JPS59147121A - 自動調心形クラツチレリ−ズ装置 - Google Patents

自動調心形クラツチレリ−ズ装置

Info

Publication number
JPS59147121A
JPS59147121A JP58021843A JP2184383A JPS59147121A JP S59147121 A JPS59147121 A JP S59147121A JP 58021843 A JP58021843 A JP 58021843A JP 2184383 A JP2184383 A JP 2184383A JP S59147121 A JPS59147121 A JP S59147121A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bearing
clutch release
spherical surface
clutch
assisting member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58021843A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Miyahara
隆 宮原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NSK Ltd
Original Assignee
NSK Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NSK Ltd filed Critical NSK Ltd
Priority to JP58021843A priority Critical patent/JPS59147121A/ja
Priority to US06/576,403 priority patent/US4565272A/en
Priority to FR8402164A priority patent/FR2540950B1/fr
Publication of JPS59147121A publication Critical patent/JPS59147121A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D23/00Details of mechanically-actuated clutches not specific for one distinct type
    • F16D23/12Mechanical clutch-actuating mechanisms arranged outside the clutch as such
    • F16D23/14Clutch-actuating sleeves or bearings; Actuating members directly connected to clutch-actuating sleeves or bearings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C23/00Bearings for exclusively rotary movement adjustable for aligning or positioning
    • F16C23/06Ball or roller bearings
    • F16C23/08Ball or roller bearings self-adjusting
    • F16C23/082Ball or roller bearings self-adjusting by means of at least one substantially spherical surface
    • F16C23/084Ball or roller bearings self-adjusting by means of at least one substantially spherical surface sliding on a complementary spherical surface
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/30Parts of ball or roller bearings
    • F16C33/58Raceways; Race rings
    • F16C33/588Races of sheet metal
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2361/00Apparatus or articles in engineering in general
    • F16C2361/43Clutches, e.g. disengaging bearing

