JPS59165859A - 空気圧縮自己点火内燃機関用燃料噴射装置 - Google Patents

空気圧縮自己点火内燃機関用燃料噴射装置

Info

Publication number
JPS59165859A
JPS59165859A JP59008643A JP864384A JPS59165859A JP S59165859 A JPS59165859 A JP S59165859A JP 59008643 A JP59008643 A JP 59008643A JP 864384 A JP864384 A JP 864384A JP S59165859 A JPS59165859 A JP S59165859A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel injection
valve body
piston valve
injection device
pressure side
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59008643A
Other languages
English (en)
Inventor
ゲルト・ヴアレンフアング
レーダ・リツク
ハンス−ゴツトフリート・ミヒエルス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kloeckner Humboldt Deutz AG
Original Assignee
Kloeckner Humboldt Deutz AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kloeckner Humboldt Deutz AG filed Critical Kloeckner Humboldt Deutz AG
Publication of JPS59165859A publication Critical patent/JPS59165859A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M59/00Pumps specially adapted for fuel-injection and not provided for in groups F02M39/00 -F02M57/00, e.g. rotary cylinder-block type of pumps
    • F02M59/44Details, components parts, or accessories not provided for in, or of interest apart from, the apparatus of groups F02M59/02 - F02M59/42; Pumps having transducers, e.g. to measure displacement of pump rack or piston
    • F02M59/46Valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M59/00Pumps specially adapted for fuel-injection and not provided for in groups F02M39/00 -F02M57/00, e.g. rotary cylinder-block type of pumps
    • F02M59/20Varying fuel delivery in quantity or timing
    • F02M59/36Varying fuel delivery in quantity or timing by variably-timed valves controlling fuel passages to pumping elements or overflow passages
    • F02M59/366Valves being actuated electrically
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M59/00Pumps specially adapted for fuel-injection and not provided for in groups F02M39/00 -F02M57/00, e.g. rotary cylinder-block type of pumps
    • F02M59/44Details, components parts, or accessories not provided for in, or of interest apart from, the apparatus of groups F02M59/02 - F02M59/42; Pumps having transducers, e.g. to measure displacement of pump rack or piston
    • F02M59/46Valves
    • F02M59/466Electrically operated valves, e.g. using electromagnetic or piezoelectric operating means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B3/00Engines characterised by air compression and subsequent fuel addition
    • F02B3/06Engines characterised by air compression and subsequent fuel addition with compression ignition
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M2200/00Details of fuel-injection apparatus, not otherwise provided for
    • F02M2200/24Fuel-injection apparatus with sensors

