JPH0259334B2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH0259334B2 JPH0259334B2 JP17445084A JP17445084A JPH0259334B2 JP H0259334 B2 JPH0259334 B2 JP H0259334B2 JP 17445084 A JP17445084 A JP 17445084A JP 17445084 A JP17445084 A JP 17445084A JP H0259334 B2 JPH0259334 B2 JP H0259334B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- coil spring
- center
- relative rotation
- drive
- driven
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 claims description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 5
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 2
- 239000002783 friction material Substances 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16F—SPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
- F16F15/00—Suppression of vibrations in systems; Means or arrangements for avoiding or reducing out-of-balance forces, e.g. due to motion
- F16F15/10—Suppression of vibrations in rotating systems by making use of members moving with the system
- F16F15/12—Suppression of vibrations in rotating systems by making use of members moving with the system using elastic members or friction-damping members, e.g. between a rotating shaft and a gyratory mass mounted thereon
- F16F15/131—Suppression of vibrations in rotating systems by making use of members moving with the system using elastic members or friction-damping members, e.g. between a rotating shaft and a gyratory mass mounted thereon the rotating system comprising two or more gyratory masses
- F16F15/133—Suppression of vibrations in rotating systems by making use of members moving with the system using elastic members or friction-damping members, e.g. between a rotating shaft and a gyratory mass mounted thereon the rotating system comprising two or more gyratory masses using springs as elastic members, e.g. metallic springs
- F16F15/134—Wound springs
- F16F15/1343—Wound springs characterised by the spring mounting
- F16F15/13438—End-caps for springs
- F16F15/13446—End-caps for springs having internal abutment means
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16F—SPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
- F16F15/00—Suppression of vibrations in systems; Means or arrangements for avoiding or reducing out-of-balance forces, e.g. due to motion
- F16F15/10—Suppression of vibrations in rotating systems by making use of members moving with the system
- F16F15/12—Suppression of vibrations in rotating systems by making use of members moving with the system using elastic members or friction-damping members, e.g. between a rotating shaft and a gyratory mass mounted thereon