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Mechanical Operated Clutches (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、自動調心機構を有するクラッチレリース装置
の改良に関する。
上記クラッチレリース装置とは、車両のクラッチ機構中
タイヤスラムはねとフォーク部材との間に介在されるも
のであり、ダイヤフラムばねに接触される部分を有する
クラッチレリース軸受b受と、固定カイト上に摺動oJ
能に載置されこのクラッチレリース軸受を保持するとと
もに上記フォーク部材から駆動力を受ける軸受保持手段
とから成る。フォーク部材に加えられる軸方向の駆動力
が、+lQI+受保持手段を介してクラッチレリース軸
受からダイヤフラムばねに伝達され、クラッチをレリー
スする(きる)のである。
ところで、上記クラッチレリース軸受は、その中心軸線
とダイヤフラムばねの中心+ll+線との間に組立上生
ずる偏心(IIIII線のずれ)、傾きを吸収するため
に、調心可能となっていることが必要とされる。クラッ
チレリース軸受を軸受保持手段に対して調心可能に保持
するために従来から種々の工夫がなされており、第1図
に示したもの(実開昭55−137726号)はその−
例である。
第1図において、図示なき固定ガイド上に摺動可能に載
置されたスリーブ2にはフォーク受は部材4が嵌合され
、両者により1固定される偶部には球面6を有する球面
自由輪8が装着されている。クラッチレリース軸受10
は内輪12と一体化された当接部14を有し、外輪16
に嵌合された支持力、<−18により保持されている。
支持力/\−18の内向7ランシ20は軸受10と上記
球面自由輪8との間に延びており、その円錐面22にお
いて自由輪8の球面6に接触している。球面自由輪8の
平面27は、フオTり受は部材4の対向面に周設された
摩擦板28の平坦な表面によ゛つて個1線と垂直な方向
に案内さJするようになっている。なお、軸受10の支
持力l\−18が、スリーブ2上に周設された弾性手段
24によって、球面6と円錐面22及び平面27と摩擦
板28の表面とが積極的に接触するよう−になっている
上記従来例において、軸受10とタイヤフラムばね26
との間に中心軸線の偏心、傾きがあった揚台にt」1、
円錆面22が球面6に案内されるとともに平面27が摩
擦板2Bに案内されつつ軸受10が求心力によって揺動
及び移動し、それによって偏心、傾きが調心されること
となる。
しか]、7ながら、自由輪8はフォーク部材4に対して
軸線に垂直な平面内において移動するようになっており
、さらに111+受10はこの自由輪80球面22に案
内されつつ揺動するようになっているものにおいては、
振動、衝撃に対しての調心位置保持性が十分とはいい難
かった。
本発明は、か\る従来技術における欠点を解消すること
、即ち、クラッチレリースtill受の中上・軸線とク
ラッチダイヤフラムはねの中心軸線との間に偏心及び/
又は傾きがあっても、軸受の位置保持性を損なうことな
く、これらが良好に修正、吸収即ち調心きれるように構
成されたクラッチレリース装置を提供することを目的と
してなされたものである。
」二記目的を達成するため、本発明においては、クラッ
チレリース軸受と軸受保持手段との間に調心補助部材を
介装させ、この調心補助部材を軸受保持手段に規制され
である点の回妙に立体空間内のあらゆる方向に揺動可能
とするとともに、クラッチレリース+Il+受をへ周ノ
し・補助部材に規制されて別の点の回りに立体空間内の
あらゆる方向に揺動可能とし、さらに調心補助部材及び
軸受を揺動により得られる動力学的安定位置に保持する
ようにしたのである。
以下、本発明の実施例を示す図面に基づき虹に詳述する
。第2図に示すように、クラッチレリース軸受30は、
クラッチ機構のタイヤフラムばね26への当接部32を
備えた内輪34、転動体36、外輪38、及びシール4
2等を含む。一方、軸受保持手段50け、図示なき固定
ガイド」二に摺動可能に嵌合される円筒部52及び円板
部54から成る駆動部拐56と、かしめ部55で円板部
54の外端に固定さノ1、外輪38の外方から1111
1方VC延ひるケース58と、ケース58の折曲部60
と外輪38との間に介装されたばね62等を含む。
第2図、第3図に示すように上記、軸受30の外輪38
の一端面(第2図中右端面)は■?oを中心・とする曲
率半径Rの凸球面70とされ、一方駆動部材56の円板
部54の一側面(第2図中左側面)はr。を中心とする
曲率半径r(但しR)r)の凹球面72とされている。
そして、内球面7o、72間には、=一端面(第2図中
左端面)が曲率半径Rの凹球面74とされ、他端面(第
2図中右端面)が曲率半径rの凸球面76とされたリン
ク状の調・し・補助部材80が介在されている。上記ば
ね620作用により、球面7oと74、並ひに球面72
と76とが積極的に接触されている。外輪38とケース
58との間にはすき寸86が保たれ、又内輪34と円筒
部52との間にはすきま88が保たれており、これによ
