JPS59138264A - フルオラン化合物 - Google Patents

フルオラン化合物

Info

Publication number
JPS59138264A
JPS59138264A JP58011323A JP1132383A JPS59138264A JP S59138264 A JPS59138264 A JP S59138264A JP 58011323 A JP58011323 A JP 58011323A JP 1132383 A JP1132383 A JP 1132383A JP S59138264 A JPS59138264 A JP S59138264A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
color
compound
fluoran
formula
chlorobenzylamino
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58011323A
Other languages
English (en)
Inventor
Michihiro Gonda
通博 権田
Shuichi Takeuchi
修一 竹内
Mikiko Kanasugi
金杉 ミキ子
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hodogaya Chemical Co Ltd
Original Assignee
Hodogaya Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hodogaya Chemical Co Ltd filed Critical Hodogaya Chemical Co Ltd
Priority to JP58011323A priority Critical patent/JPS59138264A/ja
Priority to EP19840100784 priority patent/EP0115821B1/en
Priority to DE8484100784T priority patent/DE3460576D1/de
Publication of JPS59138264A publication Critical patent/JPS59138264A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D493/00Heterocyclic compounds containing oxygen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system
    • C07D493/02Heterocyclic compounds containing oxygen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D493/10Spiro-condensed systems
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/124Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein using pressure to make a masked colour visible, e.g. to make a coloured support visible, to create an opaque or transparent pattern, or to form colour by uniting colour-forming components
    • B41M5/132Chemical colour-forming components; Additives or binders therefor
    • B41M5/136Organic colour formers, e.g. leuco dyes
    • B41M5/145Organic colour formers, e.g. leuco dyes with a lactone or lactam ring
    • B41M5/1455Organic colour formers, e.g. leuco dyes with a lactone or lactam ring characterised by fluoran compounds
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/26Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used
    • B41M5/30Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used using chemical colour formers
    • B41M5/323Organic colour formers, e.g. leuco dyes
    • B41M5/327Organic colour formers, e.g. leuco dyes with a lactone or lactam ring
    • B41M5/3275Fluoran compounds

