JPS5912992B2 - 自動分析装置 - Google Patents

自動分析装置

Info

Publication number
JPS5912992B2
JPS5912992B2 JP48131607A JP13160773A JPS5912992B2 JP S5912992 B2 JPS5912992 B2 JP S5912992B2 JP 48131607 A JP48131607 A JP 48131607A JP 13160773 A JP13160773 A JP 13160773A JP S5912992 B2 JPS5912992 B2 JP S5912992B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
holder
containers
passage
container
along
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP48131607A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS4997687A (ja
Inventor
エツケ ビデン ジヨン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
AGA AB
Original Assignee
AGA AB
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by AGA AB filed Critical AGA AB
Publication of JPS4997687A publication Critical patent/JPS4997687A/ja
Publication of JPS5912992B2 publication Critical patent/JPS5912992B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N35/02Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor using a plurality of sample containers moved by a conveyor system past one or more treatment or analysis stations
    • G01N35/026Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor using a plurality of sample containers moved by a conveyor system past one or more treatment or analysis stations having blocks or racks of reaction cells or cuvettes

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は自動分析装置に関し、特に試料液の入つた容器
を複数個保持したホルダーを種々の異な15つた処理工
程に通すように移送する移送装置に関する。
本発明の移送装置を備えた自動分析装置においては移送
通路の少なくとも一個所においてホルダーを選択的に回
転させる装置が配置されている。
20本発明の一つの目的は前記ホルダーに保持された所
定の容器を一つの処理ステーションの作動部域から別の
処理ステーションの作動部域へ移送するのにその移送時
間を必要に応じて変化せしめうるようにすることである
がくして、一つの処理25ステーションにおいてある種
の試薬を前記の所定の容器における試料液に加えた時に
おこる化学変化に必要な反応時間の後に次の処理ステー
シヨンヘ前記容器を送ることができる。本発明は特定の
使用分野に限定されるものでは30なく、また容器に入
れた液体の使用に限定されるものでもない。
容器には固体例えば粉体を入れることもできる。上記目
的は予め決められた分析プログラムに従つて移送通路の
少なくとも一個所においてホルダ35−を選択的に回転
させる装置を設けることにより達成される。
ホルダーの回転角はホルダーの回転中心からこのホルダ
ーに担持された一つの容器に至る半径方向の線と前記回
転中心から前記ホルダーに担持された別の容器に至る半
径方向の線との間の角度である。更に、ホルダーの移送
通路に沿つてそれぞれ所定の個所にホルダーに担持され
た所定の容器に対しての液供給装置、分析装置および液
取出装置が設けられている。本発明の移送装置を備えた
自動分析装置を添付の図面を参考にして以下に説明する
なお、図面は本発明の要旨に関する部分のみを概略的に
示すものである。さて図面について述べると、第1図に
示すホルダー1の各々はA,b,c,dと表示された四
つの容器2を含む。
かかる容器の数およびホルダー1における相対的な装着
位置は単に一例にすぎないものであつて容器の数は二つ
またはそれ以上にできることは次の説明から理解される
であろう。ホルダー1が通る通路は破線3で示される。
各ホルダー1は第1図において適当な移送装置(図示せ
ず)により上記通路に沿つて搬送され、ある時間でこの
経路を一周して所定の位置に戻る。ホルダー1が位置1
にある時、試料液と試薬とが分配装置である液体供給装
置4によつて一つまたはそれ以上の容器2に供給される
。この液体供給装置4は自動分析機に従来から使用され
ているポンプその他の装置に接続されたピペツトを含む
ものとすることができる。図示の実施例においては、前
記通路には位置においてホルダー1の軸を中心にこのホ
