JPS59140756A - バイフエ−ズマ−ク変調回路 - Google Patents

バイフエ−ズマ−ク変調回路

Info

Publication number
JPS59140756A
JPS59140756A JP58014258A JP1425883A JPS59140756A JP S59140756 A JPS59140756 A JP S59140756A JP 58014258 A JP58014258 A JP 58014258A JP 1425883 A JP1425883 A JP 1425883A JP S59140756 A JPS59140756 A JP S59140756A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
circuit
output
output signal
counter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58014258A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0145789B2 (ja
Inventor
Tetsushi Itoi
哲史 糸井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Home Electronics Ltd
NEC Corp
Original Assignee
NEC Home Electronics Ltd
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Home Electronics Ltd, Nippon Electric Co Ltd filed Critical NEC Home Electronics Ltd
Priority to JP58014258A priority Critical patent/JPS59140756A/ja
Publication of JPS59140756A publication Critical patent/JPS59140756A/ja
Publication of JPH0145789B2 publication Critical patent/JPH0145789B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/14Digital recording or reproducing using self-clocking codes
    • G11B20/1403Digital recording or reproducing using self-clocking codes characterised by the use of two levels
    • G11B20/1407Digital recording or reproducing using self-clocking codes characterised by the use of two levels code representation depending on a single bit, i.e. where a one is always represented by a first code symbol while a zero is always represented by a second code symbol
    • G11B20/1419Digital recording or reproducing using self-clocking codes characterised by the use of two levels code representation depending on a single bit, i.e. where a one is always represented by a first code symbol while a zero is always represented by a second code symbol to or from biphase level coding, i.e. to or from codes where a one is coded as a transition from a high to a low level during the middle of a bit cell and a zero is encoded as a transition from a low to a high level during the middle of a bit cell or vice versa, e.g. split phase code, Manchester code conversion to or from biphase space or mark coding, i.e. to or from codes where there is a transition at the beginning of every bit cell and a one has no second transition and a zero has a second transition one half of a bit period later or vice versa, e.g. double frequency code, FM code