- F16F15/131—Suppression of vibrations in rotating systems by making use of members moving with the system using elastic members or friction-damping members, e.g. between a rotating shaft and a gyratory mass mounted thereon the rotating system comprising two or more gyratory masses
- F16F15/133—Suppression of vibrations in rotating systems by making use of members moving with the system using elastic members or friction-damping members, e.g. between a rotating shaft and a gyratory mass mounted thereon the rotating system comprising two or more gyratory masses using springs as elastic members, e.g. metallic springs
- F16F15/134—Wound springs
- F16F15/13469—Combinations of dampers, e.g. with multiple plates, multiple spring sets, i.e. complex configurations
- F16F15/13476—Combinations of dampers, e.g. with multiple plates, multiple spring sets, i.e. complex configurations resulting in a staged spring characteristic, e.g. with multiple intermediate plates
- F16F15/13484—Combinations of dampers, e.g. with multiple plates, multiple spring sets, i.e. complex configurations resulting in a staged spring characteristic, e.g. with multiple intermediate plates acting on multiple sets of springs
- F16F15/13492—Combinations of dampers, e.g. with multiple plates, multiple spring sets, i.e. complex configurations resulting in a staged spring characteristic, e.g. with multiple intermediate plates acting on multiple sets of springs the sets of springs being arranged at substantially the same radius
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Acoustics & Sound (AREA)
- Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Mechanical Operated Clutches (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】
〔発明の目的〕
(産業上の利用分野)
本発明は、駆動軸に固定される駆動部材、該駆
動部材上に同軸的にかつ相対回動可能に配される
従動部材、該従動部材と前記駆動部材との間に介
在するトルクリミツト機構及びダンパ機構から成
るトルク変動吸収装置の改良に関するものであ
り、自動車のフライホイール内に組込んだり、船
舶のダンパとして、エンジンの振動吸収用に利用
される。
動部材上に同軸的にかつ相対回動可能に配される
従動部材、該従動部材と前記駆動部材との間に介
在するトルクリミツト機構及びダンパ機構から成
るトルク変動吸収装置の改良に関するものであ
り、自動車のフライホイール内に組込んだり、船
舶のダンパとして、エンジンの振動吸収用に利用
される。
(従来の技術)
本発明に係り、出願人は種々の提案を行ない実
験を試みてきた。その1つとして特願昭58−
39921号のものがある。
験を試みてきた。その1つとして特願昭58−
39921号のものがある。
これは、駆動軸に固定される駆動部材、駆動部
材上に同軸的にかつ相対回転可能に入られる従動
部材、従動部材と駆動部材との間に介在するトル
クリミツト機構及びダンパ機構から成るトルク変
動吸収装置で、ダンパ機構が、コイルスプリング
と、コイルスプリングの両端を受け、駆動部材と
従動部材との相対回転に応じて傾転するR部を有
する座部材を有し、座部材の傾転中心点に対しコ
イルスプリングの端部中心点を相対回転の中心寄
りに位置させるものである。
材上に同軸的にかつ相対回転可能に入られる従動
部材、従動部材と駆動部材との間に介在するトル
クリミツト機構及びダンパ機構から成るトルク変
動吸収装置で、ダンパ機構が、コイルスプリング
と、コイルスプリングの両端を受け、駆動部材と
従動部材との相対回転に応じて傾転するR部を有
する座部材を有し、座部材の傾転中心点に対しコ
イルスプリングの端部中心点を相対回転の中心寄
りに位置させるものである。
(発明が解決しようとする問題点)
上記従来技術は、装置高回転時に遠心力が作用
し、コイルスプリングの中央部が外方に極度に湾
