JPH0548191B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0548191B2
JPH0548191B2 JP58198361A JP19836183A JPH0548191B2 JP H0548191 B2 JPH0548191 B2 JP H0548191B2 JP 58198361 A JP58198361 A JP 58198361A JP 19836183 A JP19836183 A JP 19836183A JP H0548191 B2 JPH0548191 B2 JP H0548191B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pinch roller
roller shaft
pinch
paper
paper feeding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP58198361A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6090788A (ja
Inventor
Tetsuo Kimura
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP19836183A priority Critical patent/JPS6090788A/ja
Publication of JPS6090788A publication Critical patent/JPS6090788A/ja
Publication of JPH0548191B2 publication Critical patent/JPH0548191B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J13/00Devices or arrangements of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, specially adapted for supporting or handling copy material in short lengths, e.g. sheets
    • B41J13/02Rollers

Landscapes

  • Handling Of Cut Paper (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔技術分野〕 本発明は印字装置の紙送り機構に関し、特に回
転せしめられる紙送りローラーにピンチローラー
を圧接する形式の紙送り機構に関する。
〔従来技術〕
印字装置の紙送り機構として、印字装置フレー
ム軸支され駆動回転せしめられる紙送りローラー
に対し印字用紙を供給し、該紙送りローラーの回
転軸と平行に2本のピンチローラー軸を設けて各
ピンチローラー軸に適宜の間隔にて複数個のピン
チローラーを固定し、該ピンチローラー軸にバネ
により力をかけて紙送りローラー上にピンチロー
ラーを圧接せしめ、しかる後に紙送りローラーを
駆動回転せしめることにより、印字用紙を紙送ロ
ーラーとピンチローラーとの間に挾持して印字部
へと送給せしめる機構が用いられている。もちろ
ん、紙送り解除の際には適宜の手段により上記ピ
ンチローラー軸へのバネ力の付与を止めればよ
く、紙送り停止の際には紙送りローラー駆動回転
を停止すればよい。この様な紙送り機構において
は、従来ピンチローラー軸にバネ力をかける手段
として、2つピンチローラー軸の両端部を各軸の
回転が自在な様に各端部において連結し、この連
結部にバネ力をかける方法がとられていた。更
に、別法として印字装置フレームに4つの長孔を
あけておき、該長孔に2本のピンチローラー軸の
両端をそれぞれ遊嵌せしめ、該長孔の配置を適宜
定め、且つ2本のピンチローラー軸の両端部を各
軸の回転が自在な様に各端部において引張りスプ
リングにより連結することが提案されている。
この様に、従来の紙送り機構においてはピンチ
ローラー軸に紙送りローラーに対する圧接のため
バネ力を付与する手段はもつぱらピンチローラー
軸の両端部において設けられていた。
ところで、1本のピンチローラー軸に固定され
るピンチローラーは一般に2個以上であるが、種
種の幅の印字用紙を用いる際にその紙幅に対し平
均した紙送りを行うことができる様にするため、
通常は3個以上特に4個以上が用いられる。上記
の如き従来の紙送り機構においてはピンチローラ
ー軸の両端にのみバネ力が作用するため、1本の
ピンチローラー軸に3個以上のピンチローラーが
固定される場合には、両端部のピンチローラーは
紙送りローラーに対して適正な力で圧接せしめら
れても、中央部のピンチローラーは適正な力で圧
