JPS59134756A - ジアルキルアミノアルコキシベンジルアルコ−ル誘導体 - Google Patents

ジアルキルアミノアルコキシベンジルアルコ−ル誘導体

Info

Publication number
JPS59134756A
JPS59134756A JP58244952A JP24495283A JPS59134756A JP S59134756 A JPS59134756 A JP S59134756A JP 58244952 A JP58244952 A JP 58244952A JP 24495283 A JP24495283 A JP 24495283A JP S59134756 A JPS59134756 A JP S59134756A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
salts
formula
ethyl
alkyl
alcohol
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58244952A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6340780B2 (ja
Inventor
エデイト・トス
ヨセフ・トウルレイ
ジヨルジイ・フエケテ
ラスロ・スボルニイ
ラスロ・ベレゼツキイ
エバ・パロシ
イムレ・クレボビツチ
パル・ビタイ
サンドル・グルグ
イストバン・ハジユ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Richter Gedeon Nyrt
Richter Gedeon Vegyeszeti Gyar Nyrt
Original Assignee
Richter Gedeon Nyrt
Richter Gedeon Vegyeszeti Gyar RT
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Richter Gedeon Nyrt, Richter Gedeon Vegyeszeti Gyar RT filed Critical Richter Gedeon Nyrt
Publication of JPS59134756A publication Critical patent/JPS59134756A/ja
Publication of JPS6340780B2 publication Critical patent/JPS6340780B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/13Amines
    • A61K31/135Amines having aromatic rings, e.g. ketamine, nortriptyline
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/30Drugs for disorders of the nervous system for treating abuse or dependence