ルダーを回転させる装置が設けられており、第1図にお
いてこれが矢印5により示されている。
回転角は位置において9σである。更に、各ホルダー1
の移送速度と通路3の長さとは6分後に出発位置1へ戻
るように選ばれている。以上の条件下で試料液と試薬の
一定の混合液に対する処理時間は20分とすることが望
ましいとすると、この混合液はまず位置1にある容器a
に供給され、ての容器のホルダーは次いで位置を4回通
過するように通路3に沿つて移送される。
このように位置を4回通過した後位置に到達すると、液
はそのホルダーの容器aから抜き取られ、フオトメータ
またはその他の反応結果を分析する装置に送られる。こ
の時には試料液が試薬と共に容器aに送られた時から2
0分が経過している。ホルダー1は位置を通過するたび
に90゜回転されるので、試料液と試薬はホルダー1が
位置1を通過するたびにこれら容器a−dへ順次供給さ
れることは明白である。
この設定にすれば、本装置は反応時間20分の1チヤネ
ル分析装置として機能し、液の供給は一つのホルダーが
位置1を通過するたびにおこる(この場合6分毎に)。
別の設定にすれば、試料液と試薬は一つのホルダー中の
二つの容器、例えば容器A,bに同時に供給することが
できる。この場合にはホルダーは位置において1800
回転される。仮にホルダーが位置を2回通過するように
通路3に沿つて移送されると、10分後には位置に到着
しており、反応生成物は反応の結果を分析するためさき
に述べた如く回収される。この場合、装置は各々が10
分ずつの反応時間を持つ二つのチヤネルを有する分析機
として機能する。最後に、装置は試料液が試薬と共に位
置1における容器a−dの各々に供給されるように設計
されることができる。
この場合、反応結果はホルダーが5分後の位置に到達し
た時に得られる。この場合は、装置は各々が5分の反応
時間を有する4チヤネル分析機の機能を有する。このよ
うに本発明の移送装置を備えた自動分析装置においては
、移送装置の例えば6分という一周時間を変えることな
く、あるいは処理ステーシヨンの位置を変えることなく
、処理時間特に反応時間を変えることができるのである
M,nを正の整数として、ホルダー1がMXn=4個の
容器2を担持しているとする。
これらの容器2をm=1,2,4個のグループに分ける
とn=4,2,1となり、通路3の個所においてホルダ
ー1が回転せしめられる角度は1/m×360゜すなわ
ち360゜,180゜,90゜(360゜の場合は回転
しなくとも結果的には同じ)となる。そして、n=4,
2,1はチヤネル数に一致する。また、例えばホルダー
1がプログラム制御装置によつて適当な位置で回転せし
められるならば、5分間反応時間の2チヤネルと10分
間反応時間の1チヤネルとを有する組合せにすることも
できる。
また通路3に配置されるホルダー1の数を奇数にしてホ
ルダー1を等間隔に進ませることにより更に複雑な組合
せにすることもできる。また分析機が別のユニツトを有
していて、これらのユニツトを付加したりあるいは除去
したりすることにより反応時間を更に変化させることが
できる。位置において容器清浄装置を設けることもでき
る。この清浄は洗浄と空気乾燥とで構成することができ
る。勿論これらの装置は内容物の分析が終わつた容器だ
けが洗われるように制御される必要がある。また容器が
使い捨て形のものであれば、この清浄を省くこともでき
る。以上、多数個の容器を保持した一つのホルダーのみ
について本装置の機能を説明したが多数のホルダーを通
路3に沿つて配置することもできることは明白である。
この場合ホルダー間の距離とホルダーの適当な設計とに
よつて各ホルダーが位置において支障なく回転しうるよ
うにする。更にこの回転は液が供給される位置近くで行
なわれなくてはならないことはない。ホルダーは通路上
どの位置で回転させてもよく、また種々異なつた位置で
回転させることもできる。第2図はコンベヤーの一例お
よびホルダーの回転装置の一例を詳細に示す。
コンベヤーはそれぞれL字形の2本の摺動バ一6,7よ
りなる。ホルダー1は摺動バ一6,7の水平部分で支え
られている。ホルダー1の上側部分はほぼ四角形に形成
されているのでホルダーは通常回転できない。L字形摺
動バ一6,Tの垂直部分には位置に対応する部域に凹部
8が設けられている。この位置においてホルダー1は回
転ができ、本実施例においては摺動バ一6の凹部8に近
く配置された多数の歯9によつて回転が行なわれる。歯
9に対応する歯10がホルダー1に設けられていて、こ
れら両歯9,10が噛合することにより、ホルダー1は
、矢印11の方向に移送されるときにホルダーの軸を中
心に反時計方向に90゜回転される。第3図は第2図の
詳細を平面図で示すものであるが、この第3図から明白
な如く、ホルダー1はその回転軸14が回転自在に軸承
された穴13を備える無端チエーンまたは無端ベルト1
2により矢印11の方向へ通路3に沿つて移動すること
ができる。このことはまたホルダー1の垂直断面を示す
第4図からも明白である。
この第4図から判るとおり、回転軸14は無端ベルト1
2の穴を通つている。第2図乃至第4図に示したホルダ
ーと、通路と、ホルダーを移送させる装置、およびホル
ダーを回転させる装置はこれらの単なる一例を示すにす
ぎない。
種々の変型が可能で、例えばホルダーを位置に対応する
個所で回転させるための歯9,10に代えて、ホルダー
の裏側に固定案内ピン18と協同する半径方向の凹部を
有する円盤19,19′を設けて(第6図参照)、これ
によつてホルダーに設けられた円盤19,19′がピン
を通過することによつて所望の回転角が得られるように
すればよい。円盤19の場合は90゜の回転角が得られ
、円盤195の場合は120゜の回転角が得られる。な
お円盤に設ける半径方向の凹部を8個設けることにより
45゜の回転角が得られ、またピン18を一連に設ける
ことにより45゜の整数倍の回転角が得られよう。叙上
の実施例においては、各ホルダーに四つの容器が設けら
れている。
第5図は一つのホルダーに12個の容器を設けた実施例
を示す。このホルダーが位置において90゜回転される
ものとすると、位置1において試薬と共に試料液が線1
5上にある3個の容器へ供給される(三つの分析チヤネ
ルである)。このホルダーが次に位置1に達する時には
、90゜回転しており、試料液と試薬は線16上にある
容器に供給される。液の供給装置と、反応結果の読取装
置とを対応して適当に配置することによつて複数の分析
チヤネルと複数の反応時間とのいくつかの組合せが第5
図のホルダーで得られる。
一つの容器に入れた液を、その反応結果を読取る前に通
路3を12回通過させる装置を一方の極端な例(分析チ
ヤネルは一つで反応時間は概ね72分間)とすれば、試
料液と試薬とを位置1において12個の容器に同時に供
給し、その反応結果をホルダーが通路3を1回移送され
るだけで位置において同時に読取るようにした装置が他
方の極端な例(分析チヤネルは12で反応時間は5分)
である。第5図の点線17はそれぞれ三つの容器よりな
るグループの他の組合せ方を示す。
試料液と試薬との供給はこのグループの三つの容器に対
して同時に行ない、その反応結果の読取りもこれらの容
器から同時に液を抜取ることにより行なう。ホルダーを
適当に設計し、容器を適当にグループ分けし、ホルダー
の回転角を適当に設定することによつて本装置の使用土
の大きな融通性が得られる。すなわち、第5図に示され
たホルダー1はMXn=12個の容器を保持し、容器2
をm=1,2,3,4,6,12個のグループ(容器2
のホルダー1への配置は第5図のものと異なる場合もあ
る。最も簡単な配置として同一円周上に等間隔で容器2
をホルダー1に配置する)に分ければ、n=12,6,
4,3,2,1となり、ホルダー1が回転せしめられる
角度は360゜×1/m=36σ,180゜,120゜
,90は,60゜,30゜となる。なおn(!:.mと
は対称であるので1/mを1/nに置換えてもよい。こ
れらを分析プログラム制御装置に従つて適当に組合せる
ことにより適当なチヤネル数の組合せと、適当な反応時
間の組合せとの幅広い組合せが移送装置の一定のサイク
ル時間(例えば6分)に限定されることなく極めて容易
に得られるのである。また追加的なユニットを付加した
り除去したりすることにより更に変化した組合せが得ら
れるのである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の自動分析装置の一実施例を概略的に示
す平面図、第2図はホルダーの通路の一部をホルダーと
共に示す斜視図、第3図は第2図の平面図であつてホル
ダーの位置を異にして示す平面図、第4図はホルダーの
垂直断面図、第5図は多数の容器(12個の容器)が一
つのホルダーに配置される方法を示す概略図、第6図は
ホルダーを回転させる別の機構の概略図である。 なお図において、符号1はホルダー、2は容器、3は通
路、4は液体供給装置、6および7は摺動バ一、8は凹
所、9および10はそれぞれ歯、12は無端ベルトまた
はチエーン、14は回転軸である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 試料を含む容器を複数個保持したホルダーを種々異
    なる処理ステーションを通つて通路に沿つて移送させる
    移送装置を有した自動分析装置において、前記通路をル
    ープ状に構成し、前記通路の少なくとも一個所において
    前記ホルダー1を前記通路に対して選択的に回転させる
    装置9、10を設け、前記装置9、10は通路の一点(
    II)においてホルダー1をその回転中心からこのホルダ
    ーの一つの容器へ至る半径方向の線と前記回転中心から
    別の容器に至る半径方向の線との間の角度に等しい角度
    だけ回転させるように配置し、前記通路3に沿つた異な
    る個所( I 、III〜VI)において一つのホルダーの少な
    くとも一つの容器a〜dへ液体を供給する装置、分析装
    置、および液体取出し装置を設けたことを特徴とする自
    動分析装置。 2 一つのホルダーの予め決められた数の容器に液体を
    供給するための液体供給装置4が配置され、同時に予め
    決められた数の容器の内容物を分析するための分析装置
    が設けられている特許請求の範囲第1項記載の自動分析
    装置。 3 回転が行なわれる一つまたは複数の個所8を除いて
    ホルダー1の回転を防止するため摺動バー6、7が上記
    通路3に沿つて設けられている特許請求の範囲第1項記
    載の自動分析装置。 4 上記摺動バーがホルダー1を支えている特許請求の
    範囲第3項記載の自動分析装置。 5 各ホルダーが前記通路に沿つてホルダーを移送する
    ため該通路に沿つて走る無端ベルトまたはチェーン12
    と回転可能に連結されている特許請求の範囲第1項記載
    の自動分析装置。
JP48131607A 1972-11-23 1973-11-22 自動分析装置 Expired JPS5912992B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
SE1525972 1972-11-23
SE7215259A SE377923B (ja) 1972-11-23 1972-11-23

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS4997687A JPS4997687A (ja) 1974-09-14
JPS5912992B2 true JPS5912992B2 (ja) 1984-03-27

Family

ID=20300393

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP48131607A Expired JPS5912992B2 (ja) 1972-11-23 1973-11-22 自動分析装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US3883306A (ja)
JP (1) JPS5912992B2 (ja)
DE (1) DE2358298A1 (ja)
FR (1) FR2208536A5 (ja)
GB (1) GB1417909A (ja)
IT (1) IT999476B (ja)
SE (1) SE377923B (ja)

Families Citing this family (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4039286A (en) * 1976-07-16 1977-08-02 W. C. Heraeus Gmbh Automatic chemical analysis apparatus
US4120662A (en) * 1978-01-18 1978-10-17 Cortex Research Corporation Specimen sampling apparatus
JPS5657949A (en) * 1979-10-18 1981-05-20 Olympus Optical Co Ltd Ion concentration measuring apparatus
JPS57170316A (en) * 1981-04-09 1982-10-20 Olympus Optical Co Ltd Automatically positioning device for working jig mounted on conveyor
JPS5810657A (ja) * 1981-07-13 1983-01-21 Toshiba Corp 自動化学分析装置
JPS5875221U (ja) * 1981-11-14 1983-05-21 トヨタ自動車株式会社 パレツト旋回装置
US4518264A (en) * 1982-07-13 1985-05-21 Mitsubishi Kasei Kogyo Kabushiki Kaisha Stirring apparatus
JPS59140220U (ja) * 1983-03-08 1984-09-19 トヨタ自動車株式会社 回転搬送装置
JPS59192963A (ja) * 1983-04-15 1984-11-01 Science & Tech Agency ケミカルマニピユレ−タ
JPS61247971A (ja) * 1985-04-26 1986-11-05 Nippon Tectron Co Ltd 自動分析装置
US4818493A (en) * 1985-10-31 1989-04-04 Bio/Data Corporation Apparatus for receiving a test specimen and reagent
US4695430A (en) * 1985-10-31 1987-09-22 Bio/Data Corporation Analytical apparatus
EP0317677A1 (en) * 1987-11-27 1989-05-31 Hydro Fertilizers Ltd Sample presentation
DE3611494A1 (de) * 1986-04-05 1987-10-08 Battelle Institut E V Vorrichtung zur foerderung von behaeltern, insbesondere glasflaschen, in eine inspektionsstrecke zur feststellung von materialfehlern
JPS62299768A (ja) * 1986-06-20 1987-12-26 Yasunobu Tsukioka 血液等の検査装置
JP2708437B2 (ja) * 1987-11-13 1998-02-04 株式会社日立製作所 自動分析装置
US5087423A (en) * 1988-10-20 1992-02-11 Olympus Optical Co., Ltd. Automatic analyzing apparatus comprising a plurality of analyzing modules
DE9004814U1 (ja) * 1990-04-27 1990-08-16 Kever, Helmut, 8904 Friedberg, De
DE4030410A1 (de) * 1990-09-26 1992-04-02 Natec Reich Summer Gmbh Co Kg Wendestation fuer nahrungsmittelprodukte auf dem weg zur verpackungsmaschine
DE4315099A1 (de) * 1993-05-06 1994-11-10 Zweckform Etikettiertechnik Vorrichtung zum wenigstens teilweisen Aufbringen von Etiketten auf Gegenstände
US5856194A (en) 1996-09-19 1999-01-05 Abbott Laboratories Method for determination of item of interest in a sample
US5795784A (en) * 1996-09-19 1998-08-18 Abbott Laboratories Method of performing a process for determining an item of interest in a sample
DE19821935A1 (de) * 1997-05-15 1998-11-26 Tosoh Corp Assay-Vorrichtung und Gefäßhalterungsgerät in Verwendung mit der Assay-Vorrichtung
DE102010033844B4 (de) 2010-08-11 2013-01-03 Oxea Gmbh Verfahren zur Gewinnung von Di-Trimethylolpropan und mit Trimethylolpropan angereicherten Produktströmen aus den Nebenströmen der Trimethylolpropanherstellung
US9339672B2 (en) 2012-01-09 2016-05-17 Warren Watts Technology, LLC Initiator for fire suppressant canister
US9440101B2 (en) 2012-09-20 2016-09-13 Warren Watts Technology, LLC Flame dispersant canister mounting system for under-microwave location
WO2014113401A1 (en) * 2013-01-15 2014-07-24 Siemens Healthcare Diagnostics Inc. Automation tube positioning methodology
CN109916676B (zh) * 2019-03-28 2021-08-13 国家海洋环境监测中心 一种海洋监测用深度不同的海水水质采样装置
CN112278909B (zh) * 2020-11-06 2022-03-25 广州市银象石材有限公司 一种石料均匀下料系统

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2614681A (en) * 1949-08-06 1952-10-21 Meyer Geo J Mfg Co Article-orienting mechanism for labeling machines
US3297134A (en) * 1966-02-10 1967-01-10 Ronald F Pastuszak Orienting device for discs and the like articles
US3570555A (en) * 1968-11-12 1971-03-16 Warren E Gilson Fraction collector
US3636777A (en) * 1969-09-16 1972-01-25 Vision Lab Inc Laboratory beaker transporter and elevator
FR2066794A5 (ja) * 1970-08-14 1971-08-06 Automation Chimique Nucl
US3753657A (en) * 1971-06-11 1973-08-21 Micromedic Systems Inc Automatic test tube transporter and sample dispenser having solid state controls
US3814582A (en) * 1972-03-02 1974-06-04 Beckman Instruments Inc Automated chemical analyser system

Also Published As

Publication number Publication date
FR2208536A5 (ja) 1974-06-21
DE2358298B2 (ja) 1975-11-27
GB1417909A (en) 1975-12-17
JPS4997687A (ja) 1974-09-14
IT999476B (it) 1976-02-20
SE377923B (ja) 1975-08-04
DE2358298A1 (de) 1974-06-20
US3883306A (en) 1975-05-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5912992B2 (ja) 自動分析装置
US4699766A (en) Automatic chemical analyzer
US5352612A (en) Method and apparatus for the stepwise movement of items
US4540549A (en) Chemical analyzing apparatus
DE2358298C3 (ja)
US5843376A (en) Reaction apparatus for automatic analysis
JPH01127962A (ja) 自動分析装置
GB1485481A (en) Method and apparatus for simultaneously and repeatedly carrying out a plurality of microanalyses
US3589867A (en) Method and apparatus for automatically carrying out chemical analysis
AU2002346018B2 (en) Multiple track incubator for clinical analyzer
US4767600A (en) Equipment for rapid, automatic chemical-clinical analysis
JP2005539234A (ja) 必要な作業の頻度に従ってアッセイを区分化することによって自動臨床アナライザ・システムの処理量を増大させる方法
AU2002346018A1 (en) Multiple track incubator for clinical analyzer
US2602533A (en) Materials handling apparatus
US3757940A (en) Memory system having two clock pulse frequencies
US2653083A (en) Apparatus for automatically making blood sugar screening tests
EP0317677A1 (en) Sample presentation
JPH04109168A (ja) 化学分析装置
JPH02176467A (ja) 反応キュベット中の液状サンプルの分析方法及びその分析装置
DE4209028A1 (de) Prüfeinrichtung für die durchsichtige Seitenwand von Behältern
JPH01313764A (ja) 自動化学分析装置
JPH08101210A (ja) ラック搬送装置
JPS63281057A (ja) サンプラ−装置
JPH02304337A (ja) 壜検査機
GB734137A (en) An improved apparatus for treating articles in liquids