JPS59142672A - デ−タ入力装置 - Google Patents

デ−タ入力装置

Info

Publication number
JPS59142672A
JPS59142672A JP58016955A JP1695583A JPS59142672A JP S59142672 A JPS59142672 A JP S59142672A JP 58016955 A JP58016955 A JP 58016955A JP 1695583 A JP1695583 A JP 1695583A JP S59142672 A JPS59142672 A JP S59142672A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
input
product
unit price
goods
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58016955A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0230076B2 (ja
Inventor
Masayoshi Ichimura
昌義 市村
Junji Kawahara
河原 順治
Koji Hattori
服部 耕治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP58016955A priority Critical patent/JPS59142672A/ja
Publication of JPS59142672A publication Critical patent/JPS59142672A/ja
Publication of JPH0230076B2 publication Critical patent/JPH0230076B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cash Registers Or Receiving Machines (AREA)
  • Input From Keyboards Or The Like (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (a)  発明の技術分野 本発明は売上げデータ等を入力するデータ入力装置に関
する。
(b)  従来技術と問題点 酉品の納入先で、納品伝票等を簡易に作成できるデータ
入力装置が普及している。これは、データ入カキ−を操
作することにより、入力データに関わる処理が行われて
、伝票が出力され、必要とあれば、この処理済みデータ
を通信回線を通じて、センタへ送出することもできる。
このような装置において、例えば売上げデータを入力す
る際、従来方式では商品コード(又は商品名)、単価及
び数量の3者を入力せねばならない欠点があった。
(e)  発明の目的 本発明は上記の欠点を解決するためになされたもので、
データ入力を容易とするデータ入力装置の提供を目的と
する。
(d)  発明の構成 本発明は、入力部と、処理部とを有し、入力部からのデ
ータを処理する装置において、商品の識別コードと該商
品の単価データとが対応して格納されたテーブルと、前
記入力部からの入力データに対応するデータを前記テー
ブルから索出する検索手段とを備え、前記入力部から数
量データが入力された際、該数量データに対応する単価
データを前記テーブルから索出し、該単価データと前記
入力された数字データとに関わる処理を行わしめること
を特徴とするデータ入力装置である。商品の取引におい
て、例えばその取引品目は顧客によって固定の場合があ
る。このような顧客に対しては、予め商品(識別)コー
ド及び単価が所定順序で格納されたテーブルを用意して
おく。そしてこのテーブルの最初の項目の商品コード(
或は商品名)及び単価金、表示部に出力させて確認した
のち、その商品の数量(例えば売上げデータ)を入力す
るのみで、(単価)×(数量)の計算を行わせることが
できる。さらに最初の項目の処理が終了すると、引続い
て次項の商品コード(及び単価)が出力表示されるので
、この商品の売上げデータを入力すれば、該商品の売上
げ金額(単価×数量)が算出される。このように本発明
は、所定順で数量データを入力するのみで、該数量デー
タに対応する単価データが索出され、両者の乗算が、入
力データ順に自動的に処理されることを可能としたもの
である。
(e)  発明の実施例 以下、本発明を図面によって説明する。図面は本発明の
一実施例を説明するブロック図である。
図面におけるファイル1には、商品デープルP〜Zが用
意されている。例えば商品テーブルPの第1項のe欄に
は商品コードA、  f欄には商品名a。
そしてg欄には単価データ「50」が格納されている。
同様に第2項以下には、商品(名)b−jに関わる商品
コードA−J及び学制データが図示のように格納されて
いる。この商品テーブルPは、例えば顧客甲に対して設
けられたものであり、このほかの商品テーブルQ−Zに
は(例えば他の顧客に対し)、異なるバタン(商品コー
ドの配列、あるいは異なる商品項目)で、商品コード、
商品名及び単価データが格納されている。
図面において、例えば顧客甲に対する取引の場合には、
キーボード20種別キーに’(r&作して指にデータP
ffi入力する。このデータpば制御部3を経て検索部
4へ送られる。これによQ検索部4はファイル1の商品
テーブルPにアクセスし、第3− 1項のデータ(商品コードA又は商品名a)を取9出す
。このデータは制御部3を経て表示制御部5へ送られる
ので、表示部6に商品コードA(又は商品名a)が表示
される。オペレータはこの表示を見て商品名を確認した
のち、該商品の売上げ数量D(例えば[00Ji、数字
キーNを操作して入力する。この数量データDは制御部
3を経て処理部7へ送られるので、処理部7は検索部4
を通じて商品テーブルPの第1項のg欄の単価データ「
50」と数量データD([100J  )との乗算を行
い、得られた売上げデータ[5,000Jを、メモリ8
のデータ領域9の第1項のh欄に格納する0なおこのと
き、商品テーブルPの商品コードA。
商品名a及び単価データ「50」を、データ領域9の第
1項の欄e′、f′及びg′にそれぞ゛れ格納する。
この格納を終了すると検索部4II′i、、商品テーブ
ルPの第2項の商品コードB(又は商品名b)を取出し
て、これを表示制御部5へ送出する。従って次に入力す
べきデータの商品コードB(又は商品名b)が、表示部
6に自動的に表示されることに4− なる。オペレータは商品(名)を確認したのち、売上げ
数量データ(例えばr30J)を入力すれば、上述と同
様の処理手順によシ、商品すに対する売上げ計算(30
)X(70)が行われ、得られた計算結果([2100
J)データ領域9の第2項のh欄に格納される。このよ
うにしてデータを入力したのち、データ領域9のデータ
金プリンタ10から出力せしめることにより、売上げ伝
票11が容易に得られる。なお異なる顧客に対しては、
ファイル1内の商品テーブルQ−Z’に指定して索出し
て利用することができる。
(f)  発明の効果 以上のように本発明は、数量データを入力するのみで、
該数量データに関わる商品の計数処理を行うことを可能
とするものであシ、入力の操作性を著しく向上しうる利
点を有する。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の一実施例を説明するブロック図であり、
図中に用いた符号は次の通りである。 1はファイル、2はキーボード、3は制御部、4は検索
部、5は表示制御部、6は表示部、7は処理部、8はメ
モリ、9はデータ領域、10はプリンタ、11は売上げ
伝票、A、B、C,Jは商品コード、a、b、c、jは
商品名、Dは数量データ、Kは種別キー、Nは数字キー
、P、Q、Zは商品テーブル、a、 b、 c、 jは
商品名、d、 e、 e’、 f。 f’+ g’+ hは欄、pは指定データを示す。 7一

