JPS59153749A - 給紙装置 - Google Patents

給紙装置

Info

Publication number
JPS59153749A
JPS59153749A JP2741983A JP2741983A JPS59153749A JP S59153749 A JPS59153749 A JP S59153749A JP 2741983 A JP2741983 A JP 2741983A JP 2741983 A JP2741983 A JP 2741983A JP S59153749 A JPS59153749 A JP S59153749A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roll
recording paper
paper
feeding device
recording
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2741983A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshiyuki Ishidate
石舘 義之
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP2741983A priority Critical patent/JPS59153749A/ja
Publication of JPS59153749A publication Critical patent/JPS59153749A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H23/00Registering, tensioning, smoothing or guiding webs
    • B65H23/04Registering, tensioning, smoothing or guiding webs longitudinally
    • B65H23/06Registering, tensioning, smoothing or guiding webs longitudinally by retarding devices, e.g. acting on web-roll spindle
    • B65H23/10Registering, tensioning, smoothing or guiding webs longitudinally by retarding devices, e.g. acting on web-roll spindle acting on running web

Landscapes

  • Paper Feeding For Electrophotography (AREA)
  • Registering, Tensioning, Guiding Webs, And Rollers Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は給紙装置に関するもので、特に複写機、ファク
シミリ装置等で使用されるロール状記録紙の給紙装置に
関するものである。
ロール状記録紙を搬送する給紙装置としては、第1図に
示したように、複写機等の機器フレームlに記録紙ロー
ル2を遊転可能に設置するとともに、該記録紙ロールか
ら離れた個所に記録紙繰出しロール3を設置し、該繰出
しロールを駆動することによって記録紙2aを記録紙ロ
ール2から繰出すようにしたものがある。
このような給紙装置では、上記したように記録紙ロール
2の記録紙2aを繰出しロール3によって引出す機構を
採用しているため、繰出しロール3を停止させた際に、
記録紙ロール2がその慣性力によって自転し、それによ
って該記録紙ロール2と繰出しロール3間の記録紙2a
に弛みが生じた。その結果、このような給紙装置では、
記録紙繰出しロール3を再度駆動させたFfAK、記録
紙2aが繰出しロール3上で斜行する虞があり、この現
象は記録紙2aの蛇行、紙詰りの要因となっていた。
そこで、上記した従来の給紙装置では、第2図に示した
ように、プレート4を機器フレーム1にヒンジ結合させ
るとともに、該プレート4の一端にパッド4a’に取付
け、かつプレート4V他端と機器フレーム1間にバネ4
11’介在させたブレーキ装置を付設し、このブレーキ
装置のパッド4a’に介してバネ4bの付勢力を記録紙
ロール20局面に付与し、記録紙ロール2に摩擦抵抗を
与えることKよって記録紙2aの弛みを防止している。
しかし、このようなブレーキ装置を備えた給紙装置では
、給紙ロール2の農相素膚目使用初期と使用終期で、給
紙ロール20半径が大きく変化し、それに伴ってバネ4
bの伸長量も大きく変化する。したがって、この給紙装
置では、バネ4bの付勢力が最も弱い状態、即ち記録紙
ロール2の半径が小さい時に1記録紙2aが弛まないよ
うにバネ4bの張力を設定した場合には、記録紙ロール
2の使用初期、即ち記録紙ロールの半径が最大の時に、
該記録紙ロールに過大なブレーキ力が作用し、このブレ
ーキ力に打勝って記録紙2aを記録紙ロール2から引出
すためには、容量の大きな駆動モータによって繰出しロ
ール3?:駆動させなければならない。
本発明の目的は、上記問題点に鑑みて、記録紙の繰出し
ロール上での斜行を防止し、かつ繰出しロールの駆動モ
ータな小型化できる給紙装置を提供することにある。
この目的を達成するために本発明では、記録紙ロールと
繰出しロール間で記録紙に摩擦抵抗を与えることによっ
て、繰出しロールへ達する記録紙に常時一定の張力を付
与するようにしている。
以下、第3図、第4図に示した実施例を参照しながら本
発明乞説明する。第3図は本発明に係る給紙装置な種本
的に示したものである。この給紙装置は、複写機等の機
器フレームlに記録紙ロール2を遊転可能に設置すると
ともに、該記録紙ロールから離れた個所に記録紙繰出し
ロール3を設置し、該繰出しロールを駆動することによ
って記録紙2aを記録紙ロール2から繰出すようにした
上記従来と同様な給紙装置に、記録紙ロール2と繰出し
ロール3間で記録紙2aに摩擦抵抗を付与する負荷手段
10Y付設したものである。この負荷手段lOは、第4
図の分解図で示したように、ゴム等の適宜な弾性を有す
る定置ロール11および圧接ロール12.該圧接ロール
の付勢手段13等からなっている。
定置ロール11は、その軸11aを第3図に示したよう
に機器フレームIK突設したプラテン)14に回転自在
に支承させている。圧接ロール12は、適宜な間隔をも
って軸12aに2個設置され、該軸の両端に配設したベ
アリング12bを介して機器フレームlに支承されてい
る。ベアリング121)を支承する機器フレームlには
長孔1aが形成されており、ベアリング121)はこの
長孔1a内を移動することができる。付勢手段13は、
ロッド15aY備えた押送体15と中央に孔15a7貫
設させた案内ブロック16と圧縮バネ17とからなるも
ので、押送体15のロッド15aK圧縮バネ17を配装
し、そのロッド15aY案内ブロツク16の孔16aK
挿通させて組付けられ、案内プロツタ16を機器フレー
ムlに固定して設置される。押送体15の先端面にはベ
アリング収容凹部15pが形成されており、この凹部に
、圧接ロール12の軸12aに配設したベアリング12
0を収容する。
記録紙ロール2は、第2図に示したように一対のホルダ
5によって機器フレームlに支承される。ホルダ5は軸
5aの中間部にフランジ5bを有し、軸5aの一方端に
ベアリング5Cを備えたもので、軸5aを記録紙ロール
2の芯2bK挿通させてフランジ5bを記録紙ロール2
の側面20に当接させ、ベアリング5Cを機器フレーム
lの凹部1bに落し込んで設置される。
なお、このようにして機器フレームl上に載置されたホ
ルダ5は、機器フレームlに一端が回動自在に支持され
、かつ中央部と機器フレーム1間に介装させた引張バネ
6aによって付勢されたアーム6をベアリング5C上に
当接させて機器フレームlに支持される。
繰出しロール3はモータMによって駆動される駆動ロー
ル3aと該ロールに接触して従動するピンチロール3b
とからなり、ピンチロール3bはアーム3Cを介して機
器フレーム1に揺動可能に支持され、かつ該アーム3c
と機器フレーム1間に介装させた引張バネ3dによりて
駆動ロール3aに圧着されている。
なお、第3図において、符号7はカッタを示しており、
該カッタ7は回転カフaと固定カフbとからなっている
。また符号8,9はカッタ7の前後に配設したガイドバ
ッフルである。
以下に上記実施例の作用を説明し、併せて構成をより詳
細に説明する。記録紙ロール2の記録紙2a先端は、負
荷手段13の定置ロール11および圧接ロール12間を
経、さらに繰出しロール3 (D 、[動ロール3aお
よびピンチロール3bを経てガイドバッフル8に導かれ
ている。この状態で、外部信号によってモータMY駆動
させ、該モータによって駆動ロール3a’&回転させる
と、記録紙2a先端はカッタ7、ガイドバッフル9を軽
て複写機等の本体へ送給される。このよ5Kして、一定
量の記録紙1aが送給されると、外部信号によってモー
タM6−停止され、次いでカッタ7の回転カフaが駆動
され、記録紙1aが裁断される。
このような上記動作中、負荷手段10の圧接ロール12
は、圧縮バネ17の付勢力によって記録紙2aを常に定
置ローラ11へ圧接させている。即ち、記録紙2aとロ
ール11.12との摩擦係数なμ(χ)、圧縮バネ17
の圧力をPOとすると、記録紙2aにはPoμ(χ)な
る摩擦抵抗が生じ、それによって繰出しロール3と負荷
手段10間の記録紙2aには常にPOμ(χ)の張力が
付与される。なお、μ(χ)は記録紙2aの紙質によっ
て変化する。
したがって、繰出しロール3が停止した場合にも、繰出
しロール3と負荷手段10間の記録紙2aは弛むことは
な(、また負荷手段lOと記録紙ロール2間の記録紙2
aは、記録紙ロール2の慣性力によって繰出されるが、
そのエネルギーが負荷手段lOによって吸収され、その
弛みが可及的に抑制される。このような効果は、負荷手
Riov記録紙ロール2に近接して設置させる根太であ
る。
再び繰出しロール3を駆動させた際、繰出しロール3に
は記録紙2a’に介して上記張力P。
μ(χ)が作用しているので、駆動モータに負荷変動を
与えることなく、かつ繰出しロール3上で記録紙2aが
斜行することもない。また、その際に、負荷手段lOと
記録紙ロール2間の記録紙2aに弛みが生じている場合
でも、その弛み量は僅かであり、しかもその部分の記録
紙2aが緊張するまでの間にも繰出しロール3、即ち駆
動モータMにはPOμ(χ)なる負荷が作用しているの
で、記録紙2aが緊張する際のシミツクは極めて小さい
なお、上記実施例では、第4図に示したように機器フレ
ーム1に比較的大ぎな長孔1aを形成し、かつ付勢手段
13によりて圧接ロール12を定置ロール11に押圧さ
せるようKL、もって常に均一な摩擦力が得られるよう
にしているが、圧接ロール12Y上記均一な摩擦力が得
られるように設置できるならば、その圧接ロール12な
定置させてもよい。
上記したように、本発明に係る給紙装置は、繰出しロー
ルへ達する記録紙に常に張力乞付与させているため、繰
出しロールの駆動初期に、該ロール上で記録紙が斜行す
ることなく、シかも、張力が常に一定なので繰出しロー
ルの負荷も変動することな(、記録紙の安定した供給が
図れ、かつその駆動モータも小さくすることができる。
さらに本発明に係る給紙装置は、一対のロールによって
記録紙に張力を付与しているので、記録紙の移動に伴っ
てロールが回転し、したがって記録紙を痛める虞もない
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の給紙装置を示した概念図、第2図は従来
の給紙装置におげろ記録紙の負荷手段を示した分解斜視
図、第3図は本発明に係る給紙装置を示した概念図、第
4図は本発明に係る給紙装置における記録紙の負荷手段
を示した分解斜視図である。 1・・・機器フレーム、2・・・記録紙ロール、3・・
・繰出シロール、5・・・ホルダ、6・・・アーム、1
0・・・負荷手段、11・・・定置ロール、12・・・
圧M O−ル、12b、12c・・・ベアリング、13
・・・付勢手段115・・・押送体、■s a・・・四
ツド、15b・・・ベアリング収容凹部、16・・・案
内ブロック、16a・・・孔、17・・・圧縮バネ。 第1図 第2図 第3図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 遊転可能に設置させた記録紙ロールの記録紙を、該記録
    紙ロールから離れた個所に設置させた記録紙繰出しロー
    ルによって繰出し搬送する給紙装置におuJて、上記記
    録紙ロールと上記記録紙繰出しロール間の記録紙移動域
    に、一対のロールを記録紙を挾むように対向させて設置
    し、それらのロールによって上記記録紙を挾圧し、もっ
    て記録紙に一定の負荷を与えるようにしたことを特徴と
    する給紙装置。
JP2741983A 1983-02-21 1983-02-21 給紙装置 Pending JPS59153749A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2741983A JPS59153749A (ja) 1983-02-21 1983-02-21 給紙装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2741983A JPS59153749A (ja) 1983-02-21 1983-02-21 給紙装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59153749A true JPS59153749A (ja) 1984-09-01

Family

ID=12220569

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2741983A Pending JPS59153749A (ja) 1983-02-21 1983-02-21 給紙装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59153749A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4416449A (en) Document separating apparatus and method
US5146238A (en) Line-type thermal printing apparatus for printing on a sheet having different thicknesses
JPS59153749A (ja) 給紙装置
JPS59153750A (ja) 給紙装置
JPS59153751A (ja) 給紙装置
JPS59190151A (ja) ロ−ル紙給紙装置
JPH021298Y2 (ja)
JP3142147B2 (ja) プリンタの紙送り機構
JPH0213405Y2 (ja)
JPS59190152A (ja) ロ−ル紙給紙装置
JPS6040522Y2 (ja) ロ−ル紙の保持装置
JP3211842B2 (ja) プリンタ
JPS59114239A (ja) 静電記録装置用給紙装置
JPH0526666B2 (ja)
JP2634975B2 (ja) 給紙コロ保持機構
JP2548200B2 (ja) 転写型感熱記録装置
JPS59230943A (ja) ロ−ル紙給紙装置
JPS6333878Y2 (ja)
JP2900655B2 (ja) 給紙装置
JPS5841259B2 (ja) シ−トロ−ルノキユウシソウチ
JP2818115B2 (ja) 記録媒体の幅寄せ装置
JPH0734049Y2 (ja) 自動給紙装置
JPH01281239A (ja) シート搬送装置
JPH0548191B2 (ja)
JPS61137763A (ja) プリンタの紙送り装置