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Psychiatry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Addiction (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Analysing Materials By The Use Of Radiation (AREA)
  • Treatments For Attaching Organic Compounds To Fibrous Goods (AREA)
  • Pyrrole Compounds (AREA)
  • Solid-Sorbent Or Filter-Aiding Compositions (AREA)
  • Catalysts (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、式I: 1 (式中、R1は水素、ハロゲン、トリハロメチル、Cア
ルキル又は01〜4アルコキシであり;1〜4 Ruハロゲン、トリハロメチル、01〜4アルキル又は
C1〜4アルコキシであり、 RおよびRは独立に03〜5アルキル基金表わ4 し;さらに nけ2,3.4又は5である) で表わされるジアルキルアミンアルコキシベンジルアル
コール誘導体並びにそれらの酸付加塩および第四級アン
モニウム塩に関する。
本発明の化合物は急性アルコール中毒の治療に適してい
る。活性成分として該式(1)の化合物を含有する医薬
組成物は本発明の別の目的である。
本発明で用いられる語句「ハロゲン」はハロダンの全て
を含み、フッ素、塩素、臭素又はヨウ素であり、好まし
くはフッ素又は塩素である。
語句「アルキル」は直鎖もしくは分枝鎖の脂肪族炭化水
素基を意味する。もしもアルキル基が1〜4個の炭素原
子を含有する場合、それ等はメチル、エチル、n−もし
くはi−プロピル、n−1第ニーもしくは第三−ブチル
を含む。炭素原子3〜5個を含有するアルキル基けn−
及びi−プロピル、n−第二一もしくは第三−ブチルを
含む。
炭素原子3〜5個を含有するアルキル基はn−及びi−
プロピル、n−1第ニーもしくは第三−ブチル、n−も
しくはl−ペンチル基である。
語句「1〜4個の炭素原子を含有するアルコキシ」は、
本発明中1〜4個の炭素原子を含有する直鎖もしくは分
枝鎖のアルコキシ基、例えばメトキシ、エトキシ、n−
及びi−ノロポキシ、n−1第ニーもしくは第三ブトキ
シ、好ましくはメトキシを表す為に用いられる。
トリハロメチル基は先に掲げたノ・口ダン、好ましくは
フッ素を含有し得る。
類似の構造を有する化合物は例えば以下の文献に開示さ
れている: ケミカルアブストラクト22 、410  、35゜1
7812; 40.47125; 42. P 101
5 b ; 47t9548 e ; 50.1239
0 c ; 50.2509 i ;55、17915
 e  ; 55.15413 b ; 75.’P 
103682b; 76、P 119921 ’k ;
 82,16477 g ;邦t86082 g ; 
92.52927 b 0Lかし乍らこれ等の文献の何
れも本発明化合物の薬理作用については言及していない
式(1)で表される新規化合物は以下の方法によって製
造出来る。
a)式■: 以下余白 (式中、R3t R4およびnの各々は先に定義した意
味と同じ意味を有する) で表わされるプロピオフェノンを 式■: 1 (式中、R1およびR2は先に定義した意味であり、さ
らにMはアルカリ金属、好ましくはリチウム、ナトリウ
ムもしくはカリウム、又はMgX基(基中、Xはハロダ
ンである)) で表わされる有機金属化合物と反応させるか;又は b)式■: (式中、R1,R2およびnは各々先に定義した意味と
同じ意味を有し、Xは)・ログンである)で表わされる
化合物を 式■: (式中、R3およびR4は先に定義した意味である) で表わされるアミンと、好ましく−け塩基の存在下で反
応させるか;又は C)式■: (式中、R1+ R2+ R3+ R4およびnけ先に
定義した意味と同じ意味を有する) で表わされる化合物を、エチル基を含有する有機金属化
合物、好ましくはハロゲン化エチルマグネシウム又はエ
チルリチウムと反応させるか;又はd)式■: lNI下奈凸 (式中、R1およびR2は先に定義した意味である) で表わされるプロピオフェノンを 式■: (式中、R3,R4およびnは先に定義した意味であり
、Xはハロダンである) で表わされるグリニャル化合物と反応させるか;又は e)式■: (式中、R1およびR2は先に定義した意味である) で表わされる化合物を、好ましくけそれらのアルカリ金
属もしくは第四級アンモニウムフェノラートの形で、 式X: (式中、R3およびR4H先に定義した意味であす、さ
らにXはハロダン、アルキルスルホニルオキシモしくは
アリールスルホニルオキシ基でアル)で表わされるアミ
ン又はそれらの塩と、好ましくは酸結合剤の存在下で反
応させるか;又はf)式Xl: (式中、R1+ R2+ R5+ R4およびnの各々
は先に定義した意味を有し、更に2はエチニル又はビニ
ルである) で表わされる化合物を還元させ、更に所望にょシa)な
いしf)の方法によって得られた生成物のいずれかをそ
れらの酸付加塩もしくは第四アンモニウム塩に変換する
か、又は酸付加塩として得られた生成物を対応する塩基
に変換しおよび/又は遊離塩基をそれらの酸付加塩もし
くは第四級アンモニウム塩に変換する。
方法a)の好ましい態様によれば、式([1)のプロピ
オフェノンを式(1)の有機金属化合物、好ましくは適
当に置換された塩化もしくは臭化フェニルマグネシウム
又は適当に置換されたフェニルリチウムと、無水の不活
性溶剤中で反応させる。反応は好ましくは非プロトン性
有機溶剤、例えばジエチルエーテル、ジ−n−ブチルエ
ーテルモジくはノエチレングリコールジメチルエーテル
の如き脂肪族エーテル、テトラヒドロフラン、ノオキサ
7(D如@脂環式エーテル、リグロイン、ベンセン、ト
ルエン、キシレンの如き脂肪族又は芳香族炭化水素、ジ
メチルスルホキシド又はヘキサメチルホスホラスアミド
、又はこれ等の混合溶剤中で好ましく行われる。有機金
属化合物は少なくとも等モル量で使用される。反応好ま
しくけ不活性ガス雰囲気中、例えば窒累もしくけアルゴ
ン中で行われる。反応温度は一60℃から溶剤の沸点ま
で、好ましくは一30℃〜100℃の範囲である。反応
が完結すると、反応混合物を、好ましくけ塩化アンモニ
ウム水溶液で分解し、得られた式(I)の化合物を分離
する。生成物は公知の方法、例えば蒸留又は結晶化によ
り精製出来る。
方法b)によれば式(■)(式中Xは好ましくは塩素又
は臭素を表す)で表される化合物を、式(7)の第三ア
ミンと反応させる。反応は好ましくけ有機溶剤中、反応
中形成する酸を結合させる為に適当な塩基の存在中で行
われる。溶剤として、例えHIJグロイン、ベンゼン、
トルエンの如き炭化水素、クロロホルムの如きノ・ロダ
ン化炭化水素、ノオキサンの如きエーテル、エタノール
の如キアルコール、酢酸エチルの如きエステル、ジメチ
ルホルムアミドの如き酸アミド、アセトン又はメチルイ
ソブチルケトンの如きケトン、又はこれ等の混合溶剤を
用いることが出来る。酸結合剤として好ましくは無機も
しくは第三有機塩基又は過剰の式(V)のアミンが用い
られる。もしも第三有機塩基として式(V)の過剰のア
ミンが、反応中形成するハロダン化水素を結合させる為
使用されるならば、それ等は溶剤としても役立ち得る。
反応は20℃ないし溶剤の沸点温度の範囲で行われるO
反応終了後生成物を例えば反応混合物を水上に注加し次
いで溶剤抽出法によシ生成物を分離する。有機相を水を
用いてノ・ロダンを含有しないまで洗浄し、乾燥し次い
で蒸発させる。粗製生成物は例えば蒸留又は結晶化によ
り精製出来る。
方法C)によれば、式(Vl)のベンゾフェノンを、臭
化エチルマグネシウムもしくはヨウ化エチルマグネシウ
ム又はエチルリチウムの少なくとも等モル量と好ましく
反応させる。反応は本質的に先の方法a)に関して説明