接されないことがままある。即ち、最近では特に
装置の軽量化等のためピンチローラー軸として細
めのものが用いられる傾向があり、軸の両端部か
らバネにより圧接力が加えられるとわずかではあ
るが弾性変形を生じ、わん曲する。この変形の程
度が少なくても各ピンチローラーの紙送りローラ
ーに対する圧接力に差が生じ、たとえば4個のピ
ンチローラーを固定したピンチローラー軸を有す
る紙送り機構において片側の2個のピンチローラ
ーを用いて紙送りを行う様な場合には印字用紙が
適正に送給されず次第に斜めに傾いて送給される
様になることもある。
〔本発明の目的〕
本発明は、以上の如き従来技術に鑑み、回転せ
しめられる紙送りローラーにピンチローラーを圧
接する形式の紙送り機構において、いかなる幅の
印字用紙を用いても適正な紙送りを行うことがで
きる様にすることを目的とする。
以上の如き目的は、 第1のピンチローラー軸及び第2のピンチロー
ラー軸のそれぞれに長手方向に間隔を置いて複数
のピンチローラーを設け、前記ピンチローラーに
より用紙を搬送回転体に押圧することによつて用
紙を搬送する紙送り機構において、 本体フレームに設けられ、前記第1のピンチロ
ーラー軸及び第2のピンチローラー軸のそれぞれ
両端部を遊嵌させる複数の長孔と、 一端は前記第1のピンチローラー軸のピンチロ
ーラーとピンチローラーとの間の部分に係合し、
他端は前記第2のピンチローラー軸のピンチロー
ラーとピンチローラーとの間の部分に係合し、前
記第1のピンチローラー軸及び前記第2のピンチ
ローラー軸を同時に前記搬送回転体側に付勢する
ばね部材とを有し、 前記ばね部材は両端が前記第1のピンチローラ
ー軸及び第2のピンチローラー軸に係合すること
により前記第1のピンチローラー軸及び第2のピ
ンチローラー軸に支持されていることを特徴とす
る紙送り機構、 により達成される。
〔本発明の実施例〕
第1図は本発明による紙送り機構を有する印字
装置の一実施例の部分断面図である。1は紙送り
ローラー(搬送回転体)であり、該紙送りローラ
ー1は両端部を印字装置フレーム(本体フレー
ム)に回転可能に保持された回転軸のまわりを矢
印方向に駆動回転せしめられる。2はピンチロー
ラーであり、3は該ピンチローラー2を固定せし
めたピンチローラー軸である。ピンチローラー軸
3はその両端を印字装置フレームに形成された長
孔4を挿通せしめられている。長孔4はその長手
方向が実質上紙送りローラー1の回転軸の方を向
く様に形成されており、ピンチローラー軸3は紙
送りローラー1と平行な状態を保つて該紙送りロ
ーラーに対して近づいたり遠ざかつたりすること
ができる。
第2図は、以上の如き第1図の紙送りローラー
1とピンチローラー2とピンチローラー軸3との
関係を示す底面図である。各ピンチローラー軸3
には4個のピンチローラー2が固定されている。
第1図及び第2図に示される如く、ピンチローラ
ー軸3にはその一端部から第1番目と第2番目の
ピンチローラー2の間及び第3番目と第4番目の
ピンチローラー2の間に、2本のピンチローラー
軸3をおのおの回転可能に保ちつつ連結する線材
バネ5が付されている。線材バネ5はピンチロー
ラー軸3を紙送りローラー1に近接せしめる様に
付勢する。線材バネ5の両端部はフツク状に曲げ
られており、ピンチローラー軸3の外面上にその
回転方向に形成された溝内に適合して、線材バネ
5がピンチローラー軸3上を軸方向に移動するの
を防止している。
第1図において、6は印字用紙であり、ピンチ
ローラー2が紙送りローラー1に圧接された状態
にて紙送りローラー1を矢印方向に駆動回転せし
めると印字用紙6は矢印方向に送給せしめられ
る。尚、7はプラテンであり、紙送りローラー1
の軸方向に沿つて配置されている。8は印字ヘツ
ドであり、該ヘツド8は支持部材9により支持さ
れている。支持部材9は水平軸10のまわりに回
動可能であり、弱いバネによりヘツド8がプラテ
ン7から離れる方向に力がかけられている。11
はヘツド押圧用部材であり、水平軸12のまわり
に回動可能である。押圧用部材11には支持部材
9が弱いバネにより受ける力に抗してヘツド8を
プラテン7へと押圧せしめ得る強いバネにより力
がかけられている。もちろん、実際に印字を行う
時以外は適宜の手段により上記強いバネに抗して
押圧用部材11を後退させ、ヘツド8をプラテン
7から離しておくことができる。印字用紙6はプ
ラテン7とヘツド8との間を通つて送給せしめら
れ、印字用紙6の送給を停止した状態で印字ヘツ
ド8、支持部材9及び押圧用部材11は適宜のキ
ヤリツジ手段によりプラテン7に沿つて走行せし
められ1行印字が行われ、次に紙送りローラー1
を所定の角度回転せしめることにより1行分の紙
送りが行われ、再び1行分の印字が行われる。
以上の如き紙送り機構においては、第2図から
分る様に、一端部から第1番目と第2番目のピン
チローラー2の間のピンチローラー軸部分におい
てバネ力が作用せしめられ、且つ第3番目と第4
番目のピンチローラー2の間のピンチローラー軸
部分においてもバネ力が作用せしめられるので全
てのピンチローラー2は同等の力で紙送りローラ
ー1に圧接される。もちろん、第2番目と第3番
目のピンチローラー2の間のピンチローラー軸部
分、更にはピンチローラー軸2の両端部にもバネ
力を作用せしめることができる。
第3図はピンチローラー軸3に5個のピンチロ
ーラー2が固定されている場合のピンチローラー
軸3に対するバネ力作用位置を示す図である。図
において矢印はバネ力作用位置及び方向を示す。
図中の点線の矢印位置にも作用させることができ
る。
第4図はピンチローラー軸3に6個のピンチロ
ーラー2が固定されている場合のピンチローラー
軸3に対するバネ力作用位置を示す図である。
以上においては、ピンチローラー軸3が2本の
場合の実施例を示したが、ピンチローラー軸が3
本以上の場合も同様にして実施することができ
る。
〔本発明の効果〕
以上の如き本発明の紙送り機構によれば、複数
のピンチローラーを固定してなるピンチローラー
軸の両端のピンチローラーの間の適宜のピンチロ
ーラー軸部分にバネ力を作用せしめることにより
ピンチローラー軸の弾性変形を防止しつつ全ての
ピンチローラーを均等な適正圧力にて紙送りロー
ラーへと圧接せしめることができ、従つて如何な
る幅の印字用紙をも適正に送給せしめることがで
きる。
また、本発明の紙送り機構によれば、本体フレ
ームに設けた長孔にピンチローラー軸の両端部を
遊嵌させているので、組立てが容易で部品点数が
増加することもない。
更に、本発明の紙送り機構によれば、ばね部材
を複数のピンチローラー軸と係合させることによ
り支持しているので、特別の支持手段が不要であ
るという効果もある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による紙送り機構の一実施例の
断面図であり、第2図はその底面図である。第3
図及び第4図はいづれも本発明紙送り機構におけ
るピンチローラー軸に対するバネ力作用位置の実
施例を示す図である。 1…紙送りローラー、2…ピンチローラー、3
…ピンチローラー軸、4…長孔、5…線材バネ、
6…印字用紙、7…プラテン、8…印字ヘツド、
9…支持部材、10,12…軸、11…押圧用部
材。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 第1のピンチローラー軸及び第2のピンチロ
    ーラー軸のそれぞれに長手方向に間隔を置いて複
    数のピンチローラーを設け、前記ピンチローラー
    により用紙を搬送回転体に押圧することによつて
    用紙を搬送する紙送り機構において、 本体フレームに設けられ、前記第1のピンチロ
    ーラー軸及び第2のピンチローラー軸のそれぞれ
    の両端部を遊嵌させる複数の長孔と、 一端は前記第1のピンチローラー軸のピンチロ
    ーラーとピンチローラーとの間の部分に係合し、
    他端は前記第2のピンチローラー軸のピンチロー
    ラーとピンチローラーとの間の部分に係合し、前
    記第1のピンチローラー軸及び前記第2のピンチ
    ローラー軸を同時に前記搬送回転体側に付勢する
    ばね部材とを有し、 前記ばね部材は両端が前記第1のピンチローラ
    ー軸及び第2ピンチローラー軸に係合することに
    より前記第1のピンチローラー軸及び第2のピン
    チローラー軸に支持されていることを特徴とする
    紙送り機構。 2 前記ばね部材の両端部はフツク状に曲げられ
    ており、これらフツク状に曲げられた部分が前記
    ピンチローラー軸と係合していることを特徴とす
    る特許請求の範囲第1項に記載の紙送り機構。 3 前記ピンチローラー軸に溝が設けられてり、
    前記ばね部材は前記溝に係合していることを特徴
    とする特許請求の範囲第1項に記載の紙送り機
    構。 4 前記長孔は、その長手方向中心線が前記搬送
    回転体の中心に向かつて向心していることを特徴
    とする特許請求の範囲第1項に記載の紙送り機
    構。
JP19836183A 1983-10-25 1983-10-25 印字装置の紙送り機構 Granted JPS6090788A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19836183A JPS6090788A (ja) 1983-10-25 1983-10-25 印字装置の紙送り機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19836183A JPS6090788A (ja) 1983-10-25 1983-10-25 印字装置の紙送り機構