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Fuel-Injection Apparatus (AREA)
  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、少なくとも1つの電磁制御弁を介して、吸入
通路をahえた燃料噴射ポンプの高圧通路が低圧通路な
るべく流出通路へ接続可能であり、制御弁がピストン弁
体として構成されかつばねの前爪を受ける弁体をもち、
この弁体が少なくとも1つの高圧側接続口と低圧側接続
口とを備えたハウジング空間内を軸線力向に移動可能で
あり、かつなるべく電気的に動作する油j定値処理装置
により付勢可能な7B磁操作装置に駆動結合し、場合に
よってはなるべく機械的に操作可能な別の操作素子が設
けられている、空気圧縮自己点火内燃機関用燃料噴射装
置に関する。
このような燃料噴射装置はドイツ連邦共和国特許出願公
開第2026665号明細書から公知である。これでは
電気的に動作する測定値処理装置により内燃機関の特有
な作動特性量に関係して付勢される電磁制御弁が、ノズ
ル側に設けられた流出通路を制御して、内燃8!関の偵
荷状閤を考慮して燃料噴射装置の特に噴射開始時期およ
び噴射終了時期を制御する。?n電磁制御弁ピストン弁
体はこの場合その全長にわたって同し断m1をもち、圧
力平衡通路を介して端面にポンプ圧力を受けて、特に制
御弁の弁μ、に必要なrftft気力作力なくする。こ
の燃料噴射装置において、制御弁のピストン弁体が閉@
!1位置で制御できない運動を行ない、し1こかつて不
安定な動作を示す欠点のあることがわかったが、これは
例えば種々の圧力波または圧力平衡通路における空所形
成のため特にピストン弁体の端面に異なる圧力が作用す
ることによる。さらにノズル側付勢中およびポンプ側吐
出中高圧空間における空所の形成が、噴射時間の制御を
不安定にするような影響を及ぼす欠点のあることもわか
ったさらに公知の空気圧縮自己点火内燃機関用燃料噴射
装置??(ドイツ連邦共和国情Iト出駆1公開第290
3482号明細書)では、噴射ポンプハウジング内に@
射時間を制御するため電磁操作可能な制御弁が設けられ
て、一方では1鳩射ポンプの吸入通路を制御し、他方で
は流出通路を噴射ポンプの高圧通路に接続する。この制
御弁はピストン弁体として構成された弁体なもち、この
弁体が弁座を備え、ピストン弁体にある弁座の両側に高
圧室および低圧室が設けられている。この場合高圧室お
よび低圧室の互いに反対側の圧力作用面は同じ面積をも
っているので、理想化さレタ静的考察力法では、閉鎖位
uパ1においてピストン弁体にかかる圧力は平衡してい
る。多額の構造費や、例えば燃料ポンプにより生ずる別
の有害な影響が吸入通路を介して電磁制御弁のピストン
弁体へ作用するという事実に加えて、ピストン弁体に作
用する圧力が閉鎖位置においてしか平衡しないという欠
点がある。なぜならGfピストン弁体の開放段晧中弁座
断面を経て流IJjする燃料のため片側の圧力降下によ
り閉鎖ノJ フj5発生して、この場合もピストン弁体
の不安定な動作ノア、−メ噴射過程の精確な制御を不可
能にするからである。
ドイツ連邦共和国特許出願公開第2903482号明細
7gによるピストン弁体の開放段階における不安定な動
作という前述の欠点を特に除去するため、ピストン弁体
の高圧室の圧力作用面を異なる大きさにし、流出通路に
固定絞りを設けることも提案されている(ドイツ連邦共
和国特γF出願公開第3002361号明細書)。しか
しこの解決策は満足すべきものではない。なぜならli
絞られる流出が、噴射終了の際内燃機関の馬刺消費およ
び排ガス有害成分放出の特性を有利にするように急速な
圧力低下を阻止し、そのつと異なる流出量のため内燃機
関の異なる作動点もこ同定絞りが応することができない
からである。
したがって本発明の課題は、最初にあげた種類の燃料噴
射装置を改良して、噴射時間の精確な制御が可能になる
ようにすることである。
この課題を解決するため本発明によれば、弁座により区
画される高圧側ピストン弁体範囲が弁座の直径をもち、
低圧側ピストン弁体範囲が高圧側ピストン弁体範囲より
小さい直径をもつように構成されている。このように形
成された弁体により、驚くべきことに燃料噴射装置の作
動結果に関してすぐれた結果が得られた。これは特に次
のことによる。すなわち高圧側ピストン弁体範囲に圧力
作用面がないためピストン弁、体における不均一な圧力
分布は制御弁の閉鎖位置でも開放段階でも有害な影獅を
及ばずことがないので、すべての作動範囲においてピス
トン弁体のきわめて安定な動作が保証され、他方ピスト
ン弁体の高圧側端面が大きいため、高圧段階において原
理的に閉鎖方向の圧力が存在する。
これは、特に空気圧縮自己点火内燃機関において望まれ
る1 090ないし2000 barの非常に高い噴射
圧力において作動結果にとって重要な高圧段階における
制御弁の確実な密封性が得られるという利点をもってい
る。
制御弁のハウジング空間がピストン弁体の媚び低圧側の
接続口以外で密封され、高圧側および低圧側のハウジン
グ空間室が少なくとも1つの通路によりfP!:続可能
であり、この通路がなるべくピストン弁体内に設けられ
た穴により形成されているのがよい。本発明のこの構成
により、圧力平衡の利点したがってピストン弁体の端面
における4\さい操作力という利点を討:持しながら、
いかなる付加的圧力平衡通路も有利に省略することがで
きるのて、圧力平衡通路に圧力変動または圧力差があっ
ても制御弁にイボ害な影響を及ばすことがない。このこ
とは、望まれる非常に高い噴射圧力とそれに応じて非常
に短い噴射時間において、電気的に動作する測定値処理
装置により決定される噴射装置の噴射開始および噴射終
了の制御時間を実現するためにきわめて重要である。さ
らに本発明による燃料噴射装置のこれらの構成は、ピス
トン弁体の閉鎖位置において作用する合成閉鎖圧力を有
利に助長する。これは特に次のこと、すなわちピストン
弁体の閉鎖位置において、高圧側ピストン弁体範囲とハ
ウジング空間との間に存在する密封間隙を介して高圧側
ハウジング空間室が燃料を満たされ、またMHA通路を
介して低圧側ハウジング空間室が燃料を満たされている
ことによる。ピストン弁体の開IN、運動中高圧側ハウ
ジング空間室の燃料が低圧側ハウジンク空間室へ押込ま
れるので、異なる大きさにされたピストン弁体範囲のた
め低圧側では行程運動により燃料が圧縮され、低圧倒密
尉間隙を経て流出する。尚圧段階すなわちピストン弁体
の閉鎖位置では、低圧側で流出するこの燃料は高圧通路
と高圧側階上間隙を経て補給され、この補給過程中低圧
側ハウジング空間室の方向へ圧力勾配が生じて、付加的
な閉鎖圧力をピストン弁体に作用させる。
電磁操作装置の全体として必要な占有空間を最適化しな
がら特に噴射過程の精確な制御にとって有利な弁体の迅
速な操作を実現する本発明のそれ以外の有利な構成は、
図面についての説明と共に特許請求の範囲の実)M態様
項から明らかになる。
本発明をさらに説明するために、原理的に同じ作用をす
る部分には同じ符号をっけた図面を参照する。
第1図には本発明にょる燃料噴射装置が断面で示されて
