JP2647758B2 - 薄鋼板のサイドトリミング設備 - Google Patents

薄鋼板のサイドトリミング設備

Info

Publication number
JP2647758B2
JP2647758B2 JP3154556A JP15455691A JP2647758B2 JP 2647758 B2 JP2647758 B2 JP 2647758B2 JP 3154556 A JP3154556 A JP 3154556A JP 15455691 A JP15455691 A JP 15455691A JP 2647758 B2 JP2647758 B2 JP 2647758B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
trimming
scrap
side trimming
trimmer
thin steel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP3154556A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH054112A (ja
Inventor
衛 田渕
義治 藤原
敏弘 小西
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Steel Corp
Original Assignee
Kawasaki Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Steel Corp filed Critical Kawasaki Steel Corp
Priority to JP3154556A priority Critical patent/JP2647758B2/ja
Publication of JPH054112A publication Critical patent/JPH054112A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2647758B2 publication Critical patent/JP2647758B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Shearing Machines (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は薄鋼板のサイドトリミン
グ設備に係わり、特に通常のサイドトリミングとかえり
なしサイドトリミングとを行う処理ラインのサイドトリ
ミング設備に関するものである。
【0002】
【従来の技術】薄鋼板両エッジの欠陥部を除去するため
に、あるいは板幅を揃えるためにサイドトリミングが行
われる。このサイドトリミングは、上下一対の剪断丸刃
を鋼板進行方向の左右に備えたサイドトリマにより行わ
れるが、通常は上下の剪断丸刃をオーバラップさせてス
クラップ(耳屑)を一気に切断分離する。
【0003】しかし、このようにスクラップを一気に切
断した場合、トリミング後の板エッジにかえりが発生す
るため、その後の工程でこのかえりが問題となるような
場合には特別な装置で除去するか、またはかえりが発生
しないようにトリミングを行う必要がある。このような
トリミングの方法として、例えば特開昭62-282811 号公
報に示される如きかえりなしトリミング方法がある。
【0004】この方法を図4により説明すると、図4
(A)に示すようにサイドトリマ3の上側剪断丸刃(上
刃)31と下側剪断丸刃 (下刃)32 との刃先相互間に若干
の隙間があくようにし、薄鋼板1の厚み方向に未切断部
を残して切込を入れる。この状態ではスクラップ2は分
離されていない。このように、切断部の厚み方向に未切
断部を残して切込を入れた後、図4(B)に示す如く挟
圧ローラ4により切込部を挟圧してスクラップ2を分離
すればかえりは発生しない。
【0005】図3にかえりなしサイドトリミングを行う
サイドトリマ設備の例を示す。図において3はサイドト
リマでその出側に挟圧ローラ4が設置され、薄鋼板1は
矢印Y方向に搬送されながらサイドトリマ3により、図
4(A)に示す如く切込が入れられ、次いで図4(B)
に示すように挟圧ローラ4で挟圧してスクラップ2が分
離される。そしてスクラップ2は、スクラップガイド5
によって矢印Z方向に変向されてスクラップピット6内
に投入され、スクラップボーラ7で巻取られる。
【0006】なお、かえりなしサイドトリミングを行わ
ない通常のサイドトリミングの場合は、前述の如くサイ
ドトリマ3によってスクラップ2′を一気に切断分離す
る。この分離されたスクラップ2′は通常ボックス型式
のスクラップガイド5′により前記スクラップピット6
まで搬送されてスクラップボーラ7で巻取られる。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】図3に示すようなかえ
りなしサイドトリミングを行う設備で通常のサイドトリ
ミングを行う場合、スクラップ2′を挟圧ローラ4出側
のスクラップピット6まで搬送する必要がある。この場
合、スクラップガイド5′の内でスクラップ2′が詰ま
り、ライン操業の停止を予儀なくされる事態がしばしば
発生して問題になっていた。
【0008】この対策としてスクラップ2′を薄鋼板1
と共に挟圧ローラ4を通過させて、かえりなしサイドト
リミングのときと同様に処理することも考えられるが、
サイドトリマ3と挟圧ローラ4との間隔Pが2m〜3m
と広く、ライン速度が 150m/min を越えるような場合
は、スクラップ2′の先端が揚力を受けて浮上がる、い
わゆるフライング現象を生じ、挟圧ローラ4を通過する
ことができない。
【0009】また、サイドトリマ3の出側に通常のサイ
ドトリミング専用のスクラップ処理装置を設ければ操業
上の問題はないが、工事費用と設備費用が大幅に増加す
る。本発明は、上述従来の技術の課題を解決し、薄鋼板
の通常サイドトリミングの際にも、またかえりなしトリ
ミングの際にもスクラップの処理が支障なく行え、しか
も工事費用や設備費用も従来と変らない薄鋼板のサイド
トリミング設備を提供することを目的とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明は、サイドトリマ
によって切断部を完全に分離する通常のサイドトリミン
