JPS59156828A - トランスミツシヨンのシフト操作力軽減装置 - Google Patents

トランスミツシヨンのシフト操作力軽減装置

Info

Publication number
JPS59156828A
JPS59156828A JP2953283A JP2953283A JPS59156828A JP S59156828 A JPS59156828 A JP S59156828A JP 2953283 A JP2953283 A JP 2953283A JP 2953283 A JP2953283 A JP 2953283A JP S59156828 A JPS59156828 A JP S59156828A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shaft
operation force
cam
lever
force
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2953283A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6251169B2 (ja
Inventor
Yoshihiko Ichige
市毛 嘉彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hino Motors Ltd
Original Assignee
Hino Motors Ltd
Hino Jidosha Kogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hino Motors Ltd, Hino Jidosha Kogyo KK filed Critical Hino Motors Ltd
Priority to JP2953283A priority Critical patent/JPS59156828A/ja
Publication of JPS59156828A publication Critical patent/JPS59156828A/ja
Publication of JPS6251169B2 publication Critical patent/JPS6251169B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05GCONTROL DEVICES OR SYSTEMS INSOFAR AS CHARACTERISED BY MECHANICAL FEATURES ONLY
    • G05G7/00Manually-actuated control mechanisms provided with one single controlling member co-operating with one single controlled member; Details thereof
    • G05G7/02Manually-actuated control mechanisms provided with one single controlling member co-operating with one single controlled member; Details thereof characterised by special provisions for conveying or converting motion, or for acting at a distance
    • G05G7/04Manually-actuated control mechanisms provided with one single controlling member co-operating with one single controlled member; Details thereof characterised by special provisions for conveying or converting motion, or for acting at a distance altering the ratio of motion or force between controlling member and controlled member as a function of the position of the controlling member
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H63/00Control outputs from the control unit to change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion or to other devices than the final output mechanism
    • F16H63/02Final output mechanisms therefor; Actuating means for the final output mechanisms
    • F16H63/30Constructional features of the final output mechanisms
    • F16H63/3016Final output mechanisms varying the leverage or force ratio

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Gear-Shifting Mechanisms (AREA)
  • Mechanical Control Devices (AREA)
  • Arrangement Or Mounting Of Control Devices For Change-Speed Gearing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はトランスミッションのシフト操作力軽減装置に
関するものである。
自動車等のトランスミッション操作機構では第1図に示
すように、回路の変速レバーと連結されている操作ロッ
ドlと一体である上向きコ字形の保合部材2がトランス
ミッションケースの側部に設けられ、前記操作ロッドl
の軸線と直交する軸線のシャフト3を前記係合部材2と
係合し、操作ロッドlの軸線方向の運動をシャフト3に
回動運動に変換して伝達させ、前記シャフト3上に固設
したシフトアーム5 (第2図参照)を作動する構造の
ものがある。かかる構造において、前記係合部材2とシ
ャフト3との保合手段はシャフト3にレバー4を固設し
、このレバー4の先端の両側球面部4aを保合部材2の
相対面する内側面23間に係合させていた。この場合、
変速レバーのシフト操作力を軽くするためにはレバー4
の長さを大きくすることによって得られるが、その反面
、変速レバーのストローフが増大する不具合がある。
本発明は、シフト操作((おいて、大きな操作力を必要
とするときにはレバーレシオを大きくして操作力を軽減
し、小さな操作力で済むときにはレバーレシオを小さく
することで変速レバーのストロークの増大を抑え、シフ
に操作力の大小に応じて自動的にレバーレシオが変化す
る構造のシフト操作力軽減装置を提供するものである。
以下本発明の実施例を第2図乃至第5図によって説明す
る。第2図において、7はトランスミッション、8はそ
のケースである。lは変速レバーと連結されている操作
ロッド、2は操作ロッドlと一体である上向きコ字形の
保合部材、3はシャフト、5はシフトアームでアル。
本発明は第3図及び第4図に示すように、シ□ ャフト
3に三角形のカム9を、その1つの角10aを頂点とし
て固着し、他の2つの角10b 、 1(lc を前記
係合部材2の相対面する内側面2a間に係合させる。さ
らに、前記カム9には、前記シャフト3に固着した頂点
と底辺11との略中間部に、底辺と平行な軸線でカム9
の面傾斜面14a、14bより突出して前記係合部材2
の内側面2aiC当接するプランジャ12a%12bを
設けたものである。尚13はプランジャ12a、12b
の抑圧スプリングである。
上記本発明装置の作用について第5図を加えて説明する
中立状態では第3図及び第4図に示すようにカム9の2
つの角10b 、 locと両プランジャ12a%12
bは係合部材2の内側面2aに当接している。
低速段へのシフトダウンでの同期中で操作力大のときは
第5図(2)で示すようにプランジャ12aは押し込ま
れ、カム9の力点は角10aの接点aの位置になり、レ
バーの長さはOAとなる。従って、操作力Fは軽減され
るのである。
同期完了後は第5図(B)で示すように、またシフトア
ップの同期中でも小さな操作力で済むと、きは第5図C
)で示すように、プランジャ12aをスプリング13が
押す力が操作力F [# fi、カム9の力点はプラン
ジャ12aの接点すの位置に変更され、レバーの長さは
OBと短くなるのである。
このように本発明によると、大きな操作力が必要なとき
のみレバーの長さが長くなってレバーレシオが大となり
シフト操作力が軽減され、小さな操作力で済むときはレ
バーの長さが短くなり、レバーレシオが小となって変速
レバーのストロークは小さくて済み、このレバーレシオ
の可変は変速操作によって自動的に得られる利点を有し
ている。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来装置の主要部構造図、第2図は本発明装置
の斜視図、第3図は本発明装置の主要部構造図、第4図
は第3図の平面図、第5図囚、(卸、IC)は本発明装
置の作用説明図である。 l・・・操作ロッド、2・・・係合部材、2a・・e内
側面、3・・・シャフト、5@・・シフトアーム、8・
・・トランスミッションケース、9・−・カム、10a
、 10b、I]Oc sea角、11−−−底辺、1
2a112bO・プランジャ、13・・・スプリング。 10a 操咋力F