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 で表わされるフルオラン化合物に関するものである。
蒲記一般式(Ilで表されるフルオラン化合物は新規な
化合物であり、殆んど無色の固体であり酸性物質、例え
ば有機酸、酸性白土、活性白土、フェノール樹脂、芳香
族カルボン酸の金属塩、ビスフェノールAなどの電子受
容性物質と接触すると直ちに濃い緑黒色系の色素を形成
し、この、発色した色素は、優れた性質を有しているた
め十分な利用価値がある。
従来一般式(11と類・イυの構造を有する化合物とし
テ例エバ、(A)2−ベンジルアミノ−6−ジエチルア
εノーフルオラン (A)(特公昭46−4614号明細書)などが知られ
ており、酸性物質と接触して発色する性質を有している
ことも良く知られている。
本発明者らは、これら既知のフルオラン化合物における
2位ベンジルアミノ基に、塙素原子を導入し6位のN、
N−ジエチル基のかわりにN、N−ジブチル基を導入し
た、一般式(I)で表わされるフルオラン化合物が既知
のフルオラン化合物と比較して ■有機溶剤に対する溶解度が良いこと ■感熱記録紙に用いた場合、発色の立上りが良いこと ■感熱記録紙に用いた場合に低温で発色すること などを見い出し一般式(I)で表わされるフルオラン化
合物が、発色性配録材料として極めて優れていることを
見い出した。
例・えば0■記した既知のフルオラン化合物(んとこれ
らに対応する本発明の一般式(r)で表わされるフφ ルオラン化合物(Bl、(C1、■)との有機溶剤に対
する溶解度について比較をおこなうと後記に示すごとく
、その差が明らかである。
(r3+ 2− < 2−クロロベンジルアミノ) −
6−n −ジブチルアミノ−フルオラン (Q2−(3−クロロベンジルアミノ) −6−n −
ジブチルアミノ−フルオラン ■)2−(4−クロロベンジルアミノ) −6−n −
シフチルアミノ−フルオラン ■有機溶剤に対する溶解度(於50℃)の比較性)KM
C−113は、呉羽化学工業@製のアルキナフタリン化
合物、ハイゾール−296は、日本石油化学■製のジア
リルエタン化合物で、ともに感圧複写紙に用いられる有
機溶剤である。
上記のように、本発明の化合物である式(B)、(C)
、■)のフルオラン化合物は、(んのフルオラン化合物
に比し有機溶剤に対する溶解度が優れており、発色性記
録材料と・してオイル相溶性が良好であるという必要不
可欠な条件を具備している。
また本発明者らは、地発色が殆んどなく発色濃度が高く
、発色開始温度が低く、かつ発色の立ち上りが優れてい
る感熱記録紙に用いられるフルオラン化合物について鋭
意研究した結果、前記一般式fl)で表わされるフルオ
ラン化合物が極めて優秀な上述の性能を有していること
を見いだした。
本発明の前記一般式(1)で表わされるフルオラン化合
物は、次の(1)または(2)の方法で製造される。
(1)一般式 (式中、Rは水素原子または低級アルキル基である。)
で表わされるベンジルアミン化合物と2−(2−ヒドロ
キシ−4−ジブチルアミノ)ベンゾイル−安息香酸 υ とを濃硫酸のような縮合剤の存在下、0〜80℃の温度
で数時間〜数十時間反応させる。反応後反応混合物を水
中に加え、水酸化ナトリウム水溶液を加え、pHを8〜
10とし析出物を口過により採取する。ケーキにトルエ
ンと5〜10%の水酸化す) IJウム水溶液を加え、
還流化、1〜6時間かきまぜ、トルエン層を分液し、分
取し、水洗後濃縮し、析出した結晶を口過により採取す
る。結晶を口過することにより、一般式+1)で表わさ
れる2−(クロル置換ベンジルアミノ)−6−シブチル
アミノ−フルオラン化合物が、高純度、高収率で製造さ
れる。必要ならば、メタノール、エタノール、トルエン
、アセトンなどのような有機溶剤から再結晶する。
(2)2−アミノ−6−シプチルアiノーフルオランと
一般式 で表わされるクロル置換ベンジルクロライドとを水酸化
ナトリウム、炭酸ナトリウム、炭酸水素ナトリウムなど
の脱酸剤を使用し、水または揮発性有機不活性溶媒中で
反応させることにより、一般式(1)で表わされるフル
オラン化合物が製造される。製造上、好ましいのは上記
(1)の方法である。
本発明において使用される縮合剤としては濃硫酸、無水
酢酸、りん酸、ポリりん酸、オキシ塩化りんおよび塩化
亜鉛などがある。製造上好ましくは濃硫酸を使用する方
法である。
次に本発明の2−(クロル置換ベンジルアミノ)−6−
シブチルアミノ−フルオランの代表的す製法ならびに使
用例を以下の実施例に示す。
実施例1 2−(2−クロロベンジルアミノ)−6−シブチルアミ
ノ−フルオラン〔化合物(Bl )95%硫e8832
g中に、2−(2−ヒトa*シー4−ジブチルアミノ)
ベンゾイル−安息香酸95gを加え約20℃の温度で完
全に溶解させてカラ、4−(2−クロロベンジルアミノ
)−1ニソール65.5 Fを加え20℃から60℃の
温度で72時間反応させた。へ応援、反応混合物を氷水
2L中に加え、つづいて10%水酸化ナトリウム水溶液
を加えpHをaOとし、析出物を口過により採取した。
ケーキにトルエンろtと10%水酸化ナトIJウム水溶
液1.5Lを加え、還流下2時間かきませた後、トルエ
ン層を分液、水洗し濃縮し、析出した結晶な口過により
採取した。この結晶を乾燥し淡桃色の2−(2−クロロ
ベンジルアミノ)−6−ジーn−ブチルアミノ−フルオ
ランが得られた。このフルオラン化合物をメタノールか
ら再結晶することによりmp133〜134℃の結晶1
00Vが得られた。この化合物の95%酢酸中のλma