グと、切断部の厚み方向に未切断部を残して切込を入れ
た後挟圧ローラによって前記切込部を挟圧することによ
りスクラップを分離するかえりなしサイドトリミングと
を行う薄鋼板のサイドトリミング設備であって、サイド
トリマ出側に、サイドトリマの剪断丸刃と挟圧ローラと
の相対する相互の外周端間隔が 500mm以下となるよう前
記挟圧ローラをサイドトリマのハウジングに一体的に組
み込んで設置するとともに、この挟圧ローラの出側に通
常のサイドトリミングおよびかえりなしサイドトリミン
グに共通のスクラップ処理装置を設け、かつ、サイドト
リマと挟圧ローラ間にガイドエプロンを設けて、通常の
サイドトリミングの際のスクラップが挟圧ローラを通っ
て共通のスクラップ処理装置に入るようにしたことによ
り、サイドトリマと挟圧ローラをできるだけ近付けて前
述従来の技術の課題を克服したものである。
【0011】
【作用】対向するサイドトリマの剪断丸刃外周端と挟圧
ローラ外周端の間隔Gが 500mm以内になるよう、すなわ
ち相互の軸心間の間隔P≦(剪断丸刃外径D+挟圧ロー
ラ外径d)/2+500(mm) となるようサイドトリマ出側
直近に挟圧ローラを設置する。このように剪断丸刃と挟
圧ローラを接近して設置することにより、ライン速度が
400m/min を越えるような高速度であってスクラップ
先端部に多少フライング現象が生じても、スムーズに挟
圧ローラを通過させることができる。
【0012】なお、前記外周端相互間隔Gが 500mmより
大きいと、薄物のスクラップでは300 m/min を越えた
場合にフライング現象のために挟圧ローラを通過しない
ことがある。従ってGは 500mm以下、好ましくは 300mm
以下で小さい程よく、機械の構成条件から決まる最小間
隔にするのが望ましい。そのためには挟圧ローラをサイ
ドトリマのハウジングに一体的に組込むことが有効であ
る。
【0013】さらに、サイドトリマに近接した挟圧ロー
ラの出側にスクラップの処理装置を設ける。このスクラ
ップ処理装置は従来のものと変わるものではない。この
ようにサイドトリマに近接して挟圧ローラを設置し、そ
の出側にスクラップの処理装置を設けてあるため、薄鋼
板の通常のサイドトリミングの際にも、またかえりなし
サイドトリミングの際にもスクラップを共通の処理装置
で処理可能となる。
【0014】
【実施例】図1,図2は本発明による薄鋼板のサイドト
リミング設備の一実施例の説明図であり、図1は側面
図,図2は平面図である。図において、薄鋼板1は矢印
Y方向に搬送され、サイドトリマ3の上刃31, 下刃32に
より通常のサイドトリミングの際には切断部が完全に切
断されてこの位置でスクラップ2′が分離される。一方
かえりなしサイドトリミングの際には、サイドトリマ3
の上刃31と下刃32によって図4(A)に示すように切込
を入れた後、この切込部を挟圧ローラ4により図4
(B)の如く挟圧してスクラップ2を分離する。
【0015】この例の場合、挟圧ローラ4はサイドトリ
マ3のハウジング30に一体的に組込まれた片持型式のも
ので、少くとも上ロールは圧下装置35により薄鋼板1な
らびにスクラップ2を挟圧可能であり、薄鋼板1のトリ
ミング幅Bに応じて前記ハウジング30と一体的に矢印X
−X方向に油圧シリンダ33等の駆動源の作動により位置
調整される。
【0016】このようにサイドトリマ3と挟圧ローラ4
を構成して、通常のサイドトリミングの際にはサイドト
リマ3で分離されたスクラップ2′を挟圧ローラ4と通
過させて、またかえりなしトリミングの際には挟圧ロー
ラ4によって分離されたスクラップ2を、スクラップガ
イド5により矢印Zで示すように下向に変向させてスク
ラップピット6に投入し、スクラップボーラ7で巻取
る。なお34は通常のサイドトリミングの際のスクラップ
用ガイドエプロンである。
【0017】ここで、サイドトリマの剪断丸刃と挟圧ロ
ーラの相互の外周端間隔Gは 500mm以下にしてあり、、
通常のサイドトリミングの際でもスクラップ2′が挟圧
ローラをスムーズに通過することができる。なお、この
例では挟圧ローラ4を片持型式としてサイドトリマ3の
ハウジング30に一体的に組込んであるが、前記外周端間
隔G≦500mm にできるのであれば、挟圧ローラ4を両支
持型式としてサイドトリマ3と別に設置してもよいもの
である。
【0018】図1,図2に示す如き薄鋼板のサイドトリ
ミング設備を、ライン速度が 350m/min 〜 450m/mi
n で、板厚0.23mm〜1.8mm,板幅 700mm〜1850mmの低炭素
薄鋼板をサイドトリミングするラインにおいて実施し
た。この場合、剪断丸刃の外径D=380mm,挟圧ローラの
外径d=200mm であり、両者の外周端間隔G=90mm, す
なわちサイドトリマと挟圧ローラとの間隔Pを 380mmと
した。
【0019】その結果、通常のサイドトリミングの際に
も、またかえりなしサイドトリミングの際にも、スクラ
ップの搬送が原因でライン停止に至る如き事故は極くま
れとなり、その効果を確認することができた。
【0020】
【発明の効果】本発明による薄鋼板のサイドトリミング
設備を実施した場合、サイドトリマによって切断部を完
全に分離するサイドトリミングの際にも、切断部の厚み
方向に未切断部を残して切込み、その後切込部を挟圧ロ
ーラで挟圧してスクラップを分離するかえりなしサイド
トリミングの際にも、スクラップをスムーズにその処理
装置に搬送することができるため、スクラップが原因と
なるトラブルを激減させることができ、処理ラインの稼
動率の向上と、トラブル解消のための労力の削減に寄与
するところ甚だ大である。
【0021】また工事費用も、設備費用も従来のかえり
なしサイドトリミングを行う設備と変わらない利点もあ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による通常サイドトリミングとかえりな
しサイドトリミングを行うサイドトリミング設備の側面
図である。
【図2】本発明によるサイドトリミング設備の平面図で
ある。
【図3】従来のかえりなしトリミングを行うサイドトリ
ミング設備の側面図である。
【図4】かえりなしトリミングの説明図で切断部を示す
図面である。
【符号の説明】
1 薄鋼板 2 スクラップ 3 サイドトリマ 4 挟圧ローラ 5 スクラップガイド 6 スクラップピット 7 スクラップボーラ 30 ハウジング 31 上刃 32 下刃 33 油圧シリンダ 34 ガイドエプロン 35 圧下装置