したと同様に不活性の、乾燥有機溶剤中で行われる。
方法d)によれば、式(■)のグリニャル化合物、特に
Xが臭素である該化合物音、先の方法a)と同様に、無
水不活性有機溶剤中式(■)のグロビオフェノンの少な
くとも等モル量と反応させ、る。
方法e)の好ましい態様によれば、式(IX)の化合物
をそれ等のアルカリ金属もしくは第四級アンモニウムフ
ェノラートの形で式(X)の第三アミンと縮合させる。
第三アミンとして、例えばジアルカリアミノアルキルメ
ジラード、トシラート、プロミド又は好ましくはクロリ
ドが用いられ、遊離塩基又は塩として、例えばそれ等の
ハロダン化水素塩が用いられる。反応は不活性有機溶剤
中、酸結合剤の存在下、無水状態又は水と有機溶剤の混
合物中で好ましく行われる。有機溶剤として、例えば酢
酸エチルの如きエステル、ノオキサン、テトラヒドロフ
ラン又はジエチルエーテルの如きエーテル、リグロイン
、ベンゼン、トルエン又はキシvン(D如tJM化水素
、クロロホルム、クロロベンゼンの如きハロケ゛ン化炭
化水素、ツメチルホルムアミドの如き酸アミド、アセト
ン、メチルエチルケトンもしくはメチルイソブチルケト
ンの如きケトン、エタノール、グロパノールの如キアル
コール等が用いられる。式([X)の化合物は、当業者
に周知の方法によυ、例えばアルカリ金属アルコラード
、アミド、ヒドリド、水酸化物、カーゴネート、又は第
四級アンモニウム化合物を用いてそれ等のフェノラート
に変換され得る。好ましい酸結合剤には、無機及び第三
有機塩基、例えば水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、
炭酸カリウム、トリエチルアミン、ピリジン等が含まれ
る。反応は所望により触媒の存在下で行われる。触媒と
して例えばハロゲン化アルカリ金属、好ましくはヨウ化
アルカリ金属が用いられる。反応温度は広範囲で変化出
来好ましくは20℃〜溶剤の沸点の範囲である。
方法f)によれば、式(XI)のユチニルもしくはビニ
ル化合物を接触水素添加により還元する。適当な触媒に
はルテニウム、パラジウム、白金、ニッケル、鉄、銅、
コバルト、クロミウム、亜鉛、モリブデン、タングステ
ン等及びそれ等の金属の酸化物及び硫化物が含まれる。
触媒はそれ等の安定な酸化物を水素を用いて直接反応容
器中で還元することにより製造される。この方法は微細
に分散した白金又はパラジウム触媒の製造に特に適して
いる。接触水素添加は、担体例えば木炭、シリカ、アル
ミナ、又はアルカリ土類金属のスルヘートもしくはカー
?ネートの表面上に沈殿させた触媒の存在下でも行われ
る。反応は又ラネーニッケル触媒の存在下でも行われる
。接触水素添加は・ぞラジウムの存在中、特に木炭に担
持させだツクラジウム又シまラネーニッケルの存在中、
反応条件下で不活性の有機溶剤中で好ましく行われる。
溶剤として例えば低級脂肪族アルコール、ニーテルルエ
ステル、脂肪族、脂環式及び芳香族炭化水素、又はこれ
等の混合溶剤が用いられる。水素化は大気圧又はより高
圧、好ましくは506KPaを超えない圧力で20℃〜
使用する溶剤の沸点の温度で行われる。還元は好ましく
け室温で大気圧下水素の吸収が止むまで好ましく行われ
る。次いで触媒全濾過し、濾液を蒸発させ更に所望によ
り生成物を例えば蒸留又は結晶化によυ精製する。
所望により、式(1)の化合物は、当業者に周知の方法
を用いてそれ等の酸付加塩又は第四級アンモニウム塩に
変換出来る。酸付加塩は無機又は有機酸、例えば塩酸、
臭酸の如きハロヶ゛ン化水素、硫酸、燐酸、ギ酸、酢酸
、ゾロピオン酸、シーウ酸、グリコール酸、マレイン酸
、フマール酸、酒石酸、コハク酸、アスコルビン酸、ク
エン酸、桂皮酸、アス・9ラギン酸、グルタミン酸、N
−アセチル−アスパラギン酸、N−アセチル−グルタミ
ン酸、アルキル硫酸例えばp−)ルエンスルホン酸等を
用いて製造出来る。好ましい態様によれば、対応する酸
が不活性溶剤、例えばエタノールに溶解した式(1)の
化合物の溶液に添加され、次いで得られた塩を、好まし
くは水と混和しない有機溶剤例えばジエチルエーテルを
用いて沈殿させる。
四級化け、低級アルキル、アルケニルモジくケペンジル
ハライド又はアルキルスルフェートを用いて好ましく行
われる。反応は有機溶剤、好ましくはアセトン、アセト
ニトリル、エタノール又はこれ等の混合溶剤中、室温〜
溶剤の沸点の範囲内の温度で行われる。四級塩は濾過に
よυ単離することが出来更に所望により結晶化により精
製される。
出発化合物は当業者に周知であるか又は公知の方法によ
り製造出来る。式(n)、(Vl)及び(■)のケトン
は例えばフリイーデル−クラフト型ケトン合成により製
造出来る( G、A、オース:フリ4−デルークラフト
アンドリレイテインドリアクションズ、III/1:イ
ンターナショナル・やブリシャーズ出版(1964年)
、1〜63頁)。
式(II )及び(■)のグリニャル化合物は例えば公
知の方法(M、S、カラシェ等:グリニャードリアクシ
ョンズオプノンメタリックサブスタンス、プレンティス
−バール社出版(1954年) 5〜90頁)を用いて
対応する置換ノ・ロダン化アリールから製造され、一方
アルカリ金属−有機化合物はノ・ウベンーヴエイリ二メ
ンーデンデルオーガニツシエンケミイー、 XI[l/
1 、134〜159及び389〜405頁(1970
年)に開示された方法に従って製造出来、る。
式(IV)及び([X)の化合物は例えばグリニャル反
応剤を用い対応する置換グロピオフエノンから出発し引
きiき当業者に周知の方法(例えばM、S・カラシェ等
:グリニャードアクションズオブノンメタリックサブス
タンス、:ソレンティスーハール社出版(1954年)
138〜143頁)に従って合成出来る。
式(X)(式中2はビニル基を表す)の化合物は例工ば
式(Vl)のペンゾフェノンヲノ・ロダン化ビニルマグ
ネシウムと反応させ、一方式(X)(式中2はエチニル
基である)の化合物は式(Vl)のベンゾフェノンをエ
チニル化し、引き続き・・ンガリー特許166.769
に開示された方法に従って容易に製造される。
式(1)の新規化合物及びそれ等の塩は貴重な薬理作用
を有する。更に詳しくは、これ等の化合物は急性のエタ
ノール中毒の治療に適しており、従ってそれ等の治療に
広く用いることが出来る。急性アルコール中毒は多幸症
、一般的刺激、運動失調症、傾眠、麻痺状態等により特
徴づけられる。
この毒性、病理学的状態の危険はよく知られておシ無視
することが出来ない。中毒状態のヒトは彼の環境にとっ
て脅迫的であり(例えば中毒状態にあり乍も飲酒)更に
彼の健康を危険な状態に曝す。
急性アルコール中毒は大脳の虚血梗塞の本質的「危険因
子」である(ヒルゴム9M0等: Lancet。
2.1181(1978);、5troke、1242
2(1981))。エタノ−/L4+審状態は満足な解
毒薬を有さない。α−メチル−パラチロシンはマウスに
対するエタノール性運動機能先進を正常化するけれども
、動物の自発的運動活性の減少も又生じる様な投与量で
且つ有効である(カールソン、A。
等: Psychopharm、、 26.307 (
1’972 ) )o一方、カフェイン及びアンフェタ
ミン様刺激は、アルコールの麻酔作用を緩和し、それ等
は又運動失調(運動失調症)を延長する(ワラグセン、
H0等:アクションズオブアルコール、アムステルダム
;エルザグイール1970年; R,H,レイヒ等:A
nn、N、Y、Acad、Sci、、 28.426 
(1976) ;トズジイ、■0等: Psychop
harm、、+ 59143(1976))。アルコー
ル中毒、即ち麻酔期間はL−システィンにより短縮され
る(スプリンス。
H,等:エイジェンツアンドアクションズ、4゜125
(1974):ナガサワ、 H,T、等: LifeS
et、、 17707(1975))。この化合物は本
発明のエタノール麻酔期間試験において参考物質として
用いた。
エタノール中毒期間に対する本発明に係る化合物の作用
を、それぞれ体重160〜180gの雌雄のバーン−ウ
ィスター系ラットについて試験した。動物を処置する前
