JPS6354296B2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPS6354296B2 JPS6354296B2 JP18977084A JP18977084A JPS6354296B2 JP S6354296 B2 JPS6354296 B2 JP S6354296B2 JP 18977084 A JP18977084 A JP 18977084A JP 18977084 A JP18977084 A JP 18977084A JP S6354296 B2 JPS6354296 B2 JP S6354296B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- propylene
- polymerization
- polymer
- aluminum
- compound
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims description 27
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 claims description 26
- QQONPFPTGQHPMA-UHFFFAOYSA-N propylene Natural products CC=C QQONPFPTGQHPMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 24
- 125000004805 propylene group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([*:1])C([H])([H])[*:2] 0.000 claims description 24
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 19
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 claims description 19
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 claims description 19
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 claims description 19
- 238000007334 copolymerization reaction Methods 0.000 claims description 13
- 229920001400 block copolymer Polymers 0.000 claims description 8
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 claims description 8
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 claims description 7
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims description 5
- 239000002685 polymerization catalyst Substances 0.000 claims description 5
- 229920005606 polypropylene copolymer Polymers 0.000 claims description 4
- 150000001336 alkenes Chemical class 0.000 claims 1
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 30
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 26
- VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N n-Hexane Chemical compound CCCCCC VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 24
- -1 polypropylene Polymers 0.000 description 16
- DIOQZVSQGTUSAI-UHFFFAOYSA-N decane Chemical compound CCCCCCCCCC DIOQZVSQGTUSAI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 238000000034 method Methods 0.000 description 11
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 10
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 10
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 125000004429 atom Chemical group 0.000 description 9
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 9
- VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N Ethene Chemical compound C=C VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 239000005977 Ethylene Substances 0.000 description 8
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 8
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 description 7
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 description 7
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 6
- 125000005234 alkyl aluminium group Chemical group 0.000 description 5
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 5
- 239000011777 magnesium Substances 0.000 description 5
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 5
- 239000006228 supernatant Substances 0.000 description 5
- TWRXJAOTZQYOKJ-UHFFFAOYSA-L Magnesium chloride Chemical compound [Mg+2].[Cl-].[Cl-] TWRXJAOTZQYOKJ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 4
- MGWAVDBGNNKXQV-UHFFFAOYSA-N diisobutyl phthalate Chemical compound CC(C)COC(=O)C1=CC=CC=C1C(=O)OCC(C)C MGWAVDBGNNKXQV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- MTZQAGJQAFMTAQ-UHFFFAOYSA-N ethyl benzoate Chemical compound CCOC(=O)C1=CC=CC=C1 MTZQAGJQAFMTAQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 4
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 4
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 4
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 4
- 150000003609 titanium compounds Chemical class 0.000 description 4
- VOITXYVAKOUIBA-UHFFFAOYSA-N triethylaluminium Chemical compound CC[Al](CC)CC VOITXYVAKOUIBA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000004711 α-olefin Substances 0.000 description 4
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 3
- 230000009471 action Effects 0.000 description 3
