JPS6035053A - 新規なフルオラン化合物およびそれを使用した感熱記録材料 - Google Patents

新規なフルオラン化合物およびそれを使用した感熱記録材料

Info

Publication number
JPS6035053A
JPS6035053A JP58143904A JP14390483A JPS6035053A JP S6035053 A JPS6035053 A JP S6035053A JP 58143904 A JP58143904 A JP 58143904A JP 14390483 A JP14390483 A JP 14390483A JP S6035053 A JPS6035053 A JP S6035053A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compound
toluene
color
added
formula
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58143904A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuo Kaneko
一男 金子
Susumu Suzuka
鈴鹿 進
Michihiro Gonda
通博 権田
Katsumasa Yoshikawa
勝正 吉川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hodogaya Chemical Co Ltd
Original Assignee
Hodogaya Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hodogaya Chemical Co Ltd filed Critical Hodogaya Chemical Co Ltd
Priority to JP58143904A priority Critical patent/JPS6035053A/ja
Publication of JPS6035053A publication Critical patent/JPS6035053A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Heat Sensitive Colour Forming Recording (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は新規なフルオラン化合物および該化合物を用い
た感熱記録材料に関するものである。さらに詳細には、
本発明は、感熱f!鍮紙、通電感熱記録紙に用いる色素
前駆体として有用な、2−置換1fノー3−置換−b−
N−直鎖アル中ル置換−N−シクロへ中シルアイノフル
オラン化合物に関するものである。
本発明に関連する公知のフルオラン化合物としては、特
公昭51−25204号、特開昭49−109119号
、特開昭49−1109120号公l1IK見ることが
できる。これら公報に開示されているフルオラン化合物
は、感熱記録紙、通電感熱記録紙、感圧複写紙などの色
素前駆体として用いられている。
しかしこれらフルオラン化合物を発色剤として用いた感
熱記録紙は、発色濃度1.0を得るに必要な温度が高い
、すなわち実用的発色濃度に達する消費エネルギーが大
きく、γ値も低く不十分である等の欠点を有している。
なおγ値は、発色濃度を縦軸に1発色温度を横軸にとっ
た発色^度−発色温度一#における最大傾斜時のtan
#に100を乗じた値により上記曲線の立ち上りを表わ
したものである。
本発明者らは、上記欠点を改良すべく鋭意検討した結果
、一般式〔!〕で表わされる新規フルオラン化合物が、
大気中において安定な無色または淡色の固体であり、酸
性物質と接触するととにより濃い黒色または緑黒色に発
色し、発色濃度1.0を得るに必要な温度が低くかつr
f[も高く、極めて優れた特性を有することを見い出し
本発明を完成した。すなわち、本発明の第1の発明は、
一般式 (式中、R重は直鎖状の炭素数5〜Bの1ルキル基を示
し、R8は水素原子、ハロゲン原子あるいは炭素数1〜
4のアルキル基を示し、Rsは水素原子、ハロゲン原子
あるいは炭11〜4のアルキル基を示す。)で表わされ
る新規なフルオラン化金物に関するものである。また本
発明の第2の発明は、上記一般式(1)で表わされる新
規なフルオラン化合物を発色剤として使用する感熱記録
材料である。
本発明の上記一般式〔!〕で表わされるフルオラン化合
物は次の方法で製造される。
一般式 (式中、R4は水素原子または低級アルキル基であり、