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)
  • Dc Digital Transmission (AREA)
  • Synchronisation In Digital Transmission Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 技術分野 本発明は、データ信号をノ々イフエーズマークに変調し
て出力するノ々イフエーズマーク変調回路に関するもの
である。
背景技術 近年、′電子技術の発達に伴なって、各種情報がディジ
タル的に高密度で記録される傾向にある。例えばビデオ
テープレコーダに於いては、音声信号をパルスコード変
調した状態で磁気テープに記録することによシ、音声信
号の音質を向上させることが行なわれている。この場合
、情報をノぐルスコード変調したままで磁気テープまた
は磁気ディスク等の記録媒体に記録すると、次に示す様
な問題が生ずる。
(5)同じ符号が連続した場合にはクロック成分の取シ
出しが極めて困難になる。
(B)  符号の反転が激しい場合には、符号量干渉が
増加する。
(0)  ”1″の数と“0″の数の差が直流成分とな
シ、この直流成分が記録媒体駆動系を担当するサーゼ系
に悪影響を与える。
このような問題を解決するものとして、パイフェーズマ
ーク(Bi−Phase−Mark)と称される変調方
式が提案されている。そして、このパインニーズマーク
方式によシ変調された信号は、同期信号部とデータ信号
部とから構成されておシ、同期信号部は1.5ビツト毎
に極性が反転する3ビツト構成の信号となっている。こ
こで、同期信号はその直前に位置するデータ信号の内容
によってその極性が変化し、直前のデータ信号が“l″
であった場合には、第1図(、)に示す様に“L″から
始まる信号となシ、また直前のデータ信号が“0“であ
った場合には、第1図(b)に示す様に”H″から始ま
る信号となることを要件としている。次に、この同期信
号に続いて発生されるデータ信号は1ビツトを1単位と
する信号であって、ビット間に於いては必ず反転するこ
とと、“1″信号はビットの中央で反転し、“0″信号
はビットの中央で反転しないことを要件としている。つ
まり、“0″信号を表わす場合に、直前の信号が”0″
の時には第2図(、)に示すようになシ、直前の信号が
”1″の時には第2図(b)に示すようになる。また”
1″信号を表わす場合に、直前の信号が0″の時には第
2図(C)に示すようになシ、直前の信号が“1″の時
には第2図(d)に示すようになる。そして、この第2
図(、)〜(d)に示す状態に変調された信号は、予め
定められた1ブロック単位毎に上記同期信号(第1図(
、) (b))に続いて順次送シ出されるものである。
しかしながら、上記バイフェーズマーク変調は極めて複
雑な条件を満しながら高速処理を必要とする関係上、そ
の変調回路が極めて複雑でかつ高価なものとなってしま
う問題を有している。
発明の開示 従って、本発明による目的は、構成が簡単でかつ安価に
製作することが出来るパイフェーズマーク変調回路を提
供することである。
このような目的を達成するために本発明によるパイフェ
ーズマーク変調回路は、カウンタとゲート回路を特殊な
構成で組み合せることによって構成したものである。
このように構成された回路に於いては、マイクロコンピ
ュータ等の特殊でかつ複雑・高価な回路を用いることな
くして、容易にかつ安価に構成することが出来る。また
本発明による回路に於いては、その動作が早いためにデ
ータ信号の高速処理が行なえる等の種々優れた効果を有
する。
発明を実施するための最良の形態 第3図は本発明によるパイフェーズマーク変調回路の一
実施例を示す回路図である。同図に於いて1は第1カウ
ンタであって、インバータ2を介してビット周期のクロ
ックツぐルスOPをクロック入力とすることにより、ク
ロックツぞルスCPの立ち下シを2カウントすると出力
信号Bを送出する。そして、この第1カウンタ1はアン
ドゲート3を介して予め定められたブロック単位に発生
される負極性のブロック同期信号部および負極性の出力
信号Bをクリア入力としている。従って、この第1カウ
ンタ1はブロック同期信号Aの発生時点を基準として、
クロックパルスCPの立ち下りを2回計数する毎に出力
信号Bを発生する動作を繰シ返すことになる。
4は第2カウンタでろって、クロックパルスCPをクロ
ック入力としてその立ち上シを計数することによシ、計
数値nが3に達すると出力信号Cを発生する。そして、
この第2カウンタ4はゲート回路5を介してブロック同
期信号人および出力信号0をクリア入力としているため
に、ブロック同期信号Aの発生時点を基準として、クロ
ックパルスCPの立ち上シを3回計数する毎に出力信号
Cを発生する動作を繰シ返すことになる。6はブロック
同期信号人によ)セットされるとともに、第2カウンタ
の出力信号によってリセットされるフリップフロップ回
路、7はクロックツぐルスOPの立ち上りによシトリガ
されてクロックパルスCPの立ち上シを示す幅の狭い立
ち上シ位置ノξルスGを発生するワンショットマルチノ
々イブレータ−1sはインバータ9を介して供給される
クロックパルスによυトリガされることによシ、クロッ
クパルスOPの立ち下シを示す幅の狭い立ち下多位置パ
ルスHを発生するワンショットマルチバイブレータ回路
である。そして、このワンショットマルチバイブレータ
回路7,8は、フリップフロップ回路6のリセット出力
信号Eをクリア入力とする。ことによシ、ブロック同期
信号人の発生時点からクロックパルスCPの3周期間に
於いては出力を発生しないように制御されて、パイフェ
ーズマーク変調による同期信号の発生に影響を与えない
ようにしている。従って、これらワンショット÷ルテノ
々イブレータ回路7,8およびインノ々−タ9は、フリ
ップフロップ回路6のリセット期間に於けるクロックツ
ぞルスCPの立ち下シと立ち上多時点を示す立ち上シ位
置ノ々ルスGと立 ・ち下シ位置ノぐルスHを発生する
エツジ検出回路lOを構成していることになる。11は
豆ち下多位置パルスHと入カデータエの一致を求める第
1論理回路であって、ナンドゲー)11によって構成さ
れている。13はフリップフロップ回路6のセット期間
に於ける第1.紀2カウンタ1,4の出力イロ号B、O
を取シ出す第28iiii理回路であって、出力信号B
、Oを入力とするナントゲート14と、このナントゲー
ト14の出力信号とフリップフロップ回路6のセット出
力りを入力とするナンドゲー)15とによって構成され
ている。16は立ち上多位置パルスG。
第1.第2論理回路11.13の出力信号、J。
Fおよびブロック同期信号Aの論理和を求める第3論理
回路であって、立ち上シ位置AルスGを反転するインバ
ータ17と、このインバータ17の出力信号、第1.第
2論理回路11.13の出力信号J、におよびブロック
同期信号Aを入力するアンドゲート18とによって構成
されている。19は第3論理回路16の出力信号Kによ
シトリガされる毎に出力を反転してパイフェーズマーク
変調信号りを発生するJ−にタイプのフリップフロップ
回路である。
このように構成された回路に於いて、予め定められたブ
ロック単位毎に発生される第4図(b)に示すブロック
同期信号Aが供給されると、このブロック同期信号Aは
アンドゲート3,5を介して’$、1.82カウンタ1
,4をクリアするとともに、フリップフロップ回路6を
セットする。この状態に於いて図示しない発振回路から
ビット周期の第4図(a)に示すクロックパルスOPが
供給されると、第1カウンタ1はクロックツぐルスOP
の立ち下シを2回計数□する毎に第4図(c)に示す出
力信号Bを発生する動作を繰シ返す。
また、第2カウンタ4はクロックパルスOPの立ち上シ
を3回計数する毎に第4図(d)に示す出力信号0を発
生する動作を繰シ返す。そして、第2カウンタ4から第
1回目の出力信号Cが発生されると、フリップフロップ
回路6がリセットされるために、そのセット出力りは第
4図(e)に示す様にブロック同期信号Aの発生時点か
らクロックパルスOPの3周期間をH”とする信号とな
シ、リセット出力Eは第4図(f)に示す様にセット出
力りの反転信号となる。つまシ、このフリップフロップ
回路6のセット出力りはパイフェーズマーク変調に於け
る同期信号期間を示し、リセット出力Eはデータ信号期
間を示していることになる。
ここで、フリップフロップ回路6のセット出力りが“H
″となる同期信号期間に於いては、ナントゲート14を
介して供給される出力信号B。
0がナントゲート15に於いて第4図(g)に示すよう
に出力信号Fとして選択的に取シ出される。
この場合、第1カウンタlはインバータ2によって反転
されたクロックツぐルスOPをクロック入力として2カ
ウント出力を送出しているものであるために、この出力
信号Bはブロック同期信号Aを基準とするとクロックツ
ぐルスOPの1.5パルス目に位置することになる。従
って、□第〜2論理回路13の出力信号Fは、フリップ
フロップ回路6のセット出力りによって示される3ビツ
ト期間の中央部分と3ビツト目を表わす2個のノぐルス
となる。
次に、フリップフロップ回路6がリセットされてリセッ
ト出力信号Eが”H“に反転することによシ、データ信
号の送出期間になると、モノマルチバイブレータ回路7
,8のクリアが解除されて作動可能となる。そして、ク
ロックツぐルスOPが供給されると、モノマルチバイブ
レータ回路7はクロックパルスOPの立ち上シを検出す
る毎に第4図(h)に示す立ち上シ位置ノぐルスGを発
生し、またワンショットマルチバイア4 v=夕回路8
はクロックツぐルスOFの立ち下シを順次検出して第4
図(h)に示す立ち下多位置パルスHを発生する。
次に、フリップフロップ回路6がリセット状態となる同
期信号の送出期間後にクロックツぞルスOPの1周期を
1ビツトとして同期する入力データ部が第4図(j)に
示す様に供給されると、ナントゲート12はこの入力デ
ータ■の”1”期間に於ける立ち下多位置パルスGを選
択することによシ、第4図(k)に示す出力信号Jとし
て第3論理回路に供給する。つまシ、この出力信号Jは
、入力データ■が”1″であることから、ノ々イ7エー
ズザーク変調に隙してビットの中央で出力信号の極性を
反転すべきことを示している。
このようにして発生された立ち上シ位置ノξルスG、第
1.第2論理回路11.13の出力信号J、Fおよびブ
ロック同期信号Aは、第3論理回路16に於いて論理和
が求められることによシ、第4図(4に示す出力信号K
が発生される。
この出力信号には、フリップフロップ回路19をトリガ
することによシ、第4図−)に示すように出力信号にの
発生毎に反転するパインニーズマーク変調信号Nが発生
される。この場合、ノクイフエーズマーク変調信号Nは
、その最初の3ビツト期間が同期信号部であって、第1
図(a)。
(b)に於いて説明したように、そ、の中央としての1
.5ビツト部分に於いて反転する信号となる。
そして、この同期信号部に続く部分がデータ部であって
、入力データAが”0“の場合には第2図(、) 、 
(b)で示した様に、1ビツト期間単位に反転する信号
となシ、入力データAが”1″の場合には第2図(C)
 l (d)で示した様に、1ビツト期間の中央に於い
て反転する信号となる。
このように構成された回路に於いては、マイクロプロセ
ッサ−等の複雑で高価な回路を用いることなく、簡単な
回路構成でパインニーズマーク変調を容易にかつ高速度
で確実に行なうことが出来る。また、本発明に於いては
、同期信号を同時処理にヨシ発生することが出来るとと
もに、入力データのピット周期以上のクロックパルスを
必要としないだめに、回路が簡略化される。
【図面の簡単な説明】
第1図(a) 、 (b)および第2図(a)〜(d)
はパイフェーズマーク変調を説明するだめの波形図、第
3図は本発明によるパイフェーズマーク変調回路の一実
施例を示す回路図、第4図(a)〜(ホ)は第3図に示
す回路の各部動作波形図である。 1.4・・・第1.第2カウンタ、2・・・インノ々−
タ、3,5・・・アンドゲート、6・・・第1フリップ
フロップ回路、10・・・エツジ検出回路、11゜13
.16・・・第1−第3論理回路、19・・・第27リ
ツプフロツプ回路。 、−一′

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)予め定められたブロック単位毎に発生されるブロ
    ック同期信号の発生時点を基準としてクロックパルスの
    立ち下シを2カウントすると出力を発生する第1カウン
    タと、前記ブロック同期信号の発生時点を基準としてク
    ロックツぐルスの立ち上シを3カウントすると出力を発
    生する第2カウンタと、前記ブロック同期信号によシセ
    ットされるとともに前記第2カウンタの出力信号によシ
    リセットされる第17リツプフロツプ回路と、前記第1
    7リツプフロツプ回路のリセット期間に於いてのみ前記
    クロックパルスの立ち上ル時点と立ち下9時点を検出し
    て立ち上多位置パルスと立ち下9位置パルスを発生する
    エツジ検出回路と、前記クロックパルスの1周期″f:
    1ビットとして供給される入力データと前記立ち下多位
    置パルスとの一致を求める第1論理回路と、前記第17
    リツプフロツゾ回路のセット期間に発生される前記第1
    .第2カウンタの出力信号を取り出す第2論理回路と、
    前記第1.第2論理回路の出力信号と前記エツジ検出回
    路の立ち上シ位置ノぞルスおよび前記ブロック同期信号
    の論理和を求める第3論理回路とこの第3論理回路の出
    力信号が供給される毎に出力を反転してパインニーズマ
    ーク変調信号を送出する第27リツプフロツゾ回路とを
    備えたことtl−特徴とするノ々イフエーズマーク変調
    回路。
JP58014258A 1983-01-31 1983-01-31 バイフエ−ズマ−ク変調回路 Granted JPS59140756A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58014258A JPS59140756A (ja) 1983-01-31 1983-01-31 バイフエ−ズマ−ク変調回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58014258A JPS59140756A (ja) 1983-01-31 1983-01-31 バイフエ−ズマ−ク変調回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59140756A true JPS59140756A (ja) 1984-08-13
JPH0145789B2 JPH0145789B2 (ja) 1989-10-04

Family

ID=11856060

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58014258A Granted JPS59140756A (ja) 1983-01-31 1983-01-31 バイフエ−ズマ−ク変調回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59140756A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5135207A (ja) * 1974-09-20 1976-03-25 Hitachi Ltd
JPS5358709A (en) * 1976-11-08 1978-05-26 Nippon System Kogyo Kk Synchronous word forming system for base band transmission

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5135207A (ja) * 1974-09-20 1976-03-25 Hitachi Ltd
JPS5358709A (en) * 1976-11-08 1978-05-26 Nippon System Kogyo Kk Synchronous word forming system for base band transmission

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0145789B2 (ja) 1989-10-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2919380B2 (ja) ディスク回転速度制御回路
JPH036694B2 (ja)
US4131920A (en) Closed-clock writing system for a rotating magnetic memory
JPS59140756A (ja) バイフエ−ズマ−ク変調回路
JPH06150635A (ja) デューティ検出回路
JPS59140755A (ja) バイフエ−ズマ−ク変調回路
JPS5943860B2 (ja) フレ−ム同期信号検出回路
CA1057849A (en) Data read-write apparatus for a magnetic recording medium
JP2587556B2 (ja) クロック再生回路
JP3148358B2 (ja) 信号のデューティ比識別回路
JPH0527176B2 (ja)
JP2934113B2 (ja) 光ディスク用fsk復調回路
JP3048960B2 (ja) クロック信号生成回路
JP2693085B2 (ja) 信号のデューティ比識別回路
US4953043A (en) Magnetic recording or reproducing apparatus with erasing capability
JP2934112B2 (ja) 光ディスク用fsk復調回路
JP2689021B2 (ja) データパルス発生装置
KR850000603B1 (ko) 카세트 테이프 데이터 레코더의 복조방법
SU678512A1 (ru) Устройство дл воспроизведени цифровой информации
JP3048959B2 (ja) クロック信号生成回路
JPH0267814A (ja) 電子スチルカメラの同期信号発生装置
JPH05315945A (ja) デジタルpll回路
JPS5850611A (ja) 磁気記録読取方式
JPS61258373A (ja) 誤り検出装置
JPS61147617A (ja) パルス信号の変調クロツク検出回路