いる。燃料噴射装置は通常のように燃料眉射ポンプ1を
備え、このポンプlはポンプハウジング2、ポンププラ
ンジャとして形成されて公知のようにカム4とはね荷重
を受けるタペット5を介して脈動されてポンプ動作空間
6内で運動可能なポンプ素子3、吸入通路7および高圧
通路8からてきている。図示しない燃料ポンプから燃料
は吸入通路7を経て燃料噴射ポンプ1のポンプ動作空間
6へ供給され、ポンププランジャ3の行程中高圧通路8
を通り、公知のように形成された吐出弁9を経て燃利噴
射ノズル10へ送られる。
高圧通路8は電磁制御弁1】により制御される。この電
磁制御弁11は、ピストン弁体I2として形成されて圧
縮はね13の荷重を受ける弁体をもち、この弁体12は
開放方向に電磁操作装置14と駆動結合している。電磁
側御弁口を介して高圧通路8は、制御弁11の開放位置
で例えば燃料容器へ通ずる流出通路15に接続可能なの
で、燃料鏑射ポンプlの高圧段階で電磁側御弁口1の開
放または閉鎖により、燃料噴射ノズルlOの噴射開始時
期または噴射終了時期が制御可能である。?I!磁操作
装置14は制御弁操作のため電気的に動作する測定値処
理装置(図示せず)により付勢される。この測定値処理
装置は適当な測定値発信器と共同作用して、本発明によ
る燃料噴射装置を備えた空気圧縮自己点火内燃機関の負
荷状態に関係して付勢時点したがって@!!を開始時期
および噴射終了時1リノを制御する。電磁制御弁11の
ピストン弁体12は、弁座16により区画される高圧側
ピストン弁体範囲17と、低圧側ピストン弁体範囲18
とをもち、高圧側ピストン弁体範囲17は弁座16の不
変な直径をもち、低圧側ピストン弁体範囲18は高圧側
ピストン弁体範囲17より41さい直径をもつように構
成されている。ピストン弁体12はハウジング空間19
内で軸線方向に移動可能であり、ハウジング・空間19
は高圧側ハウジング空間室20と低圧側ハウジング空間
室21とをもち、これらの! 20.21はピストン弁
体12の端面にそれぞれ付属し、ハウジング空間19は
高圧側接続口22および低圧側接続口23以外の所を適
当な密尉累子24により密封されている。
高圧側ハウジング空間室20と低圧側ハウジング空間室
21は、第1図では見えない穴25(第2図)により互
いに接続されている。ピストン弁体12の開放運動は、
圧縮はね13と同様に高圧側ハウジング空間室20内に
設けられているストッパ素子としての間隔片27により
限定され、間隔片27、圧縮はね13および電磁操作装
@14は、合成閉鎖力を発生するため、高圧側ハウジン
グ空間室20の圧力を受けるピストン弁体12の端面範
囲が低圧側ハウジング空間室21の圧力を受けるピスト
ン弁体12の端面範囲より大きいように、ピストン弁体
12の端面に設けられ、またピストン弁体12の端面が
設罰されている。
ポンププランジャ3はその周面に縦溝42をもち、この
縦溝42はポンプ動作空間6に流体接続され、ポンププ
ランジャ3の回転により吸入通路7に重なることができ
る。ポンププランジャ3を回転させるため図示しない機
械的操作装置が設けられ、公知の手段例えば遠心おもり
等により回転数に関係して動作し、内燃8!関の規定可
能な最高回転数で燃料を減少制御するためポンプ動作空
間6から吸入通路7へ接続する。
この手段は付加的な安全装置として役だっ。
本発明により構成された制御弁の作用と利点を第2図に
よる制御弁の概略図についてさらに説明するが、わかり
易くするためこの図では圧縮ばね、電磁操作装置結合部
等のような弁J98作素子は省略しである。弁座16に
なめらかな移行部をもつように高圧側ピストン弁体範囲
を設「tすることによって、非常に高い燃料圧力の作用
面はないので、制画oJ能な噴射過程にとって重要な閉
鎖位置においてビス1−ン弁体12へのおこり得る不安
定かつ不均一な圧力分布が影響を及ぼすことはない。燃
料v4射ポンプ1の1島圧段階吊燃料は高圧通路8を通
り、制御弁11の高圧側接続口22を経て燃料噴射ノズ
ルJOへ送られる。この場合高圧側ピストン弁体範囲1
7にある密封間隙28aを経て高圧側ハウジング空間室
20へ、したがって穴25を経て低圧側ハウシンク空間
室21へ圧力勾配が生して、これらの3ミに常に燃料が
満たされるようにする。ピストン弁体12の開放運動に
より高圧側ハウジング空間室20から燃料が低圧側ハウ
シンク空間室21へ入り、ピストン弁体12のM1♂而
の■α径差によりハウジング空間室内の燃舛が圧縮され
る。
この過剰圧力は、ピストン弁体12の開放位置において
低圧側密封間H28bを経て流出する燃料により消失せ
しめられる。この流出する燃料は、ピストン弁体12の
閉鎖位置でE−力勾配のため高圧側密封間M28aを経
て再び補給され、高圧段階中この補給過程は制御弁の密
封を助長する合成閉鎖圧力をピストン弁体12へ及ぼす
ので、制御弁11は閉鎖位装置で完全な密封を行なうよ
うに有利に最適化されている。
第3図には、第1図のように電磁操作装置14をもつ本
発明による燃filJ、@射装置が示されているが、燃
料噴射弁の部分は示してない。第3図による実施例に示
されている本発明による電磁操作装置I4は、操作装置
14の開放方向への予備移動行程後ピストン弁体12が
操作可能であるように構成されて、特にこの場合生ずる
衝撃作用をピストン弁体12のきわめて速やかな開放運
動したがって精確な制御に利用する。このため電磁操作
装置14は鉄心30および接極子31を有する第1の開
閉コイル29をもち、接極子31にはばね素子32が取
付けられて、開閉コイル29の励磁の際接極子31の移
動により初応力をかけられ、このはね素子32の初応力
は間隔素子33によって限定される。さらにtsm操作
装置14は2つの部分から構成される接極子35a。
35bと鉄心36を有する第2の開閉・コイル34をも
っている。この接極子は内側接極子部分35aと外側接
極子部分35bからなり、内側接極子部分35aは外側
接極子部分35bに対して軸線方向に移動可能であり、
肩部−フランジ結合部37を介して外側接極子部分35
bと相対運動しないように連結可能である。第3図によ
る実施例では、第1の開閉コイル29がそれに属する接
極子31および鉄心30と共に、また第2の開閉コイル
34がそれに属する接極子部分35a、35bおよび第
2の鉄心36と共に、低圧側7、ウジンク空間室21に
付属し、かつ適当な密封素子24を備え、第2の開閉コ
イル34の内側接極子部分35aは直接ピストン弁体1
2に作用し、第1の開閉コイル29の接極子31は第2
の開閉コイル34の内側接極子部分35aと直接駆動結
合している。第1の開閉コイル29と第2の開閉コイル
34との間にはさらにストッパ素子38が設けられて、
第2の開閉コイル34の外側接極子部分35bの一方の
軸線方向行程運動を限定し、ピストン弁体12の閉鎖位
置において第2の開閉コイル34の内側接極子部分35
aと第1の開閉コイル29の接極子31との間にはね3
2の最大初応力をかけられた状態で予備行程間隔が存在
するように、ストッパ素子38と間隔素子33が設計さ
れている。他方鉄心36の方への外側接極子部分35b
の軸線方向行程運動は、非磁性間隔円板41により限定