に16時間絶食させた。次いで式(1)の化合物の種々
の投与量全、100群に経口投与した。投与後1時間目
に動物にエタノール3.5g/Ky用量を腹腔内投与し
た。動物の麻酔期間を、体重の位置の自発的修正までの
正向反射の経過から測定した。麻酔期間の平均、標準誤
差を計算し、次いで結果を第1表に対照の・や−センテ
ィジで示す。
略語ンX±S、E、 =平均値上標準誤差n=動物の数 ′対照群を偽薬で処理し次いでエタノール3.51n9
/に9用量で処理した。
対照の麻酔期間:88.5±3.54又s、g、分A−
α−エチル−α−(2−メトキシフェニル)−4−[3
−(ノーn−プロピルアミン)−グロポキシ〕−ベンジ
ルアルコール B−α−エチル−α−(3−クロロフェニル)−4−[
3−(ジー王−プロピルアミノ)−70ロポキン〕−ベ
ンジルアルコール C=α−エチル−α−(2−)リフルオロメチルフェニ
ル)−4−[3−(ジ−イソプロピルアミン)−エトキ
シクーベンノルアルコール 以−1・全白 第1表 化合物  投与量 エタノ−用杯酔期間   n対照 
   100土4.0 1O A        5.0    60±10.1  
  10IQ、Q     50±5.9    10
B        0.3    65±68   1
01.0    53±4.7    1010.0 
   49±2,8    10C40,062±5.
1    1O L−システィン 500.0     63±42  
  10第1表に記載したデータから明らかな様に、本
発明によって提供される化合物は、エタノーノシの中枢
神経系抑制作用の強力な拮抗剤であり更に実質的にエタ
ノール麻酔期間を短縮する。それ等の活性は、1〜3オ
ーダーのより少量の投与量で投与した場合、L−システ
ィンの活性と同じであるか或いはそれ以上高い。エタノ
ールは中枢神経系に対し用量−依存刺激作用全示し更に
機能先進を減少させる。
エタノール性運動機能先進に関する本発明によって得ら
れる化合物の作用を、それぞ゛れ体重16〜18gの雌
雄のBALB/Cマウスについて言置ぺた。
偽薬を経口投与する前又はエタノールf2117に9用
量で腹腔内投与する前1時間目に試験化合物を4*m9
/Kyで15の群について経口投与した。対照動物を偽
薬で処置した。ヘアニメツクス(An 1mex )B
SESデモメーター(motimeter )’を用い
てX動物の運動活性を2時間測定した。結果を第2表に
対照の/や−センチイノで示す。
第2表 化合物     用 量   運動活性   n(m9
−/に9.)   全運動/ 対照 −−100±9815 B+偽薬 40     108±13.3 15B+
エクノーゾレ  40   2000.0     7
0±8,4      15対照(偽薬で処理):X±
S、E、 = 3118.3±305.6全運動/2時
間 本発明に係る化合物はエタノール−誘起増大運動活性を
実質的に減少させ、同時に未処理動物の自発的運動活性
に対し何等影響しない。
試験化合物500m9/に?用量を経口で単独投与した
、それぞれ体重160〜180yの雌雄のウィスター系
ラットについて本発明によって得られる化合物の急性毒
性を測定した。処置後、動物を14日間観察した。死亡
動物の・ぐ−センチイノを第3表に示す。
第3表 化合物    死亡した動物   n 八           0    10B     
      0    10C010 ゛L−システィン       o        i
本発明に係る化合物の毒性は有効投与量に関し好ましく
低いものである。
本発明に係る化合物の中枢神経作用を以下の方法に従い
マウス及びラットについて調べた:電気刺激(スウイン
ヤード、E、A、、ブラウン、w、c、。
グツドマフ 、 L、S、 : J、 Pharmac
ol、 Exp。
Ther、、 106.319.1952)、メタゾー
ル痙縮(エベレット、G’、M。、リチャード、 R,
に、 : J。
Pharmacol、 Exp、 Ther、、 81
.402.1944)、チオセミカルバジド痙縮(ダヴ
アンゾ、 J、p、。
グリーグ、 M、E、、 :7−ミン+ M、A、 :
 Amer+J。
physiol。、 201.833.1961 )、
ストリキニーネ痙縮(カーレイ、 T、L、、リチャー
ド、 A、G、。
ベグレイ、 l(、w、、アペリュー、 B、B、、ウ
エスベ/L/ l L、C,: J、 Pharmac
ol、 gxp、 Ther、。
132、360.1961 )、ニコチン痙縮(ストー
ンtC,A、 、メクレンベルグ、に、L、、)−ソノ
1ンス。
M、L、、 Arch、 Int、 Pharmaco
dyn、p H7,419+1958 )、回転棒(キ
ンナート、W、J・・カールtC,J、 : J、 P
harmacol−Exp、 Ther−、12193
54、1957)、フィンチグミン死亡抑制作用(ノー
ズ、T、及びコシ−q 、 M、 : FJurop、
 J。
Pharmacol、y 10,8L 1970 )、
ヨヒンビン強化作用(キニト°ン、 R,M、 : B
r1t、 J、 Pharmacol、。
21、51.1963 )、鎮痛作用(ビアンチ、c、
、フランセスチ= 、 J、 : Br1t、 J−P
harm。
Chemother、s 9* 280+ 1954 
) 。
160mg/に9用量で投与した場合、本発明に係る化
合物は上記試験においてCN5−作用を示さな力・った
結果は、本発明によって得られる化合物がエタノールに
よって悪化された挙動形式に関し好ましい影響を有して
いることを示している。該化合物はアルコールのCN5
−刺激並びにCN5−抑制作用の双方に拮抗し、中毒患
者が再び扱いにくくなるまでの時間を短縮し、ikf″
i1.シい毒性及び幅広の治療効果を有している。
本発明に係る医薬的に活性な化合物は医薬組成物の形態
で治療に用いることが出来、これは経口、直腸及び/又
は非経口投与に対し適当な製剤として製剤化される。経
口投与に対し、錠剤、糖剤又はカプセル剤が製造される
。経口用製剤はビヒクルとして、例えばラクトース又は
澱粉、賦形剤又は顆粒助剤として、例えばゼラチン、カ
ルボキシメチルセルロース、ポリビニルピロリドン又ハ
デキストリン、崩壊物質として、例えばじゃがいも澱粉
又は微品質セルロース、超アミロペクチン又はホルムア
ルデヒドカゼイン等を含有する。’1け又抗密着剤及び
潤滑剤例えばタルク、コロイドシリカ、ステアリン酸カ
ルシウム又はステアリン酸マグネシウム等を含有する。
錠剤は又例えば湿潤顆粒化及びその後の加圧により製造
される。活性成分及びビヒクル並びに所望によシ崩壊剤
の一部の混合物を、適当な容器中賦形剤の水性、アルコ
ール性もしくは水性−アルコール性溶液を用いて顆粒化
し、次いで顆粒を乾燥さ亡る。残部の崩壊物質、潤滑剤
、抗密着剤又は所望によp別の添加剤を顆粒に添加し、
次いで混合物を錠剤に加圧する。所望により錠剤は投与
を促進する為の分割線を設ける。錠剤は又活性成分及び
適当な添加剤の混合物から直接加圧によっても製造出来
る。
所望により、錠剤は、医薬組成物の製造に通常知られた
保護剤、香味剤及び顔料、例えば糖、セルo −ス誘導
体()チルもしくハエチルセルロース、カルボキシメチ
ルセルロースナトリウム等)、ポリビニルピロリドン、
燐酸カルシウム、炭酸カルシウム、食品顔料、食用油、
芳香物質、酸化鉄顔料等を用いて糖剤に変換出来る。
カプセル剤は活性成分及び添加剤の混合物を適当なカプ
セルに充填することにより製造される。
直腸投与に対し、化合物は平削として製剤化され、との
平削は活性成分に加えて平削用脂と呼ばれる担体物質を
含有する。適当な担体には植物油、例えば硬化植物油、
炭素原子12〜18を有する脂肪酸のトリグリセリド、
好ましくけWitepsol(登録商標)が含まれる。
活性物質全溶融担体物質中に均質に分散し、次いで平削
全注型によシ製造する。
非経口投与に対し、注射可能製剤が製造される。
注射可能な浴液を得る為には、所望により溶解助剤、例
えば月?リオキシエチレンンルビタンモノラウレート、
モノオレエート又はモノステアレート(ツウイータ20
