JPS59133425A - デ−タの処理方法及び処理装置 - Google Patents

デ−タの処理方法及び処理装置

Info

Publication number
JPS59133425A
JPS59133425A JP58007830A JP783083A JPS59133425A JP S59133425 A JPS59133425 A JP S59133425A JP 58007830 A JP58007830 A JP 58007830A JP 783083 A JP783083 A JP 783083A JP S59133425 A JPS59133425 A JP S59133425A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
range
data
amplifier
gain
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58007830A
Other languages
English (en)
Inventor
Noriaki Hayashi
林 範章
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Rion Co Ltd
Original Assignee
Rion Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Rion Co Ltd filed Critical Rion Co Ltd
Priority to JP58007830A priority Critical patent/JPS59133425A/ja
Publication of JPS59133425A publication Critical patent/JPS59133425A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01DMEASURING NOT SPECIALLY ADAPTED FOR A SPECIFIC VARIABLE; ARRANGEMENTS FOR MEASURING TWO OR MORE VARIABLES NOT COVERED IN A SINGLE OTHER SUBCLASS; TARIFF METERING APPARATUS; MEASURING OR TESTING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01D3/00Indicating or recording apparatus with provision for the special purposes referred to in the subgroups
    • G01D3/02Indicating or recording apparatus with provision for the special purposes referred to in the subgroups with provision for altering or correcting the law of variation
    • G01D3/024Indicating or recording apparatus with provision for the special purposes referred to in the subgroups with provision for altering or correcting the law of variation for range change; Arrangements for substituting one sensing member by another

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Technology Law (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Recording Measured Values (AREA)
  • Indication And Recording Devices For Special Purposes And Tariff Metering Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 発明の技術分野 この発明はデータの処理方法及び処理装置に係り、特に
データ処理におけるダイナミックレンジの改善に関する
通常、データの記録はテープレコーダやディジタルトラ
ンジェントレコーダ等を用いる。しかし、記録すべきデ
ータの大きさが不明でありほつ稀にしか生じない現象(
例えば、大地震の記録)の場合は、増幅器の利得が原因
で後段の処理装置の容量に対してデータが大き過ぎたり
小さ過ぎたりする。この様に増幅器の利得を固定した場
合、データに対する増幅器の適正なレベル設定は極めて
困難であり、従ってデータの正確な記録も困難である。
発明の目的及び概要 この発明は、以上の様な実情に基づいて成されたもので
あり、入力信号に応じたダイナミックレンジを拡大する
と共に、前述のレベル設定の困難さを解決し得るデータ
の処理方法及び処理装置を提供することを目的とする。
この目的を達成するため、この発明によれば、データを
仮数部及び指数部に分割し、浮動小数点表現に変換して
記録し再生するようにする。
また、具体的には、増幅器の利得を複数のレンジに分割
し入力情報信号に応答していずれかのレンジを使用し且
つ前記入力情報信号をその使用したレンジに対応する利
得で増幅した増幅信号及びその使用したレンジを示すレ
ンジ信号を送出するオートレンジ増幅器と、前記増幅信
号をデータの仮数部としてまた前記レンジ信号をデータ
の指数部として記憶するメモリとを具える様にする。
発明の実施例 以下、添付図面に従ってこの発明の詳細な説明する。
第1図はこの発明の実施例を示す系統図である。
川口によれば、オートレンジ増幅器11、AD変換器1
2、メモ1月3、DA変換器14、可変利得増幅器15
、及び制御装置16が示されている。
オートレンジ増幅器11は、利得を複数のレンジに分割
し入力情報信号DSに応答していずれかのレンジを使用
し且つ前記入力情報信号DSをその使用したレンジに対
応する利得で増幅した増幅信号MS及びその使用したレ
ンジを示すレンジ信号ESを送出する。
この増幅器11は例えば第2図に示す様に構成する。
増幅器11は、演算増幅器20、絶対値検波器21、比
較器22.23、カウンタ24、デコーダ25、及び抵
抗切換回路26を具えている。
演算増幅器20の出力は絶対値検波器21でその出力信
号の絶対値Asが検出され2つの比較器22.23に入
力される。比較器22は一定の基準電圧以下の絶対値信
号Asに対して論理゛1″を出力し、この基準電圧以上
の場合は論理Oパを出力する。比較器23は一定の基準
電圧以下の信号ASに対して論理”0”を出力し、この
基準電圧以上の場合に論理”1°°を出力する。ここで
、例えばT ’r LM路において、比較器22の基準
電圧は9Vに、比較器23の基準電圧は1vに設定する
。こうした、比較器22の出力論理″1”はカウンタ2
4のカウントアツプを指令し、比較器22の出力論理”
 1 ”はカウンタあのカウントダウンを指令する。す
なわち、カウンタ24はアップダウンカウンタである。
カウンタ24の出力は3ビツト分用意してありデコーダ
25を介して抵抗切換回路26の所定の抵抗すなわち所
望の利得で演算増幅器20を動作させることができる。
また、このカウンタ24の出力は演算増幅器を動作させ
る利得のレンジを示すレンジ信号ESとして取出す。
抵抗切換回路26は、以上の説明からも分かる様に、デ
コーダ25の出力信号で指定される所定の単数の又は複
数の抵抗を選定することにより、入力情報信号DSの大
きさに応じた利得を設定するものである。例えば、増幅
器20が0dI3から70dB まで10dBずつ利得
が変化する様に抵抗切換回路26の各抵抗を設定してお
けば、デコーダ25の指示によっていずれか1つの抵抗
を選ぶ様にしておけばよい。
ここで、例えば大撮幅の入力情報信号DSが到来し絶対
値信号Asが9Vを越えていると、比較器22の論理出
力は0”で比較器23の論理出力は1”であるため、カ
ウンタ24は1つカウントダウンされる。このとき、利
得が小さくなる様にデコーダ25の内容を設定しておく
。また、微小振幅の入力情報信号DSに対しては、比較
器22の論理出力は°°1°“で比較器23の論理出力
は”0°゛であるため、カウンタ24は1つカウントア
ツプされる。このとき、利得が大きくなる様にデコーダ
を設定しておく。
史に、入力情報信号DSの絶対値AsがIVから9vの
間であると比較器22.23の論理出力はいずれも”1
″である。このとき、カウンタ24はいずれにも動作せ
ず、適当な利得例えば30 dB程度である様にデコー
ダ25の内容を設定しておく。
こうしたオートレンジ増幅器11の出力をディジタル信
号で記憶する際には、増幅信号MSをAD変換器12で
ディジタル信号MS′にし、またレンジ信号ESはその
ままメモ1月3に記憶させる。この実施例ではディジタ
ルの増幅信号MS’は8ビツト、レンジ信号ESは3ビ
ツトで記憶される。メモリ13は例えば半導体メモリで
ある。
読出しに際しては、ディジタル信号DOPを供給するの
であれば、メモ1月3から読出したものを直接使用する
。アナログ信号AOPを供給する場合には、ディジタル
の増幅信号MS’はDA変換器14でアナログ信号MS
とし、レンジ信号ESの情報を基に可変利得増幅器15
により所定のアナログ出力信号AOPを得る。
尚、この際の可変利得増幅器15は、例えば第3図に示
す様に、演算増幅器30、デコーダ31、及びこのデコ
ーダ31の出力で演算増幅器30の帰還抵抗を制御する
切換抵抗回路32をもって構成することができることは
容易に理解できる。
以上の動作は制御装置16によって予め定めたタイミン
グで同期をとって行う。この様な目的を達成するための
装置はCPU等周知である。
第4図は、この発明の他の実施例を示すものであり、第
5図で示すオートレンジ増幅器40の増幅信号MS、及
びレンジ信号ESを2チヤネル・データレコーダ41に
記録する様にした場合を示している。すなわち、メモ1
月3(第1図)の代りに磁気テープを用いたこととなる
。この様なデータレコーダ41から読出した信号Es、
MSは必要に応じてAD変換器42.43を介してディ
ジタル信号DOPとすればよい。
尚、第5図において第2図と同一の符号は同様の機能を
有するものであり、要は第2図の増幅器にDA変換器5
0を付加したものである。
以上から明らかな様に、この発明においては、憶するよ
うにする。従って、増幅信号MSの値Mを仮数とし、レ
ンジ信号ESの値Eを指数として情報を処理しているの
と同等であり、データは浮動車数点表示としてM×10
2と表わされる内容をメモリは記憶していることとなる
発明の効果 この発明によれば、以上の様に構成することにより、増
幅器の利得を入力情報信号に対して常に適正に保つこと
により、情報信号処理におけるダイナミックレンジを拡
大できる。例えは、8ビツトのAD変換器で取扱えるダ
イナミックレンジは48dB程度であるが、この発明に
よれば11.8d’Bまで拡大できる。また、データレ
コーダで取扱えるダイナミックレンジは50 dB程度
であるが、この発明によれば120萌まで拡大できる。
従って、結果的に正確なデータ記録が、この発明によれ
ば可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の実施例の系統図、第2図及び第3図
は第1図の実施例の要部系統図、第4図はこの発明の他
の実施例の系統図、第5図は第4図の実施例の要部系統
図。 11・・オートレンジ増幅器、12・・・AD変換器、
13・・メモリ、14・・・DA変換器、15・・・可
変利得増幅器、16・制御装置、DS・・・入力情報信
号、MS・・増幅信号、ES・・・レンジ信号。 特許出願人 リオン株式会社 −童図全 第5図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、データを仮数部及び指数部に分割し、浮動小数点表
    示に変換して記録し再生するようにして成るデータの処
    理方法。 2、増幅器の利得を複数のレンジに分割し入力情報信号
    に応答していずれかのレンジを使用し且つ前記入力情報
    信号をその使用したレンジに対応する利得で増幅した増
    幅信号及びその使用したレンジを示すレンジ信号を送出
    するオートレンジ増幅器と、前記増幅信号をデータの仮
    数部としてまた前記レンジ信号をデータの指数部として
    記憶するメモリとを具えて成るデータ処理装置。
JP58007830A 1983-01-20 1983-01-20 デ−タの処理方法及び処理装置 Pending JPS59133425A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58007830A JPS59133425A (ja) 1983-01-20 1983-01-20 デ−タの処理方法及び処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58007830A JPS59133425A (ja) 1983-01-20 1983-01-20 デ−タの処理方法及び処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59133425A true JPS59133425A (ja) 1984-07-31

Family

ID=11676510

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58007830A Pending JPS59133425A (ja) 1983-01-20 1983-01-20 デ−タの処理方法及び処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59133425A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63167217A (ja) * 1986-12-27 1988-07-11 Fujitsu Ten Ltd センサ信号処理回路
JPS63282799A (ja) * 1987-04-28 1988-11-18 富士通テン株式会社 処理装置
JPH01311612A (ja) * 1988-06-09 1989-12-15 Anritsu Corp 広ダイナミックリニア増幅回路
JPH03295431A (ja) * 1990-04-13 1991-12-26 Honda Motor Co Ltd 半導体センサ
JPH0569124A (ja) * 1991-09-09 1993-03-23 Tokyo Seisan Giken Kk 半田槽装置
FR2842295A1 (fr) * 2002-07-11 2004-01-16 Denso Corp Equipement de detection de grandeur physique

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52147476A (en) * 1976-06-01 1977-12-07 Standard Oil Co Method of and apparatus for obtaining correction between two time series
JPS57197651A (en) * 1981-05-29 1982-12-03 Hitachi Medical Corp Device for extraction of square root operation

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52147476A (en) * 1976-06-01 1977-12-07 Standard Oil Co Method of and apparatus for obtaining correction between two time series
JPS57197651A (en) * 1981-05-29 1982-12-03 Hitachi Medical Corp Device for extraction of square root operation

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63167217A (ja) * 1986-12-27 1988-07-11 Fujitsu Ten Ltd センサ信号処理回路
JPS63282799A (ja) * 1987-04-28 1988-11-18 富士通テン株式会社 処理装置
JPH01311612A (ja) * 1988-06-09 1989-12-15 Anritsu Corp 広ダイナミックリニア増幅回路
JPH03295431A (ja) * 1990-04-13 1991-12-26 Honda Motor Co Ltd 半導体センサ
JPH0569124A (ja) * 1991-09-09 1993-03-23 Tokyo Seisan Giken Kk 半田槽装置
FR2842295A1 (fr) * 2002-07-11 2004-01-16 Denso Corp Equipement de detection de grandeur physique
DE10331078B4 (de) * 2002-07-11 2012-03-01 Denso Corporation Einrichtung zum Erfassen einer physikalischen Größe

Similar Documents

Publication Publication Date Title
GB1573959A (en) Pulse code modulated digital audio system
US3688250A (en) Amplifier system
JPS59133425A (ja) デ−タの処理方法及び処理装置
GB2157476A (en) Information reproducing device
JPH0198165A (ja) 磁気ディスク装置
JPS6035376A (ja) デ−タ記録検査方式
JPH0142068B2 (ja)
JP3006302B2 (ja) 高速再生装置
JPH01236469A (ja) 情報記録再生装置
US20060078133A1 (en) Integrated circuit systems and methods using block gain expansion and compression to improve the noise of analog storage in non-volatile memory cells
SU531183A1 (ru) Устройство дл записи и воспроизведени информации
JPS5897171A (ja) 電子編集の編集点検出回路
JPS6386156A (ja) デジタル再生装置
JPS61240480A (ja) デイジタル磁気記録再生装置
JPS5992411A (ja) マルチトラツクpcm再生装置
JPH01267466A (ja) ディジタル再生信号のピークレベル検出装置
JPS6326803A (ja) デ−タレコ−ダ
JPH0473237B2 (ja)
JPS54139709A (en) Reproducer of digital signals
JPH0175386U (ja)
JPH0121522B2 (ja)
JPS63281203A (ja) 自動音声バイアス設定方式
JPH04286790A (ja) ディスク型情報記録装置
JPH01138599A (ja) 音声時間軸圧縮方式
JPS61188781A (ja) デイジタル磁気記録再生装置