JPS59129209A - プロピレン/エチレンランダム共重合体の製造方法 - Google Patents

プロピレン/エチレンランダム共重合体の製造方法

Info

Publication number
JPS59129209A
JPS59129209A JP338283A JP338283A JPS59129209A JP S59129209 A JPS59129209 A JP S59129209A JP 338283 A JP338283 A JP 338283A JP 338283 A JP338283 A JP 338283A JP S59129209 A JPS59129209 A JP S59129209A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
propylene
medium
catalyst
ethylene
copolymer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP338283A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0333167B2 (ja
Inventor
Tadashi Asanuma
正 浅沼
Ichiro Fujikage
一郎 藤隠
Masahiro Kaneko
昌弘 金子
Shinryu Uchikawa
進隆 内川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsui Toatsu Chemicals Inc
Original Assignee
Mitsui Toatsu Chemicals Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsui Toatsu Chemicals Inc filed Critical Mitsui Toatsu Chemicals Inc
Priority to JP338283A priority Critical patent/JPS59129209A/ja
Publication of JPS59129209A publication Critical patent/JPS59129209A/ja
Publication of JPH0333167B2 publication Critical patent/JPH0333167B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Polymerisation Methods In General (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
  • Transition And Organic Metals Composition Catalysts For Addition Polymerization (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 れ、しかも成形品とした時表面がくもったり、べたつい
たりすることのないエチレン/プロピレン共重合体を収
率よく製造する方法に関する。
食品容器用ブローグレード又はシートグレード或は食品
包装用フィルムグレードとして適した低温耐衝撃性、剛
性、透明性に優れたエチレン/プロピレン共合重体を製
造する方法に関しては、すでに多くの方法が提案されて
おり例えば特公昭43 − 11.230、特公昭44
 − 4992に開示された方法がある。しかしながら
、これらの方法では低温耐衝撃性、透明性が不充分であ
り、これに対して特開昭53 − 35788で提案さ
れた方法或は本発明者らが先に出願した特願昭56〜3
5198などがあるが、これらの方法では耐衝撃性等の
物性が優れているものの成形品の外観が不良であるとい
う問題があ沃これに対しては特願昭57 − 1758
3で提案した方法は物性バランスが優れているだけでな
く、成形品の外観も良好である優れた方法であるが重合
において併用する炭化水素化合物の回収に問題があった
本発明の目的は低温耐衝撃性、剛性、透明性に優れ、し
かし成形した場合、外観の優れた成形品全与える、エチ
レンーグロビレン共重合体を製造する方法を提供するこ
とにある。
本発明の別の目的は、上記優れたエチレン−プロピレン
共重合体を収率よく製造し、しかも溶媒の回収工程が省
略又は軽減された方法を提供することにある。
本発明は、塩化マグネシウムに担持された遷移金属触媒
と有機アルミニウム化合物からなる触Hを用いて、プロ
ピレン自身を媒体とする塊状重合法でプロピレン/エチ
レンランダム共重合体全製造する方法に於て、液状媒体
の全量に対して1〜10 VOt%の炭素数6〜10の
芳香族炭化水素の存在下に共重合を行い、次いで生成す
る重合体スラリーヲプロピレンで向流洗浄することを特
徴とする重合方法に関する。
本発明に於て用いる遷移金属触媒は塩化マグネシウムに
担持された既知の遷移金属触媒であれば特に限定はない
が、好ましくは、C−〇又はC−N結合を含有する有機
化合物と塩化マダイ・シウムとの複合体にハロゲン化チ
タン、好ましくけ四塩化チタンを担持したものが使用さ
れる。具体的な製造方法としては、公知の多くの製造方
法が適用できる。例えば塩化マグネシウムとC−0又は
C−N結合を含有する有機化合物と全共粉砕し次いで液
状のハロゲン化チタンで接触処理する方法、或は上記3
成分全共粉砕する方法、又は溶解した塩化マグネ、゛シ
ウム(溶解剤として例えば、アルコール、エーテル、エ
ステル)kA’3fx沈澱剤(例えばハロゲン化ケイ素
、ハロゲン化チタン、ハロゲン化アルミニウム、有機ア
ルミニウム)で沈澱させあるい(d沈澱と同時にC−0
又はC−N結合を有する有機化合物で処理し次いで液状
のハロゲン化チタンで処理する方法、或は化合物と処理
し次いで液状の−・ロゲン化チタンで処理する方法、或
は有機綺化合物全分解し塩化マグネシウムとし上記と同
様の処理を行う方法等がある。父上記方法に於てSiO
□、Al2O3などの不活性子化合物を共存させること
も可能である。
上記C−O又はC−N結合を含有する有機化合物として
は、例えばエーテル、エステル、オルソエステル、リン
酸エステル、アミド、アミンなどが挙げられる。
有機アルミニウム化合物としてはジエチルアルミニウム
クロライド、ジグロピルアルミニウムクロライド、ジプ
チルアルミニウムクロライドなどのジアルキルアルミニ
ウムクロライド或はトリエチルアルミニウム、トリノロ
ピルアルミニウム、トリフチルアルミニウム、トリヘキ
シルアルミニウムなどのトリアルキルアルミニウムなど
が単独であるいは併用して用いられる。
本発明の方法に於ては重合に際し上記触媒2成分の他に
エステル、エーテル、オルソエステル、アミン、アミド
、リン酸エステル、亜リン酸エステルなどの公知の立体
規則性向上剤を併用することも可能であり、通常はより
好まl〜い。
本発明に於ては上記触媒を用いてプロピレン自身を媒体
とし、しかも液状媒体の全量に対して1〜]0VO7%
の炭素数6〜10の芳香族炭化水素の存在下で重合反応
が行われる。
芳香族炭化水素の存在量が1%未満では得られたポリマ
ー全成形した時成形品の表面が白ぼくなったりまだベタ
つくなどの問題が生じ好ましくなく、又10%をこえる
と溶媒の回収が困難であり、又活性が低下し好ましくな
い。芳香族炭化水素としてはベンゼン、トルエン、キシ
レン、ヘミメリテン、プソイドクメン、メシチンン、プ
レニテン、イソジュレン、エチルベンゼン、フロビルベ
ンゼン、クメンなどが挙げられる。
重合温度については50〜80℃の範囲が好1しく、8
0℃以上ではかさ比重が低下し生産性が下がり好ましく
なく、又50℃以下では理由は明確ではないが、成形品
の外観が不良となシ好1しくない。重合圧力は、重合温
度、芳香族炭化水素媒体濃度、又連鎖移動剤として水素
を用いた時は、水素濃度によって決まる。
重合反応によって得たスラリーは好ましくハ次いで触媒
を失活させた後、向流洗浄される。
向流洗浄する前に触媒残渣を可溶化する工程を経ること
ももちろん可能である。触媒残渣を可溶化する工程は好
1しくけ50〜60℃で行わ扛る。
洗浄液は主としてプロピレンよシなるが、少量のエチレ
ン、エタン、プロパン等全含有していてもよい。また炭
素数5以上−の炭化水素全不純物として含有する場合は
、これらの炭化水素の量は10重量%以下であることが
必要である。10重景%をこえるとスラリーから媒体を
蒸発により除去しても生成パウダー中に揮発分が多量に
存在しそのため多大の乾燥工8全必要とし、又場合によ
っては加熱のさいに重合体が媒体に溶解しパウダーが団
塊化し輸送ラインの閉塞をまねくことになる。
向流洗浄塔は上部にスラリー導入口及び洗浄液流出口を
、又下部に洗浄液導入口及び洗浄剤スラリー排出口を備
えた通常の形状のものであれば良く格別の限定はない。
本発明の方法を用いることにより優れた性質を有するエ
チレン/プロピレン共重合体を効率的に製造することが
でき工業的に価値がある。
以下に実施例を挙げ本発明を具体的に説明する。実施例
及び比較例に於て、物性は共重合体に対してフェノール
系安定剤ヲ2070000itt比、ステアリン酸カル
シウム* 1o/1ooo。
重量比、滑剤を2’O/10000il(量比の割合で
添加し250℃で造粒した後240℃で厚さ30μ、幅
25cIrLのTダイフィルムを作シこれについて評価
した。各物性の測定は次のとおりである; 極限粘度数:135℃テトラリン溶液で測定ヘイズ%:
 ASTM −1003−53ブロッキング%:フイル
ム全2枚重ねhbせ2 kgの錘を乗せ50℃ で24時間保った後密着 面積の割合として算出 ヤング率(kg//wn) ; 20 trrm x 
22o runのフィルムを用いてインストロ ンで測定 引張り強さくkg/i ) : ASTM D882−
64 Tインパクト(kgmAI ) : 5℃でフィ
ルム10罷×10mのものに球形のr 衝撃を与え破壊した時 の衝撃エネルギーよシ 算出 浮き出し:フイルムを50℃で24時間保持の後目視に
より判定 実施例I A)固体触媒の製造 直径12Mの鋼球9′Kgの入った内容積4tの粉砕用
ポットを4個装備した振動ミルを用意する。各ポットに
窒素雰囲気下で塩化マグネシウム300グ、テトラエト
キシシラン60d及びα、α、α−トリクロロトルエン
45m1を加え40時間粉砕した。充分に乾燥し基床雰
囲気とした507のオートクレーブに上記粉砕物3kg
及び4塩化チタン20t′fc加え80℃で120分間
攪拌ののち静置し上澄液を除いた後n〜へブタン全35
を加え80℃で15分間攪拌の後静置し、上澄液全除く
洗浄操作ケア回繰り返した後さらにn−ヘゲタン20 
tf追加して固体触媒スラリーとした。固体触媒スラリ
ー〇1都合サンプリングしn−へブタンを蒸発させ分析
したところ固体触媒中に1.97重量%の几を含有して
いた。
B)li重合反応 充分に乾燥し窒素で置換しさらにプロピレンで置換した
ジャケット付きの100tのオートクレーブ((プロピ
レン’125kg及びベンゼン全2を装入する。一方]
tのフラスコK n−ヘゲタン500rn1、ジエチル
アルミニウムクロライド2.6 rnlXp −トルイ
ル鍍メチル1.4mA及び上記固体触媒1グ金入れ室温
で1分間攪拌の後トリエチルアルミニウム0.5 d 
i加えたもの全上記1.00tのオートクレーブに圧入
した。水素及びエチレン全所定量装入し次いでジャケッ
トに温水を通じて内温を70℃、気相水素濃度が6%、
エチレンの気相濃度が2.4%に保たれるように水素及
びエチレンを装入しながら重合を続けた。一方56.5
7mのn −ヘプタンに3.5 ml!のトリエチルア
ルミニウム全溶解したものf 0 、5 ml /fn
in 、さらにプロピレンf 125 f /minの
割合でオートクープに連続的に圧入しながら2時間重合
を−続けた。2時間経過後10−のジエチルグリコール
モ、′イソプロピ・ルエーテルを入れ70℃で30分間
攪拌し次いで細い部分の内径が10crIL%上部の太
い部分の内径が30crIL、細い部分・の長さが10
m1上部の太い部分の長さが2mの向流洗浄塔の上部に
スラリーk 30 kg/h%下部よりプロピレン90
%、プロパン5%、ニーF−L/ 71%、ベンゼン4
%の組成の洗浄液−140klilβの割合で導入し、
上方より洗浄液’i 44kg/h、下部より洗浄され
たスラリーk 26 kg / hの割合で取シ出し、
取り出されたスラリー(d内径3774インチ、長さ6
0情の2重管を経て大気圧に保たt″したサイクロンに
放出した。2重管は1k19−Gのスチームを通じ加熱
してあった。サイクロンよシ取9出されたバラタ゛−は
揮発分’i0.5%含有していた。
得られたパウダー(はさらに50℃、50aHgで10
分間乾燥したところ1.5 kgのポリマーが得られ、
一方向流洗浄塔上部からの洗浄液からは、0.81<q
のポリマーが回収された。全ポリマーに対する製品の割
合(以下叉品収率)け95 wt%であった。得られた
パウダーは前述の条件で造粒製膜し物性全測定した。
実施例2〜5及び比較例1.2 初めに装入するベンゼン2tめかわりにキシレン(実砲
例2)、トルエン(実施例3)、エチルベンゼン(実施
例4)、クメン(実施例5)、0−へキサン(比較例1
)、トルエン5%全含有するn−へブタン(比較例2)
とした他は実施例1と同様に重合した結果2表に示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 塩化マグネシウムに担持された遷移金属触媒と有機アル
    ミニウム化合物からなる触媒を用いてプロピレン自身を
    媒体とする塊状重合法によりプロピレン/エチレンラン
    ダム共重合を行うに際し、液状媒体の全量に対して1〜
    10容量%の炭素数6−10の芳香族炭化水素の存在下
    にて共重合を行い、次いで生成する重合体スラリーヲプ
    ロピレンで向流洗浄すること全特徴とする、プロピレン
    /エチレンランダム共重合体の製造方法。
JP338283A 1983-01-14 1983-01-14 プロピレン/エチレンランダム共重合体の製造方法 Granted JPS59129209A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP338283A JPS59129209A (ja) 1983-01-14 1983-01-14 プロピレン/エチレンランダム共重合体の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP338283A JPS59129209A (ja) 1983-01-14 1983-01-14 プロピレン/エチレンランダム共重合体の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59129209A true JPS59129209A (ja) 1984-07-25
JPH0333167B2 JPH0333167B2 (ja) 1991-05-16

Family

ID=11555800

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP338283A Granted JPS59129209A (ja) 1983-01-14 1983-01-14 プロピレン/エチレンランダム共重合体の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59129209A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6296504A (ja) * 1985-09-18 1987-05-06 ユニロイヤル ケミカル カンパニ− インコ−ポレ−テツド エチレン/α−オレフイン共重合体の精製方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57162710A (en) * 1981-04-01 1982-10-06 Mitsui Toatsu Chem Inc Production of propylene-ethylene copolymer

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57162710A (en) * 1981-04-01 1982-10-06 Mitsui Toatsu Chem Inc Production of propylene-ethylene copolymer

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6296504A (ja) * 1985-09-18 1987-05-06 ユニロイヤル ケミカル カンパニ− インコ−ポレ−テツド エチレン/α−オレフイン共重合体の精製方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0333167B2 (ja) 1991-05-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61502061A (ja) オレフインのガス流動床三元共重合方法
NO121386B (ja)
JPH0397747A (ja) 熱可塑性オレフィン重合体およびその製法
JPS6025444B2 (ja) 低密度ポリエチレンの製造方法
JPH0433619B2 (ja)
JPH0218405A (ja) ランダム共重合体の製造方法
JPH0439309A (ja) チーグラー−ナッタ型触媒の製造方法 
JPH0277411A (ja) ランダム共重合体の製造方法
JPS59129209A (ja) プロピレン/エチレンランダム共重合体の製造方法
EP0039442B1 (en) Process for producing polyolefins
JP2501557B2 (ja) プロピレンの共重合体の製造方法
JPS6081208A (ja) α−オレフイン重合体を製造する方法
JPS6354296B2 (ja)
JPH0319850B2 (ja)
JPS612708A (ja) プロピレン/エチレンランダム共重合体の製造方法
JPS6312087B2 (ja)
JPS6036203B2 (ja) プロピレン−エチレンブロツク共重合体の製造方法
JPS58136607A (ja) エチレン/プロピレンランダム共重合体の製造方法
JPH0360327B2 (ja)
JPS58120615A (ja) エチレン−プロピレンランダム共重合体の製造方法
JPS646212B2 (ja)
JPH0317847B2 (ja)
JPH0551005B2 (ja)
JPS60235812A (ja) 軟質プロピレンランダム共重合体
JPH0316365B2 (ja)