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 入力部と、処理部と全有し、入力部からのデータを処理
    する装置において、商品の識別コードと該商品の単価デ
    ータとが対応して格納されたテーブルと、前記入力部か
    らの入力データに対応するデータを前記テーブルから索
    出する検索手段とを備え、前記入力部から数量データが
    入力された際、該数量データに対応する単価データを前
    記テーブルから索出し、該単価データと前記入力された
    数字データとに関わる処理を行わしめることを特徴とす
    るデータ入力装置。
JP58016955A 1983-02-04 1983-02-04 デ−タ入力装置 Granted JPS59142672A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58016955A JPS59142672A (ja) 1983-02-04 1983-02-04 デ−タ入力装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58016955A JPS59142672A (ja) 1983-02-04 1983-02-04 デ−タ入力装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59142672A true JPS59142672A (ja) 1984-08-15
JPH0230076B2 JPH0230076B2 (ja) 1990-07-04

Family

ID=11930530

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58016955A Granted JPS59142672A (ja) 1983-02-04 1983-02-04 デ−タ入力装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59142672A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6353691A (ja) * 1986-08-22 1988-03-07 富士通株式会社 商品取引端末の金種登録方式

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0498159U (ja) * 1991-01-23 1992-08-25

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS49131653A (ja) * 1973-04-21 1974-12-17
JPS5336442A (en) * 1976-09-16 1978-04-04 Sharp Corp Input system for cash register
JPS5518739A (en) * 1978-07-24 1980-02-09 Sharp Corp Electronic cash register
JPS57178557A (en) * 1981-04-27 1982-11-02 Omron Tateisi Electronics Co Electronic cash register

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS49131653A (ja) * 1973-04-21 1974-12-17
JPS5336442A (en) * 1976-09-16 1978-04-04 Sharp Corp Input system for cash register
JPS5518739A (en) * 1978-07-24 1980-02-09 Sharp Corp Electronic cash register
JPS57178557A (en) * 1981-04-27 1982-11-02 Omron Tateisi Electronics Co Electronic cash register

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6353691A (ja) * 1986-08-22 1988-03-07 富士通株式会社 商品取引端末の金種登録方式

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0230076B2 (ja) 1990-07-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0954801A (ja) オンラインショッピング方式
JPS59142672A (ja) デ−タ入力装置
JPH08138144A (ja) 同一バーコード対応売り上げ登録システム
JPH0594455A (ja) 発注システム
JP2002352322A (ja) 売上実績表示システム
JPH08235264A (ja) バーコード入力によるオーダーエントリー方法
JPH08315002A (ja) 通信販売システム
JPH03147097A (ja) 商品情報システム
JP2998393B2 (ja) データ入力装置
JPS5962943A (ja) コ−ドデ−タ入力装置
JPH0696366A (ja) 発注システムにおける実績画面表示方式
JP2775637B2 (ja) 取引データ処理装置
JPS61168075A (ja) 発注案内表示による商品発注方式
JPH02170216A (ja) データ入力方法
JP2998209B2 (ja) 情報処理装置及び情報処理方法
JPS63186316A (ja) 取引処理装置
JP3375953B2 (ja) 画面制御装置
JPS59142673A (ja) デ−タ入力装置
JPH0816678A (ja) 受注書作成装置
JPH0561884A (ja) 見積システム装置
JPH05233204A (ja) 画面項目の入力スキップ方法
JP2023180300A (ja) 商品購入支援システム
JPH11288436A (ja) 代行発注処理装置および記録媒体
JP2000207449A (ja) 商品画像表示発注装置および方法
JPH087508Y2 (ja) 売上データ処理装置