.ツウイーン60.ツウイーン80)の存在中、活性成
分を蒸留水及び/又は種種の有機溶剤、例えばグリコー
ルエーテルに溶解する。注射可能な溶液は文種々の添加
剤、例えば保存剤例えばベンジルアルコール、p−オキ
シ−安息香酸メチルもしくはプロピルエステル、塩化ベ
ンザルコニウム又は臭化フェニル水銀等、抗酸化剤、例
えばアスコルビン酸、トコフェロール)−口硫酸ナトリ
ウム及び所望により弊量金属を結合させる為の錯化剤例
えばエチレンジアミン三酢酸、P1]調節用の緩衝剤及
び所望によりリドカインの如き局所麻酔剤を含有する。
注射可能な溶液を濾過し、アンプルに充填し次いで滅菌
し、た。
患者の状態に応じた日用量は、01〜300.0rn9
/ K9、好ましくは2.0〜160 rny/Kyo
範囲で変化し、好ましくはより少量ずつで投与される0
以下に本発明全実施例により制限的に説明する゛。
例1 α−エチル−α−(2−メ)キンフェニル)−4−42
−(ジイソプロピルアミノ)−エトキシ〕−ベンジルア
ルコール マグネシウム粉末182g及びテトラヒドロフラン53
rnlに溶解した2−プロモーアニソール14gから調
製したグリニャル反応剤に、テトラヒドロフラン30m
1に溶解した4−42−(ジイソプロピルアミノ)−エ
トキシ〕−グロビオフェノン14gの溶液を、僅かに還
流させ乍ら攪拌しつつ滴下する。反応混合物を更に1時
間煮沸する。
室温に冷却し次いで飽和塩化アンモニウム水溶液上に注
加する。テトラヒドロフランを減圧下で留去し、残留物
をベンゼンで抽出する。ベンゼン溶液を、飽和塩化す)
 IJウム水@液で洗浄し引き続き水で洗浄し、無水硫
酸マグネシウムで乾燥し7、濾過し次いで真空下で蒸発
させる。残留物f n −ヘキサンから結晶化させ、融
点46〜47℃を有する目的化合物15.?i得る。
C24H55NO5に対する元累分析:理論値:C74
,78係、  I(9,15係、  N3.63%;実
験値:C74,87係、N9.23係、N3.7V係。
例2 α−エチル−α−(4−フルオロフェニル)−4−[:
3−(ノーn−プロピルアミン)−ゾロポキシ〕−ペン
ツルアルコール マグネシウム粉末36!j及び乾燥エーテル60rnl
に溶解した臭化エチル163gから調製した臭化エチル
マグネシウムに、乾燥エーテル7oTLlに溶解した4
−フルオロ−4′−C3−(ノプロピルアミノ)−ノロ
ポキシ〕−ベンゾフェノン13.2Iの溶液’50〜5
℃で攪拌しつつ滴下する。反応混合物を室温で30分間
攪拌し、次いで氷水に溶解した塩化アンモニウム溶液上
に注ぐ。水相をエーテルで抽出し、溶剤相を一緒にし、
水で中性になるまで洗浄し次いで無水硫酸マグネシウム
で乾燥する。エーテルを減圧下で留去し、次いで残留物
を真空下で留去する。沸点196〜198℃/13 P
aを有する標題化合物11.711を得る。
C24H34FNO2に対する元素分析:理論値:C7
4,38%、H8,81,F4.90%。
N3.61チ; 実験値:C74,48チ、N3.87係、  F’5.
11係。
N3.72幅。
乾燥エタノール溶液に溶解した塩基をフマル酸の等モル
量のエタノール溶液で処理し次いでエーテルを一10℃
に冷却した溶液に添加し、対応するフマール酸水素塩を
沈殿させる。フマール酸水素塩を濾過し、エーテルで洗
浄し次いで乾燥する。
融点:87〜89℃。
例3 α−エチル−α−(4−クロロフ、ニル)−4−〔3−
(ジ−n−プロピルアミン)−プロポキシ〕−ベンジル
アルコール α−エチル−α−(4−クロロフェニル)−4−ヒドロ
キシ−ベンノルアルコール13.I L 無水炭酸カリ
ウム14S1塩化ジグロビルアミノグロビル9.8g及
び酢酸エチル135m1に溶解した硫酸水素テトラブチ
ルアンモニウムo、 s 5 i を攪拌し乍ら僅かに
煮沸する。混合物を冷却後溶剤全真空下で蒸発させる。
残留物に水及びベンゼンを添加する。相を分離し、ベン
ゼン溶液を水で洗浄し、無水硫酸カリウムで乾燥し、次
いで蒸発させる。
残留物を真空分別により精製する。所望の目的生成物1
3.8.!9’(r、沸点198〜200℃/ 1.3
3 Paで得る。
C24H64C4NO2に対する弗素分析:理論値:C
71,35係、  f(8,48係、C18,7B係。
N347係; 実験値:C7141係、H8,53係、Ct8.94係
N359係。
例4 α−エチル−α−(2,4−ジクロロフェニル)−4−
(3−ノプロピルアミノ)−プロポキシ〕−ベ ンシル
アルコ −ル α−エチニル−α−(2,4−ジクロロフェニル)−4
−(3−(ノグロビルアミン)−ゾロポキン〕−ベンノ
ルアルコール21.7.9k、ベンゼン210m1VC
溶解し、次いで溶液を、木炭に担持した10%zfラジ
ウム触媒1.11の存在下で水素化する。
理論値の水素の吸収が完結したら(約3時間)、触媒を
濾別し、次いでベンゼンを留去する。粗製生成物21F
’(r、真空下で蒸留し194〜bC24H29C62
N02に対する元素分析:理論値:C65,74係、N
7.59係、  C616,17係。
N319係; 実験値:C65,83係、  I(7,74係、  c
tx64o係。
N3.15係。
α−エチル−α−(2,4−ジクロロフェニル)−4−
(:3−(ジゾロビルアミノ)−プロポキシ〕−ベンノ
ルアルコールメトイオダイド: 上記塩基4.4g及びヨウ化メチル12.4.9’(1
mアセトン22m1に溶解し、次いで反応混合物を2時
間僅かに還流させ、しかる後室温に冷却する。塩を添加
することによって沈殿した結晶を濾過し次いで乾燥する
。上記第四級化合物3.61−得、これは融点136〜
137℃を有する。
以下余白 例5 α−エチル−α−(4−7’ロモフエニル)−4−(3
−(ノー n−ゾロビルアミノ)−プロポキシ〕−ベン
ノルアルコール マグネシウム粉末2.2g及び乾燥テトラヒドロフラン
17Qmlに溶解しだ4−(3−(ジ−n−プロビルア
ミン)−クロボキン〕−ブロモベンゼン28.2.9か
ら調製したグリニャル反応剤に、子トラヒドロフラン6
0mAに溶解した4−プロモーゾロビオフェノン128
gの溶液を20℃で滴下し、次いで混合物を更に2時間
室温で攪拌する。
反応が完結しだら、反応混合物を20チ塩化アンモニウ
ム水溶液を用い冷却し乍ら分解する。テトラヒドロフラ
ンを減圧下で蒸留する。残留物をベンゼンで抽出する。
ベンゼン相を水で中性になるまで洗浄し、無水硫酸マグ
ネシウムで乾燥し、濾過し次いで減圧下で蒸発させる。
残留物を真空下で分別する。所望の目的生成物19.9
.!i”e、沸点220〜224℃/ 6.6 Paで
得る。
C24f(34BrNO2に対する元素分析:理論値:
 C64,28%、  f(7,6496,Br 17
.82%−N3.12チ; 実験値: C64,40%、  I(7,75q6. 
 Br17.94’l。
N3.28%。
対応するフマール酸水素塩は融点106〜107℃を有
する◇ 例゛6 α−エチル−α−(3−クロロフェニル)−4−〔3−
(ジ−n−プロピルアミン)−ゾロポキシ〕−ベンジル
アルコール α−エチル−α−(3−クロロフェニル)−4−ヒドロ
キシ−ベンジルアルコール13.1 F! 、無水炭酸
カリウム22.8N及びメチルイソブチルケトン130
m1に溶解した水酸化テトラブチルアンモニウム40チ
溶液0.4 mlを煮沸せしめ、次すで水12mJに溶
解した塩化ジ−n−プロピルアミノゾロピル塩酸塩11
.8.Fの溶液を添加し、しかる後反応混合物を更に5
時間煮沸する。次いで溶剤を減圧下で留去し、残留物に
水を添加し次いでベンゼンで抽出する。ベンゼン相を一
緒にし、5チ水酸化カリウム水溶液ゼ中性になるまで洗
浄し次いで水で洗浄し、更に無水硫酸マグネシウムで乾
燥する。溶剤を減圧下で留去し、残留物を分別する。
目的化合物13.5.!iJ’に得、これは沸点200
〜202℃/ 6.6 Pa f有する。
C24H34CtNO2に対する元素分析:理論値:C
71,35係、  I(8,48係、C48,78係。
N3.47チ; 実験値:C71,48係、)(9,55係、  C68
,88係。
N 3.52チ。
゛対応するフマール酸水素塩の融点=136〜137℃