- AZDRQVAHHNSJOQ-UHFFFAOYSA-N alumane Chemical class [AlH3] AZDRQVAHHNSJOQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000000460 chlorine Substances 0.000 description 3
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 3
- HQQADJVZYDDRJT-UHFFFAOYSA-N ethene;prop-1-ene Chemical group C=C.CC=C HQQADJVZYDDRJT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 3
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 3
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 3
- 150000002431 hydrogen Chemical class 0.000 description 3
- 150000002681 magnesium compounds Chemical class 0.000 description 3
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 3
- 239000000047 product Substances 0.000 description 3
- XJDNKRIXUMDJCW-UHFFFAOYSA-J titanium tetrachloride Chemical group Cl[Ti](Cl)(Cl)Cl XJDNKRIXUMDJCW-UHFFFAOYSA-J 0.000 description 3
- YIWUKEYIRIRTPP-UHFFFAOYSA-N 2-ethylhexan-1-ol Chemical compound CCCCC(CC)CO YIWUKEYIRIRTPP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- MQIUGAXCHLFZKX-UHFFFAOYSA-N Di-n-octyl phthalate Natural products CCCCCCCCOC(=O)C1=CC=CC=C1C(=O)OCCCCCCCC MQIUGAXCHLFZKX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N Magnesium Chemical compound [Mg] FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 2
- BJQHLKABXJIVAM-UHFFFAOYSA-N bis(2-ethylhexyl) phthalate Chemical compound CCCCC(CC)COC(=O)C1=CC=CC=C1C(=O)OCC(CC)CCCC BJQHLKABXJIVAM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OCFSGVNHPVWWKD-UHFFFAOYSA-N butylaluminum Chemical compound [Al].[CH2]CCC OCFSGVNHPVWWKD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 2
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 2
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 2
- VTZJFPSWNQFPCQ-UHFFFAOYSA-N dibutylaluminum Chemical compound CCCC[Al]CCCC VTZJFPSWNQFPCQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GCPCLEKQVMKXJM-UHFFFAOYSA-N ethoxy(diethyl)alumane Chemical compound CCO[Al](CC)CC GCPCLEKQVMKXJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- MGDOJPNDRJNJBK-UHFFFAOYSA-N ethylaluminum Chemical compound [Al].C[CH2] MGDOJPNDRJNJBK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000012456 homogeneous solution Substances 0.000 description 2
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 2
- 229910001629 magnesium chloride Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 2
- 230000010534 mechanism of action Effects 0.000 description 2
- VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N methane Natural products C VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000037048 polymerization activity Effects 0.000 description 2
- 230000008569 process Effects 0.000 description 2
- 238000004062 sedimentation Methods 0.000 description 2
- 239000002002 slurry Substances 0.000 description 2
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 2
- YONPGGFAJWQGJC-UHFFFAOYSA-K titanium(iii) chloride Chemical compound Cl[Ti](Cl)Cl YONPGGFAJWQGJC-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 2
- MCULRUJILOGHCJ-UHFFFAOYSA-N triisobutylaluminium Chemical compound CC(C)C[Al](CC(C)C)CC(C)C MCULRUJILOGHCJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DURPTKYDGMDSBL-UHFFFAOYSA-N 1-butoxybutane Chemical compound CCCCOCCCC DURPTKYDGMDSBL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CMAOLVNGLTWICC-UHFFFAOYSA-N 2-fluoro-5-methylbenzonitrile Chemical compound CC1=CC=C(F)C(C#N)=C1 CMAOLVNGLTWICC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FIPWRIJSWJWJAI-UHFFFAOYSA-N Butyl carbitol 6-propylpiperonyl ether Chemical compound C1=C(CCC)C(COCCOCCOCCCC)=CC2=C1OCO2 FIPWRIJSWJWJAI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M Chloride anion Chemical compound [Cl-] VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N Chlorine atom Chemical compound [Cl] ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LGRFSURHDFAFJT-UHFFFAOYSA-N Phthalic anhydride Natural products C1=CC=C2C(=O)OC(=O)C2=C1 LGRFSURHDFAFJT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BOTDANWDWHJENH-UHFFFAOYSA-N Tetraethyl orthosilicate Chemical compound CCO[Si](OCC)(OCC)OCC BOTDANWDWHJENH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SZNWCVFYBNVQOI-UHFFFAOYSA-N [O-]CC.C(C)[Al+2].[O-]CC.[O-]CC.C(C)[Al+2] Chemical compound [O-]CC.C(C)[Al+2].[O-]CC.[O-]CC.C(C)[Al+2] SZNWCVFYBNVQOI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZVMDAQQBXVFTTI-UHFFFAOYSA-N [Si]OCCC1=CC=CC=C1 Chemical compound [Si]OCCC1=CC=CC=C1 ZVMDAQQBXVFTTI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000008065 acid anhydrides Chemical class 0.000 description 1
- 239000002998 adhesive polymer Substances 0.000 description 1
- 125000003342 alkenyl group Chemical group 0.000 description 1
- 150000004703 alkoxides Chemical class 0.000 description 1
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 description 1
- 238000000498 ball milling Methods 0.000 description 1
- 238000012661 block copolymerization Methods 0.000 description 1
- JHIWVOJDXOSYLW-UHFFFAOYSA-N butyl 2,2-difluorocyclopropane-1-carboxylate Chemical compound CCCCOC(=O)C1CC1(F)F JHIWVOJDXOSYLW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QQHRHLXGCZWTDK-UHFFFAOYSA-L butylaluminum(2+);dibromide Chemical compound [Br-].[Br-].CCCC[Al+2] QQHRHLXGCZWTDK-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000003638 chemical reducing agent Substances 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 125000000753 cycloalkyl group Chemical group 0.000 description 1
- 238000010908 decantation Methods 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- KBLZFQBDODEHJH-UHFFFAOYSA-N dibutylalumane Chemical compound C(CCC)[AlH]CCCC KBLZFQBDODEHJH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RFUDQCRVCDXBGK-UHFFFAOYSA-L dichloro(propyl)alumane Chemical compound [Cl-].[Cl-].CCC[Al+2] RFUDQCRVCDXBGK-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- HJXBDPDUCXORKZ-UHFFFAOYSA-N diethylalumane Chemical compound CC[AlH]CC HJXBDPDUCXORKZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JJSGABFIILQOEY-UHFFFAOYSA-M diethylalumanylium;bromide Chemical compound CC[Al](Br)CC JJSGABFIILQOEY-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- YNLAOSYQHBDIKW-UHFFFAOYSA-M diethylaluminium chloride Chemical compound CC[Al](Cl)CC YNLAOSYQHBDIKW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- AHUXYBVKTIBBJW-UHFFFAOYSA-N dimethoxy(diphenyl)silane Chemical compound C=1C=CC=CC=1[Si](OC)(OC)C1=CC=CC=C1 AHUXYBVKTIBBJW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 1
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 1
- 150000002170 ethers Chemical class 0.000 description 1
- UAIZDWNSWGTKFZ-UHFFFAOYSA-L ethylaluminum(2+);dichloride Chemical compound CC[Al](Cl)Cl UAIZDWNSWGTKFZ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 238000012685 gas phase polymerization Methods 0.000 description 1
- 230000002140 halogenating effect Effects 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 150000002430 hydrocarbons Chemical group 0.000 description 1
- 239000003701 inert diluent Substances 0.000 description 1
- 230000003993 interaction Effects 0.000 description 1
- 239000011872 intimate mixture Substances 0.000 description 1
- 239000003350 kerosene Substances 0.000 description 1
- 230000002045 lasting effect Effects 0.000 description 1
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 1
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 description 1
- QUXHCILOWRXCEO-UHFFFAOYSA-M magnesium;butane;chloride Chemical compound [Mg+2].[Cl-].CCC[CH2-] QUXHCILOWRXCEO-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 238000010128 melt processing Methods 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- WVWZECQNFWFVFW-UHFFFAOYSA-N methyl 2-methylbenzoate Chemical compound COC(=O)C1=CC=CC=C1C WVWZECQNFWFVFW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QSSJZLPUHJDYKF-UHFFFAOYSA-N methyl 4-methylbenzoate Chemical compound COC(=O)C1=CC=C(C)C=C1 QSSJZLPUHJDYKF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 1
- 239000012299 nitrogen atmosphere Substances 0.000 description 1
- 125000004433 nitrogen atom Chemical group N* 0.000 description 1
- 125000004430 oxygen atom Chemical group O* 0.000 description 1
- 229960005235 piperonyl butoxide Drugs 0.000 description 1
- 239000002574 poison Substances 0.000 description 1
- 231100000614 poison Toxicity 0.000 description 1
- 238000012805 post-processing Methods 0.000 description 1
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- OBRKWFIGZSMARO-UHFFFAOYSA-N propylalumane Chemical compound [AlH2]CCC OBRKWFIGZSMARO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000010926 purge Methods 0.000 description 1
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 1
- 239000000376 reactant Substances 0.000 description 1
- 238000011160 research Methods 0.000 description 1
- 238000012827 research and development Methods 0.000 description 1
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 1
- 239000011343 solid material Substances 0.000 description 1
- 230000000707 stereoselective effect Effects 0.000 description 1
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 1
- SQBBHCOIQXKPHL-UHFFFAOYSA-N tributylalumane Chemical compound CCCC[Al](CCCC)CCCC SQBBHCOIQXKPHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ORYGRKHDLWYTKX-UHFFFAOYSA-N trihexylalumane Chemical compound CCCCCC[Al](CCCCCC)CCCCCC ORYGRKHDLWYTKX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Graft Or Block Polymers (AREA)
Description
〔産業上の利用分野〕
本発明は、剛性、耐衝撃性、流動性、低温ヒー
トシール性の優れたプロピレンブロツク共重合体
を操作性良く製造する方法に関する。 〔従来の技術〕 従来、種々のタイプの立体特異性触媒の存在下
に、第一段階でプロピレンの結晶性重合体又は共
重合体(以下、両者を総称して単にポリプロピレ
ンということがある)を製造し、第二段階で該ポ
リプロピレンの共存下にプロピレンと他のα―オ
レフインを共重合させることによつてプロピレン
のゴム状共重合体を製造すること及び/又は他の
α―オレフインの結晶性重合体又は共重合体、と
りわけエチレンもしくはエチレンを主とする結晶
性重合体又は共重合体を製造することが知られて
いる。そして、このような多段重合法によつて、
ポリプロピレンの有する優れた剛性を保持しつつ
低温時における耐衝撃性の改良された組成物が得
られることが知られている。 該組成物は、通常、各段階で製造される重合体
もしくは共重合体の均密な混合物となるが、一般
にはブロツク共重合体と称せられている。このよ
うなブロツク共重合体は、たとえばコンテナ、自
動車部品、易低温ヒートシール性フイルム、高耐
衝撃性フイルム、などに多く使用されている。 一般に上記ブロツク共重合体の衝撃強度を一層
改良させるためには、ゴム状共重合体の生成割合
を増加せしめる方法が有力であるが、それに伴な
つて重合体粒子の粘着傾向も増大することが、回
避し難い。その結果、重合体粒子同志の付着、装
置の内壁への付着などを起こして、安定な長期連
続運転が困難となるトラブルを伴なう場合が多
い。とくに気相重合においては、重合体粒子粘着
に伴なう流動性の悪化は運転操作上致命的な欠陥
となる。またスラリー重合においても溶媒可溶ポ
リマー量が増え、スラリーの粘性が不当に増大し
て重合操作が難しくなるトラブルを生ずるのみな
らず、固体ポリマーにとりこまれるゴム状重合体
量が希望する程には増加しないという問題もあ
る。そしてこのような不満足な状態の重合によつ
て得られる重合体粒子は、嵩密度が低くて流動性
が悪く、移送や溶融加工などの後処理操作時に多
くの欠陥を伴なう。 上記ポリマー粒子の付着傾向を低減する目的
で、ブロツク共重合に際して、そのプロピレン・
α―オレフイン共重合工程においてアルコキシア
ルミニウム化合物を添加する方法が特開昭56−
151713号や特開昭58−213012号に提案されてい
る。しかしながら、これら従来提案の方法におい
ては、重合に用いるアルキルアルミニウム化合物
触媒成分に対してかなり多量のアルコキシアルミ
ニウム化合物を添加しなければ所望の効果が達成
し難いという欠点がある。 〔本発明が解決しようとする問題点〕 本発明者らは、上述の従来提案におけるような
アルコキシアルミニウム化合物の実質的な量での
添加を必要とする欠点を回避して、前述した重合
体粒子同志及び装置内壁への付着傾向のトラブル
を減少させることのできる方法の開発研究を行つ
てきた。 〔問題点を解決するための手段、作用及び効果〕 その結果、本発明者らは、従来、むしろ触媒毒
として見られなかつた標準状態で気体の種々の含
酸素化合物たとえば酸素を、調節された且つ僅か
な添加量でランダム共重合反応系へ供給すること
によつて、全く意外なことにも、重合活性の実質
的な且つ不都合な低下を伴うことなしに、前記付
着傾向のトラブルの回避に顕著な改善効果を発揮
することを発見した。 前述したアルコキシアルミニウム化合物添加の
従来提案によれば、該アルコキシアルミニウム化
合物は予めアルキルアルミニウム化合物と酸素を
混合することによつて整できることが示されてい
る。ところが、全く予想外なことに、このように
予めアルコキシアルミニウム化合物の形に整され
たアルコキシアルミニウム化合物の使用に比し
て、該ランダム共重合反応系へ標準状態で気体の
含酸素化合物たとえば酸素を導入する方が、酸素
基準で比較しても僅かな供給量で前記付着傾向発
生のトラブル防止に著しく効果的であり、しか
も、重合活性の実質的な且つ不都合な低下を伴う
おそれなしに、一層改善された改良効果を発揮す
ることが発見された。更に、酸素にかぎらず、安
価且つ入手容易な他の標準状態で気体の含酸素化
合物たとえばCOやCO2なども利用可能であるこ
とがわかつた。 斯くて、本発明者らの研究によれば、高立体規
則性重合触媒の存在下、前段階において、プロピ
レンの結晶性重合体又は共重合体を製造し、後の
重合段階において該重合体又は共重合体の存在
下、プロピレンと他のα―オレフインを重合比
(モル比)10/90ないし90/10の割合でランダム
共重合することからなるプロピレンブロツク共重
合体の製造方法において、該ランダム共重合に際
し、高立体規則性重合触媒中のアルミニウム1g
原子当り、標準状態で気体の含酸素化合物を
0.0001ないし0.5g原子の割合で、該ランダム共
重合反応系へ供給することによつて、安価且つ入
手容易な標準状態で気体の含酸素化合物を利用し
て、従来の欠点を克服し、前記付着傾向のトラブ
ルを工業的に有利に回避できることがわかつた。
上記ランダム共重合反応系への含酸素化合物の供
給は、直接もしくは間接に該系に添加して、行な
うことができる。 上記本発明方法による予想外且つ優れた改善効
果達成の作用機構の詳細は未だ明らかではない
が、後に実施例と共に比較例を挙げて実験的に示
すように、明らかに異なつた作用効果が達成され
ることからみて、ランダム共重合反応系へ上記調
節された且つ僅かな供給量での標準状態で気体の
含酸素系化合物たとえば酸素を供給することによ
り得られる本発明方法の意外な且つ優れた改善効
果は、該酸素がアルキルアルミニウム化合物に作
用してアルコキシアルミニウム化合物に単に転化
させることによる作用機構とは明らかに異なる作
用機構によるものと推察される。勿論、本発明方
法は、このような作用機構の推察によつて、何
等、制約されるものでないことを理解すべきであ
る。 本発明方法によれば、上記プロピレンブロツク
共重合体の製造方法において、該ランダム共重合
に際し、該高立体規則性重合触媒中のアルミニウ
ム1g原子当り、標準状態で気体の含酸素化合物
を0.0001ないし0.5g原子の割合で、該ランダム
共重合反応系へ供給する。 本発明で利用できる触媒は、プロピレンの高立
体規則性重合触媒を行うことが可能なものであつ
て、すでに多くのものが知られている。代表的に
は、チタン触媒成分と有機アルミニウム化合物触
媒成分とから成るが、必要に応じ、立体規則性改
善の目的で電子供与体触媒成分が使用されること
がある。 チタン触媒成分としては、三塩化チタン触媒成
分又はマグネシウム化合物、チタン化合物及び電
子供与体の相互反応物を必須成分として含有する
マグネシウム化合物担持型ハロゲン含有チタン触
媒成分が代表的なものであり、いずれも本発明に
おいて使用することができるが、活性が顕著に高
いところから後者のタイプのものの使用が好まし
い。 三塩化チタン触媒成分としては、四塩化チタン
をアルミニウム、チタン、水素、有機アルミニウ
ム化合物などの還元剤で還元したもの、あるいは
これらをボールミル粉砕などの機械的粉砕処理及
び/又は溶媒洗浄処理(不活性溶媒及び/又は極
性化合物、例えばエーテル等による洗浄処理〕、
四塩化チタン処理等により活性化したものなどを
用いることができる。 またマグネシウム化合物、チタン化合物及び電
子供与体の相互反応物を必須成分として含有する
ハロゲン含有チタン触媒成分は、例えば、マグネ
シウム化合物(又はマグネシウム金属)、チタン
化合物及び電子供与体を任意の順序で反応させる
方法あるいはさらに上記原料に加えハロゲン化剤
及び/又は有機アルミニウム化合物の如き反応助
剤を使用して任意の順序で反応させる方法、ある
いは上記各方法で得られるものをさらに溶媒洗浄
する方法などによつて得ることができる。このタ
イプの触媒成分は、不活性希釈剤が存在しない場
合は、その比表面積は通常3m2/g以上、例えば
30ないし1000m2/gであり、ハロゲン/Ti(原子
比)が例えば4ないし100、好ましくは6ないし
70、Mg/Ti(原子比)が例えば2ないし100、好
ましくは4ないし70、電子供与体/チタン(モル
比)がたとえば0.2ないし10、好ましくは0.4ない
し6の範囲にあり、通常市販のハロゲン化マグネ
シウムに比し、非常に非晶化された状態となつて
いるのが普通である。上記電子供与体の代表的な
例はエステル、エーテル、酸無水物、アルコキシ
ケイ素化合物などである。 以上の如きチタン触媒成分の製造方法について
はすでに数多くの方法が知られており、本発明で
利用できる。 チタン触媒成分としてはまた粒度分布が狭く、
かつ球状、楕円球状あるいはこれら類似の形状の
ものが好ましい。 ブロツク共重合に使用される有機アルミニウム
化合物触媒成分としては、少なくとも分子内に1
個のAl―炭素結合を有する化合物が利用でき、
例えば、(i)一般式R1mAl(OR2)oHpXq(ここでR1
およびR2は炭素原子通常1ないし15個、好まし
くは1ないし4個を含む炭化水素基、例えば、ア
ルキル基、アリール基、アルケニル基、シクロア
ルキル基などで、これらR1及びR2は、互いに同
一でも異なつてよい。Xはハロゲン、mは0<m
≦3、nは0≦n≦3、pは0≦p<3、qは0
≦q<3の数であつて、しかもm+n+p+q=
3である)で表わされる有機アルミニウム化合
物、(ii)一般式M1AlR1 4(ここでM1はLi,Na,Kで
あり、R1は前記と同じ)で表わされる第1族金
属とアルミニウムとの錯アルキル化物などを挙げ
ることができる。 前記の(i)に属する有機アルミニウム化合物とし
ては、次のものを例示できる。一般式R1 nAl
(OR2)3-n(ここでR1およびR2は前記と同じ。m
は好ましくは1.5≦m≦3の数である)。一般式
R1 nAlX3-n(ここでR1は前記と同じ。Xはハロゲ
ン、mは好ましくは0<m<3である)、一般式
R1 nAlH3-n(ここでR1は前記と同じ。mは好まし
くは2≦m<3である)、一般式R1 nAl(OR2)oXq
(ここでR1およびR2は前記と同じ。Xはハロゲ
ン、0<m≦3、0≦n<3、0≦q<3で、m
+n+q=3である)で表わされるものなどを例
示できる。 (i)に属するアルミニウム化合物の具体例として
は、トリエチルアルミニウム、トリブチルアルミ
ニウムなどのトリアルキルアルミニウム;トリイ
ソプレニルアルミニウムのようなトリアルケニル
アルミニウム;ジエチル基アルミニウムエトキシ
ド、ジブチルアルミニウムブトキシドなどのジア
ルキルアルミニウムアルコキシド、エチルアルミ
ニウムセスキエトキシド、ブチルアルミニウムセ
スキブトキシなどのアルキルアルミニウムセスキ
アルコキシド;R1 2.5Al(OR2)0.5などで表わされる
平均組成を有する部分的にアルコキシ化されたア
ルキルアルミニウム;ジエチルアルミニウムクロ
リド、ジブチルアルミニウムクロリド、ジエチル
アルミニウムブロミドのようなジアルキルアルミ
ニウムハロゲニド;エチルアルミニウムセスキク
ロリド、ブチルアルミニウムセスキクロリド、エ
チルアルミニウムセスキブロミドのようなアルキ
ルアルミニウムセスキハロゲニド;エチルアルミ
ニウムジクロリド、プロピルアルミニウムジクロ
リド、ブチルアルミニウムブロミドなどのような
アルキルアルミニウムハロゲニドなどの部分的に
ハロゲン化されたアルキルアルミニウム;ジエチ
ルアルミニウムヒドリド、ジブチルアルミニウム
ヒドリドなどのジアルキルアルミニウムヒドリ
ド;エチルアルミニウムジヒドリド、プロピルア
ルミニウムジヒドリドなどのアルキルアルミニウ
ムジヒドリドなどの部分的に水素化されたアルキ
ルアルミニウム;エチルアルミニウムエトキシク
ロリド、ブチルアルミニウムブトキシクロリド、
エチルアルミニウムエトキシブロミドなどの部分
的にアルコキシ化およびハロゲン化されたアルキ
ルアルミニウムなどを例示できる。また(i)に類似
する化合物として、酸素原子や窒素原子を介して
2以上のアルミニウムが結合した有機アルミニウ
ム化合物であつてもよい。このような化合物とし
て例えば、(C2H5)2AlOAI(C2H5)2、(C4Hq)
2AlOAl(C4Hq)2、
トシール性の優れたプロピレンブロツク共重合体
を操作性良く製造する方法に関する。 〔従来の技術〕 従来、種々のタイプの立体特異性触媒の存在下
に、第一段階でプロピレンの結晶性重合体又は共
重合体(以下、両者を総称して単にポリプロピレ
ンということがある)を製造し、第二段階で該ポ
リプロピレンの共存下にプロピレンと他のα―オ
レフインを共重合させることによつてプロピレン
のゴム状共重合体を製造すること及び/又は他の
α―オレフインの結晶性重合体又は共重合体、と
りわけエチレンもしくはエチレンを主とする結晶
性重合体又は共重合体を製造することが知られて
いる。そして、このような多段重合法によつて、
ポリプロピレンの有する優れた剛性を保持しつつ
低温時における耐衝撃性の改良された組成物が得
られることが知られている。 該組成物は、通常、各段階で製造される重合体
もしくは共重合体の均密な混合物となるが、一般
にはブロツク共重合体と称せられている。このよ
うなブロツク共重合体は、たとえばコンテナ、自
動車部品、易低温ヒートシール性フイルム、高耐
衝撃性フイルム、などに多く使用されている。 一般に上記ブロツク共重合体の衝撃強度を一層
改良させるためには、ゴム状共重合体の生成割合
を増加せしめる方法が有力であるが、それに伴な
つて重合体粒子の粘着傾向も増大することが、回
避し難い。その結果、重合体粒子同志の付着、装
置の内壁への付着などを起こして、安定な長期連
続運転が困難となるトラブルを伴なう場合が多
い。とくに気相重合においては、重合体粒子粘着
に伴なう流動性の悪化は運転操作上致命的な欠陥
となる。またスラリー重合においても溶媒可溶ポ
リマー量が増え、スラリーの粘性が不当に増大し
て重合操作が難しくなるトラブルを生ずるのみな
らず、固体ポリマーにとりこまれるゴム状重合体
量が希望する程には増加しないという問題もあ
る。そしてこのような不満足な状態の重合によつ
て得られる重合体粒子は、嵩密度が低くて流動性
が悪く、移送や溶融加工などの後処理操作時に多
くの欠陥を伴なう。 上記ポリマー粒子の付着傾向を低減する目的
で、ブロツク共重合に際して、そのプロピレン・
α―オレフイン共重合工程においてアルコキシア
ルミニウム化合物を添加する方法が特開昭56−
151713号や特開昭58−213012号に提案されてい
る。しかしながら、これら従来提案の方法におい
ては、重合に用いるアルキルアルミニウム化合物
触媒成分に対してかなり多量のアルコキシアルミ
ニウム化合物を添加しなければ所望の効果が達成
し難いという欠点がある。 〔本発明が解決しようとする問題点〕 本発明者らは、上述の従来提案におけるような
アルコキシアルミニウム化合物の実質的な量での
添加を必要とする欠点を回避して、前述した重合
体粒子同志及び装置内壁への付着傾向のトラブル
を減少させることのできる方法の開発研究を行つ
てきた。 〔問題点を解決するための手段、作用及び効果〕 その結果、本発明者らは、従来、むしろ触媒毒
として見られなかつた標準状態で気体の種々の含
酸素化合物たとえば酸素を、調節された且つ僅か
な添加量でランダム共重合反応系へ供給すること
によつて、全く意外なことにも、重合活性の実質
的な且つ不都合な低下を伴うことなしに、前記付
着傾向のトラブルの回避に顕著な改善効果を発揮
することを発見した。 前述したアルコキシアルミニウム化合物添加の
従来提案によれば、該アルコキシアルミニウム化
合物は予めアルキルアルミニウム化合物と酸素を
混合することによつて整できることが示されてい
る。ところが、全く予想外なことに、このように
予めアルコキシアルミニウム化合物の形に整され
たアルコキシアルミニウム化合物の使用に比し
て、該ランダム共重合反応系へ標準状態で気体の
含酸素化合物たとえば酸素を導入する方が、酸素
基準で比較しても僅かな供給量で前記付着傾向発
生のトラブル防止に著しく効果的であり、しか
も、重合活性の実質的な且つ不都合な低下を伴う
おそれなしに、一層改善された改良効果を発揮す
ることが発見された。更に、酸素にかぎらず、安
価且つ入手容易な他の標準状態で気体の含酸素化
合物たとえばCOやCO2なども利用可能であるこ
とがわかつた。 斯くて、本発明者らの研究によれば、高立体規
則性重合触媒の存在下、前段階において、プロピ
レンの結晶性重合体又は共重合体を製造し、後の
重合段階において該重合体又は共重合体の存在
下、プロピレンと他のα―オレフインを重合比
(モル比)10/90ないし90/10の割合でランダム
共重合することからなるプロピレンブロツク共重
合体の製造方法において、該ランダム共重合に際
し、高立体規則性重合触媒中のアルミニウム1g
原子当り、標準状態で気体の含酸素化合物を
0.0001ないし0.5g原子の割合で、該ランダム共
重合反応系へ供給することによつて、安価且つ入
手容易な標準状態で気体の含酸素化合物を利用し
て、従来の欠点を克服し、前記付着傾向のトラブ
ルを工業的に有利に回避できることがわかつた。
上記ランダム共重合反応系への含酸素化合物の供
給は、直接もしくは間接に該系に添加して、行な
うことができる。 上記本発明方法による予想外且つ優れた改善効
果達成の作用機構の詳細は未だ明らかではない
が、後に実施例と共に比較例を挙げて実験的に示
すように、明らかに異なつた作用効果が達成され
ることからみて、ランダム共重合反応系へ上記調
節された且つ僅かな供給量での標準状態で気体の
含酸素系化合物たとえば酸素を供給することによ
り得られる本発明方法の意外な且つ優れた改善効
果は、該酸素がアルキルアルミニウム化合物に作
用してアルコキシアルミニウム化合物に単に転化
させることによる作用機構とは明らかに異なる作
用機構によるものと推察される。勿論、本発明方
法は、このような作用機構の推察によつて、何
等、制約されるものでないことを理解すべきであ
る。 本発明方法によれば、上記プロピレンブロツク
共重合体の製造方法において、該ランダム共重合
に際し、該高立体規則性重合触媒中のアルミニウ
ム1g原子当り、標準状態で気体の含酸素化合物
を0.0001ないし0.5g原子の割合で、該ランダム
共重合反応系へ供給する。 本発明で利用できる触媒は、プロピレンの高立
体規則性重合触媒を行うことが可能なものであつ
て、すでに多くのものが知られている。代表的に
は、チタン触媒成分と有機アルミニウム化合物触
媒成分とから成るが、必要に応じ、立体規則性改
善の目的で電子供与体触媒成分が使用されること
がある。 チタン触媒成分としては、三塩化チタン触媒成
分又はマグネシウム化合物、チタン化合物及び電
子供与体の相互反応物を必須成分として含有する
マグネシウム化合物担持型ハロゲン含有チタン触
媒成分が代表的なものであり、いずれも本発明に
おいて使用することができるが、活性が顕著に高
いところから後者のタイプのものの使用が好まし
い。 三塩化チタン触媒成分としては、四塩化チタン
をアルミニウム、チタン、水素、有機アルミニウ
ム化合物などの還元剤で還元したもの、あるいは
これらをボールミル粉砕などの機械的粉砕処理及
び/又は溶媒洗浄処理(不活性溶媒及び/又は極
性化合物、例えばエーテル等による洗浄処理〕、
四塩化チタン処理等により活性化したものなどを
用いることができる。 またマグネシウム化合物、チタン化合物及び電
子供与体の相互反応物を必須成分として含有する
ハロゲン含有チタン触媒成分は、例えば、マグネ
シウム化合物(又はマグネシウム金属)、チタン
化合物及び電子供与体を任意の順序で反応させる
方法あるいはさらに上記原料に加えハロゲン化剤
及び/又は有機アルミニウム化合物の如き反応助
剤を使用して任意の順序で反応させる方法、ある
いは上記各方法で得られるものをさらに溶媒洗浄
する方法などによつて得ることができる。このタ
イプの触媒成分は、不活性希釈剤が存在しない場
合は、その比表面積は通常3m2/g以上、例えば
30ないし1000m2/gであり、ハロゲン/Ti(原子
比)が例えば4ないし100、好ましくは6ないし
70、Mg/Ti(原子比)が例えば2ないし100、好
ましくは4ないし70、電子供与体/チタン(モル
比)がたとえば0.2ないし10、好ましくは0.4ない
し6の範囲にあり、通常市販のハロゲン化マグネ
シウムに比し、非常に非晶化された状態となつて
いるのが普通である。上記電子供与体の代表的な
例はエステル、エーテル、酸無水物、アルコキシ
ケイ素化合物などである。 以上の如きチタン触媒成分の製造方法について
はすでに数多くの方法が知られており、本発明で
利用できる。 チタン触媒成分としてはまた粒度分布が狭く、
かつ球状、楕円球状あるいはこれら類似の形状の
ものが好ましい。 ブロツク共重合に使用される有機アルミニウム
化合物触媒成分としては、少なくとも分子内に1
個のAl―炭素結合を有する化合物が利用でき、
例えば、(i)一般式R1mAl(OR2)oHpXq(ここでR1
およびR2は炭素原子通常1ないし15個、好まし
くは1ないし4個を含む炭化水素基、例えば、ア
ルキル基、アリール基、アルケニル基、シクロア
ルキル基などで、これらR1及びR2は、互いに同
一でも異なつてよい。Xはハロゲン、mは0<m
≦3、nは0≦n≦3、pは0≦p<3、qは0
≦q<3の数であつて、しかもm+n+p+q=
3である)で表わされる有機アルミニウム化合
物、(ii)一般式M1AlR1 4(ここでM1はLi,Na,Kで
あり、R1は前記と同じ)で表わされる第1族金
属とアルミニウムとの錯アルキル化物などを挙げ
ることができる。 前記の(i)に属する有機アルミニウム化合物とし
ては、次のものを例示できる。一般式R1 nAl
(OR2)3-n(ここでR1およびR2は前記と同じ。m
は好ましくは1.5≦m≦3の数である)。一般式
R1 nAlX3-n(ここでR1は前記と同じ。Xはハロゲ
ン、mは好ましくは0<m<3である)、一般式
R1 nAlH3-n(ここでR1は前記と同じ。mは好まし
くは2≦m<3である)、一般式R1 nAl(OR2)oXq
(ここでR1およびR2は前記と同じ。Xはハロゲ
ン、0<m≦3、0≦n<3、0≦q<3で、m
+n+q=3である)で表わされるものなどを例
示できる。 (i)に属するアルミニウム化合物の具体例として
は、トリエチルアルミニウム、トリブチルアルミ
ニウムなどのトリアルキルアルミニウム;トリイ
ソプレニルアルミニウムのようなトリアルケニル
アルミニウム;ジエチル基アルミニウムエトキシ
ド、ジブチルアルミニウムブトキシドなどのジア
ルキルアルミニウムアルコキシド、エチルアルミ
ニウムセスキエトキシド、ブチルアルミニウムセ
スキブトキシなどのアルキルアルミニウムセスキ
アルコキシド;R1 2.5Al(OR2)0.5などで表わされる
平均組成を有する部分的にアルコキシ化されたア
ルキルアルミニウム;ジエチルアルミニウムクロ
リド、ジブチルアルミニウムクロリド、ジエチル
アルミニウムブロミドのようなジアルキルアルミ
ニウムハロゲニド;エチルアルミニウムセスキク
ロリド、ブチルアルミニウムセスキクロリド、エ
チルアルミニウムセスキブロミドのようなアルキ
ルアルミニウムセスキハロゲニド;エチルアルミ
ニウムジクロリド、プロピルアルミニウムジクロ
リド、ブチルアルミニウムブロミドなどのような
アルキルアルミニウムハロゲニドなどの部分的に
ハロゲン化されたアルキルアルミニウム;ジエチ
ルアルミニウムヒドリド、ジブチルアルミニウム
ヒドリドなどのジアルキルアルミニウムヒドリ
ド;エチルアルミニウムジヒドリド、プロピルア
ルミニウムジヒドリドなどのアルキルアルミニウ
ムジヒドリドなどの部分的に水素化されたアルキ
ルアルミニウム;エチルアルミニウムエトキシク
ロリド、ブチルアルミニウムブトキシクロリド、
エチルアルミニウムエトキシブロミドなどの部分
的にアルコキシ化およびハロゲン化されたアルキ
ルアルミニウムなどを例示できる。また(i)に類似
する化合物として、酸素原子や窒素原子を介して
2以上のアルミニウムが結合した有機アルミニウ
ム化合物であつてもよい。このような化合物とし
て例えば、(C2H5)2AlOAI(C2H5)2、(C4Hq)
2AlOAl(C4Hq)2、
実施例においてゴム状重合体の量、極限粘度
は、重合体を一旦n―デカンに溶解した後、23℃
まで冷却、析出重合体を除いた後、溶解分をアセ
トンで析出することにより回収したものに関し測
定を行つた。 共重合体中のエチレン組成は 13CNMRにより
定量した。 落下秒数はASTM D1755―16によつて測定し
た。 実施例 1 (触媒合成) 市販のn―ブチルマグネシウムクロリド0.1モ
ル(n―ブチルエーテル溶媒)に窒素雰囲気下テ
トラエトキシシラン0.11モルを室温で滴下し、60
℃で1時間撹拌した。生成固体を濾過により採取
し、ヘキサンで十分洗浄した。 該固体を灯油30ml中に撹拌し、フタル酸ジイソ
ブチル0.015モルを滴下、80℃で1時間処理した。
さらにTiCl4200mlを添加し、120℃で1時間処理
した後、デカンテーシヨンで上澄み部をのぞき、
さらにTiCl4200mlを加えて、120℃で1時間処理
した。生成固体を熱濾過した後、熱n―デカンお
よびヘキサンで十分洗浄した。Ti触媒成分は原
子換算でTi2.9重量%、Cl62重量%、Mg17.3重量
%、フタル酸ジイソブチル11.1重量%を含む。触
媒の粒径は18μである。 十分に精製したヘキサン200mlを400mlの反応器
に添加する。系内を十分に窒素置換した後、トリ
エチルアルミニウム6ミリモルおよび前記のTi
触媒成分をTi原子に換算して2mg原子添加する。
20℃を維持しながら、プロピレン9.92gを1時間
にわたつて連続的に添加した。1時間後、上澄み
部をデカンデシヨンにより十分精製ヘキサンで置
換した。 (重合) 内容積50のオートクレーブを十分プロピレン
置換する。プロピレン13.5Kgおよびトリエチルア
ルミニウム10ミリモル、ジフエニルジメトキシシ
ラン1ミリモル及び前記のTi触媒成分をTi原子
に換算して0.08mg原子、系内に添加した。水素27
を添加した後、昇温し、80℃で1時間撹拌し
た。液体プロピレンを1時間で除去した後、系内
に酸素を0.75mmol添加した。次に60℃でエチレ
ン、プロピレン混合ガス(エチレン/プロピレン
組成40/60(モル比))を308/hrで3時間添加
した。重合器内には粘着重合体の付着は認められ
ず、得られた重合体の収量は6.5Kgであつた。分
析結果を表1に示す。 実施例 2 (触媒合成) 市販の塩化マグネシウム95.3g、n―デカン
488mlおよび2―エチルヘキサノール46.45mlを
130℃で2時間加熱反応を行い、均一溶液とした
後、無水フタル酸22.2gを添加する。この均一溶
液を−20℃に保持した四塩化チタン4に20分で
撹拌下滴下後、さらに−20℃で1時間撹拌した。
その後、徐々に昇温し110℃に到達後、さらにフ
タル酸オクチル97.5gを加え、110℃で2時間撹
拌した。濾過により固体部を採取し、これを4
のTiCl4に再び懸濁させ、120℃で1時間撹拌し
た後、濾過により固体物を採取し、洗浄中に遊離
性のチタン化合物が検出されなくなるまで精製ヘ
キサンで十分洗浄した。チタン触媒成分中には原
子換算でTi2.9重量%、Cl60.3重量%、Mg22.0重
量%、フタル酸ジオクチル13.06重量%を含む。
触媒の粒径は15μである。 (重合) 内容積50のオートクレーブを十分プロピレン
置換する。プロピレン13.5Kgおよびトリ―n―ヘ
キシルアルミニウム15mmol、フエニルエトキシ
シラン2mmolおよび前記のTi触媒成分0.2mmol
を室温で系内に添加した。水素27Nを添加した
後、昇温し、70℃で1時間撹拌した。プロピレン
を除去した後、酸素0.4mmolを添加した。次に60
℃でエチレン及びプロピレン混合ガスをそれぞれ
327Nおよび490Nを150分で添加した。重合
器内には重合体の付着はみられず、得られた白色
粉末重合体は63Kgであつた。分析結果を表1に示
す。
は、重合体を一旦n―デカンに溶解した後、23℃
まで冷却、析出重合体を除いた後、溶解分をアセ
トンで析出することにより回収したものに関し測
定を行つた。 共重合体中のエチレン組成は 13CNMRにより
定量した。 落下秒数はASTM D1755―16によつて測定し
た。 実施例 1 (触媒合成) 市販のn―ブチルマグネシウムクロリド0.1モ
ル(n―ブチルエーテル溶媒)に窒素雰囲気下テ
トラエトキシシラン0.11モルを室温で滴下し、60
℃で1時間撹拌した。生成固体を濾過により採取
し、ヘキサンで十分洗浄した。 該固体を灯油30ml中に撹拌し、フタル酸ジイソ
ブチル0.015モルを滴下、80℃で1時間処理した。
さらにTiCl4200mlを添加し、120℃で1時間処理
した後、デカンテーシヨンで上澄み部をのぞき、
さらにTiCl4200mlを加えて、120℃で1時間処理
した。生成固体を熱濾過した後、熱n―デカンお
よびヘキサンで十分洗浄した。Ti触媒成分は原
子換算でTi2.9重量%、Cl62重量%、Mg17.3重量
%、フタル酸ジイソブチル11.1重量%を含む。触
媒の粒径は18μである。 十分に精製したヘキサン200mlを400mlの反応器
に添加する。系内を十分に窒素置換した後、トリ
エチルアルミニウム6ミリモルおよび前記のTi
触媒成分をTi原子に換算して2mg原子添加する。
20℃を維持しながら、プロピレン9.92gを1時間
にわたつて連続的に添加した。1時間後、上澄み
部をデカンデシヨンにより十分精製ヘキサンで置
換した。 (重合) 内容積50のオートクレーブを十分プロピレン
置換する。プロピレン13.5Kgおよびトリエチルア
ルミニウム10ミリモル、ジフエニルジメトキシシ
ラン1ミリモル及び前記のTi触媒成分をTi原子
に換算して0.08mg原子、系内に添加した。水素27
を添加した後、昇温し、80℃で1時間撹拌し
た。液体プロピレンを1時間で除去した後、系内
に酸素を0.75mmol添加した。次に60℃でエチレ
ン、プロピレン混合ガス(エチレン/プロピレン
組成40/60(モル比))を308/hrで3時間添加
した。重合器内には粘着重合体の付着は認められ
ず、得られた重合体の収量は6.5Kgであつた。分
析結果を表1に示す。 実施例 2 (触媒合成) 市販の塩化マグネシウム95.3g、n―デカン
488mlおよび2―エチルヘキサノール46.45mlを
130℃で2時間加熱反応を行い、均一溶液とした
後、無水フタル酸22.2gを添加する。この均一溶
液を−20℃に保持した四塩化チタン4に20分で
撹拌下滴下後、さらに−20℃で1時間撹拌した。
その後、徐々に昇温し110℃に到達後、さらにフ
タル酸オクチル97.5gを加え、110℃で2時間撹
拌した。濾過により固体部を採取し、これを4
のTiCl4に再び懸濁させ、120℃で1時間撹拌し
た後、濾過により固体物を採取し、洗浄中に遊離
性のチタン化合物が検出されなくなるまで精製ヘ
キサンで十分洗浄した。チタン触媒成分中には原
子換算でTi2.9重量%、Cl60.3重量%、Mg22.0重
量%、フタル酸ジオクチル13.06重量%を含む。
触媒の粒径は15μである。 (重合) 内容積50のオートクレーブを十分プロピレン
置換する。プロピレン13.5Kgおよびトリ―n―ヘ
キシルアルミニウム15mmol、フエニルエトキシ
シラン2mmolおよび前記のTi触媒成分0.2mmol
を室温で系内に添加した。水素27Nを添加した
後、昇温し、70℃で1時間撹拌した。プロピレン
を除去した後、酸素0.4mmolを添加した。次に60
℃でエチレン及びプロピレン混合ガスをそれぞれ
327Nおよび490Nを150分で添加した。重合
器内には重合体の付着はみられず、得られた白色
粉末重合体は63Kgであつた。分析結果を表1に示
す。
【表】
実施例 3,4,5
実施例1のTi触媒成分を用いエチレン/プロ
ピレン共重合段の重合条件および含酸素化合物の
種類、量を表2に如くかえた他は実施例1と同様
に重合を行つた。結果を表2に示す。
ピレン共重合段の重合条件および含酸素化合物の
種類、量を表2に如くかえた他は実施例1と同様
に重合を行つた。結果を表2に示す。
【表】
比較例 1
実施例1において酸素を添加せずに共重合を行
つた。 得られた重合体の収量は6.7Kgであつた。重合
体のMFRは1.8g/10分、エチレン含量は、
8.9wt%、見掛け比重は0.40g/mlであり、落下
秒数は42秒と極めて流動性の悪いものであつた。
またゴム状重合体(n―デカン可溶部)は12.6wt
%、〔η〕は3.64dl/gであつた。 比較例 2 実施例1において、酸素0.75mmolをジエチル
アルミニウムモノエトキシド1.5mmolにかえた他
は同様にして重合を行つた。 得られた重合体の収量は6.6Kgであつた。重合
体のMFRは2.1g/10分、エチレン含量は8.3wt
%、見掛け比重は0.36g/mlであり落下秒数は28
秒と極めて流動性の悪いものであつた。またゴム
状重合体(n―デカン可溶部)は12.0wt%〔η〕
は2.81dl/gであつた。 実施例 6 (Ti触媒成分の製) 特許願昭54−143808の実施例1にもとづき球形
MgCl2・3EtOHを調製した。内容積5の反応
器にTiCl43を添加し、前記の球形MgCl2・
3EtOH150g(n―デカン懸濁液)を室温で添加
した。安息香酸エチル36.8mlを添加後、室温で1
時間撹拌し、次に、100℃まで昇温、100℃で1.5
時間撹拌した後、沈降分離により上澄み部を除去
した。新たにTiCl43を添加し、110℃で2時間
撹拌後、上澄み部を沈降分離により除去した。新
鮮なヘキサンで上澄み部を洗浄し、遊離のTi化
合物がヘキサン中に検出されなくなるまで繰り返
した。 固体成分1g中にはTi3.5重量%、塩素61.0重
量%、Mg21.0重量%、安息香酸エチル10.8重量
%、比表面積は230m2/g、平均粒径は42μ、σg
は1.71であり、触媒の形状は球形であつた。 前記のTi触媒50gを2のヘキサン中に懸濁
し、トリエチルアルミニウム36.5mmolおよびp
―トルイル酸メチル12.2mmolを加え、25℃で150
gのプロピレンが重合するようプロピレンを添加
した。 (重合) 内容積50のオートクレーブを十分プロピレン
置換する。プロピレン13.5Kgおよびトリイソブチ
ルアルミニウム20ミリモル、パラトルイル酸メチ
ル5ミリモルおよび前記のTi触媒成分をTi原子
に換算して0.2mgを系内に添加した。水素を6
Kg/cm2加圧になるように添加し、75℃で0.5時間
撹拌した。液体プロピレンを1時間で除去した
後、酸素を0.2mmol添加、さらにトリイソブチル
アルミニウム1mMを添加した。70℃でエチレ
ン・プロピレン混合ガス(組成50/50mol/
mol)を331.5吸収するまで6時間重合した。 得られた重合体の収量は3.2Kg、見掛け比重は
0.47g/ml、MFRは2.5g/10分であり落下秒数
は8.9秒、エチレン含量は9.5wt%であつた。 またゴム状重合体の含量は10.3wt%、〔η〕は
3.0dl/gであつた。
つた。 得られた重合体の収量は6.7Kgであつた。重合
体のMFRは1.8g/10分、エチレン含量は、
8.9wt%、見掛け比重は0.40g/mlであり、落下
秒数は42秒と極めて流動性の悪いものであつた。
またゴム状重合体(n―デカン可溶部)は12.6wt
%、〔η〕は3.64dl/gであつた。 比較例 2 実施例1において、酸素0.75mmolをジエチル
アルミニウムモノエトキシド1.5mmolにかえた他
は同様にして重合を行つた。 得られた重合体の収量は6.6Kgであつた。重合
体のMFRは2.1g/10分、エチレン含量は8.3wt
%、見掛け比重は0.36g/mlであり落下秒数は28
秒と極めて流動性の悪いものであつた。またゴム
状重合体(n―デカン可溶部)は12.0wt%〔η〕
は2.81dl/gであつた。 実施例 6 (Ti触媒成分の製) 特許願昭54−143808の実施例1にもとづき球形
MgCl2・3EtOHを調製した。内容積5の反応
器にTiCl43を添加し、前記の球形MgCl2・
3EtOH150g(n―デカン懸濁液)を室温で添加
した。安息香酸エチル36.8mlを添加後、室温で1
時間撹拌し、次に、100℃まで昇温、100℃で1.5
時間撹拌した後、沈降分離により上澄み部を除去
した。新たにTiCl43を添加し、110℃で2時間
撹拌後、上澄み部を沈降分離により除去した。新
鮮なヘキサンで上澄み部を洗浄し、遊離のTi化
合物がヘキサン中に検出されなくなるまで繰り返
した。 固体成分1g中にはTi3.5重量%、塩素61.0重
量%、Mg21.0重量%、安息香酸エチル10.8重量
%、比表面積は230m2/g、平均粒径は42μ、σg
は1.71であり、触媒の形状は球形であつた。 前記のTi触媒50gを2のヘキサン中に懸濁
し、トリエチルアルミニウム36.5mmolおよびp
―トルイル酸メチル12.2mmolを加え、25℃で150
gのプロピレンが重合するようプロピレンを添加
した。 (重合) 内容積50のオートクレーブを十分プロピレン
置換する。プロピレン13.5Kgおよびトリイソブチ
ルアルミニウム20ミリモル、パラトルイル酸メチ
ル5ミリモルおよび前記のTi触媒成分をTi原子
に換算して0.2mgを系内に添加した。水素を6
Kg/cm2加圧になるように添加し、75℃で0.5時間
撹拌した。液体プロピレンを1時間で除去した
後、酸素を0.2mmol添加、さらにトリイソブチル
アルミニウム1mMを添加した。70℃でエチレ
ン・プロピレン混合ガス(組成50/50mol/
mol)を331.5吸収するまで6時間重合した。 得られた重合体の収量は3.2Kg、見掛け比重は
0.47g/ml、MFRは2.5g/10分であり落下秒数
は8.9秒、エチレン含量は9.5wt%であつた。 またゴム状重合体の含量は10.3wt%、〔η〕は
3.0dl/gであつた。
Claims (1)
- 1 高立体規則性重合触媒の存在下、前段階にお
いてプロピレンの結晶性重合体又は共重合体を製
造し、後の重合段階において該重合体又は共重合
体の存在下、プロピレンと他のα―オレフインを
重合比(モル比)10/90ないし90/10の割合でラ
ンダム共重合することからなるプロピレンブロツ
ク共重合体の製造方法において、該ランダム共重
合に際し、高立体規則性重合触媒中のアルミニウ
ム1g原子当り、標準状態で気体の含酸素化合物
を0.0001ないし0.5g原子の割合で、該ランダム
共重合反応系へ供給することを特徴とするプロピ
レンブロツク共重合体の製造方法。
Priority Applications (6)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP18977084A JPS6169822A (ja) | 1984-09-12 | 1984-09-12 | プロピレンブロツク共重合体の製造方法 |
CA000490469A CA1235543A (en) | 1984-09-12 | 1985-09-11 | Process for producing propylene block copolymer |
AT85306506T ATE50273T1 (de) | 1984-09-12 | 1985-09-12 | Verfahren zur herstellung von propylenblockmischpolymer. |
US06/775,368 US4739015A (en) | 1984-09-12 | 1985-09-12 | Process for producing propylene block copolymer |
EP85306506A EP0174863B2 (en) | 1984-09-12 | 1985-09-12 | Process for producing propylene block copolymer |
DE8585306506T DE3575937D1 (de) | 1984-09-12 | 1985-09-12 | Verfahren zur herstellung von propylenblockmischpolymer. |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP18977084A JPS6169822A (ja) | 1984-09-12 | 1984-09-12 | プロピレンブロツク共重合体の製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6169822A JPS6169822A (ja) | 1986-04-10 |
JPS6354296B2 true JPS6354296B2 (ja) | 1988-10-27 |
Family
ID=16246897
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP18977084A Granted JPS6169822A (ja) | 1984-09-12 | 1984-09-12 | プロピレンブロツク共重合体の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6169822A (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05149759A (ja) * | 1991-11-28 | 1993-06-15 | Nippon Seiki Co Ltd | 指示計器用文字板 |
JPH0794285A (ja) * | 1993-09-27 | 1995-04-07 | Midori Mark:Kk | エレクトロルミネッセンス |
WO2014088035A1 (ja) | 2012-12-07 | 2014-06-12 | 日本ポリプロ株式会社 | 繊維強化ポリプロピレン系樹脂組成物及びその成形体 |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0730145B2 (ja) * | 1986-10-30 | 1995-04-05 | 出光石油化学株式会社 | プロピレンブロック共重合体 |
JPH0790035A (ja) * | 1993-07-27 | 1995-04-04 | Ube Ind Ltd | プロピレンブロック共重合体の製造方法 |
KR102387872B1 (ko) | 2014-08-26 | 2022-04-18 | 도호 티타늄 가부시키가이샤 | 프로필렌계 블록 공중합체의 제조 방법 |
-
1984
- 1984-09-12 JP JP18977084A patent/JPS6169822A/ja active Granted
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05149759A (ja) * | 1991-11-28 | 1993-06-15 | Nippon Seiki Co Ltd | 指示計器用文字板 |
JPH0794285A (ja) * | 1993-09-27 | 1995-04-07 | Midori Mark:Kk | エレクトロルミネッセンス |
WO2014088035A1 (ja) | 2012-12-07 | 2014-06-12 | 日本ポリプロ株式会社 | 繊維強化ポリプロピレン系樹脂組成物及びその成形体 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS6169822A (ja) | 1986-04-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4739015A (en) | Process for producing propylene block copolymer | |
JPS631968B2 (ja) | ||
EP0022376A2 (en) | Process for preparing a chemically blended composition of non-elastomeric ethylene resins, and shaped articles of such a composition | |
JP2517395B2 (ja) | ランダム共重合体の製造方法 | |
JPS6312886B2 (ja) | ||
JPH03220208A (ja) | ポリプロピレンの製造方法 | |
JPS6354296B2 (ja) | ||
JPH059217A (ja) | オレフイン重合用触媒 | |
JP3485806B2 (ja) | プロピレン−エチレンブロック共重合体の製造方法 | |
JPS6351167B2 (ja) | ||
JPH0410889B2 (ja) | ||
JP3357191B2 (ja) | オレフィン重合体の製造法 | |
JPH0721026B2 (ja) | 超高分子量ポリオレフィン粉末 | |
JP3400022B2 (ja) | プロピレンブロック共重合体の製造法 | |
JPS61215613A (ja) | プロピレン共重合体の製造法 | |
JPS61171715A (ja) | プロピレン共重合体の製造法 | |
JPH05117329A (ja) | オレフイン共重合体の製造方法 | |
JPH0323086B2 (ja) | ||
JPS6354294B2 (ja) | ||
JPS6354297B2 (ja) | ||
JP2823861B2 (ja) | ポリプロピレン樹脂組成物 | |
JPH0368045B2 (ja) | ||
JP2941397B2 (ja) | プロピレンブロック共重合体の製造法 | |
JP3279675B2 (ja) | α−オレフィン重合体の製造法 | |
JPH0819176B2 (ja) | オレフイン重合用触媒 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
EXPY | Cancellation because of completion of term |