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 サイドトリマによって切断部を完全に分
    離する通常のサイドトリミングと、切断部の厚み方向に
    未切断部を残して切込を入れた後挟圧ローラによって前
    記切込部を挟圧することによりスクラップを分離するか
    えりなしサイドトリミングとを行う薄鋼板のサイドトリ
    ミング設備であって、サイドトリマ出側に、サイドトリ
    マの剪断丸刃と挟圧ローラとの相対する相互の外周端間
    隔が 500mm以下となるよう前記挟圧ローラをサイドトリ
    マのハウジングに一体的に組み込んで設置するととも
    に、この挟圧ローラの出側に通常のサイドトリミングお
    よびかえりなしサイドトリミングに共通のスクラップ処
    理装置を設け、かつ、サイドトリマと挟圧ローラ間にガ
    イドエプロンを設けて、通常のサイドトリミングの際の
    スクラップが挟圧ローラを通って共通のスクラップ処理
    装置に入るようにしたことを特徴とする薄鋼板のサイド
    トリミング設備。
JP3154556A 1991-06-26 1991-06-26 薄鋼板のサイドトリミング設備 Expired - Fee Related JP2647758B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3154556A JP2647758B2 (ja) 1991-06-26 1991-06-26 薄鋼板のサイドトリミング設備

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3154556A JP2647758B2 (ja) 1991-06-26 1991-06-26 薄鋼板のサイドトリミング設備

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH054112A JPH054112A (ja) 1993-01-14
JP2647758B2 true JP2647758B2 (ja) 1997-08-27

Family

ID=15586837

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3154556A Expired - Fee Related JP2647758B2 (ja) 1991-06-26 1991-06-26 薄鋼板のサイドトリミング設備

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2647758B2 (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58106116U (ja) * 1982-01-14 1983-07-19 新日本製鐵株式会社 金属板スリツト装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH054112A (ja) 1993-01-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2647758B2 (ja) 薄鋼板のサイドトリミング設備
JP2526327Y2 (ja) 段ボールシート用切断装置
JP2020121317A (ja) 鋼帯のサイドトリマー、鋼帯の剪断装置、鋼帯の剪断方法及び鋼帯の製造方法
JP4810737B2 (ja) トリミング屑の切断方法
JPH04354614A (ja) サイドトリマのスクラップガイド装置
JP3953226B2 (ja) 圧延前トリミング材のトリミング方法及び装置
DE10296951B4 (de) Verfahren zum Entfernen eines Deckschichtrandes und zugehörige Vorrichtung
JPH04127924A (ja) ロールフオーミング方法
JPH09271858A (ja) 帯状材の打抜き方法及び打抜き装置
JPH09262716A (ja) 鋼帯のサイドトリミング装置
JPH08150510A (ja) ストリップのセンタリング方法および装置
JP2503156Y2 (ja) セパレ―タロ―ルの圧下装置
JP2002263948A (ja) トリミング屑の切断方法
JP3088946B2 (ja) 電縫管の切断方法とその製造方法
JPH0671452A (ja) 機能素材の製造方法
JPS59152005A (ja) ストリツプのガイド方法
JPH065819U (ja) 金属ストリップのかえり除去装置
JPS6140422Y2 (ja)
JPS63221915A (ja) トリム方法および装置
JPH058113A (ja) 薄鋼板のかえりなしサイドトリミング方法
JPH01306114A (ja) 金属板の切断方法
JPH01146694A (ja) 耳処理装置
JPH0970603A (ja) 金属ストリップの溶接継目部の切断加工装置
JP2918238B2 (ja) 金属帯状体のサイドカット方法
JPH0985518A (ja) 金属帯の加工装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees