JPS59131761A - インタンクポンプ取付構造 - Google Patents

インタンクポンプ取付構造

Info

Publication number
JPS59131761A
JPS59131761A JP575583A JP575583A JPS59131761A JP S59131761 A JPS59131761 A JP S59131761A JP 575583 A JP575583 A JP 575583A JP 575583 A JP575583 A JP 575583A JP S59131761 A JPS59131761 A JP S59131761A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tank
pump
vibration
plate
rotating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP575583A
Other languages
English (en)
Inventor
Mitsuo Morizumi
森住 光男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP575583A priority Critical patent/JPS59131761A/ja
Publication of JPS59131761A publication Critical patent/JPS59131761A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M37/00Apparatus or systems for feeding liquid fuel from storage containers to carburettors or fuel-injection apparatus; Arrangements for purifying liquid fuel specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M37/04Feeding by means of driven pumps
    • F02M37/08Feeding by means of driven pumps electrically driven
    • F02M37/10Feeding by means of driven pumps electrically driven submerged in fuel, e.g. in reservoir

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Structures Of Non-Positive Displacement Pumps (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はタンクに内蔵されたポンプ、いわゆるインタン
クポンプの取付構造に関する。
まずインタンクポンプが取伺けられた自動車の、L2 燃料タンクの構造について第1図に基づいて概説する。
図中1は燃料用タンクであり、その内部には所喪容稙全
壱し上部−口状の妖板製旋回槽2が底部に固着されてい
る。3はインタンクポンプであり、前記旋回情2内に収
容され、燃料を吸入する吸入口と該吸入口より吸入され
た燃料全加圧して吐出する吐出ロヲ肩し、該吐出口には
タンク外より配設された送出バイブ4が連結されている
かかる構成のものにおいて、タンク内の燃料はインタン
クポンプ3によって、送出バイブ4よりタンク外に送出
され′て、図外のエンジンにおける燃料供給映飯に供さ
れ、又旋回+112によって単円の旋回、登板、降板時
等に液面が図示したように揺動した場合にも、旋目偏2
内に貯留された燃料を吸入することにより、燃料の給供
を確実に行い得るものとなっている。
以上の構成よりなる燃料タンクに?いて、インタンクポ
ンプ3の取付栴造は第2図に示した如くである。すなわ
ちインタンクポンプ3は周部に赦導入孔2aを有する旋
回槽2内に収容されておりその吸入口5には燃料を濾過
するための7二−エルストレーナ6が設けられ、又吐出
ロアはボース8により送出バイブ4に連結されている。
又インタンクポンプ3には制振用のラバーブーツ9によ
って複核されており、咳ラバーブーツ9は、アッパブレ
ート11より垂下されたブラヶッ) 10の先端部と結
合し、アッパープレート11はその接合部に弾性の0リ
ンク12ヲ介して、タンク1の上壁13に螺加されてい
る。
以上の構成の従来例において、旋回槽2は前述のように
旋回時等の一定液面を確保すべく設けられており、又2
パーブーツ9はモータが内紙されたインタンクポンプ3
のより発せられる振動及び−チヲ吸収し、又ブラケッ)
 10及び弾性の0リンク12も同様にインタンクポン
プ3よりの振動及び触tを吸収し、該振動及び触材のタ
ンク外へ漏洩全防止ずべ(設けられているものでおる。
しかしながらこの従来例にあっては、インタンクポンプ
3の制振、遮音部材として■ラバーブーツ9、■ブラケ
ット10、■0リング12、及びインタンクポンプ3を
振動自在に液送出バイブ4に連結するため■ホース8を
必要とし、さらには燃料の揺動に対処すべく、■旋回槽
2を異別に必要とする等、部品点数が多く、又ポンプ本
体がラバーブーツ9に完全に覆われていないため、ポン
プから発生する騒音を充分に遮断することができないと
いう問題点を有している。
本発明は、前記従来のインタンクポンプのかかる問題点
に着目してなされたものであり、旋回槽を吸振材で成形
するとともに1その開口は部に径方向に突出成形した鍔
状部を設けて該鍔状部にて前記アッパープレートとタン
クとで挟持せしめ、一方インタンクポンプは該ポンプを
内賊した吸振材製のブツシュリングを介して旋回槽内部
に架設し、さらに該旋回槽開口部はホースが一体成形さ
れてなる吸振材製のプレートにて閉鎖することにより、
部品点数の削減を図り、かつ良好な遮音を図ることがで
きるインタンクポンプ板付構造を提供することを目的と
するものである。
以下本発明の構成について第3,4図に示した一実施例
に従って説明する。
図中側は、後述するようにラバーブーツ機能を有する旋
回槽であり、ゴムや軟質の樹脂等の吸振材で成形された
P9T貿容槓を南する上部開口状の答器体でろって、そ
の開口縁部には径方向に抜出成形された鍔状部31が設
けられ、又し鍔状部31の表裏面には突条32 、33
が設けられており、タンク上壁13端部に突条33を接
触させてタンク上壁13間に垂下され\又その周部には
貫通状の液導入孔あが設けられている。3は前述した従
来例と同様のインタンクポンプであり、駆動源となるモ
ータを内蔵し、下部には吸入口5を上部には吐出ロアを
それぞれ有し、旋回槽側内に収容されている。あはゴム
等の吸振材製のブッシングであり、第4図に示したよう
に、中心部にインタンクポンプ3が嵌合する嵌合穴37
が又局部には旋回槽(資)内周面に密接する複数本の突
条あが設けられており、前記嵌合穴37にインタンクポ
ンプ3を嵌合させ、旋回槽(9)内周面に突条あ端面を
密接させかつ旋回借間内周部に設けられている段部30
aに下端縁部を係止させて、インタンクポンプ3を旋回
槽Iの中央部に位置させている。39はゴム叫の吸振材
製のプレートであり、前記旋回槽刃の開口部に低層され
てこれを閉鎖し、その中心部には貫通孔40ヲ有し、該
貫通孔40の両端縁部にはそれぞれ送出バイブ4が挿入
される押入部41と吐出パイプ7が挿入される挿入部4
2とが設けられており、内挿入部41 、42には各々
送出バイブ4、吐出バイブ7が挿入されている。
34はアッパープレートであり、中心部に送出バイブ4
が抑通し7ており、又従来例と同様にタンク内1の上壁
13に挟着されたスペーサ43にビス44にて螺揄され
、このアッパープレート調と前記上壁13とが鍔状部3
1に設けられている突起32 、33に圧接し、旋回@
3oを挾持している。なお6はかj記従来例とIWJ様
、吸入口5に装着されたフューエルストレーナである。
以上の構成に係る本実施例において、前記従来例と同様
の燃料タンク1に配設されたインタンクポンプ3は、液
導入孔あより自在に旋@槽関内に流入する燃料全7ユエ
ルストレーナ6′Jk透過させて吸入口5より吸入し、
吐出ロアより吐出し、負通孔40及び該貫通孔40に挿
入されている送出バイブ4より、タンク外に送出し、P
9r定の燃料供給機能を営む。
又車両の旋回、登板、降板に際しては、旋回槽I内に貯
留し7ている燃料を送出して、継続した燃料供給を行う
ことができる。
そしてインタンクポンプ3の振動に関しては、第1にイ
ンタンクポンプ3を内嵌したブツシュリングあが、それ
自体弾性を有しかつその全外周會旋回憎加に接すること
なく突条38によってのみ旋回槽閣内周部に接している
ことから、インタンクポンプが屍生する振動エネルギー
をまず吸収する。
第2にブツシュリング36′t−介して旋回槽(資)に
伝達された振動は、旋回槽(資)自体が弾性体でめり、
かつ鍔部31に@けられている突起32 、33 k上
壁13とアッパープレート11とによって法持すること
のみによって、支持されていることから、旋回槽刃は自
在に振動し前記振動エネルギーをさらに吸収する。第3
に吐出ロア側に2いては、この吐出ロアが仲人されてい
るプレート39が弾性体であり、かつ旋回4qに低層さ
れていることから、効果的に振動エネルギーの吸収を行
う。次にインタンクポンプ3より発せられる触材は、該
インタンクポンプ3が昶回槽加の開口部葡プレート39
によって閉鎖することによって形成された室内に収容さ
れ、該室は唯一の貫通孔40 ’ji: Wするの6で
ろって、眺貫通孔も通常は燃料によって閉鎖されており
、略密閉室であることから良好な遮音機能を有し、前記
室外への漏洩が防止される。
以上説明したように本発明は、旋回槽を吸振材で成形す
るとともに、その開口啄部に径方向に突出成形した鍔状
部を設けて該鍔状部にて前記アッパープレートとタンク
側とで挾持せしめ、一方インタンクボンブは該ポンプを
内嵌したブツシュリングを介して旋回槽内部に架設し、
さらに該旋回槽開口部はホースが一体成形されてなるプ
レートにて閉鎖したことから、割振性に関しては、ブツ
シュリング、旋回槽、プレート各々にて振動エネルギー
を吸収することによって割振効果全同上させることがで
き、又遮音性に関しては旋[gl槽とプレートによって
略密室が形成されることから、該密室外への漏洩は激減
し遮音効果も向上させることができる。
又部品点数に関しては、従来においては、特有部品とし
て前述した、[F]ラバーブーツ、■ブラケット、■0
リング、■ホース、■旋回槽を必要とするのに対し、本
発明は、プレート■ブツシュリング、0旋回槽、のみで
足り、部品点数削減による製造コストの軽減をも図るこ
とができるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図はインタンクポンプの取付は構造を示す概略図、
第2図は従来のインタンクポンブ取刊は構造を示す〜「
面図、第3図は本発明の一英雄例を示す断面図、第4図
は第3図A−A矢視相当断面図である。 I・・・旋回槽、31・・・鍔部、32 、33・・・
突条、お・・・液導入孔、あ・・・ブツシュリング、3
7・・・嵌合穴、蕊・・・突条、39・・・プレート、
40・・・貫通孔。 第1図 第2図 第3図 第4図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)  タンク内底部に設けられた旋回槽にインタン
    クポンプを収容し、該インタンクポンプの吐出口をアッ
    パープレートに挿通された送出バイブにホースを介して
    連結するとともに、前記アッパープレートをタンクに固
    定させた構造において、前−記旋回槽を吸振材で成形す
    るとともに、その開口縁部に径方向に突出した鍔状部を
    設けて該鍔状部にて前記アッパープレートとタンクト工
    井挟持せしめ、一方インタンクポンプは該ポンプを内嵌
    した吸振材製のブツシュリング金倉して旋回惜内部に架
    設し、さらに該旋回慣開口部は1記ホースから一体成形
    されて延出した吸振材製のプレートにて閉制したことを
    特徴とするインタンクポンプ取付構造。
JP575583A 1983-01-17 1983-01-17 インタンクポンプ取付構造 Pending JPS59131761A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP575583A JPS59131761A (ja) 1983-01-17 1983-01-17 インタンクポンプ取付構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP575583A JPS59131761A (ja) 1983-01-17 1983-01-17 インタンクポンプ取付構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59131761A true JPS59131761A (ja) 1984-07-28