されている。
本発明による燃′B@射装置の作動中、開閉コイル29
および34は電気的に動作する測定値処理装置により決
定される電磁制御弁11の制作1時間に関係して付勢さ
れる。この場合ビス1−ン弁体12の閉鎖位置で第1の
開閉コイル29が励磁され、第2の開閉コイル34は無
電流なので、はね素子32は最大の初応力をかけられ、
外側接極子部分35bはストッパ素子38に当り、内側
微極子部分35aと接極子31との間には予備行程間隔
が存在する。電気的に動作する測定値処理装置が開放信
号を発生する際すなわち噴射終了の際、第1の開閉コイ
ル29が消勢されるので、はね素子32によりまず接極
子31だけしたがって有利にきわめてd\さい質量が加
速され、予備移動行程後内側接極子部分35aを介して
ピストン弁体12をストッパ27に当るまで衝撃的に開
き、その際内側接極子35aが軸線方向に相対移動でき
るため、第2の開閉コイル34の外側接極子部分35b
が最初のうち不動作位置に留まっている。ピストン弁体
12の開放運動後筒2の開閉コイル34が励磁されるの
で、外側接極子部分35bが間隔円板41へ当る。コイ
ル29の再励磁によりはね素子32が再び初応力をかけ
られ、接極子31が再び予備行程位置へもたらされる。
開閉コイル34は今や圧縮はね13の力に抗してピスト
ン弁体12を保持する機能を引受け、ピストン弁体12
の行程はもはやストッパ27により限定されず、内側J
l bfA子部分35aが肩部−フランジ結合部37を
介して外側接極子部分35bへ当ることによって限定さ
れる。
ピストン弁体12の閉鎖運動は第2の開閉コイル34の
消勢により開始されるので、圧縮はね13がピストン弁
体】2を+2J鎖位置へもたらし、この場合もちろん接
極子部分35aおよび35bを連行しさえすればよい。
電磁操作装置14のこの本発明による構成によって、第
1の開閉コイル29および第2の開閉コイル34の優勢
な保持機能のため、発生すべき磁気操作力したがって必
要な構造容積を小さくすることが有゛利に可能となる。
ピストン弁体12の低圧側端面の移動範囲には検出装置
40が設けられて、図示しない永久磁石と磁極片と訊導
コイルをもち、ピストン弁体の移動またはピストン弁体
端面と内側接極子部分35aの端面との間の空隙に関係
してパルス状信号を発生し、この信号が測定値処理装置
において制御弁の閉鎖時点または開放時点の信号として
紺゛算され、開閉コイル29および34の付勢の際磁気
伝達誤差を回避するため適当に考慮されるようにするこ
とができるが、検出装置40の配置は図示した位置に限
られることなく、第2の検出装置40を接極子31と外
側および内側接極子部分35a 、 35bとの間に設
けることもできる。
第4図による実施例は第3図による実施例ト同じように
形成されているが、第1の開閉コイル29、鉄心30お
よび接極子3】は低圧側ハウジング空間室21に付属し
、第2の開閉コイル34、内側接極子部分35a1外側
接極子部分35bおよび鉄心36は高圧側ハウジング空
間室20に付属し、ハウジング室20.21の密封のた
め適当な密′+J累子24が設けられている。この実施
例では第1の開閉コイル29の接極子31がピストン弁
体12に直接駆動結合し、内側接極子部分35aがピス
トン弁体12に直接取付けられている。電磁操作装置1
4の予備移動行程後開放方向へピストン弁体12を操作
するためこの実施例では、ピストン弁体12の閉鎖位置
で第1の開閉コイル29の励磁により接極子31がピス
トン弁体12から軸線方向に屏れているように、間隔素
子33が設計されている。鉄心36は間隔葉子として構
成された段部36aをもち、この段部36aが内側接極
子部分35aと共同作用する。
電気的に動作する測定値処理装置によって決定される第
1の開閉コイル29および第2の開閉コイル34の励磁
時点または漏湯時間の制菌は、第3図による実施例にお
けるのと同じように行なわれ、すなわち開閉コイル29
が弁Jt1放のため消勢され、それにより燃料噴射ポン
プ1の高圧段暗中噴射過程が終了せしめられ、したがっ
て噴射終了時期が決定され、第2の開閉コイル34の消
勢により弁閉鎖過程が開始され、ピストン弁体12が圧
縮ばね13の力で閉鎖位置へ動き、したがって燃料噴射
fA置の層剤開始時期が決定される。第3図に関して述
べた利点はこの実施例でも同じように得られる。
本発明による燃料噴射装置の第5図に示す構成では、こ
の実施例の理解に必要な部分のみが示されている。ここ
では制御弁11は特別な保持素子52に設けられ、それ
により特別なポンプ側再加工なしに、現在普通の撚利噴
射ポンプ素子へ本発明により形成された制御弁を後で取
付けることができる。本発明による開明1弁11を保持
素子52に取付ける際重要なことは、制御弁11へ及ぼ
される保持力がピストン弁体12の長さ方向に及はされ
て、高圧側および低圧側の密封間隙28aおよび28b
の変形または応力を確実に回避することである。保持素
子52は段1寸き穴43をもち、この穴43へ制御弁1
1が密封素子50を介在させてはめ込まれている。保持
素子52から突出する制御弁の端部はおねしをもち、こ
のおねじ上へナツト44がねじはめ可能なので、ピスト
ン弁体12の長さ方向へ向く保持力により制御弁11は
保持素子52に漏れのないように結合される。保持素子
52はポンプ側に接続部分45をもち、この接続、部分
45は燃料、V5射ポンプlのV続穴48へ挿入可能で
ある。燃料噴射ポンプ1のこの接続穴48は吐出弁9を
はめるため普通の寸法をもっているので、保持素子52
を介してポンプ側再加工なしに制御弁11の取付けが行
なわれる。保持素子52を取付けるためポンプ側接続部
分45は凹所46をもち7、この凹所へなるべく2つの
環状に形成されたflul緊圧47がはめ込まれる。接
続口48のめねじには取付は部材49がねし込まれて、
押圧累子47に係合し、これらの押圧素子47を介して
保持素子52を燃料噴射ポンプエしたがってポンプ空間
6へ漏れないように結合する。燃料噴射ポンプから速い
側に吐出弁9の収容空間51が設けられ、燃料噴射ポン
プ1の接続穴48と同じように形成されている。なお保
持素子52の穴43はわずかな過大寸法をもつように形
成されて、吐出弁9を収容空間51へ数例けることによ
り生ずることのある低圧側および高圧側密封間隙28a
および28bの変形または応力を回避する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による燃cJ、噴射装置の実施例の中心
軸線を通る断面図、第2図はその告11劇弁の拡大断面
図、第3図は電磁操作装置をもつ燃料噴射装置の実施例
の中心軸線を通る断面図、第4図は異なる電磁操作装置
をもつ燃料噴射装置の中心軸線を通る断面図、第5図は
燃料噴射ポンプに適合可能な保持素子に制御弁を設けた
燃料噴射装置の中心軸線を通る断面図である。 l・・・燃料噴射ポンプ、7・・・吸入通路、8・・・
高圧通路、11・・・制御弁、12・・・ピストン弁・
体、13・・・ばね、14・・・電磁操作装置、15・
・・流出通路、16・・・弁座、17.18・・・ピス
トン弁体範囲、19・・・ハウシンク空間、22゜23
・・・接続口 Fig、2