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6090788A JPS6090788A (ja) 1985-05-21
JPH0548191B2 true JPH0548191B2 (ja) 1993-07-20

Family

ID=16389826

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19836183A Granted JPS6090788A (ja) 1983-10-25 1983-10-25 印字装置の紙送り機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6090788A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0636673A (ja) * 1992-04-18 1994-02-10 Okaya Electric Ind Co Ltd ヒューズ抵抗器

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0246642U (ja) * 1988-09-27 1990-03-30

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4932708A (ja) * 1972-07-22 1974-03-26
JPS54120018A (en) * 1978-03-09 1979-09-18 Canon Kk Printer

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5348706U (ja) * 1976-09-27 1978-04-25
JPS5694355U (ja) * 1979-12-20 1981-07-27
JPS6230123Y2 (ja) * 1980-01-29 1987-08-03

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4932708A (ja) * 1972-07-22 1974-03-26
JPS54120018A (en) * 1978-03-09 1979-09-18 Canon Kk Printer

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0636673A (ja) * 1992-04-18 1994-02-10 Okaya Electric Ind Co Ltd ヒューズ抵抗器

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6090788A (ja) 1985-05-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5812157B2 (ja) タイプライタ−の紙送り装置
JPH0548191B2 (ja)
JP2511304Y2 (ja) 熱転写プリンタ
JPH0775895B2 (ja) ライン型サーマル印字装置
JPH0312544Y2 (ja)
JPH0664774A (ja) 用紙搬送装置
US4179224A (en) Self-centering pressure roller for sheet feeding mechanism
JP2546508B2 (ja) 熱転写記録装置
JPH08259029A (ja) プリンタの印刷用紙搬送装置
JP2853234B2 (ja) 印字装置における紙送り機構
JP3237674B2 (ja) インクジェットプリンタにおける記録紙搬送装置
JPH02178074A (ja) 熱転写プリンタ
JPS6238999Y2 (ja)
JPH0340613Y2 (ja)
JPS61255878A (ja) ライン熱転写カラ−プリンタ
JPS6090785A (ja) 記録装置
JP2766566B2 (ja) プリンタ
JPS6016584Y2 (ja) ピンチロ−ラ構造
JPS60137745A (ja) 搬送装置
JPS62151372A (ja) インクフイルムのテンシヨン機構
JPS60132859A (ja) 搬送案内ロ−ラ
JPH03215059A (ja) サーマルプリンタ
JP2564989Y2 (ja) プリンタ
JPH085172Y2 (ja) シートロール保持機構
JPH08295060A (ja) 熱転写プリンタ