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 変速レバーと連結されている操作ロッドと一体である上
    向きコ字形の保合部材がトランスミッションケースの側
    部に設けられ、前記操作ロッドの軸線と直交する軸線の
    シャフトを前記係合部材と係合し、操作ロッドの軸線方
    向の運動をシャフトに回動運動に変換して伝達させ、前
    記シャフト上に固設したシャフトアームを作動するトラ
    ンスミッション操作機構において、前記シャフトに三角
    形のカムを、その1つの角を頂点として固着し、他の2
    つの角を前記係合部材の相対面する内側面間に係合させ
    、このカムには前記シャフトに固着した頂点と底辺との
    略中間&[、底辺と平行な軸線でカムの両傾斜面より突
    出して前記係合部材の内側面に当接するプランジャを設
    けたことを特徴とするトランスミッションのシフト操作
    力軽減装置。
JP2953283A 1983-02-25 1983-02-25 トランスミツシヨンのシフト操作力軽減装置 Granted JPS59156828A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2953283A JPS59156828A (ja) 1983-02-25 1983-02-25 トランスミツシヨンのシフト操作力軽減装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2953283A JPS59156828A (ja) 1983-02-25 1983-02-25 トランスミツシヨンのシフト操作力軽減装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59156828A true JPS59156828A (ja) 1984-09-06
JPS6251169B2 JPS6251169B2 (ja) 1987-10-28

Family

ID=12278718

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2953283A Granted JPS59156828A (ja) 1983-02-25 1983-02-25 トランスミツシヨンのシフト操作力軽減装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59156828A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102006023527A1 (de) * 2006-05-19 2007-11-22 Zf Friedrichshafen Ag Schaltvorrichtung für ein Handschaltgetriebe eines Kraftfahrzeuges
EP2116746A1 (en) * 2008-05-07 2009-11-11 GM Global Technology Operations, Inc. Shift control mechanism
DE102008026307A1 (de) * 2008-05-31 2009-12-03 Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft Schaltvorrichtung für ein mehrstufiges Handschaltgetriebe
CN103765057A (zh) * 2011-08-26 2014-04-30 贺尔碧格汽车舒适系统有限责任公司 换挡力支持装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102006023527A1 (de) * 2006-05-19 2007-11-22 Zf Friedrichshafen Ag Schaltvorrichtung für ein Handschaltgetriebe eines Kraftfahrzeuges
WO2007134937A1 (de) * 2006-05-19 2007-11-29 Zf Friedrichshafen Ag Schaltvorrichtung für ein handschaltgetriebe eines kraftfahrzeuges
EP2116746A1 (en) * 2008-05-07 2009-11-11 GM Global Technology Operations, Inc. Shift control mechanism
DE102008026307A1 (de) * 2008-05-31 2009-12-03 Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft Schaltvorrichtung für ein mehrstufiges Handschaltgetriebe
CN103765057A (zh) * 2011-08-26 2014-04-30 贺尔碧格汽车舒适系统有限责任公司 换挡力支持装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6251169B2 (ja) 1987-10-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0108530A3 (en) Compound variable mechanical advantage shifting mechanism
JPS59156828A (ja) トランスミツシヨンのシフト操作力軽減装置
JP2002181189A (ja) 車両用トランスミッションコントロール装置
JPH09196167A (ja) 歯車変速機の変速操作装置
JPS5836427U (ja) 手動歯車変速機の変速操作機構
JPH0434262A (ja) 可変レバー比シフトレバー
JPS5614325A (en) Change mechanism of variable speed gear
CN203962966U (zh) 一种手动变速器及汽车
JPS58168114A (ja) 変速機のコントロ−ルレバ−構造
JPH02113166A (ja) 変速機のシフト操作装置
JPS6331131Y2 (ja)
JPH0631591B2 (ja) スタ−タのピニオン移動装置
JPS5959550U (ja) 変速装置におけるシフタ装置
JP2511633Y2 (ja) 手動変速機のシフト機構
JPS5325755A (en) Connecting and switching buffer of clutch
KR100427661B1 (ko) 수동변속기의 변속레버 어셈블리
KR200150754Y1 (ko) 차량용 변속레버
JPS6124574U (ja) 変速機構
JPH0592542U (ja) シンクロナイザスリーブ
JPS6142168Y2 (ja)
KR200213482Y1 (ko) 변속기 기어 쉬프터의 변속 케이블 연결구조
JPS6056636A (ja) クラツチペダルの踏力軽減構造
JPS60129547U (ja) マニユアルトランスミツシヨンのシフト機構
JPS54155386A (en) Device for operating speed shift
KR19980053699U (ko) 수동 변속기 시프트 컨트롤 구조