曲し、外方に位置する部材と接触し、耐久性や特
性上に悪影響を及ぼす対策として開発されたもの
であるが、単に中心点をずらすだけであると外方
への極度の湾曲は防止されるものの、これとは別
に高トルク伝達時コイルスプリングが極度に圧縮
された場合、コイルスプリングの反中心寄り側が
中心寄り側より多く圧縮されるため、遠心力の作
用の小さい低回転時には中心方向に湾曲し、中心
側に位置する部材に接触するという問題点は解決
していなかつた。
し、コイルスプリングの中央部が外方に極度に湾
曲し、外方に位置する部材と接触し、耐久性や特
性上に悪影響を及ぼす対策として開発されたもの
であるが、単に中心点をずらすだけであると外方
への極度の湾曲は防止されるものの、これとは別
に高トルク伝達時コイルスプリングが極度に圧縮
された場合、コイルスプリングの反中心寄り側が
中心寄り側より多く圧縮されるため、遠心力の作
用の小さい低回転時には中心方向に湾曲し、中心
側に位置する部材に接触するという問題点は解決
していなかつた。
本発明は、上記問題点を解消し、高回転時ある
いは高トルク伝達の低回転時のいずれでもコイル
スプリングが極度に湾曲してその内外に位置する
部材に当接することを防止し、耐久性や特性へ悪
影響を及ぼさないようにすることをその技術的課
題とするものである。
いは高トルク伝達の低回転時のいずれでもコイル
スプリングが極度に湾曲してその内外に位置する
部材に当接することを防止し、耐久性や特性へ悪
影響を及ぼさないようにすることをその技術的課
題とするものである。
(問題点を解決するための手段)
上記問題点を解決し、技術的課題を達成するた
めに講じた手段は、座部材の傾転中心点に対しコ
イルスプリングの端部中心点を相対回転の中心寄
りに位置させると共に、コイルスプリングの相対
回転の中心寄り側を反中心寄り側より圧縮して配
する、ことである。
めに講じた手段は、座部材の傾転中心点に対しコ
イルスプリングの端部中心点を相対回転の中心寄
りに位置させると共に、コイルスプリングの相対
回転の中心寄り側を反中心寄り側より圧縮して配
する、ことである。
(作用)
上記手段は次のように作用する。
すなわち、座部材の傾転中心点に対しコイルス
プリングの端部中心点を相対回転の中心寄りに位
置させることにより、高回転時に高遠心力が作用
しても外方に極度には湾曲しない。またコイルス
プリングの中心寄り側を反中心寄り側より圧縮し
て配することにより、外方にわずかに湾曲させ、
低回転時の高トルク伝達時には中心方向への極度
な湾曲をしない。
プリングの端部中心点を相対回転の中心寄りに位
置させることにより、高回転時に高遠心力が作用
しても外方に極度には湾曲しない。またコイルス
プリングの中心寄り側を反中心寄り側より圧縮し
て配することにより、外方にわずかに湾曲させ、
低回転時の高トルク伝達時には中心方向への極度
な湾曲をしない。
(実施例)
以下、本発明を実施例に基づいて説明する。
駆動軸11にボルト12で固定される駆動部材
は、第1ドライブプレート13、アウタリング1
4、第2ドライブプレート16、この3者13,
14,16を締結するピン18、アウタリング1
4に嵌装されるリングギヤ15、第1ドライブプ
レート13の内周側にボルト30で締結されるイ
ンナリング17から成る。イナリング17の外周
にはボールベアリング19を介して、上記駆動部
材と同軸的にかつ相対回転可能に従動部材が配さ
れている。この従動部材は、ベアリング19を嵌
装するドリブンプレート20、このドリブンプレ
ート20にボルト31で締結されるフライホイー
ル21から成る。トルクリミツト機構は、ドリブ
ンプレート20とフライホイール21とで挟着さ
れる摩擦材22,22、ドリブンデイスク23,
23、皿ばね24から成り、ダンパ機構はドリブ
ンデイスク23と第1,第2ドライブプレート1
3,16との各窓23b,23b,13b,16
bに嵌装される座部材であるゴム33付きシート
32及びコイルスプリング34から成る。また、
駆動部材と従動部材との相対回転時に必要とする
ヒステリシス機構は、第1ドライブプレート13
に係止する緩衝用樹脂キヤツプ27を有するスラ
ストプレート26、このプレート26とドリブン
プレート20との間に配される摩擦材25、付勢
用皿ばね28、ワツシヤ29とから成る。
は、第1ドライブプレート13、アウタリング1
4、第2ドライブプレート16、この3者13,
14,16を締結するピン18、アウタリング1
4に嵌装されるリングギヤ15、第1ドライブプ
レート13の内周側にボルト30で締結されるイ
ンナリング17から成る。イナリング17の外周
にはボールベアリング19を介して、上記駆動部
材と同軸的にかつ相対回転可能に従動部材が配さ
れている。この従動部材は、ベアリング19を嵌
装するドリブンプレート20、このドリブンプレ
ート20にボルト31で締結されるフライホイー
ル21から成る。トルクリミツト機構は、ドリブ
ンプレート20とフライホイール21とで挟着さ
れる摩擦材22,22、ドリブンデイスク23,
23、皿ばね24から成り、ダンパ機構はドリブ
ンデイスク23と第1,第2ドライブプレート1
3,16との各窓23b,23b,13b,16
bに嵌装される座部材であるゴム33付きシート
32及びコイルスプリング34から成る。また、
駆動部材と従動部材との相対回転時に必要とする
ヒステリシス機構は、第1ドライブプレート13
に係止する緩衝用樹脂キヤツプ27を有するスラ
ストプレート26、このプレート26とドリブン
プレート20との間に配される摩擦材25、付勢
用皿ばね28、ワツシヤ29とから成る。
上述のダンパ機構を更に詳述すると、シート3
2は、第1、第2ドライブプレート13,16の
凹R部13a,16aと当接する凸R部32a、
コイルスプリング34の端部を一面で受けると共
に第1、第2ドライブプレート13,16の窓側
部13c,16cに当接して余分な傾転を押える
つば部32c、ゴム33を接着すると共にコイル
スプリング34をガイドするガイド部32d、お
よびドリブンデイスク23の凸部23aを受ける
凹部32bを有している。この凸R部32aの傾
転中心点Aに対しコイルスプリング34の端面中
心点Bがδだけ相対回転中心X寄りに位置するよ
うガイド部32dが形成されている。更に双方の
つば部32c,32cはコイルスプリング34端
面が平行にならないよう中心点B,Bを結ぶ線に
対し角度αをもつて組付けられている。この角度
αは第1、第2ドライブプレート13,16の内
方窓側部13c,16cを平行間隔lに対し、コ
イルスプリング34の相対回転の中心X寄り側を
反中心寄り側に対し圧縮する方向に角度αを設け
ることで設定される。また、つば部32cと外方
窓側部13d,16dとは最大相対回動時におい
てもシート32をこじ押さない角度βが設けてあ
る。
2は、第1、第2ドライブプレート13,16の
凹R部13a,16aと当接する凸R部32a、
コイルスプリング34の端部を一面で受けると共
に第1、第2ドライブプレート13,16の窓側
部13c,16cに当接して余分な傾転を押える
つば部32c、ゴム33を接着すると共にコイル
スプリング34をガイドするガイド部32d、お
よびドリブンデイスク23の凸部23aを受ける
凹部32bを有している。この凸R部32aの傾
転中心点Aに対しコイルスプリング34の端面中
心点Bがδだけ相対回転中心X寄りに位置するよ
うガイド部32dが形成されている。更に双方の
つば部32c,32cはコイルスプリング34端
面が平行にならないよう中心点B,Bを結ぶ線に
対し角度αをもつて組付けられている。この角度
αは第1、第2ドライブプレート13,16の内
方窓側部13c,16cを平行間隔lに対し、コ
イルスプリング34の相対回転の中心X寄り側を
反中心寄り側に対し圧縮する方向に角度αを設け
ることで設定される。また、つば部32cと外方
窓側部13d,16dとは最大相対回動時におい
てもシート32をこじ押さない角度βが設けてあ
る。
以上の構成において、高回転時には高遠心力が
作用してもコイルスプリング34の端面の半分以
上がシート32の中心点より回転の中心X寄り側
に位置するのでシート32の回転の中心X寄り側
は第1、第2ドライブプレート13,16の内方
窓側部13c,16cと当接し傾転し難いため、
外方に極度には湾曲しない。また低回転時に高ト
ルクが作用しても、コイルスプリング34の端面
はあらかじめ角度αだけ偏向しているので、圧縮
状態でコイルスプリングの中心X寄り側と反中心
寄り側が略同一寸法となり、中心X方向への極度
の湾曲は避けられる。
作用してもコイルスプリング34の端面の半分以
上がシート32の中心点より回転の中心X寄り側
に位置するのでシート32の回転の中心X寄り側
は第1、第2ドライブプレート13,16の内方
窓側部13c,16cと当接し傾転し難いため、
外方に極度には湾曲しない。また低回転時に高ト
ルクが作用しても、コイルスプリング34の端面
はあらかじめ角度αだけ偏向しているので、圧縮
状態でコイルスプリングの中心X寄り側と反中心
寄り側が略同一寸法となり、中心X方向への極度
の湾曲は避けられる。
尚、本発明に際して行なつた実験では、回転中
心Xからコイルスプリング34中心までの距離
100mm、コイルスプリング長さ20mm、直径26mm、
ばね剛性約1.2Kg/mmのもので、δ=1.5mm、α=
3゜が最も良かつた。
心Xからコイルスプリング34中心までの距離
100mm、コイルスプリング長さ20mm、直径26mm、
ばね剛性約1.2Kg/mmのもので、δ=1.5mm、α=
3゜が最も良かつた。
本課題を達成するために別の方法としてコイル
スプリングの直径を大きくし湾曲を押えることも
考えられる。しかしこの方法によるとスペースの
確保が困難で、自づと容量の大きな装置となつて
しまう。これに対し本発明はコイルスプリングの
位置とシートの取付け角度を考慮するだけで良く
スペースは従来のものと同じであり、容量も大き
くならない。
スプリングの直径を大きくし湾曲を押えることも
考えられる。しかしこの方法によるとスペースの
確保が困難で、自づと容量の大きな装置となつて
しまう。これに対し本発明はコイルスプリングの
位置とシートの取付け角度を考慮するだけで良く
スペースは従来のものと同じであり、容量も大き
くならない。
第1図は本発明による主要部分図、第2図は本
発明の装置全体図、第3図は第2図の断面図であ
る。 13,14,16,17……駆動部材、20,
21……従動部材、32……シート、34……コ
イルスプリング。
発明の装置全体図、第3図は第2図の断面図であ
る。 13,14,16,17……駆動部材、20,
21……従動部材、32……シート、34……コ
イルスプリング。
Claims (1)
- 1 駆動軸に固定される駆動部材、該駆動部材上
に同軸的にかつ相対回転可能に配される従動部
材、該従動部材と前記駆動部材との間に介在する
トルクリミツト機構及びダンパ機構から成るトル
ク変動吸収装置において、前記ダンパ機構は、コ
イルスプリングと、該コイルスプリングの両端を
受け前記駆動部材と前記従動部材との相対回転に
応じて傾転するR部を有す座部材とから成り、該
座部材の傾転中心点に対し前記コイルスプリング
の端部中心点が前記相対回転の中心寄りに位置す
ると共に、前記コイルスプリングの前記相対回転
の中心寄り側が反中心寄り側より圧縮されて配さ
れるトルク変動吸収装置。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP17445084A JPS6152423A (ja) | 1984-08-21 | 1984-08-21 | トルク変動吸収装置 |
DE19853529816 DE3529816A1 (de) | 1984-08-21 | 1985-08-20 | Vorrichtung zur absorption einer drehmomentaenderung |
