JPS59145738A - 屑フイルムの回収方法 - Google Patents

屑フイルムの回収方法

Info

Publication number
JPS59145738A
JPS59145738A JP58020885A JP2088583A JPS59145738A JP S59145738 A JPS59145738 A JP S59145738A JP 58020885 A JP58020885 A JP 58020885A JP 2088583 A JP2088583 A JP 2088583A JP S59145738 A JPS59145738 A JP S59145738A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
cut
recovered
recovering
slitter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58020885A
Other languages
English (en)
Inventor
Yutaka Teraoka
豊 寺岡
Kimie Yoshida
吉田 公栄
Akira Yanagisawa
柳沢 明
Toshiyuki Ikariya
寿幸 碇谷
Norio Sakamoto
坂本 範雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Inc
Original Assignee
Konica Minolta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Inc filed Critical Konica Minolta Inc
Priority to JP58020885A priority Critical patent/JPS59145738A/ja
Publication of JPS59145738A publication Critical patent/JPS59145738A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P10/00Technologies related to metal processing
    • Y02P10/20Recycling

Landscapes

  • Manufacture And Refinement Of Metals (AREA)
  • Silver Salt Photography Or Processing Solution Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は例えばディスクフィルムを長尺フィルムより
打抜き製造する場合において、打抜き後に残る連続した
屑フィルムを有効に回収する方法に関するものである。
従来、長尺フィルムよりなろウェブから円形のディスク
を順送りに打抜いてディスクフィルムを製造する技術は
特許出願公表57−501698号公報によって開示さ
れていたが、この技術はウェブを間欠送りし、まず画像
領域を画定するための画枠と、フィルムを特定するため
のバーコードを焼付けた後、ディスク中心孔と内周およ
び外周ノツチをパンチングし、中心孔にコアを嵌合し、
該コアにリングを嵌めて溶着し、しかる後に外周ノツチ
に沿ってディスク外周を打抜くというようになっていた
。しかして、この打抜き後の連続する屑フィルムは第1
図示の如く最終工程にてリール1にロール状に巻取られ
るようになっていた。このリール1に巻取られた屑フィ
ルム2は次工程で銀回収される。
しかしながら1巻取られた屑フィルム2を銀回収工程に
送る作業はオペレーターによる手作業が主であるため、
リールが取扱い可能な大きさになったところで、空リー
ルと交換する必要があった。しかもこの交換作業は巻取
ったリールの取外しと、空リールの設置、空リールへの
フィルム先端の巻付けを伴うので、非常に手間がかかっ
ていたばかりでなく、その交換作業中はウェブの走行を
中止させねばならず、稼動率の低下を招き、生産性の向
上に大きな障害となっていた。
この発明は上記の点に鑑み、長尺フィルムから必要なフ
ィルムを打抜きによって得た後に残る連続した屑フィル
ムをロール状に巻取らずして回収するようにした新規な
屑フィルムの回収方法を提供することを目的としている
次に、この発明を第2図以下の図面にもとすいて説明す
る。
第2図は打抜き後の屑フィルム10をスリッタ11とク
ロスカンタ12とにより断裁するようにした場合が示さ
れて′いる。この場合、屑フィルム1’0はウェブより
ディスクフィルム(TI!J示せず)を打抜いた穴13
を連続的に有するから、これをスリ/り12に通すと、
屑フィルム10の前記の穴13.13の間はこの時点で
短冊状に切離され、ガイド板14を経て第一回収ボック
ス15に回収されることとなる。一方。
屑フィルム10の中方向両側部(耳部)は細条に断裁さ
れ、クロスカッタ12により短冊状に断裁され、ガイド
板16を経て第二回収ボックス17に回収されることと
なる。
ツタ−11のみで断裁したものを第一回収ボックス15
に回収するのみでもよい、この場合には第一回収ボノク
ス15には短冊状のものと細条のものとが同時に回収さ
れる。
第3図は前記第一、第二回収ボックス15゜17を設け
ず、スリッタ11とクロスカッタ12の下方に直接吸引
ダクト18を開口18a 、 18bさせ1図示しない
銀回収工程に空気搬送する場合が示されている。この場
合は断裁後の処理工程がより単純化することとなる。
第4図は屑フィルム10をフィルム用クラッシャ19に
導入して造粒し、吸引ダクト20にて銀回収工程に搬送
する場合を示している。
なお、第4図にはフィルム用クランシャ19の内部機構
は示されていないが2例えばプロペラ状の刃によって屑
フィルムを粉砕するようにしたものを使用して満足でき
るし、屑フィルムを微細片にカントするペレタイザーに
代えてもよい。
第5図は屑フィルム10を前述の如く断裁するか、断裁
せずして溶融炉21に導入し、熔融して回収する場合を
示している。この場合は溶融炉21にて熔融したものは
流体のまま流送管22によって銀回収工程に流送される
ので、銀回収工程がより楽になる。
この発明は以上の如く、長尺フィルムから必要なフィル
ムを打抜き後に残る連続した屑フィルムを断裁して回収
するか、断裁または断裁せずして熔融回収することを特
徴としているので。
屑フィルムの運搬等の取扱いを容易にするとともに、従
来の如く手間のかかるリールの交換作業が不要になり、
ウェブの走行停止もないので。
ディスクフィルムの生産性向上に大いに寄与できるとい
う優れた効果を奏するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来例を示す斜視図、第2図はこの発明の一例
を示す斜視図、第3図は吸引ダクトを用いた場合の略示
的断面側面図、第4図はフィルム用クラッシャーを用い
た場合の略示的側面図、第5図は溶融炉を用いた場合の
略示的側面図である。 1〇−屑フィルム、11−スリッタ、12・−°クロス
カンタ、13・−・穴、15.17・−回収ボンクス、
18.20・−吸引ダクト、19−クラッシャ、21−
溶融炉。 特許出願人    小西六写真工業株式会社第2図 第3図 旧 第4図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 長尺フィルムから必要なフィルムを打抜き後に残る連続
    した屑フィルムを断裁回収するか。 断裁または断裁せずして熔融回収することを特徴とする
    屑フィルムの回収方法。
JP58020885A 1983-02-10 1983-02-10 屑フイルムの回収方法 Pending JPS59145738A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58020885A JPS59145738A (ja) 1983-02-10 1983-02-10 屑フイルムの回収方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58020885A JPS59145738A (ja) 1983-02-10 1983-02-10 屑フイルムの回収方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59145738A true JPS59145738A (ja) 1984-08-21