って111受30の調心位置への移動がi、NF ’谷
される。
次に、本実施例の作用について説明する。
フォーク部材82が円板部54に当接して駆動部材56
に軸心方向の操作力を加えると、軸受30も同方向(第
2図中左方向)K移動して、内@34の当接部32がダ
イヤフラムばね2「゛に接触してクラッチをレリースす
る。
次に調心作用について説明する。第3図に示すように、
装置の組立時等にタイヤフラムばね26の中心軸線に対
して軸受30の中ノし・軸線が距離aだけ偏心(軸)b
ずれ)したとする。この偏!シ・を吸収するためには、
軸受30の中心軸線をタイヤフラムばねの中心軸線に一
致させるためQi+受30の中心軸線を距離aだけ移動
する必要がある。軸受30の調心位置への移動は、凸球
面76と凹球面72との接触による調心補助部材80及
び軸受30の駆動部材5Gに対する揺動と、凸球面70
と凹球面74との接触による軸受30の調心補助部材8
0に対する揺動との絹合せによって達成される。
軸受30の調心位置への移動が可能であることを、次に
機構学的に説明する。例えは、始めに軸受30と調心補
助部材80とが一体となって、クラッチレリース時の内
輪34の回転により生ずる求心力によって点r。のまわ
りに時削方向(第3図中)に揺動する。−この揺動は、
線分t6を半径とする円弧と偏心したダイヤフラムばね
26の中心軸線との交点R1を軸受30の中ノし・軸線
が通過する徒で行なわれる。この揺動の結果、軸受3o
及び軸受調心部材80は第3図中一点鎖線で示す位置に
移動する。この揺動を実現するために、凸球面72と凹
球面76とで調心補助部材80の軸受保持手段5oに対
する揺動を規制する第1手段が構成されている。
次に、上記R1を中ノし・として軸受3oのみが前記求
心力により反時泪方向(第3図中)に揺動し、第3図中
破線で示す位置(調心・位1に1゛、)に至り、これに
より軸受3oの中心:Il+線はクラッチの中心軸線に
一致することとなる。
即ち、凸球面70と凹球面74とで、軸受30の調心補
助部材80に対する揺動を規制する第2手段が構成され
ているのである。この調lシ・位置は、クラッチレリー
ス時にダイヤフラムばね26に内輪34が接触して回転
しても、もはや求心力が作用しないところの動力学的安
定位置であり、調心・後軸受3oはばね62の作用でこ
の安定°位置に保たれることとなる。
丑だ、第4図に示すようにタイヤフラムばね26の中心
軸線が軸受30の中心軸線に対して角度αだけ時計方向
(第3図中)傾いたとすると、上述した偏心の場合と同
様に、まず軸受30と調心補助部材80とが点r。のま
わりに時計方向に揺動して一点鎖線で示す位置に至り、
次に軸受30のみが点R1を中心と(〜でさらに時計方
向に揺動して破線で示t 位+i−に至り、これによっ
て傾きが修正、吸収されることとなるのである。
上述した如く、装置の組立上タイヤフラムばね26の中
心軸線と軸受30の中Iし軸線との間に偏lシ・、傾き
があっても、軸受30が実質的に一つのカイト面(第2
図の実施例では凹球面74.76)に案内されつつ揺動
できるようになっているため、偏心、傾きの太きさや方
向の如何を問わず、これらが良好かつ確実に修正、吸収
されることとなる。二つのカイト面がともに凹球面74
.76とされていることはまた、何れか一方が平面であ
る場合に比べて、衝撃、振動が加わる悪条件十において
も、軸受30を調心位置に保持するうえで有効かつ確実
である。
続いて、本発明のこの他の実施例について順次説明する
。なお、各実施例の説明においては、簡単化のため、上
記実施例と重複する部分は省略し、異なる部分を中心に
説明する。
第5図に示した第2実施例においては、軸受30の外輪
38の延長部92には曲率半径Rの凸球面94が、駆動
部材56の円板部54には曲率半径rの凸球面96が各
々形成されており、調心神助部材98もこれに対応して
、両瑞面が曲率半径Rの凹球面102及び曲率半径がr
の凹球面104とされている。
また、軸受30を円板部54側に付勢するばね106は
、円筒部52上に固設され、外輪38の延長部92に弾
設している。
本実施例においては、球面102及び96がカイト面と
なって、軸受3oの偏心、傾きが修正、吸収されること
となるが、その態様は前記第1実施例で説明したのとほ
ぼ同様である(軸受30が調心補助部材98に対しで揺
動する揺動中心と、調心補助部材98が円板部56に対
して揺動する揺動中!シ・とが、調)b補助部材98の
両側に位置することを除いて)。
寸だ、第6図に示した第3実施例においては、円筒部5
2に遊嵌されがっ外輪38の端部に固設された支持板1
10に曲率半径Rの凸球面112(調心補助部材122
の中心軸線上に曲率中心がある)が形成されるとともに
、駆動部イA56の円板部54には曲率半径rの凸球面
114が形成され、円筒部52」二に固設されたばね1
16は上記支持板110に弾接されている。軸受3oと
円板部54との間には、両仰jに円祁面118及び12
0を備えた断面「<」字形でリンク状の調心補助部材1
22が介装され、一方の円錐面118が支持板110の