例7 α−エチル−α−(3−) IJフルオロメチルフェニ
ル)−’4−43−(ジ−n−プロピルアミン)−ノロ
ポキシ〕−ヘンノルアルコールα−エチル−α−(3−
トリフルオロメチルフェニル)−4−(3−プロモゾロ
ポキシ)−ベンノルアルコール20.8 、!9及びノ
グロビルアミン41mjl!を6時間攪拌し乍ら僅かに
還流する。冷却後、反応混合物を減圧下で蒸発させる。
残留物に水を添加し次いでベンゼンで抽出する。ベンゼ
ン相を水で洗浄し、無水炭酸カリウムで乾燥し次いで蒸
発させる。残留物を真空下で分別し沸点176〜178
℃/ 6.6 paを有する目的化合物17.2.!1
7を得る。
C25H34F3N02に対する元素分析:理論値:C
68,62係、  )I7.83係、F1a、03係、
N3.20%; 実験値:C68,57係、  N7.88係、  F1
a、17’LN3.41係。
対応するフマール酸水素塩の融点:85〜86℃。
出発物質を適尚に選択することにより、上記実施例と同
様に操作し以下の化合物全製造する。
α−エテル−α−(3−) IJフルオロメチルフェニ
ル)−4−〔2−(ノイングロビルアミン)−エトキシ
クーベンジルアルコール、 沸点:172〜b C24H3□F3N02に対する元素分析:理論値:C
68,08係、N7.62係、F1a、46チ。
N331φ; 実験値:C68,22チ、N7.3計L  F13.7
0係。
N 3.54係。
α−エチル−α−(4−10ロフエニル)−4−〔2−
(ジイソプロピルアミノ9−二トキシ〕−ベンノルアル
コール、 沸点=204〜206℃/ 6.6 PaC25H32
Ct2NO2に対する元素分析:理論値:C70,84
係、H8,27係、  C70,09係。
N 3.59係; 実験値:C70,81係、  H8,18鴫、  C1
9,28係。
N 3.77φ。
α−エチル−α−(2−)リフルオロメチルフェニル)
−4−(2−(ジイソプロピルアミノ)−エトキシ〕−
ベンノルアルコール、 沸点:197〜201℃/ 20 PaC24H32F
5N02に対する元素分析:理論値:068.06係、
)(7,62係、F13.56チ。
N3.31チ; 実験値:C67,88係、  )H7,73係、pt3
.so係。
N’3.10係。
α−エチル−α−(2−メトキシフェニル)−2−〔2
−(ジイソゾロピルアミノ)−エトキシクーペンジルア
ルコール、 融点ニア1〜72℃ C24H35NO3に対する元素分析:理論値:C74
,78係、  I(9,15係、N3.63チ;実験値
:C74,70係、N9.17φ、N3.84係。
α−エチル−α−(4−フルオロフェニル)−4−(2
−(ジイソゾロピルアミノ)−エトキシ〕−ベンジルア
ルコール、 沸点:191〜194℃/ 13.3 PaC23H3
2FN02に対する元素分析;理論値:C73,98%
、H8,64幅、  F5.09俤。
N3.75%; 実験値二074.23%、H9,80係、F5,34%
N3.67チ。
α−エチル−α−(2,5−ジメチルフェニル)−4−
(2=(ジイソゾロピルアミノ)−エトキシクーペンジ
ルアルコール、 沸点:200〜204℃/ 13.3 PaC25H3
7NO2に対する元素分析:理論値: C78,28%
、N9.72%、N3.65c4゜実験値:C78,5
3チ、  Hlo、01%、N3.55%。
α−エチル−α−(3−”ロロフェニル)−4−[2−
(ジイソゾロピルアミノ)−エトキシ〕−ベンジルアル
コール、 沸点:190〜b C2,H32CtNO2に対する弗素分析:理論値:C
70,84係、H8,27係、  Cl3.09係。
N3.59係; 実験値:C7110係、H8,52係、  C/=9.
17係。
N3.44係。
α−エチル−α−(2−メトキシフェニル)−4−[:
3−(ジ−n−プロピルアミン)−ゾロビルアミン)−
フロポキシ〕−ペンノルアルコール、沸点:212〜b C25H37NO3に対する元素分析:理論値:C75
,15係、N9.33係、  N3.50係;実験値:
C75,23%、N9.28係、  N3.63%。
対応するフマール酸水素塩の融点:107〜108℃。
例8 本発明に係る新規化合物を例えば次の医薬組成物に変換
する。
錠剤 一個の錠剤の組成: 活性成分         100.0m9ラクトース
         184.0ffi9じゃがいも澱粉
       80.0〃曖ポリビニルピロリドン  
      80■タルク            1
2.0In!2ステアリン酸マグネシウム     2
0rn9エアロゾル(コロイドシリカ)    2.0
m?超アミロペクチン      12.0η上記成分
から、400■の錠剤を湿潤顆粒化及びその後の加圧化
によシ製造する。
活性成分:α−エチル−α−(2−メトキシフェニル)
−4−43−(ジ−n−プロピルアミン)−ゾロポキシ
〕−ベンジルアルコール 糖剤 先に説明した錠剤を、糖及びタルクから製造した薄層で
公知の方法により被覆する。糖剤を密ろう及びカルナバ
ろうの混合物で艶出しする。
糖剤の重量: 500.Qrnq 坐剤 平平削組成: 活性成分         100.0m9ラクトース
         200,0m9基材物質     
   1700.0m9(例えばWitepsol T
() 基材物質を溶融し次いで35℃に冷却する。活性成分を
ラクトースと完全に混合し、混合物を適当な装置中で基
材物質中に均質化する。得られた物体を冷却モールドに
注入する。−個の平削の重量は2000m1;i+であ
る。
活性成分:α−エチル−α−(3−クロロフェニル)−
4−43−(ノーn−プロピルアミン)−プロポキシ〕
−ヘンシルアルコール 以下余白 カプセル剤 カプセルの組成: 活性成分         50.0m1li’ラクト
ース        100.Om&タルク     
       2.Omgじゃがいも澱粉      
 30. Ont9セルロース(微品質)8.0■ 活性成分、及び添加剤を完全に混合し、混合物を0.3
2mmの篩に通過させ次いで硬ゼラチンカプセル(サイ
ズ4)に充填する。
活性成分:α−エチル−α−(3−クロロフェニル)−
4−〔3−(ノーn−プロピルアミン)−ゾロポキシ〕
−ベンジルアルコール 懸濁液 懸濁液100 mlの組成: 活性成分          1.OI水酸化ナトリウ
ム      0.26タクエン酸         
 030gニノ臂ギン          0.10.
?(4−ヒドロキシ安息香酸メチルエステルナトリウム
(社)カルボポール940      0.309(ポ
リアクリル酸) エタノール(96チ)       1..00.!i
’芳香エゾイチゴ        0.6(1ソルビト
ール(70チ水溶液)   71.00g蒸留水   
     全量100.M’二・平ギン及び蒸留水20
m1に溶解したクエン酸の溶液に、カルボポールを激し
く攪拌し乍ら、少量ずつ添加し、次いで溶液′ff:l
O〜12時間放置する。しかる後蒸留水1 mlに溶解
した上記量の水酸化ナトリウム溶液を滴下し、引き続き
攪拌し乍らソルビトール水溶液及びエタノール性芳香エ
ゾイチゴ溶液を滴下する。活性成分を少量ずつ添加し次
いで混合物全均質化する。懸濁液に蒸留水を補足して加
え合計100m1とし、懸濁シロップをコロイドミルに
通す。
活性成分:α−エチル−α−(2−トリフルオロメチル
フェニル)−4−[3−(ジイソゾロビルアミノ)−エ
トチシ〕−ヘンノルアルコール。
以下余白 第1頁の続き 0発 明 者 ラス口・ベレゼッキイ ハンガリー国ブダペスト1036ラ ジヨス・ウッツア109 0発 明 者 エバ・パロシ ハンガリー国ブダペスト1o25ベ ント・ウッツァ21 @発 明 者 イムレ・クレボビッチ ハンガリー国ブダペスト1125カ ルバリイ・ウッツア4 0発 明 者 パル・ビタイ   ゛ ハンガリー国ブタヘスト1085ヨ セブクルト14 ■発 明 者 サンドル・タルク ハンガリー国ブダペスト1089バ ジャ・ピー・ウッツア43 @発 明 者 イストバン・ハジュ ハンガリー国ブダペスト12o5タ トラ・チル・ビー−−4