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 少なくとも1つの電磁制御弁(11)を介して、吸
    入通路(7)を備えた燃料噴射ポンプ(1)の高圧通路
    (8)が低圧通路なるべく流出通路(15)へ接続可能
    であり、制御弁(11)がピストン弁体(12)として
    構成されかっばね(13)の荷重を受ける弁体をもち、
    この弁体が少なくとも1つの高圧側接続口(22)と低
    圧側接続口(23)とを備えたハウジング空間(19)
    内を軸線方向に移動可能であり、かつなるべく電気的に
    動作する測定値処理装置により付勢可能な電磁操作装置
    (14)に駆動結合し、場合によってはなるべく機械的
    に操作可能な別の操作素子が設けられ工いるものにおい
    て、弁u(16)により区画される高圧側ピストン弁体
    範囲(17)が弁座(16ンの直径をもち、低圧側ピス
    トン弁体範囲(18)が高圧側ピストン弁体範囲H7)
    、gよりホさい直径をもつように構成されていることを
    特徴とする、空気圧縮自己点火内燃機関用燃料噴射装置
    。 2 制御弁(11)のハウジング空間(19)がピスト
    ことを特徴とする特許請求の範囲第1項に記載の燃料噴
    射装置。 3 ハウジング空間(19)が高圧側および低圧側の接
    続口(22,23)以外で密封されていることを特徴と
    する特許請求の範囲第1項に記載の燃料噴射装置。 4 高圧側および低圧側のハウジング空間室(20,2
    ])が少なくとも1つの通路(25)により接続可能で
    あることを特徴とする特γト請求−の範囲第2項に記載
    の燃!!3咄射装置。 5 高圧側および低圧側のハウシンク空間室(20,2
    1)がピストン弁体(12)内に設けられる少なくとも
    1つの穴(25)により接続可能であることを特徴とす
    る特許請求の範囲第4項に記載の燃料噴射装置。 6 低圧側ピストン弁体範囲(18)が弁座(16)か
    ら出る室(26)をもち、この室(26)がハウジング
    空間(19)の低圧側接続口(23)と共同作用するこ
    とを特徴とする特許請求の範囲第1項に記載の燃料噴射
    装置。 7 高圧側ハウジング空間室(20)の圧力を受け(1
    2)の端面範囲より大きいように、ピストン弁体(12
    )へのばね側および操作装置lzj側の結合部が設けら
    れていることを特徴とする特許請求の範囲第2項に記載
    の燃料噴射袋j1/7゜8 ばね(]3)がピストン弁
    体(12)の間圧側り1.)面範囲に設けられて、ピス
    トン弁体(12)へ閉鎖方向に作用することを特徴とす
    る特yF請求の範囲第1項または第7項に記載の燃料噴
    射装置。 9 電磁操作装fit(14)がピストン弁体(]2)
    の低圧側端面範囲に設けられて、ピストン弁体(12)
    へ開放方向に作用することを特徴とする特許請求の範囲
    第1項または第7項に記載の燃料噴射装置。 10  開放方向への操作装置(12)の予備移動行程
    後ピストン弁体(]2)が操作可能であることを特徴と
    する特許請求の範囲第1項または第7項または第9項に
    記載の燃料噴射装置。 11  電磁操作装置(14)がそれぞれ鉄心(30,
    36)および接極子(31,35)を有する第1および
    第2の開1jJJコイル(29,34)をもっているこ
    とを特徴とする特許請求の範囲第1項または第7項また
    は第9項または第10項に記載の燃料噴射袋jk 6 12  ピストン弁体(12)が第1の開閉コイル(2
    9)により開放方向に操1乍可能であることを特徴とす
    る特許3N求の範囲第11項に記載の燃料噴射装置。 I3  ピストン弁体(12)が第1の開閉コイル(2
    9)により開放位置に保持可能であることを特徴とする
    特許請求の範囲第11項または第12項に記載の燃料噴
    射装置。 14  第1の開閉コイル(29)の接極子(31)に
    ばぬ素子(32)が取付けられて、開閉コイル(29)
    の励磁により初応力をかけられることができることを特
    徴とする特許請求の範囲第11項に記載の燃料噴射装置
    。 15  第1の開閉コイル(29)の接極子(31)に
    間隔素子(33)が設けられて、はね素子(32)の変
    形を限定していることを特徴とする特許請求の範囲第1
    4項に記載の燃料噴射装置。 16  開放方向への弁操作のため電磁操作装置(14
    )の作動中筒1の開閉コイル(29)が消勢可能である
    ことを特徴とする特許請求の範囲第11項に記載の燃料
    噴射装置。 17  第2の開閉フィル(34)の接極子(35)が
    2つの部分から構成されて、内側および外側の接極子部
    分(35a、35b)をもち、内側接極子部分(35a
    )が外側接極子部分(35b)に対して軸線方向に移動
    可能であることを特徴とする特許請求の範囲第11項に
    記載の燃料噴射装置。 18  第2の開閉コイル(34)の内側および外側の
    接極子部分35a 、 35b )が軸線方向移動に関
    して連結可能であることを特徴とする特許請求の範囲第
    17項に記載の燃料!!!’l射装置。 蓋装置 ピストン弁体(12)が第2の開閉コイル(3
    4)の消勢により閉鎖方向に操作可能であることを特徴
    とする特許請求の範囲第11項に記載の燃料噴射装置。 20  第1および第2の開閉コイル(29,34)が
    それに属する接極子(3L35a、35b)および鉄心
    (30,36)と共に低圧側ハウジング空間室(21)
    に付属し、第2の開閉コイル(34)の内側接極子部分
    (35a)がピストン弁体(12)に直接駆動結合し、
    第1の開閉コイル(29)の接極子(31)が第2の開