凸球面112に、他方の円錐面120が円板部54の凸
球面114に各々接触されている。
本実施例においては、軸受3oと調心部材122及び調
心部材122と円板部54とは各々凸球面112と円錐
面118及び凸球面114と円錐面120とで接触され
ることとなるが、円錐面118.120は凸球面112
.114に対して球に外接する平面の如く接触し7、凸
球面112.114の曲率中上・を中心とし、で回動す
るので、第2実施例(第5図参照)と11は同様の効果
が得らJする。加えて、調心部材122に球面ではなく
円錐面118.120を形成すれば良いことがら、調心
部利122の製造が容易なものとなる。
なお、本発明は上記各実施例に限定して解釈されるべき
ではなく、例えば凹球面、凸球面の曲率半径の大きさ、
大小関係等は任意に選択可能である。寸だ、ttUI+
受3oは内輪回転形ではな・く、外輪回転形のものであ
っても良い。
さらにまだ、以上の各実施例においては何れも軸受30
の回転中心線と調心補助部材80の中心軸線とが一致し
ていたが、このようになっていることは不可欠なことで
はなく、両者は岨いに偏心していても良い。例えば、第
7図に示すように、軸受30の中心軸線01と調心補助
部材80の中心軸線02 とが偏心しており、かつダイ
ヤフラムばね26が01上において角度βだけ傾いてい
るとする。この場合には、始めに点r。を中心として軸
受30と調心補助部材80が一点鎖線で示す位置まで反
時泪方向に揺動し、次に1ult受30のみが点R1を
中心として破線で示す位lf捷で時計方向に揺動すれば
良いのである。
以上述べてきたように、本発明によれば、クラッチレリ
ース軸受とダイヤフラムばねとの間で中心軸線の偏心及
び/又は傾きが生じても、軸受の位置保持性を損ねるこ
となく、これらが確実に修正、吸収されるという効果が
奏される。
〔主要部分の符号の説明〕
26・・ダイヤフラムばね 30・クラッチレリース軸受 50 ・軸受保持手段 62・第3手段 72.76・・・第1手段 70.74 ・第2手段 ro  第1の点 R1・・第2の点 第1図 第23     党5図 第6図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、 クラッチレリース軸受と、該クラッチレリース軸
    受を調心運動可能に保持するとともに、クラッチの回転
    軸と実質的に共軸に摺動可能に設けられた軸受保持手段
    とを含む自動調心形クラッチレリース装置において、 前記クラッチレリース軸受と軸受保持手段との間に介装
    された調心補助部材と、該調心補助部材を軸受保持手段
    に規制されて第1の点を中心にしてあらゆる方向に揺動
    可能にする第1手段と、 前記クラッチレリース軸受を調心補助部材に規制されて
    第1の点とは異なる第2の点を中心にあらゆる方向に揺
    動可能にする第2手段と、 前記調心補助部材の軸受保持手段に対する揺動運動及び
    前記クラッチレリース軸受の調心補助部材に対する揺動
    運動を制動して、調心補助部材及びクラッチレリース軸
    受を動力学的安定位置に保持するだめの第3手段とを含
    み、クラッチレリース軸受の中心軸線がクラッチの中心
    軸線に調心するようになっていることを特徴とする自動
    調心形クラッチレリース装置。 2 前記第1手段とは、軸受保持手段に形成された凹球
    面又は凸球面と、調心補助部材の凹球面又は凸球面に対
    向する端面に形成され該凹球面又は凸球面と同じ曲率半
    径を有する凸球面又は凹球面、又は円錐面である特許請
    求の範囲第1項に渉発委碩に記載のクラッチレリース装
    置。 3 前記第2手段とは、クラッチレリース軸受の外輪の
    娼面又は外輪を支持する支持板に形成された凸球面と、
    リンク状の調心補助部材の凸球面に対向する娼面に形成
    され該凸球面と同じ曲率半径を有する凹球面又は円錐面
    である特許請求の範囲第1項に記載のクラッチレリース
    装置。 4 前記第3手段とは、クラッチレリース軸受をIQI
    受保持手段に向かって押圧するばねを含む特許請求の範
    囲第1項乃至第3項の伺わ力?に記載のクラッチレリー
    ス装置。
JP58021843A 1983-02-12 1983-02-12 自動調心形クラツチレリ−ズ装置 Pending JPS59147121A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58021843A JPS59147121A (ja) 1983-02-12 1983-02-12 自動調心形クラツチレリ−ズ装置
US06/576,403 US4565272A (en) 1983-02-12 1984-02-02 Self-aligning type clutch release apparatus
FR8402164A FR2540950B1 (fr) 1983-02-12 1984-02-13 Dispositif de debrayage du type auto-centreur