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 式I: (式中、R1は水素、ハロダン、トリハロメチル、01
    〜4アルキル又は01〜4アルコキシであシ;R2Uハ
    ロrン、トリハロメチル、01〜4アルキル又はC1〜
    4アルコキシであり、 R3およびR4け独立に03〜5アルキル基を表わし;
    さらに nは2,3.4又は5である) で表わされるクアルキルアミノアルコキシベンノルアル
    コール銹導体並びにそれらの酸付加塩および第四級アン
    モニウム塩。 2、次の群:α−エチル−α−(2−メトキシフェニル
    )−4−[2−(ノイソプロビルアミン)−エトキシ〕
    −ベンジルアルコール及びそれ等の塩、α−エチル−α
    −(4−フルオロフェニル)−4−(3−(ジ一旦−ゾ
    ロビルアミノ)−グロ?キシ〕−ベンジルアルコール及
    びそれ等の塩、 α−エチル−α−(4−10ロフエニル) −4−〔3
    −(ノーn−プロピルアミン)−プロポキシ〕−ベンノ
    ルアルコール及びそれ等の塩、 α−エチル−α−(2,4−ジクロロフェニル)−4−
    〔3−(ジ−n−プロピルアミン)−ゾロ?キシ〕−ベ
    ンノルアルコール及びそれ等の塩、α−エチル−α−(
    4−7”ロモフェニル)−4−(3−(ジ−n−プロピ
    ルアミン)−プロポキシ〕−ペンジルアルコール及びそ
    れ等の塩、 α−エチル−α−(3−クロロフェニル、) −4−〔
    3−(ノーn−プロピルアミン)−プロポキシツーベン
    ジルアルコール及びそれ等の塩、 α−エチル−α−−トリフルオロメチルフェニ。 ル)−4−[3−(ジーユーグロビルアミノ)−プロポ
    キシ〕−ベンノルアルコール及びそれ等の塩、 α−エチル−α−(3−トリフルオロメチルフェニル)
    −4−[2−(ソーイソゾロピルアミン)−エトキシシ
    ーベンノルアルコール及びそれ等の塩、α−エチル−α
    −(4−10ロフエニル)−4−〔2−(ジイソプロピ
    ルアミノ)−エトキシシーペンジルアルコール及びそれ
    等の塩、 α−エチル−α−(2−トリフルオロメチルフェニル)
    −4−C2−(ノーイソゾロピルアミン)−エトキシシ
    ーベンノルアルコール及びそれ等の塩、α−エチル−α
    −(2−メトキシフェニル)−2−〔2−(ジイソプロ
    ピルアミノ)−エトキシシーベンジルアルコール及びそ
    れ等の塩、 α−エチル−α−(4−フルオロフェニル)−4−〔2
    −(ジイソプロピルアミノ)−エトキシ〕−ベンジルア
    ルコール及びそれ等の塩、 α−エチル−α−(2,5−ジメチルフェニル)−4−
    (2−(ジイソゾロビルアミン)−エトキシシーベンジ
    ルアルコール及びそれ等の塩、 α−エチル−α−(3−10ロフエニル) −4−〔2
    −(ジイソゾロピルアミン)−エトキシヨーペンクルア
    ルコール及びそれ等の塩、 α−エチル−α−(2−メトキシフェニル)−4−〔3
    −(ジ一旦−ゾロピルアミン)−プ叶?キシ〕−ベンジ
    ルアルコール及びそれ等の塩から選ばれる、特許請求の
    範囲第1項記載の誘導体。 3、式ド (式中、R1は水素、ハロゲン、トリハロメチル、C1
    〜4アルキル又はC1〜4アルコキシであり;R2ハハ
    ロダン、トリハロメチル、C1〜4アルキル又は01〜
    4アルコキシであり、 RおよびRは独立にC3〜5アルキル&’を表わ4 し;さらに nは2,394又は5である) で表わされるジアルキルアミノアルコキシペンノルアル
    コール誘導体並びにそれらの酸付加塩および第四級アン
    モニウム塩の製造方法であって、a)式■: 02F■5 (式中、R3,R4およびnの各々は先に定義した意味
    と同じ意味を有する) で表わされるプロピオフェノンを 式111: (式中、R1,#−よぴR2は先に定義した意味であり
    、びらにMはアルカリ金属、好ましくはリチウム、ナト
    リウムもしくはカリウム、又はMgX基(基中、Xは〕
    ・ロダンである))で表わされる有機金属化合物と反応
    させるか;又は b)式■: 1 (式中、R4tR,2およびnは各々先に定義した意味
    と同じ意味を有し、Xは)・ロケ“ンである)で表わさ
    れる化合物を (式中、R5およびR4は先に示教した意味である) で表わされるアミンと、好ましくは塩基の存在下で反応
    させるか;又は Cり式■: (式中、J + R2r R3+ R4およびnけ先に
    定義した意味と同じ意味を有する) で表わされる化合物を、エチル基を含有する有機金属化
    合物、好ましくはハロダン化エチルマグネシウム又はエ
    チルリチウムと反応させるか;又は d)式Vll : 1 (式中、RおよびR2は先に定義した意味である) で表わされるプロピオフェノンを 式■l+ : (■) 以下余白 (式中、R3,R4およびnは先に定義した意味であり
    、Xはハロゲンである) で表わされるグリニャル化合物と反応させるか;又は e)式■: (式中、R1およびR2は先に定義した意味である) で表わされる化合物を、好ましくはそれらのアルカリ金
    属もしくは第四級アンモニウムフェノラートの形で、 式X: (式中、R5およびR4は先に定義した意味であり、さ
    らにXけハロダン、アルキルスルホニルオキシモジくは
    アリールスルホニルオキシ基である) で表わされるアミン又はそれらの塩と、好ましくけ酸結
    合剤の暮夜下で反応させるか;又はf)式X: 1 (式中、J 、 R2,R3r R4およびnの各々は
    先に定義した意1床を有し、更にZはエチニル又はビニ
    ルである) で表わされる化合物を還元させ、更に所望によりa)な
    いしf)の方法によって得られた生成物のいずれかをそ
    れらの酸付加塩もしくは第四級アンモニウム塩に変換す
    るか、又は酸付加塩として得られた生成物を対応する塩
    基に変換しおよび/又は遊離塩基をそれらの酸付加塩も
    しくは第四級アンモニウム塩に変換することを含んでな
    る、前記方法。 4゜式I: (式中、R1は水素、ハロゲン、トリハロメチル、01
    〜4アルキル又ハ01〜4アルコキシであυ;R2はハ
    ロゲン、トリハロメチル、C1〜4アルキル又は01〜
    4アルコキシであり、 R3およびR4は独立にC3〜5アルキル基を表わし;
    さらに nけ2,3.4又け5である) で表わされるジアルキルアミノアルコキシベンノルアル
    コール誘導体並びにそれらの酸付加塩および第四級アン
    モニウム塩を医薬として許容しうる担体および/又は補
    助物質と共に含有してなる、医薬組成物。 5、活性成分として前項記載の式(1)(式中、R1,
    R2,R61R4及びnけ各々前項で定義された意味を
    有する)の化合物を含有する医薬組成物の製造方法であ
    って、該活性成分を、医薬として許容し得る担体及び/
    又は補助物質と混合し医薬組成物に変換することを特徴
    とする、前記方法。
JP58244952A 1982-12-28 1983-12-27 ジアルキルアミノアルコキシベンジルアルコ−ル誘導体 Granted JPS59134756A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
HU4192/82 1982-12-28
HU824192A HU187208B (en) 1982-12-28 1982-12-28 Process for production of new dialcil-amino-alcoxi-benzoalcohole derivates, their acid additional and quaterner soils and medical preparates consisting of them

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59134756A true JPS59134756A (ja) 1984-08-02
JPS6340780B2 JPS6340780B2 (ja) 1988-08-12

Family

ID=10967277

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58244952A Granted JPS59134756A (ja) 1982-12-28 1983-12-27 ジアルキルアミノアルコキシベンジルアルコ−ル誘導体

Country Status (14)

Country Link
US (1) US4645779A (ja)
EP (1) EP0114410B1 (ja)
JP (1) JPS59134756A (ja)
AT (1) ATE19772T1 (ja)
AU (1) AU558261B2 (ja)
CA (1) CA1231970A (ja)
DE (1) DE3363553D1 (ja)
DK (1) DK163182C (ja)
ES (4) ES528462A0 (ja)
FI (1) FI78459C (ja)
GR (1) GR78771B (ja)
HU (1) HU187208B (ja)
IL (1) IL70560A (ja)
ZA (1) ZA839615B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2834328B2 (ja) * 1993-02-17 1998-12-09 ユニヴァーシティ オブ マニトバ 癌治療法
JP2015536352A (ja) * 2012-12-11 2015-12-21 ナノ セーフ コーティングス インコーポレイテッド(ア フロリダ コーポレーション 3 ピー14000024914)Nano Safe Coatings Incorporated(A Florida Corporation 3 P14000024914) 表面を対象とする、紫外光硬化系ベンゾフェノン末端第4級アンモニウム抗菌剤

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DK368687A (da) * 1986-11-21 1988-05-22 Cheminova As Aminoalkylerede hydroxyforbindelser og deres anvendelse som fungicider
CA2016738A1 (en) * 1989-06-08 1990-12-08 Philippe Guerry Substituted aminoalkylbenzene derivatives
CA2020888A1 (en) * 1989-07-27 1991-01-28 Philippe Guerry Substituted aminoalkoxybenzene derivatives
US5214046A (en) * 1989-07-27 1993-05-25 Hoffmann-La Roche Inc. Substituted aminoalkoxybenzene anti-fungicidal compositions and use
CA2190699A1 (en) 1995-12-08 1997-06-09 Johannes Aebi Tertiary amines
AU2002254114A1 (en) * 2001-03-23 2002-10-08 Eli Lilly And Company Non-imidazole aryl alkylamines compounds as histamine h3 receptor antagonists, preparation and therapeutic uses
US7314937B2 (en) 2002-03-21 2008-01-01 Eli Lilly And Company Non-imidazole aryl alkylamines compounds as histamine H3 receptor antagonists, preparation and therapeutic uses
US7858825B2 (en) * 2007-02-15 2010-12-28 Colorado State University Research Foundation Acid and base stable diphenylmethanol derivatives and methods of use
PL2892540T3 (pl) * 2012-09-06 2018-12-31 Mcpharma Biotech Inc. Leczenie biegunki i biegunki po odsadzeniu przy pomocy opornej skrobi ziemniaczanej

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3075014A (en) * 1960-06-14 1963-01-22 Richardson Merrell Inc Basic substituted alkoxy diphenylalkanols, diphenylalkenes and diphenylalkanes
US3494961A (en) * 1965-03-12 1970-02-10 Hoffmann La Roche 1,4-bis-(p-(dialkylaminoalkoxy)aryl)-1,4-bis-(aryl)-2-b-1,4-diols
HU168432B (ja) * 1973-08-15 1976-04-28
US4094908A (en) * 1973-08-15 1978-06-13 Richter Gedeon Vegyeszeti Gyar Rt. Alpha-substituted benzhydrol derivatives

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2834328B2 (ja) * 1993-02-17 1998-12-09 ユニヴァーシティ オブ マニトバ 癌治療法
JP2015536352A (ja) * 2012-12-11 2015-12-21 ナノ セーフ コーティングス インコーポレイテッド(ア フロリダ コーポレーション 3 ピー14000024914)Nano Safe Coatings Incorporated(A Florida Corporation 3 P14000024914) 表面を対象とする、紫外光硬化系ベンゾフェノン末端第4級アンモニウム抗菌剤

Also Published As

Publication number Publication date
DK601683D0 (da) 1983-12-27
ES543805A0 (es) 1986-01-16
FI834800A0 (fi) 1983-12-27
CA1231970A (en) 1988-01-26
DE3363553D1 (en) 1986-06-19
ES8600205A1 (es) 1985-10-01
GR78771B (ja) 1984-10-02
ES543803A0 (es) 1986-01-16
US4645779A (en) 1987-02-24
HU187208B (en) 1985-11-28
ES8608476A1 (es) 1986-07-16
ES8604102A1 (es) 1986-01-16
JPS6340780B2 (ja) 1988-08-12
ATE19772T1 (de) 1986-05-15
DK163182B (da) 1992-02-03
DK601683A (da) 1984-06-29
ES8604103A1 (es) 1986-01-16
DK163182C (da) 1992-06-22
IL70560A (en) 1986-12-31
ES528462A0 (es) 1985-10-01
FI834800A (fi) 1984-06-29
AU2291583A (en) 1984-07-05
AU558261B2 (en) 1987-01-22
EP0114410A1 (de) 1984-08-01
FI78459C (fi) 1989-08-10
ES543804A0 (es) 1986-07-16
ZA839615B (en) 1984-08-29
IL70560A0 (en) 1984-03-30
FI78459B (fi) 1989-04-28
EP0114410B1 (de) 1986-05-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS59134756A (ja) ジアルキルアミノアルコキシベンジルアルコ−ル誘導体
EP1844017A1 (en) An amorphous and three crystalline forms of rimonabant hydrochloride
TWI376373B (en) Crystalline base of a pharmaceutical compound
NZ231354A (en) S-norfluoxetine, ie. 3-(4-tri fluoromethylphenoxy)-3- phenylpropylamine, salts, solvates, pharmaceutical compositions and preparatory processes thereof
US4605672A (en) Diethylaminoalkoxybenzhydrol derivatives, process for their preparation and pharmaceutical compositions containing them
TWI257392B (en) Isoxazolines derivatives and their use as anti-depressants
HU196194B (en) Process for producing new 1-4 disubstituted piperazines and pharmaceuticals comprising the compounds
JPH0130821B2 (ja)
EP0237169B1 (en) 5-substituted octahydroindolizine analgesics compounds and 7-keto intermediates
EP1539160B1 (en) Piperidin-2,6-dione pamoate salts and their use for the treatment of stress-related affective disorders
US4510338A (en) Resorcin derivatives, process for their preparation and pharmaceutical compositions containing them
US4508926A (en) 4-Hydroxy-benzhydrols, process for their preparation and pharmaceutical compositions containing them
JPH0257065B2 (ja)
JPH0348907B2 (ja)
US4593047A (en) Process for the preparation of 3-trifluoromethyl-and 2,5-dimethyl-4'-hdyroxy-α-ethyl-benzhydrol, and pharmaceutical compositions containing them
JPS6116273B2 (ja)
JPH0159264B2 (ja)
JPH0237902B2 (ja)
JPS59172439A (ja) アミノエトキシベンジルアルコ−ル誘導体
EP0025880A1 (en) Azetidine derivative, its production, the derivative for use as an anti-obesity agent
JPH0474B2 (ja)
JPH0873357A (ja) 老年性痴呆症又はアルツハイマー病治療剤