    閉コイル(34)の内側接極子部分(35a)に直接駆
    動結合していることを特徴とする特許請求の範囲第11
    項に記載の燃料噴射装置。 21  第1と第2の開閉コイル(29,34)または
    それらに属する接極子(31,35a、35b)の間に
    ストツバ素子(38)が設けられて、第2の即閉コイル
    (34)の外側接極子部分(35b)の軸線方向移動を
    限定していることを特徴とする特許請求の範囲第20項
    に記載の燃料噴射装置。 22  ピストン弁体(12)の閉鎖位置における第2
    の開閉コイル(34)の内側接極子部分(35a )と
    はね素子(32)が最大に初応力をかけられた場合にお
    ける第1の開閉コイル(29)の接極子(31)との間
    に予備行程間隔が存在するように、ストッパ素子(38
    )と第1の開開Iコイル(29)のM極子(31)の間
    隔素子(33)とが設計されていることを特徴とする特
    FF 諸求の範囲第2.J項に記載の燃料噴射装置。 23  第2の開閉コイル(34)の鉄心(36)と外
    側接極子部分(3sb)との間に間隔素子(41)が設
    けられて、外側接極子部分(35b)の軸線方向移動を
    限定していることを特徴とする特許請求の範囲第20項
    ないし第22項のいずれか1つに記載の燃料噴射装置。 24  高圧側ピストン弁体範囲(17)の端面にスト
    ッパ素子(27)が付属していることを特徴とする特許
    請求の範囲第1項に記載の燃料噴射装置。 25  第1の開閉コイル(29)がそれに属する鉄心
    (30)および接極子(31)と共に低圧側ハウジング
    空間室(18)に付属し、第2の開閉コイル(34)が
    それに属する接極子部分(35a 、 35b )およ
    び鉄心(36)と共に高圧側ハウジンク空間室(17)
    に付属していることを特徴とする特許請求の範囲第11
    項に記載の燃料噴射装置726  第1の開閉コイル(
    2つ)の接極子(31)がピストン弁体(12)に直接
    駆動結合し、第2の開閉コイル(34)の内側接極子(
    35a)がピストン弁体(12)に取付は可能であるこ
    とを特徴とする特許請求の範囲第25項に記載の燃料噴
    射装置。 27  第2の開閉コイル(34)の鉄心(36)が、
    間隔素子として構成されて内側接極子部分(35a )
    に付属する段部(36a、)をもっていることを特徴と
    する特許請求の範囲第25項または第26項に記載の燃
    laI!iI射装置。 28  ピストン弁体(12)の閉鎖位置で第1の開閉
    コイル(29)の接極子(31)がピストン弁体(12
    )から〜Eれて位置するように、第1の開閉コイル(2
    9)の間隔素子(33)が設計されていることを特徴と
    する特許請求の範囲第25項または第26項に記載の燃
    料噴射装置。 29  燃料噴射ポンプ(])がポンプ素子(3)をも
    ち、このポンプ素子(3)がその長さ方向に延びる回転
    軸線のまわりに回転可能であり、かつなるべく周面に設
    けられてポンプ動作空間に接続可能な縦溝(42)をも
    っていることを特徴とする特許請求の範囲第1項に記載
    の燃料噴射装置。 30  ポンプ素子(3)が内燃機関の回転数の影響を
    受ける機械的操作装置により回転方向に操作可能であり
    、かつ縦溝(42)を吸入通路(7)と重ならせること
    が可能であることを特徴とする特許請求の範囲第29項
    に記載の燃料噴射装置。 31  ピストン弁体(12)または接極子(3L35
    a、35b)の端面の移動範囲に検出装置(40)が設
    けられて、永久磁石と磁極片とWfj 4コイルをもち
    、ピストン弁体の移動またはピストン弁体(12)の端
    面にある空隙に関係して制御弁(11)のパルス状閉鎖
    または開放開始信号を発生することを特徴とする特yF
    請求の範囲第1項に記載の燃a噴射装]1a0 32  制御弁(11)が燃料噴射ポンプに結合可能な
    保持素子(52)に設けられ、制御弁(11)の長さ方
    向に及ぼされる保持力によりこの保持素子(52)に取
    付は可能であることを特徴とする特IF請求の範囲第1
    項に記載の燃料噴射装置。 33  保持素子(52)が制御弁(11)をはめる段
    付き穴(43)をもち、制御弁(11)がねし結合装置
    (44)により保持素子(52)へ締付は可能であるこ
    とを特徴とする特許請求の範囲第32項に記載のv!、
    料泊射装置。 34  保持素子(52)が1つまたは複数のJ【1(
    圧素子(47)をはめる凹所(46)のあるポンプ側m
     86部分(45)をもち、燃料噴射ポンプ(1)の接
    続穴(48)へねじ込まれて押圧素子(47)に作用す
    る取付は部4yl’(49)を介して燃!li3噴射ポ
    ンプ(1)に結合可能であることを特徴とする特許請求
    の範囲第32項またはf533項に記載の燃料噴射装置
    。 35  保持素子(52)が吐出弁(9)の収容空間(
    51)をもっていることを特徴とする特r+: 請求の
    範囲第32項ないし第34項のいずれか1つに記載の燃
    料噴射装置。
JP59008643A 1983-01-25 1984-01-23 空気圧縮自己点火内燃機関用燃料噴射装置 Pending JPS59165859A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19833302294 DE3302294A1 (de) 1983-01-25 1983-01-25 Kraftstoffeinspritzvorrichtung fuer luftverdichtende, selbstzuendende brennkraftmaschinen