xおよび分子吸光係数は、431nm(1,75X10
’)、452nm(1,67X10’)および595n
m(2,05X10’)であった。このものをトルエン
如溶かした溶液は無色であり、シリカゲルによって速や
かに発色し、緑黒色を呈する。
実施例1で使用した4−(2−クロロベンジルアミノ)
−アニソールは次のような方法で製造した。
p−アニシジン2929 、!: 2−りo oヘンス
フルデヒド350gとをメタノール2.8tに溶解し2
時間還流しながらかくはんした。その後30℃に冷却し
、メタノール2.5tを追加してから水素化ホウ素ナト
リウム164gを1時間かけ少量ずつ添加し、生成した
シンフ塩基を還元した。加え終った後1〜2時間かくは
んし、水201にあげ析出した白色結晶を乾燥し、4−
(2−クロロベンジルア1))−アニソール590j’
が得られた。
このものの融点は53〜54℃であった。
実施例2 2−(3−クロロベンジルアミノ) −6−シーn−ブ
チルアミノフルオラン〔化合物(C) )95%硫酸8
62g中に2−(2−ヒドロキシ−4−n−ジブチルア
ミノ)ベンゾイル−安息香aq3yと4−<s−クロロ
ベンジルアミノ)−アニソール6551とを実施例1と
同様に反応し、処理することにより、淡桃色に着色して
(・る融点148〜152℃の粗結晶が得られた。得ら
れた粗結晶をエタノールで洗浄することにより、はとん
ど無色の融点151〜152.5°Cの2−(5−クロ
ロベンジルアミノ) −6−n−ジブチルアミノフルオ
ラン9Bfが得られた。この化合物の95%酢酸中のλ
maxおよび分子吸光係数は、432nm(1,67X
10’) 、 454nm(1,59X10’)および
597nm(1,99X10’)であった。このものを
トルエンに溶かした溶液は無色であり、シリカゲルによ
って速やかに発色し緑黒色を呈する。
実施例6 2−(4−クロロベンジルアミノ)−6−ジーn−ブチ
ルアミノフルオラン〔化合物))〕995%硫酸852
fに2−(2−ヒドロキシ−4−n−ジブチルアミノ)
ベンゾイル−安息香酸93Fと4(4−クロロベンジル
アミノ)−アニソール65.59とを実施例1と同様に
反応し、処理することにより、淡桃色に着色して(・る
融点130〜136℃の粗結晶が得られた。得られた粗
結晶をメタノールで洗浄すること九より、はとんど無色
の融点141〜143℃の2−(4−クロロベンジルア
ミノ)−6−ジーn−ブチルアミノフルオラン101g
が得られた。この化合物の95%酢酸中のλmax  
および分子吸光係数は、432nm(t64X10’)
、453nm(1,56X10’)および596nm(
1,92X10’)であった。このものをトルエンに溶
かした溶液は無色であり、シリカゲルによって速やかに
発色し、緑黒色を呈する。
使用例1 実施例1で製造した化合物(B)2. Ogに水20g
および10重部%のポリビニルアルコール水溶液20F
を加え、ボールミルを用い室温で24時間かけて分散混
和し、化合物の粒径が約6ミクロンになるように調整し
た。
他方、水10gと10重量%のポリビニルアルコール水
溶液40IllにビスフェノールA  7Fを加えボー
ルミルを用い室温で24時間かけて分散混和し、スラリ
ーを製造した。このスラリー中の固体物質の平均粒径は
約5ミクロンであった。ついで両スラリーを混合し室温
で1時間かげてかきまぜ均一に分散混和して混合スラリ
ーを製造した。
この混合スラリーを50 fl/dの普通紙の片面にワ
イヤーバーコーター(巻線多065ttanΩ)を用い
均一な膜厚を有し、かつ化合物の塗布量が紙1平方メー
トル当り、1.5fとなるように塗布し、室温にて風乾
した。このようにして、はとんど無色の感熱層をもった
感熱層9シートを作成した。以下この感熱記録シートな
席■と略記する。同様にして〔化合物(C1)、(化合
物(D)〕を用いて感熱記録シートA■IA■を作成し
た。
さらに比較のため公知の2−アユ1ツノー6−メチルー
6−ジエチルアミン−フルオランC化合物(E) ) 
、 2−アニリノ−3−メチル−6−N−メチル−N−
シクロヘキシルアミノ−フルオラン〔化合物(F))、
2−(2−クロロフェニルアミノ)−6−ジブチルアミ
ノフルオラン〔化合物fG)オよび2−ベンジルアミノ
−6−ジエチルアミノ−フルオラン〔化合物(5)〕を
用いて、同様にしてそれぞれ感熱記録シートA■〜■を
作成した。これらの感熱記録シートを用いて次の試験を
おこなった。
(1)感熱記録シートの発色性能試験 感熱記録シート筋■〜虎■および対照のA■〜虎■を1
50°Gの湿度で5秒間加熱した時の発色色相、発色濃
度および地発色濃度をマクベス反射濃度計RD−514
型を用い、黒色フィルター(ラツテン+106)にて測
定した。
(2)感熱記録シートの発色特性値試験感熱記録シート
虎■〜鶏■および対照の筋■〜痴■を70〜160℃の
温度範囲で5秒間加熱し発色させた時の、各温度での発
色濃度を(1)で述べた方法により測定し、温度と発色
濃度との関係から発色開始湿度と発色の立ち上りを言」
q[シた。
上記(1)の発色性能試験および(2)発色特性値の測
定結果を次表に示した。
感熱記録シートの発色性能および 発色特性値 注;加熱発色はロディアセタ型サーモテスト試験機(フ
ランス国立繊維研究新製)にて、加熱温度70〜160
℃、加熱時間5秒、荷重100g肩の条件で行った。
表の結果から明らかなように、本発明のフルオラン化合
物を用いたV感熱記録紙は、対照のフルオラン化合物を
用いた感熱記録紙と比較し、発色性能および発色特性が
優れており、十分な実用価値を有している。
保土谷化学工業株式会社

