、溶接電圧、ウィ
ービング形式、トーチ傾角、エキステンション長さ、ね
らい位置等の溶接条件がコード化された溶接条件データ
が入力装置(1)から入力され、入力された前記各溶接
条件データを一連の前記溶接手段ごとに整理して溶接条
件ファイルを作成する。
(3)は演算部(2)からの記憶指令信号により前記各
溶接手段コードを記憶するとともに演算部(2)からの
前記見出しコードに応じた続出信号により前記溶接条件
ファイルの各データが読出される記憶部、(4)は演算
部(2]からの表示信号によシ演算部(2)に入力され
た前記溶接手段および溶接条件データを表示する表示部
、(5)は演算部f21からの駆動指令信号により駆動
信号を運動機構部(6)に出力して機構部(6)を駆動
する駆動制御部、(7)は演算部〔2)からの電源制御
信号により第1インターフエース(8)を介して溶接電
源(9)に制御信号を出力して電源(9)からの溶接電
力を制御する電源制御部、(10は外部入力装置、(1
1)は外部入力装置aOからの信号を処理して処理信号
を出力する外部処理部、aシはカセットテープ、ディス
ク等からなる外部記憶部であシ、前記処理信号により第
2インターフエース0埠を介して記憶部(3)に記憶さ
れた溶接条件ファイルの各データを転送して書込むとと
もに、外部入力装置a1により入力された外部データ信
号を第2インターフエースa地を介して記憶部(3)に
出力するようになっており、外部記憶部02は第2イン
ターフエースa3に接続、切離自在になっている。
溶接手段コードを記憶するとともに演算部(2)からの
前記見出しコードに応じた続出信号により前記溶接条件
ファイルの各データが読出される記憶部、(4)は演算
部(2]からの表示信号によシ演算部(2)に入力され
た前記溶接手段および溶接条件データを表示する表示部
、(5)は演算部f21からの駆動指令信号により駆動
信号を運動機構部(6)に出力して機構部(6)を駆動
する駆動制御部、(7)は演算部〔2)からの電源制御
信号により第1インターフエース(8)を介して溶接電
源(9)に制御信号を出力して電源(9)からの溶接電
力を制御する電源制御部、(10は外部入力装置、(1
1)は外部入力装置aOからの信号を処理して処理信号
を出力する外部処理部、aシはカセットテープ、ディス
ク等からなる外部記憶部であシ、前記処理信号により第
2インターフエース0埠を介して記憶部(3)に記憶さ
れた溶接条件ファイルの各データを転送して書込むとと
もに、外部入力装置a1により入力された外部データ信
号を第2インターフエースa地を介して記憶部(3)に
出力するようになっており、外部記憶部02は第2イン
ターフエースa3に接続、切離自在になっている。
そして、演算部(2)により、見出しコードが設けられ
た一連の溶接手段ごとに数値の異なる各溶接条件データ
を整理して溶接条件ファイルを作成するとともに、前記
各ファイルを記憶部(3)に記憶し、溶接時、演算部(
2)からの見出しコードに応じた読出信号により溶接作
業段階ごとの前記ファイルを記憶部(3)から読出し、
読出された前記ファイルの一連の溶接手段ごとの各溶接
条件データに基づいて演算部+2)から駆動指令信号が
機構部(6)に出力され、ある溶接作業段階の溶接が行
なわれたのち、前記と同様に、次の溶接作業段階におけ
る前記ファイルが記憶部(3)から読出され、読出され
た前記ファイルの一連の溶接手段ごとの各溶接条件デー
タに基づいて演算部(2]から駆動指令信号が機構部(
6)に出力され、前記次の溶接作業段階の溶接が行なわ
れ、これらの動作を繰り返して溶接ロボットによる溶接
が行なわれる。
た一連の溶接手段ごとに数値の異なる各溶接条件データ
を整理して溶接条件ファイルを作成するとともに、前記
各ファイルを記憶部(3)に記憶し、溶接時、演算部(
2)からの見出しコードに応じた読出信号により溶接作
業段階ごとの前記ファイルを記憶部(3)から読出し、
読出された前記ファイルの一連の溶接手段ごとの各溶接
条件データに基づいて演算部+2)から駆動指令信号が
機構部(6)に出力され、ある溶接作業段階の溶接が行
なわれたのち、前記と同様に、次の溶接作業段階におけ
る前記ファイルが記憶部(3)から読出され、読出され
た前記ファイルの一連の溶接手段ごとの各溶接条件デー
タに基づいて演算部(2]から駆動指令信号が機構部(
6)に出力され、前記次の溶接作業段階の溶接が行なわ
れ、これらの動作を繰り返して溶接ロボットによる溶接
が行なわれる。
したがって、前記実施例によると、入力装置f1)から
入力される溶接手段データおよび溶接条件データにより
複数の溶接条件ファイルを作成するとともに、前記ファ
イルの一連の溶接手段に見出しコードを設け、溶接ロボ
ットの記憶部(3)に前記各溶接条件ファイルを記憶す
ることにより、溶接時、見出しコードにより溶接作業段
階ごとに前記各条件ファイルを読出すのみで、容易に溶
接作業を行なうことができ、作業性の向上を図ることが
できる。
入力される溶接手段データおよび溶接条件データにより
複数の溶接条件ファイルを作成するとともに、前記ファ
イルの一連の溶接手段に見出しコードを設け、溶接ロボ
ットの記憶部(3)に前記各溶接条件ファイルを記憶す
ることにより、溶接時、見出しコードにより溶接作業段
階ごとに前記各条件ファイルを読出すのみで、容易に溶
接作業を行なうことができ、作業性の向上を図ることが
できる。
さらに、外部記憶部02を設けたことにより、蘂W必要
に応じて記憶部(3)に記憶された溶接条件ファイルを
前記外部記憶部αのに記憶させることができ、ファイル
管理が容易になる。
に応じて記憶部(3)に記憶された溶接条件ファイルを
前記外部記憶部αのに記憶させることができ、ファイル
管理が容易になる。
なお、前記各溶接手段および各溶接条件は、前記したも
のに限らなく他の手段1条件を付加することができる。