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59165859A true JPS59165859A (ja) 1984-09-19

Family

ID=6189096

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59008643A Pending JPS59165859A (ja) 1983-01-25 1984-01-23 空気圧縮自己点火内燃機関用燃料噴射装置

Country Status (8)

Country Link
US (1) US4619239A (ja)
EP (1) EP0114375B1 (ja)
JP (1) JPS59165859A (ja)
AT (1) ATE40447T1 (ja)
CA (1) CA1208511A (ja)
DE (2) DE3302294A1 (ja)
ES (1) ES8500387A1 (ja)
RU (1) RU1830109C (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61247861A (ja) * 1985-04-24 1986-11-05 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd デイ−ゼル機関燃料噴射ポンプ
JPH01110870A (ja) * 1987-08-25 1989-04-27 Weber Srl 制御噴射弁による内燃機関用燃料噴射装置のための噴射ポンプ

Families Citing this family (50)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3427421A1 (de) * 1984-07-25 1986-01-30 Klöckner-Humboldt-Deutz AG, 5000 Köln Steuerventil fuer eine kraftstoffeinspritzvorrichtung
DE3523536A1 (de) * 1984-09-14 1986-03-27 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Elektrisch gesteuerte kraftstoffeinspritzpumpe fuer brennkraftmaschinen
EP0178427B1 (de) * 1984-09-14 1990-12-27 Robert Bosch Gmbh Elektrisch gesteuerte Kraftstoffeinspritzpumpe für Brennkraftmaschinen
DE3506392A1 (de) * 1985-02-23 1986-09-04 Motoren-Werke Mannheim AG vorm. Benz Abt. stationärer Motorenbau, 6800 Mannheim Einspritzsystem fuer einen dieselmotor mit einer hochdruck-einspritzpumpe fuer jeden zylinder
DE3536828A1 (de) * 1985-10-16 1987-04-16 Kloeckner Humboldt Deutz Ag Kraftstoffeinspritzvorrichtung mit einem elektromagnetischen steuerventil zwischen einspritzpumpe und einspritzduese
US4884549A (en) * 1986-04-21 1989-12-05 Stanadyne Automotive Corp. Method and apparatus for regulating fuel injection timing and quantity
DE3614495A1 (de) * 1986-04-29 1987-11-05 Kloeckner Humboldt Deutz Ag Kraftstoffeinspritzvorrichtung fuer eine brennkraftmaschine
JPH07117012B2 (ja) * 1986-09-05 1995-12-18 トヨタ自動車株式会社 ユニツトインジエクタ
IT1198062B (it) * 1986-10-22 1988-12-21 Piaggio & C Spa Motore a combustione interna a due tempi,ad iniezione di combustibile ed accensione comandata
GB8703419D0 (en) * 1987-02-13 1987-03-18 Lucas Ind Plc Fuel injection pump
DE3729636A1 (de) * 1987-09-04 1989-03-16 Bosch Gmbh Robert Verfahren zur steuerung der zeit der kraftstoffhochdruckfoerderung einer kraftstoffeinspritzpumpe
DE3732553A1 (de) * 1987-09-26 1989-04-13 Bosch Gmbh Robert Magnetventil
DE3819996A1 (de) * 1988-06-11 1989-12-14 Bosch Gmbh Robert Hydraulische steuereinrichtung insbesondere fuer kraftstoffeinspritzanlagen von brennkraftmaschinen
US5076241A (en) * 1988-09-21 1991-12-31 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Fuel injection device
DE3841462C2 (de) * 1988-12-09 1996-05-30 Kloeckner Humboldt Deutz Ag Brennstoffeinspritzvorrichtung
DE3910793C2 (de) * 1989-04-04 1996-05-23 Kloeckner Humboldt Deutz Ag Brennstoffeinspritzvorrichtung
DE3922859A1 (de) * 1989-07-12 1991-01-24 Bosch Gmbh Robert Verfahren zur steuerung der kraftstoffzumessung in eine brennkraftmaschine
DE4001435A1 (de) * 1990-01-19 1991-07-25 Kloeckner Humboldt Deutz Ag Steuerventil
DE4142998C1 (ja) * 1991-12-24 1993-07-22 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart, De
DE4212797A1 (de) * 1992-04-16 1993-10-21 Kloeckner Humboldt Deutz Ag Hochdruckabdichtung für Brennstoffeinspritzvorrichtung
DE4412948C2 (de) * 1994-04-14 1998-07-23 Siemens Ag Elektrohydraulische Absperrvorrichtung
US6257499B1 (en) 1994-06-06 2001-07-10 Oded E. Sturman High speed fuel injector
US6161770A (en) 1994-06-06 2000-12-19 Sturman; Oded E. Hydraulically driven springless fuel injector
US5720261A (en) * 1994-12-01 1998-02-24 Oded E. Sturman Valve controller systems and methods and fuel injection systems utilizing the same
US6148778A (en) 1995-05-17 2000-11-21 Sturman Industries, Inc. Air-fuel module adapted for an internal combustion engine
US5954487A (en) * 1995-06-23 1999-09-21 Diesel Technology Company Fuel pump control valve assembly
WO1997001031A1 (en) * 1995-06-23 1997-01-09 Diesel Technology Company Fuel pump and method of operating same
US5749717A (en) * 1995-09-12 1998-05-12 Deisel Technology Company Electromagnetic fuel pump for a common rail fuel injection system
DE19641952C5 (de) * 1996-10-11 2005-06-02 Daimlerchrysler Ag Kraftstofführung für eine mehrzylindrige Brennkraftmaschine mit Aufnahmebohrungen für Steckpumpen
DE19721841A1 (de) * 1997-05-24 1998-09-03 Mtu Friedrichshafen Gmbh Kraftstoffeinspritzsystem für eine selbstzündende Brennkraftmaschine
US6000379A (en) * 1997-11-25 1999-12-14 Caterpillar Inc. Electronic fuel injection quiet operation
US5975053A (en) * 1997-11-25 1999-11-02 Caterpillar Inc. Electronic fuel injection quiet operation
DE19809627A1 (de) * 1998-03-06 1999-09-09 Bosch Gmbh Robert Kraftstoffeinspritzvorrichtung für Brennkraftmaschinen
US6029628A (en) * 1998-05-07 2000-02-29 Navistar International Transportation Corp. Electric-operated fuel injection having de-coupled supply and drain passages to and from an intensifier piston
US6085991A (en) 1998-05-14 2000-07-11 Sturman; Oded E. Intensified fuel injector having a lateral drain passage
DE19837333A1 (de) * 1998-08-18 2000-02-24 Bosch Gmbh Robert Steuereinheit zur Steuerung des Druckaufbaus in einer Pumpeneinheit
US6276610B1 (en) * 1998-12-11 2001-08-21 Diesel Technology Company Control valve
DE19908102C1 (de) * 1999-02-25 2000-05-04 Daimler Chrysler Ag Ventil mit variablem Ventilquerschnitt
US6158419A (en) * 1999-03-10 2000-12-12 Diesel Technology Company Control valve assembly for pumps and injectors
US6089470A (en) * 1999-03-10 2000-07-18 Diesel Technology Company Control valve assembly for pumps and injectors
DE19916658A1 (de) * 1999-04-14 2000-10-19 Hydraulik Ring Gmbh Steuerventil, insbesondere für Einspritzvorrichtungen für Verbrennungsmaschinen, vorzugsweise Dieselmotoren
DE19954058A1 (de) * 1999-11-10 2001-05-23 Bosch Gmbh Robert Kraftspeicherunterstützte Steuerung der Einspritzmengen bei Großdieselmotoren
JP3905282B2 (ja) 2000-04-18 2007-04-18 トヨタ自動車株式会社 高圧ポンプ
US6450778B1 (en) 2000-12-07 2002-09-17 Diesel Technology Company Pump system with high pressure restriction
US7328688B2 (en) * 2005-06-14 2008-02-12 Cummins, Inc Fluid pumping apparatus, system, and method
CN102808712B (zh) * 2012-07-17 2014-01-15 华中科技大学 一种直线电磁驱动柱塞泵
CN104061097A (zh) * 2014-07-18 2014-09-24 山东鑫亚工业股份有限公司 一种柴油机用电控单体喷油泵
CN104847554A (zh) * 2015-04-09 2015-08-19 中国第一汽车股份有限公司无锡油泵油嘴研究所 一种柴油机用电控单体泵
CN105782498A (zh) * 2016-04-26 2016-07-20 武汉理工大学 一种双电磁铁控制高速电磁阀
CN111794887B (zh) * 2019-04-08 2022-04-12 纬湃汽车电子(长春)有限公司 高压泵