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、一般式 で表わされる2−(クロル置換ベンジルアミノ)=6−
    シブチルアミノ−フルオラン化合物。 2、フルオラン化合物が、2−(2−クロロベンジルア
    ミノ)−6−ジーn−ブチルアミノ−フルオランである
    特許請求の範囲第1項記載のフルオラン化合物。 3゜フルオラン化合物が、2−(3−クロロベンジルア
    ミノ)−6−ジーn−ブチルアミノ−フルオランである
    特許請求の範囲第1項記載のフルオラン化合物。 4フルオラン化合物カ、2− (4−クロロベンジルア
    ミノ)−6−ジーn−ブチルアミノ−フルオランである
    特許請求の範囲第1項記載のフルオラン化合物。
JP58011323A 1983-01-28 1983-01-28 フルオラン化合物 Pending JPS59138264A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58011323A JPS59138264A (ja) 1983-01-28 1983-01-28 フルオラン化合物
EP19840100784 EP0115821B1 (en) 1983-01-28 1984-01-25 Fluoran compounds
DE8484100784T DE3460576D1 (en) 1983-01-28 1984-01-25 Fluoran compounds

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58011323A JPS59138264A (ja) 1983-01-28 1983-01-28 フルオラン化合物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59138264A true JPS59138264A (ja) 1984-08-08

Family

ID=11774811

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58011323A Pending JPS59138264A (ja) 1983-01-28 1983-01-28 フルオラン化合物

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP0115821B1 (ja)
JP (1) JPS59138264A (ja)
DE (1) DE3460576D1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4973712A (en) * 1988-03-01 1990-11-27 Ciba-Geigy Corporation 2-aralkylaminofluorans, their preparation and the use thereof in recording materials
US5166350A (en) * 1989-06-10 1992-11-24 Ciba-Geigy Corporation Process for the manufacture of fluoran compounds

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3998846A (en) * 1970-07-08 1976-12-21 Yamamoto Kagaku Gosei Kabushiki Kaisha Process for preparing dibenzylamino fluoran compounds
JPS4917490B1 (ja) * 1970-07-23 1974-05-01
GB1459417A (en) * 1973-05-21 1976-12-22 Ciba Geigy Ag Diamino substituted fluoran compounds their manufacture and their use
JPS5434909A (en) * 1977-08-08 1979-03-14 Yamada Chem Co Colored recording material
GB2109394A (en) * 1981-09-09 1983-06-02 Sumitomo Chemical Co Fluoran compounds and process for producing

Also Published As

Publication number Publication date
EP0115821A1 (en) 1984-08-15
EP0115821B1 (en) 1986-09-03
DE3460576D1 (en) 1986-10-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
USRE33815E (en) Heat sensitive record sheet
JPS60123556A (ja) 発色性記録材料
JPS59138264A (ja) フルオラン化合物
JP2566623B2 (ja) フルオラン化合物およびそれを用いた記録材料
JPS585210B2 (ja) シキソ ノ セイソクウホウホウ
JPS59136349A (ja) フルオラン化合物及びそれを使用した発色性記録材料
JPS62270662A (ja) アザフタリド化合物及びそれを使用した発色性記録材料
JPS6035053A (ja) 新規なフルオラン化合物およびそれを使用した感熱記録材料
JPS6174883A (ja) 記録材料
JPS61264058A (ja) フルオラン化合物
JPS60184877A (ja) 感熱記録紙
JPS59199759A (ja) フルオラン化合物及びこれを使用した発色性記録材料
JPS59143682A (ja) 記録シ−ト
US4788285A (en) Indole-phthalide derivatives
JPS59145186A (ja) 感熱或いは感圧記録シ−ト
JPH038958B2 (ja)
JPH05177926A (ja) フルオラン化合物の結晶、該化合物の結晶性溶媒和物、 およびそれらの製造法、ならびにそれらを含有する記録 材料
JPS6036568A (ja) フルオラン誘導体,その製造方法およびその誘導体を用いた記録体
JPS60139760A (ja) 発色性記録材料
JPS60225787A (ja) 感熱記録紙
JPH0260517B2 (ja)
JPS59199758A (ja) 感熱又は感圧記録シ−ト
JPS62121769A (ja) フルオラン誘導体、その製造及びこれを含有する記録材料
JPS58120670A (ja) 新規なフルオラン誘導体
JPH0353978A (ja) 新規フルオラン誘導体,およびそれを含む発色性記録材料