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58021843A JPS59147121A (ja) 1983-02-12 1983-02-12 自動調心形クラツチレリ−ズ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59147121A true JPS59147121A (ja) 1984-08-23

Family

ID=12066366

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58021843A Pending JPS59147121A (ja) 1983-02-12 1983-02-12 自動調心形クラツチレリ−ズ装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4565272A (ja)
JP (1) JPS59147121A (ja)
FR (1) FR2540950B1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0464620U (ja) * 1990-10-18 1992-06-03
US6377324B1 (en) 1997-12-24 2002-04-23 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Structure for installing flexible liquid crystal display panel
JP2020527684A (ja) * 2017-07-22 2020-09-10 テックススピン・ベアリングス・リミテッド 自動調心型クラッチリリース軸受

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3520815A1 (de) * 1985-06-11 1986-12-11 INA Wälzlager Schaeffler KG, 8522 Herzogenaurach Kupplungsausruecklager und verfahren zu seiner herstellung
US4739867A (en) * 1986-06-30 1988-04-26 Aetna Bearing Company Self-aligning bearing
US5186297A (en) * 1991-03-25 1993-02-16 Kubota Corporation Hydraulic clutch operating apparatus
FR2675555B1 (fr) * 1991-04-22 1993-08-13 Skf France Butee d'embrayage.
JPH09151962A (ja) * 1995-11-29 1997-06-10 Exedy Corp プルタイプクラッチ用レリーズ装置
DE19716218C2 (de) * 1997-04-18 2001-08-30 Schaeffler Waelzlager Ohg Kupplungsausrücklager
DE10114844B4 (de) * 2001-03-24 2013-02-28 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Selbsteinstellendes Kupplungsausrücklager
DE10114846A1 (de) 2001-03-24 2002-10-02 Ina Schaeffler Kg Selbsteinstellendes Kupplungsausrücklager
DE10114845B4 (de) 2001-03-24 2012-05-31 Schaeffler Technologies Gmbh & Co. Kg Selbsteinstellendes Kupplungsausrücklager
DE10124663A1 (de) * 2001-05-18 2002-11-21 Ina Schaeffler Kg Selbsteinstellendes Kupplungsausrücklager
EP1369611A1 (de) * 2002-06-07 2003-12-10 ZF Sachs AG Ausrücker mit einer Einrichtung zum Ausgleich von Ungenauigkeiten in einer Reibungskupplung eines Kraftfahrzeugs
DE102007020109A1 (de) 2007-04-28 2008-10-30 Schaeffler Kg Kupplungsausrücklagereinrichtung
FR2934025B1 (fr) * 2008-07-17 2011-01-14 Snr Roulements Sa Butee d'embrayage comprenant une bague de montage rotulante
DE112010005644B4 (de) * 2010-06-11 2024-05-08 Aktiebolaget Skf Wälzlager, Kupplungsausrücklager mit einem derartigen Wälzlager und Verfahren zum Zusammenbauen eines derartigen Kupplungsausrücklagers
CN103858321A (zh) * 2011-10-19 2014-06-11 三菱电机株式会社 车用交流发电机
DE102013203016A1 (de) * 2013-02-25 2014-08-28 Schaeffler Technologies Gmbh & Co. Kg Kupplungsausrücklager
FR3077107B1 (fr) * 2018-01-22 2020-02-21 Ntn-Snr Roulements Montage d'une butee d'embrayage autour d'un arbre d'une boite de vitesses d'un vehicule automobile

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1431551A (en) * 1920-06-03 1922-10-10 Warner Gear Co Clutch
GB474112A (en) * 1936-11-16 1937-10-26 Rover Co Ltd Clutch-operating mechanism
US2397164A (en) * 1943-03-08 1946-03-26 Julius E Shafer Self-aligning bearing assembly
DE2004452A1 (de) * 1969-02-03 1970-09-03 Ransome Hoffmann Pollard Ltd., Newark, Nottinghamshire (Großbritannien) Kupp lungs s te Hager
JPS5824652B2 (ja) * 1972-10-18 1983-05-23 エス カ−ル エフ インダストリアル トレイデイング アンド デベロツプメント カンパニイ ビ−ヴイ シンアワセクラツチジクウケ
JPS55137726U (ja) * 1979-03-24 1980-10-01
JPS5613432A (en) * 1979-07-13 1981-02-09 Kawasaki Steel Corp Preparation of unrefined low temperature toughness steel plate

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0464620U (ja) * 1990-10-18 1992-06-03
US6377324B1 (en) 1997-12-24 2002-04-23 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Structure for installing flexible liquid crystal display panel
JP2020527684A (ja) * 2017-07-22 2020-09-10 テックススピン・ベアリングス・リミテッド 自動調心型クラッチリリース軸受

Also Published As

Publication number Publication date
US4565272A (en) 1986-01-21
FR2540950A1 (fr) 1984-08-17
FR2540950B1 (fr) 1986-12-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS59147121A (ja) 自動調心形クラツチレリ−ズ装置
JP4827291B2 (ja) トリポード型等速ジョイント
JPH0322577Y2 (ja)
JP4681327B2 (ja) 自動バランス調整装置
US4346793A (en) Motion snubbing device
JPH11308174A (ja) ミラー保持体とこれを用いた光軸補正装置
JP2002503550A (ja) 遠心分離機用支持装置
JPH09280261A (ja) 自動車の動力伝達装置およびその等速自在継手
JPH0113851Y2 (ja)
JPH0232492B2 (ja)
JPS644929B2 (ja)
US3618403A (en) Stop assembly for a gyroscope
JPH01126432A (ja) 固定型等速回転継手
RU2759829C2 (ru) Амортизационная опора для колесной оси часов
JPH07186973A (ja) ステアリングコラムにおけるステアリングシャフトの支持装置
JPH0259334B2 (ja)
JPS6052953A (ja) 軸受装置
JP3300243B2 (ja) 車両懸架装置のスプリングシートラバー
JPH0151689B2 (ja)
JP3821914B2 (ja) 弾性軸継手
JP2001182744A (ja) センターベアリングサポート
JP7380540B2 (ja) 捩り振動低減装置
JP3882291B2 (ja) レンズ鏡筒
JPS61211528A (ja) トリポツト形等速ジヨイント
JP2564691Y2 (ja) センターベアリングサポート