のに限らなく他の手段1条件を付加することができる。
図面は、この発明の溶接ロボットによる溶接方法の1実
施例のブロック図である。 (3)・・・記憶部。 代理人 弁理士 藤田龍太部
施例のブロック図である。 (3)・・・記憶部。 代理人 弁理士 藤田龍太部
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 ■ 溶接法、溶接姿勢、継手形状等の一連の溶接手段を
溶接対象となる被溶接物ごとおよび溶接作業段階ごとに
コード化して類別し、類別された一連の前記各溶接手段
に見出しコードを設けるとともに、溶接電流、溶接電圧
、ウィービング形式。 トーチ傾角、エキステンション長さ、ねらい位置等の溶
接条件を一連の前記各溶接手段ごとに整理して溶接条件
ファイルを作成し、前記各条件ファイルを溶接ロボット
の記憶部に記憶し、前記見出しコードにより前記各条件
ファイルを読出して溶接を行なうことを特徴とする溶接
ロボットによる溶接方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP12659282A JPS5916676A (ja) | 1982-07-19 | 1982-07-19 | 溶接ロボツトによる溶接方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP12659282A JPS5916676A (ja) | 1982-07-19 | 1982-07-19 | 溶接ロボツトによる溶接方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5916676A true JPS5916676A (ja) | 1984-01-27 |
Family
ID=14938995
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP12659282A Pending JPS5916676A (ja) | 1982-07-19 | 1982-07-19 | 溶接ロボツトによる溶接方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5916676A (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6198405A (ja) * | 1984-10-19 | 1986-05-16 | Tokico Ltd | ロボツトデ−タ記憶装置 |
JPS62152009A (ja) * | 1985-12-25 | 1987-07-07 | Fanuc Ltd | 数値制御装置 |
KR102299203B1 (ko) * | 2021-05-03 | 2021-09-07 | 주식회사 제이씨티 | 입력 스테이션을 포함하는 용접 시스템 |
-
1982
- 1982-07-19 JP JP12659282A patent/JPS5916676A/ja active Pending
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6198405A (ja) * | 1984-10-19 | 1986-05-16 | Tokico Ltd | ロボツトデ−タ記憶装置 |
JPS62152009A (ja) * | 1985-12-25 | 1987-07-07 | Fanuc Ltd | 数値制御装置 |
KR102299203B1 (ko) * | 2021-05-03 | 2021-09-07 | 주식회사 제이씨티 | 입력 스테이션을 포함하는 용접 시스템 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS62267804A (ja) | Ncデ−タ変更方法 | |
KR920002346B1 (ko) | 로보트 제어장치 | |
JPS5916676A (ja) | 溶接ロボツトによる溶接方法 | |
JPH0316641B2 (ja) | ||
EP0451794A2 (en) | Numerical control unit | |
JPS6362639A (ja) | 加工順序制御式外形加工機 | |
EP0236502A1 (en) | Numerical control apparatus | |
JPH0283709A (ja) | 数値制御装置 | |
JPH03163604A (ja) | 数値制御装置 | |
JPS61272803A (ja) | 数値制御加工方式 | |
JPS6148006A (ja) | 工業用ロボツトの教示デ−タ編集方式 | |
JPS60222904A (ja) | 数値制御旋盤におけるワークの加工方法 | |
JPS61808A (ja) | シ−ケンス制御装置 | |
JPH06270082A (ja) | 補軸を有するロボットの制御方法 | |
JPH05250210A (ja) | プログラムトレース方式 | |
JP2823630B2 (ja) | 任意角度面取自動加工機能を備えた数値制御装置 | |
JPH0883114A (ja) | 数値制御装置 | |
JPH04123256A (ja) | データ編集機能の後戻り処理方式 | |
JPS63180485A (ja) | 組立ロボツトの制御方法 | |
JPS6255708A (ja) | 数値制御装置 | |
JPS62214422A (ja) | テキストの入出力制御方式 | |
JPH0222708A (ja) | Nc装置およびnc加工プログラムの実行方法 | |
JPS5851307A (ja) | 工業用ロボツトの制御装置 | |
JPH01125604A (ja) | 加工機の制御装置 | |
JPH0247721A (ja) | 演算制御システム |