JPS59153662A - 自動車のタイヤカバ−装置 - Google Patents

自動車のタイヤカバ−装置

Info

Publication number
JPS59153662A
JPS59153662A JP2787783A JP2787783A JPS59153662A JP S59153662 A JPS59153662 A JP S59153662A JP 2787783 A JP2787783 A JP 2787783A JP 2787783 A JP2787783 A JP 2787783A JP S59153662 A JPS59153662 A JP S59153662A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tire
tire cover
turning
lever
cover
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2787783A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0428593B2 (ja
Inventor
Kazutaka Hirose
広瀬 和孝
Yasuo Tsuda
津田 康雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mazda Motor Corp
Original Assignee
Mazda Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mazda Motor Corp filed Critical Mazda Motor Corp
Priority to JP2787783A priority Critical patent/JPS59153662A/ja
Publication of JPS59153662A publication Critical patent/JPS59153662A/ja
Publication of JPH0428593B2 publication Critical patent/JPH0428593B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D25/00Superstructure or monocoque structure sub-units; Parts or details thereof not otherwise provided for
    • B62D25/08Front or rear portions
    • B62D25/16Mud-guards or wings; Wheel cover panels
    • B62D25/18Parts or details thereof, e.g. mudguard flaps
    • B62D25/182Movable mudguards, or mudguards comprising movable or detachable parts

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Body Structure For Vehicles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は自動車のタイヤカバー装置に関するものである
−a に、自動車においては、フェンダパネルに、タイ
ヤが車体内方側に位置する切欠き状のホイールアーチ部
が形成されているので、該ホイールアーチ部においてフ
ェンダパネルに凹みが位置することになり、空気抵抗の
点において不利であった。
そこで、空気抵抗の低減のために、例えば実開昭、5.
2−/グ♂乙グ/号のように、フェンダパネルのホイー
ルアーチ部にタイヤカバーを取付けることが考えられる
が、タイヤカバーを固定すると、旋回時にタイヤを操舵
した場合、タイヤカバーとタイヤとが干渉するというお
それがある。
本発明はかかる点に鑑みてなされたもので、タイヤの外
方にタイヤカバーを配置し、該タイヤカバーを、直進時
には外側表面がフェンダパネルの外側表面と路面−とな
る一方、旋回時にはステアリング部材の操作に連動して
タイヤとともに回動変位するように構成することにより
、タイヤの操舵に影響を与えることな(、空気抵抗の低
減を図ることができる自動車のタイヤカバー装置を提供
することを目的とする。
以下、本発明の構成を、実施例について、図面に沿って
説明する。
自動−声の前部を示す第1図において、1はタイヤカバ
ーで、フェンダパネル2(フロントフェンダ)のホイー
ルアーチ部2aに位置しステアリング部材によって操舵
されるタイヤ6外方に配置され、車体幅方向に回動変位
可能に取付けられている。
このタイヤカバー1は、直進時には外側表面1dがフェ
ンダパネル2の外側表面2bと路面−となり、空気抵抗
の低減に寄与する一方、旋回時にはステアリング部材の
操作に連動してタイヤ6とともに回動変位し、タイヤ乙
の操舵を妨げないようになっている。
前記タイヤカバー1を回動変位せしめる機構を示す第2
図ないし第7図において、タイヤカバー1の内側面前後
に固設した固定ブラケ>ト4a+4b 、5a 、5b
に鉛直方向の回動軸6,7が回動可能に支承され、該回
動軸6,7の中間部に車体内方へ延びる可動ロッド8,
9の一端部が固着されている。各可動ロッド8,9はそ
の中間部が、タイヤハウス10の前後壁部I Da 、
 1 obニ固設した断面路コ字形状の支持ブラケット
11.12によって軸方向に移動可能に支承されている
。また、可動口、ド8,9の他端部には係合部8a。
9aが形成され、しかして該係合部8a 、9aと支持
ブラケット11,12(車体内方側の突片部11a、1
2a)との間にスプリング13.14が介装され、それ
によって可動ロッド8,9が車体内方側へ常時付勢され
ている。
15は回動レバーで、タイヤ乙の車体内方側に位置し、
しかして中間部が、鉛直方向の回動軸16の上端部に固
設され、それはよって前記回動軸16について水平回動
可能となっている。この回動し、t<−15の両端部に
は当接係合部1’5a、、15bが形成され、該当接係
合部15a、15bが前記可動ロッド8,9の係合部8
a 、9aに当接係合している。前記回動軸16は、取
付具17を介してタイヤハウス10の内壁部10Cに固
設した支承ブラケット18に回動可能に支持されている
前記回動軸16の下端部は、第1連結ロツド19、第2
連結ロツド20および連結具21を介して、タイロツド
22に連結されている。第1連結ロ/ド19と第1連結
ロツド19との間および第2連結ロツド20と連結具2
1との間にはそれぞれボールジヨイント2ろ、24が介
設され、それによって各部材が相互に前後方向および上
下方向に回動可能となっている。
」二記のように構成すれば、直進時には、タイヤカバー
1はその外側表面1aがフェンダパネル2の外側表面2
bと路面−となり、ホイールアーチ部2a4:覆ってい
るので、空気抵抗が低減されることになる。
一方、旋゛同時には、ステアリング部材であるタイロッ
ド22が例えば右旋回の場合車体外方へ移動するので、
それと連動して回動レバー15が時計方向A(第2図参
照)に回動する。それにより、後側の可動ロッド9の係
合部9aが回動レバー15の当接係合部15bによって
押圧され、スプリング14の弾発力に抗して車体外方へ
移動する。一方、前側の可動口、ド8は、当接係合部1
5aが係合部8aとの係合を解除する方向に移動するの
で、スプリング16の弾発力により車体内方へ移動する
ことになる。その結果、タイヤカッ<−1が、タイヤ乙
の動きに応じて回動変位すること番こなり、タイヤ1の
操舵は円滑に行われる。なお、左旋回の場合も、回動レ
バー15が反時計方向に回動す・ることにより、同様に
して、タイヤカッ<−2がタイヤ6とともに逆方向に、
回動変位する。
このように、旋回時におけるタイヤ乙の操舵が、タイヤ
カバー2とタイヤ6とが干渉することな(、円滑に行わ
れる。
上記実施例では、回動レバー15の回動軸16を、連結
ロッド19,20および連結具21を介してステアリン
グ部材の7つであるタイロッド22に連結することによ
り、タイヤカバー1をステアリング部材の操作に連動し
て回動変位させる駆動入力を取り出しているが、その他
、ラックアンドピニオン式ステアリング装置のラック蓼
ツドから連係ワイヤを介して駆動入力を取り出してもよ
いし、またステアリングシャフトに固設したギヤに噛合
する別のギヤを設け、該両ギヤの噛合によりリンク部材
あるいは連係ワイヤを介して駆動入力を取り出すように
することもできる。
本発明は、上記のようにタイヤの動きに応じて回動変位
するようにタイヤカバーを取付けたので、タイヤの操舵
に影響を与えることな(、空気抵抗の低減を図ることが
できるし、また、歩行者等の女全保護にも有利である。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の実施態様を例示するもので、第1図は自
動車前部の斜視図、第2図は第1図に2けるn−n線に
沿う断面図、第3図は第2図における■方向の矢視図、
第7図は第2図における■方向の矢視図である。 1・−・・・・タイヤカバー、2・・・・・・フェンダ
パネル、2a・・・・・・ホイールアーチ部、6・・・
・・・タイヤ、8゜9・・・・・・可動口、ド、15・
・・・・・回動レバー、22・・・・・・タイロノド

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)  フェンダパネルのホイールアーチ部に位置し
    ステアリング部材によって操舵されるタイヤの外方にタ
    イヤカバーが配置され、該タイヤカバーが車体幅方向に
    回動変位可能に取付けられるとともにステアリング部材
    にリンク機構を介して機械的に連係され、前記タイヤカ
    バーは、直進時に外側表面がフェンダパネルの外側表面
    と路面−となる一方、旋回時にステアリング部材の操作
    に連動してタイヤとともに回動変位することを特徴とす
    る自動車のタイヤカバー装置。
JP2787783A 1983-02-21 1983-02-21 自動車のタイヤカバ−装置 Granted JPS59153662A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2787783A JPS59153662A (ja) 1983-02-21 1983-02-21 自動車のタイヤカバ−装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2787783A JPS59153662A (ja) 1983-02-21 1983-02-21 自動車のタイヤカバ−装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59153662A true JPS59153662A (ja) 1984-09-01
JPH0428593B2 JPH0428593B2 (ja) 1992-05-14

Family

ID=12233117

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2787783A Granted JPS59153662A (ja) 1983-02-21 1983-02-21 自動車のタイヤカバ−装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59153662A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6502841B1 (en) * 1999-04-17 2003-01-07 Case Corporation Tractor mudguard
DE4445247B4 (de) * 1993-12-22 2005-09-29 Giat Industries Panzerungsvorrichtung für ein Leit- bzw. Vorderrad eines Fahrzeugs
JP2017094792A (ja) * 2015-11-19 2017-06-01 本田技研工業株式会社 タイヤカバー装置
WO2021197712A1 (en) * 2020-03-28 2021-10-07 Volvo Truck Corporation An improved drag reducing device for a motor vehicle

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55179972U (ja) * 1979-06-13 1980-12-24

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55179972U (ja) * 1979-06-13 1980-12-24

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4445247B4 (de) * 1993-12-22 2005-09-29 Giat Industries Panzerungsvorrichtung für ein Leit- bzw. Vorderrad eines Fahrzeugs
US6502841B1 (en) * 1999-04-17 2003-01-07 Case Corporation Tractor mudguard
JP2017094792A (ja) * 2015-11-19 2017-06-01 本田技研工業株式会社 タイヤカバー装置
CN107031738A (zh) * 2015-11-19 2017-08-11 本田技研工业株式会社 轮胎盖板装置
WO2021197712A1 (en) * 2020-03-28 2021-10-07 Volvo Truck Corporation An improved drag reducing device for a motor vehicle

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0428593B2 (ja) 1992-05-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5002142A (en) Vehicle steering system
JP4152078B2 (ja) オープンカー用の折り畳みルーフ
JP4636256B2 (ja) 転舵装置
JP2007055409A5 (ja)
CN1754741A (zh) 四轮转向装置
JPS59153662A (ja) 自動車のタイヤカバ−装置
JPS6220761A (ja) 車両の操向装置におけるストツパ機構
US20070266814A1 (en) Tilt-type steering apparatus equipped with radial fixed gear
JPS59192678A (ja) 自動車のタイヤカバ−装置
JP4108333B2 (ja) 車両の四輪操舵装置及び車両
JPS59179181U (ja) 自動車の可動フエンダ−部泥よけ構造
JPS6241900Y2 (ja)
JP2897480B2 (ja) 操舵輪用サスペンション装置
JP2004142488A (ja) 車両用操舵装置
JP2678102B2 (ja) ガイドウエイ方式における車両の案内操向装置
JPS6318545B2 (ja)
JPS59192677A (ja) 自動車のタイヤカバ−装置
JPS6316611Y2 (ja)
JPS59192676A (ja) 自動車のタイヤカバ−装置
JP2001106093A (ja) 四輪車の操舵装置
JPS6050624B2 (ja) 車輌の操舵装置
JP2556891B2 (ja) 車両の四輪操舵装置
JPH01249567A (ja) デュアルモード車両の案内装置
JP2816372B2 (ja) 自動車用アウトサイドミラー取付け構造
JP2545641Y2 (ja) 自動車用電動ミラー装置