R1とR1は一般式(1)で定義したものと同じ意味で
ある。)であられされるジフェニルアミン誘導体と一般
式 (式中、R1は一般式(1)で定義したものと同じ意味
である。)で表わされるベンゾフェノン化合物とを濃硫
酸の存在下、0〜80℃の温度で数時間反応させる。反
応後、反応混合物を水中に加え、水酸化ナトリウムを加
え、 pHな6〜10とし、析出物をろ過により採取す
る。ケーキにトルエンと5〜10%の水酸化ナトリウム
水溶液を加え、環流下、1〜S時間かきまぜ、トルエン
層を分液し、水洗稜、濃縮し、析出した結晶をろ過によ
り採取する。結晶を乾燥するととにより僅かに着色しI
ている一般式[1)で表わされる新規なフルオラン化合
物が高純度、高収率で得られる。必要ならば、トルエン
、アセトン、酢酸ブチル、ヘキ紫ンなどのような揮発性
有機溶剤から再結晶する。
本発明において使用される一般式(1)で表わされるジ
フェニルアミン誘導体の代表的なものとしては、2−メ
チル−4・−メトオキシ−ジフェニル1ンン、2−メチ
ル−4−ヒドロキシ−ジフェニル1tン、4−ylメト
オキシ2′−クロロ−ジフェニル1iν、4−エトオ中
シー2’−/ロロージフエ二ルアずン、4−ヒドロキシ
−2’−10ロージフエニルアミン、2−クロロ−4−
メトオ中シージフェニルアミン、2−りcIクロロ−エ
トオキシージフェニルアζン、2−り60−4−ヒ)#
ロキシージフェニルアζン、4−メトオキシ−ジフェニ
ル7(y、4−ヒドロキシ−ジフェニル1tンなどがあ
る。上記ジフェニルアミン誘導体のうち、4位が1ルコ
オキシ基でf換されているものが製造上好ましい。
本発明において使用される一般式(璽)で表わされるベ
ンゾフェノン化合物の代表的なものとしては、2−ヒト
” o * シー 4− N −n−1ミル−N −シ
クロヘキシルアミノ−21−カルボキシ−ベンゾフェノ
ン、2−ヒドロキシ−4−N −n−へキシル−N−シ
クロへキジルアζノー2′−カルボキシ−ベンゾフェノ
ン、2−ヒVロキシー4− N −n−へブチル−N−
シクロヘキシルアζノー2’−カルホキシーベンゾフェ
ノン、2−ヒト90キシ−4−N −n−オクチル−N
−シクロヘキシルアくノー2′−カルボキシ−ベンゾフ
ェノンなどがある。
本発明において使用される縮合剤としては、濃硫酸、無
水酢酸、リン酸、ポリリン酸、オキシ塩化リンおよび塩
化亜鉛などがある。製造上好ましくは、上記一般式〔蓋
〕で表わされるベンゾフェノン化合物などの溶媒である
と同時に縮合剤でもある濃硫酸を使用する方法である。
次に本発明のフルオラン化合物の代表的な製法ならびに
使用例を以下の実施例に示す。
実施例1 2−1ニリノー3−メチib −6−N −n−1(ル
ーN−シクロヘキシルアミノフルオラン〔化金物肩I〕
98%硫酸100f中に2−ヒV田中シー4−N −n
−アばルーN−シクロヘキシル1ミノ−22−カルボキ
シーペンゾフエノン12.5ft、110120℃の温
度で完全に溶解させてから、冷却し、0〜5℃で2−メ
チル−4−メトオキシ−ジフェニル7 (y7.1 t
を加え同温度で2時間、20〜30℃で24時間さらに
40℃で1時間反応させた。反応稜、反応混合物を氷水
500gIt中に加え、つづい・(10%水酸化ナトリ
ウム水溶液を加え、pHを7〜8とし、析出物をロカに
より採取した。
ケーキにトルエン400−と10%水酸化ナトリウム水
溶液200mgを加え、還流下2時間かきまぜた稜、ト
ルエン層を分液、水洗後、濃縮し、析出した結晶をろ過
により採取した。この結晶を乾燥し、淡かつ色の2−1
ニリノー5−メチル−6−N −* −7iルーN−シ
クロヘキシルア電ノフ7− ルオラン1五oFを得た。このものの融点は、′157
〜159℃であり、このものをトルエンに溶かした溶液
は無色であり、シリカゲルによって速やかに発色し、黒
色を呈する。
実施例2 2−1ニリノー3−メチxw −4−N −n −ヘ*
シルーN−シクロヘキシルア(ノフルオラン〔化合物ム
璽〕。
98%硫酸50f中に2−ヒドロキシ−4−N−n−へ
キシル−N−シクロヘキシルアイノー2′−カルボキシ
ーベンゾフエノン&5Fと2−/チルー4−メトオキシ
ジフェニル7(/五6tfk加え、実施例1と同様に反
応し、トルエンから再結晶することにより、淡かつ色の
2−1ニリノーS−メチル−6−N −ts−へキシル
−N−シクロヘキシル1iノーフルオラン7.12を得
た。コノモのの融点は151〜153℃であり、このも
のをトルエンに溶かした溶液は無色であり、シリカゲル
によって速やかに発色し、黒色を呈する。
B− 実施例3 2−1ニリノー3−メチル−6−N −*−へブチル−
N−シクロヘキシルアイノフルオラン(化合物1鳳〕。
98%硫酸50f中に2−ヒドロキシ−4−N−m−へ
1チル−N−シクロヘキシルアイノー2′−カルボキシ
ーベンゾフエノン6.6fト2−Ifシル−−メトオキ
シ−ジフェニル1電ンEh6ft加え、実施例1と同様
に反応し、トルエンから再結晶するととにより、白色の
2−1ニリノー3−メチル−6−N−鳳一へ1チル−N
−シクロヘキシルアイノーフルオラン7、2 Fを得た
。このものの融点は158〜160℃であり、このもの
をトルエンに溶かした溶液は無色であり、シリカゲルに
よって速やかに発色し、黒色を呈する。
実施例4 2−1ニリノー3−メチル−4−N −ss−オクチル
−N−シクロヘキシル1ζノフルオラン〔化合物ム■〕
98%硫酸50を中に2−に:Va*シー4−N−n−
オクチル−N−シクロヘキシル−2′−カルボキシ−ベ
ンゾフェノン7、5 f ト2−メチルー4−メトオキ
シージフェニルアイン16tを加L、実施例1と同様に
反応し、トルエンから再結晶するととにより、淡かつ色
の2−アニリノ−3−メチル−6−N −n−オクチル
−麹−シクロヘキシルアイノーフルオラン7、4 fを
得た。このものの融点は124〜126℃であり、この
ものをトルエンに溶かした溶液は無色であり、シリカゲ
ルによって速やかに発色し、黒色を呈する。
実施例5 2−(2−クロロフェニルアf))−6−N−n−アイ
ル−N−シクロヘキシルアミノフルオラン〔化合物J%
V〕。
98%硫酸67f中Vc2−tニドa*シーa−N−n
 −7(ルーN−シクロヘキシルアミノ−2′−1ミル
M#シーベンゾフェノンa2fを加え20℃の温度で完
全に溶解させてから、冷却し、0〜5℃で4−メトオキ
シ−2′−クロロージフェニルアイン4.9fを加え同
温度″r4時間、20〜30℃で24時間さらに40℃
で3時間反応させた。反応後、反応混合物を氷水50〇
−中に加え、つづいて10%水酸化ナトリウム水溶液を
加えspHを7〜8とし、析出物をロカにより採取した
。ケーキにトルエン300−と10%水酸化ナトリウム
水溶液200mgを加え、還流下2時間かきまぜた後、
トルエン層を分液、水洗後、濃縮し、析出した結晶をろ
遇により採取した。この結晶を乾燥り、、白色(7)2
−(2−クロロフェニルア1))−6−N −n−1ミ
ル−N−シクロヘキシルアミノフルオラン9.52を得
た。このものの融点は、165〜167℃であり、この
ものをトルエンに溶かした溶液は無色であり、シリカゲ
ルによって速やかに発色し、黒色を呈する。
実施例6 2−(2−クロロフェニル1(〕)−、〕6−N−nへ
キシル−N−シクロヘキシルアミノフルオラン〔化合物
層■〕。
98%硫酸SOt中K 2−ヒ)’ o * V −4
−N−n−へΦシルーN−シクロヘキシル1ばノー2′
11− 一カルボキシーベンゾフエノン6,3fと4−メトキシ
−2′−クロロ−ジフェニルアミν五yttt加え、実
施例5と同様に反応し、トルエンから再結晶するととK
より、白色の2−(2−クロロフェニルアi)) −6
−N −n−へキシル−N−シクロヘキシルアンノーフ
ルオラン7.6fを得た。このものの融点は148〜1
50℃であり、このものをトルエンに溶かした溶液は無
色であり、シリカゲルによって速やかに発色し、黒色を
呈する。
実施例7 2−(2−クロロフェニル1イノ)−6−N−n−オク
チル−N−シクロヘキシルアミノフルオラン〔化合物層
■〕。
98%硫酸50f中に2−ヒドロキシ−a−N−n−オ
クチル−N−シクロヘキシル1(ノー2′−カルボキシ
−ベンゾフェノン6.4Fと4−メトキシ−2′−クロ
ロ−ジフェニル1i7五3fを加え、実施例5と同様に
反応し、トルエンから再結晶することにより、淡かつ色
の2−(2−クロロフェニルアξ〕) −6−N −n
−オクチル−N−12− シクロヘキシル1iノフルオラン6.6fk得た。
このものの融点は137〜139℃であり、このものを
トルエンに溶かした溶液は無色であり、シリカゲルによ
って速やかに発色し、黒色を呈する。
実施例8 2−1ニリノー3−りo o −N −n −71k−
N−シクロヘキシルアミノフルオラン(化4114■〕 98%硫酸67f中に、2−ヒトaキシ−4−N −n
 −7(# −N −シクロヘキシル1ミノ−21−カ
ルボキシ−ベンゾフェノν&2flnlt20℃の温度
で完全に溶解させてから、冷却し、0〜5℃で2−/ク
ロー4−メドオキシージフエ=にアずン4.9tを加え
同温度で20時間、20〜50℃で48時間させた。反
応後、反応混合物を氷水500s+g中に加え、つづい
て10%水酸化ナトリウム水溶液を加え、pHを7〜8
とし、析出物をロカにより採取した。ケーキにトルエン
20〇−と10%水酸化ナトリウム水溶液150−を加
え、還流下2時間かきまぜた後、トルエン層な分液、水
洗抜、濃縮し、析出した結晶をろ過により採取した。こ
の結晶を乾燥し、淡かつ色の2−にリフ−3−クロロー
N −n−アはルーN−シクロヘキシルアイノフルオラ
ン7、 Ofを得た。このものの融点は、167〜16
9℃であり、このものをトルエンに溶かした溶液は無色
であり、シリカゲルによって速やかに発色し、緑黒色を
呈する。
実施例9 2−アニリノ−N −n−アミル−N−シクロヘキシル
アミノフルオラン(化合物AI)。
98%硫酸67f中に2−ヒドロキシ−4−N−n−ア
ζルーN−シクロヘキシルアンノー2′−カルボキシ−
ベンゾフェノンa2Fと4−メトキシージフェニルアζ
ン4.42を加え、実施例日と同様に反応し、トルエン
から再結晶することによす、淡かつ色の2−アニリノ−
N−n−7ミルーN−シクロヘキシルアtノーフルオラ
ン9.1 F ヲ得た。このものの融点は187〜18
9℃であり、このものをトルエンに溶かした溶液は無色
であり、シリカゲルによ・り°C速やかに発色し、暗緑
色な呈する。
次に、本発明のフルオラン化合物を使用した感熱記録紙
の一般的な製造法を示す。
バインダーを溶媒または分散媒に溶解または分散した液
に、フルオラン化金物、酸性物質、熱可融性物質(フル
オラン化合物または酸性物質が好ましい温度で溶融しな
い場合に使用する。)を十分圧細かく粉砕涙金し、紙、
グラスチックシート、樹脂コーチイツト紙などの支持体
に塗布乾燥するととkより得られる。涙金溶液を調整す
る際、全成分をはじめから同時に混合して粉砕してもよ
いし適当な組み合せにして別々に粉砕分散の俵、混合し
てもよい。
感熱記録紙を構成する各成分の量は、フルオラン化合物
/重量部、酸性物質2〜10重量部:熱可融性物質0−
10重量部、バインダー2〜10重量部及び溶媒(分散
媒)50〜150重量部である。
溶媒(分散媒)はフルオラン化合物および酸性物質のど
ちらをもほとんど溶解させないものがよ15− く、使用できる溶媒(分散媒)としては、水が最も望ま
しく他にはヘキサノ、リグロインなどの炭化水素などが
ある。
次に本発明に用いられるバインダーを例示するト、ポリ
ビニルアルコール、メチルセルロース、とドロキシエチ
ルセルロース、カルボキシメチルセルロース、1ラビ1
ゴム、合成ゴム、ポリビニルピロリドン、スチレン−無
水マレイン酸のコポリマー、ポリ1クリル酸アミドなど
がある。
特に水溶性バインダーであるポリビニルアルコール、ポ
リビニルピロリドン、ヒドロキシメチルセルロース、ア
ラビヤゴムなどが望ましい。
熱可融性物質としては、ステアリン酸1iド、オレイン
酸アiF、エチレンビスステアロ1ζド、ベンゾイン、
パラ−1−ブチルフェノール、パラ−フェニルフェノー
ル、パラ−ヒドロキシ安息香酸メチルエステル、フタル
酸ジフェニルエステル、パラ−ヒドロキシジフェニルエ
ーテルなト&J11いることができる。
次に本発明に使用できる酸性物質は、前記フル16− オラン化合物と接触して発色させる性質を有するもので
あり、具体的に示せば例えば、シュウ酸、マレイン酸、
酒石酸、クエン酸、コハク酸などの脂肪族カルボン酸、
安息香酸、パラターシャリ−ブチル安息香酸、フタル酸
、サリチル酸などの芳香族カルボン酸、4.4’−イソ
プロピリデンジフェノール、 4.4’−イソプロピリ
デン(2−クロロフェノール)、4.4’−イソプロピ
リデンビス(2,6−ジフロモフエノール、4−フェニ
ルフェノール、4−ターシャリ−ブチルフェノール、t
−ナフトール、β−ナフトール、4−ヒドロキシアセト
フェノンなどのフェノール化合物、さらには有機酸性物
と例えば亜鉛、マグネシウム、1ルイニウム、チタン、
マンガン、スズ、ニッケルなどの多価金属塩が挙げられ
る。なおこれらの酸性物質は2種類以上混合使用するこ
ともできる。
さらに、塗液中には各種の助剤を添加することができる
。例えば、ジオクチルスルフオコハタ酸ナトリウム、ド
デシルベンゼンスルフオン酸ナトリウムなどの分散剤、
ペンゾフエノシ系、トリ1ゾール糸などの紫外線吸収剤
、その他消泡剤、螢光染料、着色染料などを挙げること
ができる。
支持体としては、紙、プラスチックフィルム、合成紙さ
らkは織布シートなどが用いられ好適には紙が用いられ
る。また支持体への塗布量は特に限定されるものではな
いが、2〜15f/lt/’、好ましくは3〜10 f
/w?の範囲である。
以下に本発明の[2の発明をさらに使用例で示すが、こ
れらに限定されるものでない。
使用例1 実施例1で製造した〔化合物41)2.Orに水20F
および10重量%のポリビニルアルコール水溶液20f
を加え、ボールξルを用い室温で24時間かけて分散混
和し、化金物の粒径が約3ンク撃ンである無色のスラリ
ーを製造した。他方、水10fと10重量%のポリビニ
ルアルコール水溶液40fICビスフエノールA 7 
f t’mt、ホールミルを用い室温で24時間かげ【
分散混和し、スラリーを製造した。このスラリー中の固
体物質の平均粒径は約5イクロンであった。両スラリー
を混合し、室温で1時間かけてかきまぜ均一に分散混和
し、混合スラリーを製造した。この混合スラリーを50
 f/dの普通紙の片面にワイヤーパーコーター(巻線
藤α55sme)な用い均一な膜厚を有し、かつ化合物
の塗布量が紙1平方メートル当り1.5tとなるように
塗布し、室温にて風乾した。このようにして、無色の感
熱層をもった感熱記録シートを作成した。以下この感熱
記録シートを/16人と略記する。
同様和して実施例2から実施例4で得られた(化合物A
11)〜〔化合物4ff)を用いて感熱記録シートAB
−ADを作成した。
さらに、比較のため次の化金物、すなわち6位のアイノ
基が低級アルキル又は、枝分れ1ルキル基で置換された
フルオラン化合物を用い、上記と同様に感熱記録シート
を作成した。
19− (特公昭セ51−25204号) 40口、の化合物で作成した感熱記録シートは、記録シ
ートI6n、Pとした。
これらの感熱記録シートを用いて次の試験を行った。
■感熱記録シートの発色性能試験 感熱記鍮ジートムA−腐りおよび対照の腐E−/16P
を150℃の温度で5秒間加熱した時の発色色相、発色
濃[(D)および地発色濃度(Do)をマクベス反射濃
度計HD−514型を用い黒色フィル20− ター(ラツテン舎106)にて測定した。
■感熱記録シート雇人〜腐りおよび対照の/16H〜4
Fを70〜160℃の温度範囲で5秒間加熱し発色させ
た時の、各温度での発色濃度な■で述べた方法により測
定し、温度と発色濃度との関係からr値及び発色濃度1
.0を得る温度(DIJI) をめた。
なお加熱発色は、ロブイアセメ−型サーモテスト試験機
(フランス国立・繊維研究所属)(て、加熱温度70〜
160℃加熱時間5秒、荷重100f/a/lの条件で
行った。
上記■の発色性能試験および■発色特性値試験結果を表
−1に示した。
表−1 表−1の結果より、上記フルオラン化合物の6位の1ミ
ノ基に直鎖のアルキル基(Cs−Cm) を導入すると
とにより発色濃度(D)、r値および(Ds、o)が対
照物と比較し優れ、特Kr値および(Dl、o)が大巾
に改良されていることは明白である。
使用例2 実施例5から実施例7で得られた〔化合物AV3〜〔化
合物ム■〕を用い使用例1と同様に感熱記録シー)4G
−AIを作成した。さらに、比較のため次の化合物を用
い、上記と同様に感熱記録シートを作成した。
ハ、の化合物で作成した感熱記録シートは記録シートA
Jとした。
これらの感熱記録シートを用い、使用例1と同様に試験
を行なった。
試験結果を表−2に示した。
表−2 表−2の結果より、上記フルオラン化金物の6位の1ミ
ノ基に直鎖1ルキル基(Cs= Cy)を導入すれば発
色濃度(D)、r値および(Dm、e)が対照物と比較
して大巾圧すぐれていることは明白である。
使用例3 実施例8で得られた〔化合物肩■〕を用い、使用例1と
同様に感熱記録シート4Kを作成した。
さらに比較のため次の化合物を用い、上記と同様に感熱
記録シードを作成した。
この化合物で作成した感熱記録シートは感熱配録シート
/#iLとした。
これらの感熱配置シートを用い、使用例1と同様に試験
を行なった。
試験結果を表−3に示した。
*−S 表−3の結果より対照物と比較すれば、発色濃度(D)
、r値および(Dl、@)において非常に優れているこ
とは明白である。
使用例4 実施例9で得られた(化合物AI)を用い、使用例1と
同様に感熱記録シートAMを作成した。
さらに比較のため次の化合物を用い、上記と同様に感熱
記録シートを作成した。
この化合物層ホで作成した感熱記録シートは感熱記録シ
ート/16Mとした。
これらの感熱記録シートを用い、使用例1と同様に試験
を行なった。
試験結果を表−4に示した。
表−4 対照物と比較して発色浪度(D)、r値及び(Dl、。
)kおいて優れていることは明白である。
保土谷化学工業株式会社

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、一般式 (式中、R友は直鎖状の炭素数5〜8のアルキル基を示
    しs ”lは水素原子、ハロゲン原子あるいは炭素数1
    〜4の1ルキル基を示し、Rsは水素原子、ハロゲン原
    子あるいは炭素数1〜4のアルキル基を示す。)で表わ
    される新規なフルオラン化金物。 2一般式 (式中、R1は直鎖状の炭素数5〜8の1ルキル基を示
    し、R1は水素原子、ハロゲン原子あるいは炭素数1〜
    4の1ルキル基を示し、Rsは水素原子、ハロゲン原子
    あるいは炭素数1〜4のアルキル基を示す。)で表わさ
    れるフルオラン化金物を発色剤として使用することを特
    徴とする感熱記録材料。
JP58143904A 1983-08-08 1983-08-08 新規なフルオラン化合物およびそれを使用した感熱記録材料 Pending JPS6035053A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58143904A JPS6035053A (ja) 1983-08-08 1983-08-08 新規なフルオラン化合物およびそれを使用した感熱記録材料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58143904A JPS6035053A (ja) 1983-08-08 1983-08-08 新規なフルオラン化合物およびそれを使用した感熱記録材料

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6035053A true JPS6035053A (ja) 1985-02-22

Family

ID=15349773

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58143904A Pending JPS6035053A (ja) 1983-08-08 1983-08-08 新規なフルオラン化合物およびそれを使用した感熱記録材料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6035053A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0411509A2 (en) * 1989-08-01 1991-02-06 MITSUI TOATSU CHEMICALS, Inc. Fluoran compound, process for preparation thereof and heat sensitive recording materials comprising said compound
US5017710A (en) * 1988-03-16 1991-05-21 Nippon Soda Co., Ltd. Fluoran compound and coloring recording material using it
US5210221A (en) * 1990-09-17 1993-05-11 Mitsui Toatsu Chemicals, Inc. Crystal of fluoran compound and preparation process of the crystal
US5231069A (en) * 1989-08-01 1993-07-27 Mitsui Toatsu Chemicals Inc. Fluoran compound, heat sensitive recording materials comprising fluoran compound

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS49109120A (ja) * 1972-11-21 1974-10-17
JPS5894492A (ja) * 1981-12-01 1983-06-04 Sumitomo Chem Co Ltd 記録紙

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS49109120A (ja) * 1972-11-21 1974-10-17
JPS5894492A (ja) * 1981-12-01 1983-06-04 Sumitomo Chem Co Ltd 記録紙

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5017710A (en) * 1988-03-16 1991-05-21 Nippon Soda Co., Ltd. Fluoran compound and coloring recording material using it
EP0411509A2 (en) * 1989-08-01 1991-02-06 MITSUI TOATSU CHEMICALS, Inc. Fluoran compound, process for preparation thereof and heat sensitive recording materials comprising said compound
US5194632A (en) * 1989-08-01 1993-03-16 Mitsui Toatsu Chemicals Inc. Fluoran compound, useful in heat sensitive recording materials
US5231069A (en) * 1989-08-01 1993-07-27 Mitsui Toatsu Chemicals Inc. Fluoran compound, heat sensitive recording materials comprising fluoran compound
US5210221A (en) * 1990-09-17 1993-05-11 Mitsui Toatsu Chemicals, Inc. Crystal of fluoran compound and preparation process of the crystal

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DE3045022A1 (de) Bildaufzeichnungsmaterialien
DE2834711A1 (de) Chromogene verbindungen und deren verwendung als farbbildner in kopier- oder aufzeichnungsmaterialien
DE2150666A1 (de) Fluoranverbindungen,Verfahren zu ihrer Herstellung und ihre Verwendung in Aufzeichnungsmaterialien
DE3612618A1 (de) Fluoranverbindungen und sie enthaltende chromogene materialien
US4820841A (en) Chromogenic quinoline compounds
US3936564A (en) Pressure-sensitive copying paper containing lactone compounds of pyridine-carboxylic acid
JPS6035053A (ja) 新規なフルオラン化合物およびそれを使用した感熱記録材料
JPH0441661B2 (ja)
DE2150797B2 (de) Basisch substituierte Fluoranverbindungen, Verfahren zu ihrer Herstellung und diese Verbindungen enthaltende druck- oder wärmeempfindliche Aufzeichnungsmaterialien
US4024157A (en) Fluoran compounds and recording sheet containing them
US4833256A (en) Fluoran derivatives and recording material containing the same
EP0107780B1 (en) Fluoran compounds
EP0048026B1 (en) Heat sensitive record sheet
DE2413986B2 (de) Druckempfindliches Kopierpapier
DE3225028A1 (de) Fluoranderivate und diese enthaltende aufzeichnungsmaterialien
JPS5962666A (ja) フルオラン化合物
JPS59136349A (ja) フルオラン化合物及びそれを使用した発色性記録材料
JPS60123557A (ja) フルオラン誘導体、およびその誘導体を用いた記録体
JPS59199759A (ja) フルオラン化合物及びこれを使用した発色性記録材料
JPH038958B2 (ja)
JPS59138264A (ja) フルオラン化合物
DE3319978A1 (de) Verfahren zur herstellung von 4-azaphthalidverbindungen
JPS6036568A (ja) フルオラン誘導体,その製造方法およびその誘導体を用いた記録体
JPH0368905B2 (ja)
JPH0435505B2 (ja)