FR8512585A FR2571461B1 (fr) | 1984-08-21 | 1985-08-21 | Dispositif absorbant les variations d'un couple |
US07/071,549 US4857032A (en) | 1984-08-21 | 1987-07-07 | Torque variation absorbing device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP17445084A JPS6152423A (ja) | 1984-08-21 | 1984-08-21 | トルク変動吸収装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6152423A JPS6152423A (ja) | 1986-03-15 |
JPH0259334B2 true JPH0259334B2 (ja) | 1990-12-12 |
Family
ID=15978705
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP17445084A Granted JPS6152423A (ja) | 1984-08-21 | 1984-08-21 | トルク変動吸収装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6152423A (ja) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH07104309B2 (ja) * | 1987-03-20 | 1995-11-13 | 株式会社東芝 | ガスセンサの製造方法 |
DE3885679T2 (de) * | 1987-08-28 | 1994-03-24 | Toyota Motor Co Ltd | Schwungrad mit Torsionsdämpfer. |
US4950205A (en) * | 1987-09-14 | 1990-08-21 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Flywheel with a torsional damper |
US5269199A (en) * | 1988-04-01 | 1993-12-14 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Torional damper type flywheel device |
US5156067A (en) * | 1988-04-01 | 1992-10-20 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Torsional damper type flywheel device |
JP4395343B2 (ja) | 2003-08-01 | 2010-01-06 | 株式会社エクセディ | ロックアップ装置のダンパー機構 |
-
1984
- 1984-08-21 JP JP17445084A patent/JPS6152423A/ja active Granted
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS6152423A (ja) | 1986-03-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4857032A (en) | Torque variation absorbing device | |
US5863253A (en) | Torsional vibration damping assembly | |
US5697261A (en) | Damping device for absorbing rotation shocks, and a friction clutch including such a device | |
JPS62372B2 (ja) | ||
US4565272A (en) | Self-aligning type clutch release apparatus | |
JPH02300543A (ja) | トルク変動吸収装置 | |
KR100545416B1 (ko) | 토션댐퍼 | |
KR100293292B1 (ko) | 클러치및플라이휠조립체 | |
JPH01220744A (ja) | 分割はずみ車 | |
US4789374A (en) | Torsional vibration absorber | |
JPH0674301A (ja) | フライホイール | |
JPH0259334B2 (ja) | ||
JPS6162624A (ja) | 回転振動緩衝器 | |
US4972734A (en) | Torque variation absorbing device | |
JP2955470B2 (ja) | 等速ユニバーサルジョイント | |
JPH0457906B2 (ja) | ||
JPH0459169B2 (ja) | ||
JPH0235079Y2 (ja) | ||
US6299540B1 (en) | Torsional vibration damping device in the drive train of a motor vehicle | |
JPS6084429A (ja) | 振動ダンパ−組立体 | |
JPS60146920A (ja) | 同期回転継手 | |
JP2581953Y2 (ja) | トルク変動吸収装置 | |
JPS6319441A (ja) | 2段ヒステリシス型ダンパフライホイ−ル装置 | |
JPS639797Y2 (ja) | ||
JPH0235076Y2 (ja) |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |