JPS59151930A - 内視鏡の送気送液装置 - Google Patents

内視鏡の送気送液装置

Info

Publication number
JPS59151930A
JPS59151930A JP58027400A JP2740083A JPS59151930A JP S59151930 A JPS59151930 A JP S59151930A JP 58027400 A JP58027400 A JP 58027400A JP 2740083 A JP2740083 A JP 2740083A JP S59151930 A JPS59151930 A JP S59151930A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid
air
air supply
endoscope
tube
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58027400A
Other languages
English (en)
Inventor
羊介 吉本
達也 斉藤
康弘 植田
国夫 木下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Corp
Olympus Optical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Corp, Olympus Optical Co Ltd filed Critical Olympus Corp
Priority to JP58027400A priority Critical patent/JPS59151930A/ja
Publication of JPS59151930A publication Critical patent/JPS59151930A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Endoscopes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は内視鏡に設けられた送気路に液体を送ってそ
の送気路の洗浄を行なえるようにした内視鏡の送気送液
装置に関する。
一般に、内視鏡を使用しているとき、その観察窓には粘
液などの汚物が付着し、観察視野を阻害することが多い
。このため、内視鏡の送液路から先端ノズルに水を供給
し、上記観察窓の表面に噴き付けて洗浄したのち、送気
路から上記先端ノズルに空気を供給し、上記観察窓に付
着した水を除去することによって、@察を良好に行なえ
るようにしている。
ところで、近年内視鏡の使用による院内感染が問題にさ
れている。そのため、内視鏡を使用したのち、その挿入
部を薬液に浸漬したり、鉗子チャンネル内に薬液を通し
てチャンネル内を消毒するということが行なわれている
。また、上記送液路には鉗子チャンネルと同様に水や薬
液を簡単に送ることができるので、その洗浄や消毒が行
なわれている。
しかしながら、内視鏡全体を確実に消揄するということ
を考えた場合、上記送気路には先端ノズルから汚物が逆
流することがあるから、この送気路内も洗浄消毒する必
要があるのだが、実際には内視鏡の構造上その洗浄消毒
を容9.に行なうことができない。そのため、送気路の
洗浄消毒が行なわれず、との送気路に付着した汚物によ
って院内感染を招くという虞れがあった。
この発明は上記事情にもとづきなされたもので、その目
的とするところは、簡単な構成で送気路へ送液してその
洗浄消毒を行なえるようにした内視鏡の送気送液装置を
提供することにある。
以下、この発明の一実施例を図面を参照して説明する。
第1図中1は操作部2と挿入部3とからなる内視鏡であ
る。この内視鏡1内には送気路4と送液路5とが形成さ
れている。これら送気路4と送液路5との先端は、挿入
部3の先端に設けられた観察J3aと対向する送気ノズ
ル6aと送液ノズル6bにそれぞれ連通し、また中途部
には操作部2において送気送水用の切換操作弁7が接続
されている。この切換操作弁7は、シリンダ8と、この
シリンダ8にスライド自在に挿入されたピストン9と、
このピストン9をシリンダ8から突出する方向に付勢し
たばね1θとから構成されている。上記シリンダ8には
、その周壁下端部の同じ高さの位置に上記送気路4の上
流側4aと下流側4bが接続され、送気路4よシも上方
に上記送液路5の上流側5aと下流側5bとが接続され
ている。また、上記ピストン9にはその軸方向に貞通し
た9−り孔11が穿設されているとともに外周には周回
溝12が刻設されている。そして、ピストン9が第1図
に示すようにばね1oによってシリンダ8から突出する
状態に付勢されているときには、シリンダ8の内部空間
を介して送気路4の上流側4aと下流側4bが連通し、
ピストン9によって送液路5の上流側5aと下流側5b
とが遮断されている。まだ、ピストン9をばね10の付
勢力に抗して押し込むと、送気路4の上流qVJ 4 
aと下流側4bとがピストン9によって遮断され、送液
路5の上流側5aと下流側5bとがピストン9の周回溝
12を介して連通ずるようになっている。なお、上記ピ
ストン9には、このピストン9とシリンダ8との間の気
密を保つ0リング13が設けられている。
また、上記送気路4と送液路5の後端は操作部2に連結
されたユニバーサルコードI4からコノユニバーサルコ
ーvI4の末端に設けられた図示せぬコネクタに導かれ
てここで開口し、この開口端にはそれぞれ送気チューブ
15と送液チューブ16とが一端を接続している。これ
ら送気チューブ15と送液チューブ16との他端は液体
りが収容された送液タンクI7に接続されている。すな
わち、送液タンク17は上面が開口し、この開口には栓
体18が気密に嵌着、 されている。この栓体18には
第1乃至第3の取付孔19,20.21が穿設され、第
1の取付孔19には可動922が0リング23を介して
気密な状態でスライド自在に嵌入されている。
この可動管22の上下端部は第2の取付孔19に比べて
大径に形成され、上端大径部を摘み24、・下端大径部
を係止部25とし、この可動管22に上記送気チューブ
15の他端が気密な状態でスライド自在に嵌入接続され
ている。そして、可動管22をその係止部25が栓体1
8に当るまで引き上げると、下端開口が送液タンク17
の上部空間に位置し、摘み24が栓体18に当るまで押
し込むと、下端開口が液体り内に没入するようになって
いる。
また、上記第2の取付孔20には送液チューブI6の他
端が気密に嵌入接続され、この下端開口を液体り内に没
入させている。さらに、第3の取付孔21には一端に送
気ポンプ26が接続された加圧パイプ27の他端が気密
に嵌合接続され、この加圧パイプ27を介して送液タン
ク17の上部空間に上記送気ポンプから送気されるよう
になっている。
なお、上記送気路4の下流側4bには送気ノズル6aか
らの逆流を防止する逆止弁28が設けられている。
つぎに、上記送気送液装置の動作について説明する。ま
ず、内視鏡1を通常の、現察などに使用するときには、
第1図に示すように可動管22金引き上げその下端開口
を液体りがら出した状態で送気ポンプ26を作動させる
。すると、送気ポンプ26から送液タンク17に送られ
た空気は可動管22を介して送気チューブ15および送
気路4の上流側4aを流れ、切換操作弁7のピストン9
のリーク孔11から大気に放散される。したがって、上
記リーク孔11を塞げば、空気は送気路4の下流側4b
に流れ送気ノズル6aから噴出する。また、切換操作弁
7のピストン9を押し込んで送気路4の上流ffJIJ
 4 aと下流側4bとを遮断するとともに送液路5の
上流側5aと下流側5bとを連通させると、送気ポンプ
26からの空気によって送液タンク17内の液体りが加
圧されるので、この液体りが送液チューブ16から送液
路5の上R餌5 aと下流側5bを通って送液ノズル6
bから流出する。
一方、内視鏡1を使用し終ったなら、切換操作弁7のピ
ストン9を突出させた状態で第2図に示すように可動管
22を押し込んでその下端部を液体り内に位置本−サて
送気ポンプ26を作動させる。すると、送気ポンプ26
からの空気によって加圧された送液タンク17の液体り
は、可動管22から送気チューブ15および送気路4の
上流側4aを通って切換操作弁7のシリンダ8内に流入
するから、この切換操作弁7のピストン9のリーク孔1
1を塞げば、下流側4bを通って送気ノズル6aから流
出する。したがって、送気路4および送気ノズル6aを
上記液体りによって洗浄することができ、また液体りが
薬液であれば消毒することができる。
また、送気路4を洗浄消毒したのち、可動パイプ22を
引き上げて送気路4に上述したごとぐ送気すれば、との
送気路4に残留する液体りを除去する、いわゆる水切9
を行なうことができる。さらに、上記構成によると送気
路4に送気だけでなく送液も行なえるので、送液路5が
詰まるなどして故障した場合に、送気路4を用いて送気
送液を行なえば、通常の残察に支障が生じることがない
なお、上記実施例において、送気チューブ15を栓体1
8の第1の取付孔19に気密な状態でスライド自在に嵌
入接続し、上記送気チューブ15を直接液体りに出入れ
するようにしてもよく、また送気チューブ15を可動管
22に嵌入固定し、口J動管22とチューブ15とを一
体にスライドさせるようにしてもよい。
以上述べたようにこの発明は、一端を内視鏡の送気路に
接続した送気チューブの他端を送液タンクの液体内に出
し入れ自在とした。したがって、との送気チューブの他
端を液体内に入れることによって送気チューブを介して
送気路に液体を流がし、との送気路を洗浄消毒すること
ができる。また、送気チューブを液体に出入れするだけ
でよいから、その操作が極めて6易であるばかυか、通
常の送気送液装置と構成がほとんど変わらず、構成の複
雑化を招くというとともない。
【図面の簡単な説明】 図面はこの発明の一実施例を示し、第1Nは全体の構成
図、第2図は送気路に送液するときの゛説明図である。 1・・・内視鏡、4・・・送気路、5・・・送液路、7
・・・切換操作弁、15・・・送気チューブ、16・・
・送液チューブ、17・・・送液タンク、26・・・送
気ポンプ、27・・・加圧パイプ、L・・・液体。 出願人代理人  弁理士 鈴 江 武 彦第1図 第2図 昭和 年 月 日 特許庁長官 若杉和夫 殿 1、事件の表示 特願昭58−27400号 2、発明の名称 内視鏡の送気送液装置 3、補正をする者 事件との関係 特許出願人 (037)  オリン・9ス光学工業株式会社4、代理
人 5、自発補正 補正の内容 図面中第1図を別紙の通り補正する。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 液体を収容した送液タンクと、との送液タンクに加圧パ
    イプを介して接続された送気ポンプと、送気路および送
    液路を有する内視鏡と、上記送気路と送液路との中途部
    に設けられその切換操作によって内視鏡先端部への送気
    あるいは送液を行なう切換操作弁と、上記送気路に一端
    を接続し他端が上記送液タンクの液体内に出入れ自在に
    設けられた送気チューブと、上記送液路に一端を接続し
    他端を上記送液タンクに接続した送液チューブとを具備
    したことを特徴とする内視鏡の送気送液装置。
JP58027400A 1983-02-21 1983-02-21 内視鏡の送気送液装置 Pending JPS59151930A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58027400A JPS59151930A (ja) 1983-02-21 1983-02-21 内視鏡の送気送液装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58027400A JPS59151930A (ja) 1983-02-21 1983-02-21 内視鏡の送気送液装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59151930A true JPS59151930A (ja) 1984-08-30

Family

ID=12220010

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58027400A Pending JPS59151930A (ja) 1983-02-21 1983-02-21 内視鏡の送気送液装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59151930A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102551644A (zh) * 2010-10-08 2012-07-11 厄比-美国有限公司 用于内窥镜灌注和镜头清洗的流体供应源的混合设备

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102551644A (zh) * 2010-10-08 2012-07-11 厄比-美国有限公司 用于内窥镜灌注和镜头清洗的流体供应源的混合设备
US11406251B2 (en) 2010-10-08 2022-08-09 ERBE-USA, Inc. Hybrid apparatus for fluid supply for endoscopic irrigation and lens cleaning

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0343892B2 (ja)
JP5097931B2 (ja) 内視鏡用自動復帰式シリンジ
JP4661190B2 (ja) 洗浄アダプタ
JP2007313047A (ja) 洗浄アダプタ
JP3015277B2 (ja) 内視鏡装置
JPS59151930A (ja) 内視鏡の送気送液装置
JPS59151932A (ja) 内視鏡の送気送液装置
JPH0320242B2 (ja)
JPH04802Y2 (ja)
JPS59151931A (ja) 内視鏡の送気送液装置
JPH0343893B2 (ja)
JPS5854925A (ja) 内視鏡の吸引装置
JPS60156433A (ja) 内視鏡用洗浄装置
JPH04801Y2 (ja)
JP2006320430A (ja) 清拭具
JPS59181119A (ja) 内視鏡用送液装置
JPH0420612B2 (ja)
JPS59174133A (ja) 内視鏡の送気送液装置
JPS5854924A (ja) 内視鏡の吸引装置
JPS5810028A (ja) 内視鏡用切換操作装置
JPH0420613B2 (ja)
JPS60160940A (ja) 内視鏡用消毒器具
JP2006175221A (ja) メンテナンス用スプレー容器およびファイバースコープ
JPS59214425A (ja) 内視鏡用送気送液装置
JPS6021735A (ja) 内視鏡の切換装置