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1526633A1 (de) * 1951-01-28 1970-01-29 Bosch Gmbh Robert Elektromagnetisch betaetigtes Kraftstoffeinspritzventil fuer Brennkraftmaschinen
DE936838C (de) * 1953-01-18 1955-12-22 Erich Herion Fa Magnetventil mit Springschaltersteuerung
FR1179543A (fr) * 1957-07-08 1959-05-26 Perfectionnements apportés à des régulateurs de vitesse hydrauliques, notamment pour des pompes d'injection de combustible
DE1576536A1 (de) * 1967-04-19 1970-06-18 Gehap Gmbh & Co Kg Elektromagnetisch betaetigte Sperr-Duese mit Einrichtung fuer schnelles Schliessen und OEffnen der Duesenoeffnung
US3851635A (en) * 1969-05-14 1974-12-03 F Murtin Electronically controlled fuel-supply system for compression-ignition engine
FR2145080A5 (ja) * 1971-07-08 1973-02-16 Peugeot & Renault
US3779225A (en) * 1972-06-08 1973-12-18 Bendix Corp Reciprocating plunger type fuel injection pump having electromagnetically operated control port
DE2425946A1 (de) * 1974-05-30 1975-12-11 Dungs Karl Fa Doppelmagnetventil
GB1538226A (en) * 1975-03-07 1979-01-10 Cav Ltd Fuel injection systems for internal combustion engines
US4276000A (en) * 1978-01-31 1981-06-30 Lucas Industries Limited Liquid fuel pumping apparatus
US4310143A (en) * 1978-11-29 1982-01-12 Gresen Manufacturing Company Electrically controlled proportional valve
DE2935912A1 (de) * 1979-09-06 1981-03-26 MAN B & W Diesel GmbH, 86153 Augsburg Brennstoffeinspritzvorrichtung fuer brennkraftmaschinen
US4336896A (en) * 1979-12-31 1982-06-29 Lunau John A Electrically controlled in-line dispensing faucet
JPS56118529A (en) * 1980-02-22 1981-09-17 Nippon Denso Co Ltd Rotational speed controlling method for engine
FR2480356A1 (fr) * 1980-04-14 1981-10-16 Lucas Industries Ltd Appareil de pompage et d'injection de combustible
GB2076561B (en) * 1980-04-26 1985-04-03 Diesel Kiki Co Distribution type fuel injection apparatus
FR2481752A1 (fr) * 1980-04-30 1981-11-06 Renault Vehicules Ind Amelioration des dispositifs mecaniques d'injection de combustible, notamment pour des moteurs diesel
US4361309A (en) * 1980-06-23 1982-11-30 Niipondenso Co., Ltd. Electromagnetic actuator
JPS58128428A (ja) * 1982-01-28 1983-08-01 Nippon Soken Inc エンジンの燃料噴射制御装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61247861A (ja) * 1985-04-24 1986-11-05 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd デイ−ゼル機関燃料噴射ポンプ
JPH0445669B2 (ja) * 1985-04-24 1992-07-27 Ishikawajima Harima Heavy Ind
JPH01110870A (ja) * 1987-08-25 1989-04-27 Weber Srl 制御噴射弁による内燃機関用燃料噴射装置のための噴射ポンプ

Also Published As

Publication number Publication date
ES529100A0 (es) 1984-10-01
RU1830109C (ru) 1993-07-23
CA1208511A (en) 1986-07-29
ATE40447T1 (de) 1989-02-15
ES8500387A1 (es) 1984-10-01
EP0114375A3 (en) 1986-02-05
DE3302294A1 (de) 1984-07-26
DE3379070D1 (en) 1989-03-02
EP0114375B1 (de) 1989-01-25
US4619239A (en) 1986-10-28
EP0114375A2 (de) 1984-08-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS59165859A (ja) 空気圧縮自己点火内燃機関用燃料噴射装置
US5460329A (en) High speed fuel injector
US6257499B1 (en) High speed fuel injector
US5301875A (en) Force balanced electronically controlled fuel injector
US5901941A (en) Electromagnetic metering valve for a fuel injector
US4385614A (en) Fuel injection pump for internal combustion engines
EP1080303A1 (en) Fuel injector having differential piston for pressurizing fuel
US6796543B2 (en) Electromagnetic valve for controlling a fuel injection of an internal combustion engine
US20020023626A1 (en) Hydraulically controlled valve for an internal combustion engine
US4540155A (en) Fluid control valves
JP3004354B2 (ja) 電磁弁
US5651501A (en) Fluid damping of a valve assembly
US5645226A (en) Solenoid motion initiator
JPS5885327A (ja) 内燃機関の燃料噴射装置
JP2022512103A (ja) 高圧燃料ポンプ用入口制御バルブ
US4427151A (en) Fuel injector
JP4260228B2 (ja) 内燃機関のための燃料噴射弁
JP3145108B2 (ja) 電磁弁、特に燃料噴射ポンプ用の電磁弁
JP6957494B2 (ja) 磁気的に直接制御された燃料ポンプ用吸気バルブ
US6811138B2 (en) Magnetic valve for controlling an injection valve of an internal combustion engine
CN1411536A (zh) 燃料喷射阀
EP0736686B1 (en) Fuel injection pump control
JPH08261019A (ja) 燃料噴射ポンプの噴射時期制御装置
GB2135758A (en) Fluid control valve
EP0835376B1 (en) High speed fuel injector