Family

ID=11619931

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP575583A Pending JPS59131761A (ja) 1983-01-17 1983-01-17 インタンクポンプ取付構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59131761A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6195971U (ja) * 1984-11-30 1986-06-20
JPS61103570U (ja) * 1984-12-12 1986-07-01
DE3536461A1 (de) * 1985-10-12 1987-04-16 Audi Ag Im kraftstofftank eines kraftfahrzeuges angeordnetes kraftstoffpumpen-aggregat
EP0230526A2 (de) * 1986-01-24 1987-08-05 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft, Patentabteilung AJ-3 Lagerung einer Kraftstoffpumpe im Kraftstoffvorratsbehälter eines Kraftfahrzeugs
FR2645476A1 (fr) * 1989-04-06 1990-10-12 Walbro Corp Dispositif de montage de pompe a carburant
JPH02282081A (ja) * 1989-04-25 1990-11-19 Asahi Chem Ind Co Ltd 包装容器
EP1442972A2 (en) * 2003-01-31 2004-08-04 HONDA MOTOR CO., Ltd. Fuel supply unit support structure for vehicles
JP2007120371A (ja) * 2005-10-27 2007-05-17 Keihin Corp 燃料ポンプユニット装置

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6195971U (ja) * 1984-11-30 1986-06-20
JPH0216054Y2 (ja) * 1984-11-30 1990-05-01
JPS61103570U (ja) * 1984-12-12 1986-07-01
JPH0219582Y2 (ja) * 1984-12-12 1990-05-30
DE3536461A1 (de) * 1985-10-12 1987-04-16 Audi Ag Im kraftstofftank eines kraftfahrzeuges angeordnetes kraftstoffpumpen-aggregat
EP0230526A2 (de) * 1986-01-24 1987-08-05 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft, Patentabteilung AJ-3 Lagerung einer Kraftstoffpumpe im Kraftstoffvorratsbehälter eines Kraftfahrzeugs
FR2645476A1 (fr) * 1989-04-06 1990-10-12 Walbro Corp Dispositif de montage de pompe a carburant
JPH02282081A (ja) * 1989-04-25 1990-11-19 Asahi Chem Ind Co Ltd 包装容器
EP1442972A2 (en) * 2003-01-31 2004-08-04 HONDA MOTOR CO., Ltd. Fuel supply unit support structure for vehicles
EP1442972A3 (en) * 2003-01-31 2005-06-01 HONDA MOTOR CO., Ltd. Fuel supply unit support structure for vehicles
JP2007120371A (ja) * 2005-10-27 2007-05-17 Keihin Corp 燃料ポンプユニット装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4306844A (en) Vehicle fuel tank with internal fuel pump
JPS59131761A (ja) インタンクポンプ取付構造
GB2054755A (en) Electrical fuel pump unit
JPH02188662A (ja) 燃料ポンプ装置及び燃料装置
AU722862B2 (en) Ink cartridge
US6948511B2 (en) Fuel tank and a method of manufacturing it
DE19616156C1 (de) Staubsauger
JPH0697015B2 (ja) 燃料供給装置
US20040173188A1 (en) Device for supplying fuel from a tank to an internal combustion engine
JPH03253800A (ja) 送風装置
JPH0544537Y2 (ja)
JPS63192999A (ja) 車両用燃料タンク装置のエゼクタポンプ
JPS6017264A (ja) フユ−エルタンク内のフユ−エルポンプ支持装置
KR950008015Y1 (ko) 인탱크식 연료펌프
JPS6343404Y2 (ja)
JPH051647Y2 (ja)
JPH0327753B2 (ja)
JPS5970230A (ja) 車両用燃料タンクのインナポンプ支持構造
CN101865117A (zh) 空气压缩机用多功能消声器
CN218817799U (zh) 一种集成式空气悬架供气单元声学包
JPH0115888Y2 (ja)
CN213473482U (zh) 一种水面漂潜水呼吸机用进气管防水组件
JPH0531261Y2 (ja)
JPS61220999A (ja) 船外機のカウリング構造
JP2603498Y2 (ja) インタンク燃料ポンプ