Family

ID=12039653

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58020885A Pending JPS59145738A (ja) 1983-02-10 1983-02-10 屑フイルムの回収方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59145738A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20190046383A (ko) * 2017-10-26 2019-05-07 (주)에스피앤에스 시트 사이드 스크랩 회수 장치

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5282234A (en) * 1975-10-17 1977-07-09 Photographic Silver Recovery Method and device for recovering silver from exposed photographic material
JPS5776139A (en) * 1980-10-31 1982-05-13 Asao Shimanishi Separaion of silver content from photographic film

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5282234A (en) * 1975-10-17 1977-07-09 Photographic Silver Recovery Method and device for recovering silver from exposed photographic material
JPS5776139A (en) * 1980-10-31 1982-05-13 Asao Shimanishi Separaion of silver content from photographic film

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20190046383A (ko) * 2017-10-26 2019-05-07 (주)에스피앤에스 시트 사이드 스크랩 회수 장치

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN112828475A (zh) 激光模切分条一体机
CN111908208B (zh) 一种盖带分切工装
CN214350332U (zh) 激光模切分条一体机
CN210148194U (zh) 一种横切印刷机的分切装置
JPS59145738A (ja) 屑フイルムの回収方法
JPH0583358B2 (ja)
JP3023507B1 (ja) ペットボトル再生処理装置
JPH03197124A (ja) プラスチック袋製造装置
JPS62114897A (ja) 包装体の分離方法
JP2670403B2 (ja) 金属条スリッタの耳屑処理方法及びその装置
JP4660944B2 (ja) トリミング屑の切断方法
JP4810737B2 (ja) トリミング屑の切断方法
CN219466706U (zh) 一种用于膜料回收的处理装置
US10328374B2 (en) Method for producing a contoured filter element and filter element arrangement
CN220945734U (zh) 一种无刀印冲压模切加工机组
JP2647758B2 (ja) 薄鋼板のサイドトリミング設備
CN214187453U (zh) 一种模切机修边废料收集机构及模切机
JP3299300B2 (ja) スリッタ
JP2571565B2 (ja) 磁気ディスククリーニング用ライナー加工装置
JPS62102842A (ja) シ−ト状物のエツジ処理方法
JPS588416Y2 (ja) コイル材切断装置
JPH0740343A (ja) 熱可塑性樹脂の回収方法
JPS63200989A (ja) 切断方法及び切断装置
JPH0118261Y2 (ja)
JPH10113840A (ja) 切削屑搬送装置