JPS5911559A - テ−プ走行反転装置 - Google Patents

テ−プ走行反転装置

Info

Publication number
JPS5911559A
JPS5911559A JP57120575A JP12057582A JPS5911559A JP S5911559 A JPS5911559 A JP S5911559A JP 57120575 A JP57120575 A JP 57120575A JP 12057582 A JP12057582 A JP 12057582A JP S5911559 A JPS5911559 A JP S5911559A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tape
circuit
play
switch
reversing device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57120575A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH033292B2 (ja
Inventor
Kiyoyuki Kurago
蔵五 清之
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Faurecia Clarion Electronics Co Ltd
Original Assignee
Clarion Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Clarion Co Ltd filed Critical Clarion Co Ltd
Priority to JP57120575A priority Critical patent/JPS5911559A/ja
Publication of JPS5911559A publication Critical patent/JPS5911559A/ja
Publication of JPH033292B2 publication Critical patent/JPH033292B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B15/00Driving, starting or stopping record carriers of filamentary or web form; Driving both such record carriers and heads; Guiding such record carriers or containers therefor; Control thereof; Control of operating function
    • G11B15/18Driving; Starting; Stopping; Arrangements for control or regulation thereof
    • G11B15/44Speed-changing arrangements; Reversing arrangements; Drive transfer means therefor
    • G11B15/442Control thereof

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の技術分野] 本発明は、オートリターンのデープブレーAアに関する
ものである。
[発明の技術的背景] オートリターンタイプのテーププレーヤは、走行してい
るテープがその端部に達しIこ場合に、テープの走行方
向が自動的に反転するものである。
その為、この種のテーププレーへ7にあっては、テープ
端部を、リールベースの回転停止、テープの張力変化等
から検出するテープエンド検出回路と、このテープエン
ド検出回路からの指令に駐づいて電磁プランシトを吸引
作動ざV1モータの駆動力を例えばフォワード側からリ
バース側へ切換えたり、フォワード側ピンチ1コ1−ラ
をキ鵞・ブスタン軸から切離してリーバス側のピンチ(
]−ラを二層ヤグスタン軸へI′]:着させる為の、反
転装置とを具えている。
また、テーププレ−17には、テープの通常走行時に、
テープをフォワード側に高速走行させる早送り(以下エ
フエフと称す)と、テープをリバース側に高速走行させ
る巻戻しく以下リワインドと称り)どの二種の機構が設
(Jられ、テープのフォワード側プレイ時には、エフエ
フによってテープの早送りをまた、リワインドによって
巻戻しを行い、テープのリバース側プレイ時には、エフ
エフによってテープの巻戻しを、またリワインドによ−
)で早送りを行う様にしている。
[費用技術の問題点コ ところで、従来のテーププレーヤにおいて、テープがフ
ォワード側に走行している際に、テープのり1ノインド
操作を行うと、テープはリバース側に向かって高速走行
し、テープの始端に達する。
ここで、今までフォワード側にセラ1−されていた反転
′4A置は、テープ端部を検出して作動し、テープ走行
方向がリバース側にセラi・されることになる。ところ
が、巻戻されたテープは、前記の様に、その始端に達し
それ以上リバース側へは走行できない為、リバース側に
ヒツトされた反転装置は、再びテープ端部を検出してフ
ォワード側に作動し、その結果、テープが)Aワード側
走行を開始する。
このことは、テープがリバース側に走行している場合も
同様で、リバース側の走行時にテープのエフエフ操作を
行うと、テープがその終端に達した際に反転機構が一度
フAワード側に切換ねり、その後再度反転機構がリバー
ス側に作動して、早送り操作以前のリバース側の再生が
なされる。
この様に、従来のオートリターンタイプのテーププレー
ヤは、テープの走行時に、その走行方向と反対にテープ
をり「ノインド或いはエフニLノにJ、り高速走行させ
ると、テープ端部において反転装置が必ず2回作動り゛
ることどなり、その分だ(′)余分な時間がかかり、リ
ワインド或いはエフ]二−ノ後直ちに再イ1を行うこと
ができないという欠点があった。
[発明の[1的] 本発明は、上述の如ぎ、従来のオートリターンタイプの
テーププレーヤの欠点を解消ぴんとして提案されたもの
で、その目的は、テープのフォワード側走行時にリワイ
ンドを行ったり、リバース側走行時に:[)1フを行っ
た場合に、リワインド或いはエフエフが完了してテープ
がその端部しても反転装置が作動することなく、短時間
で元のフォワード側走行或いはリバース側走行に復帰す
ることのできるオートリターンタイプのテーププレーA
7におけるテープ走行反転装置を提供することにある。
[発明の概弱] 本発明のテープ走行反転装置は、テープのプレイ(再生
成いは録@)がフォワード側或いはリバース側のいずれ
かにあることを検出づ−るスイッチと、エフエフ及びリ
ワインド操作を指令するスイッチとを、信号比較回路に
接続し、この信号比較回路において前記検出スイッチか
らのテープ走行方向とエフエフ或いはリワインド時のテ
ープ走行方向とが一致した場合にのみ、テープエンド検
出回路からの指令によって反転装置とプレイ駆動装置を
作動さけ、一致しない場合、即ち、テープの走行方向と
反対にテープをエフエフ或いはリワインドを行った場合
には、テープエンド検出回路からの指令にも拘わらず、
プレイ駆動装置のみを作動さける様にしたものである。
[発明の実施例コ 以下、本発明の一実施例を図面に基づいて具体的に説明
する。
第1図は、一般的なテーププレー′I7の反転R椙の一
部を示す平面図で、図中1a、1bは、)Aワード側ど
リバース側のキトプスタン軸、2a。
2bは、このキt・ブスタン軸1a、1bに対向して設
【プられたピンヂ]−1−ラである。このピンチローラ
2a、2bは、それぞれ保持枠3a、31+に取付けら
れ、この保持枠3a、3bがその支軸4a、4bに対し
回動自在に取付(づられている。−=方、これらのピン
チローラ2a、2t:の保持枠3a、31)と係合する
様にして、チェンジプレー1〜5が設cノられている。
このチェンジプレート5は、ピンチローラ2a、2bの
配列方向に沿って前後動可能に設(−)られ、このチェ
ンジプレート5に形成されたフォワード側とリバース側
のテーパーカム6a、6bに前記保持枠3a 、3bが
係合し、このテーパーカム6a 、6bによって、いず
れか一方のピンチローラのみがキャプスタン軸にn−W
し、両者でテープを挟持して走行させる様になっている
このチェンジプレート5の一端には、切換ビン7が係合
しており、この切換ビン7を電磁プランジャで直接、或
いはモータの駆動力を利用して動かすことにより、チェ
ンジプレー1−5をフォワード側とリバース側とに往復
動させる。このブJンジブレ−1〜5の端部には作動片
8が突設され、この作動片8に銅面して、プレイ状態検
出スイッチ9が設【プられている。このプレイ状態検出
スイッチ9は、チェンジプレート5が図中B方向に移動
し、フォワード側となった場合に作動片8がスイッチを
押圧して゛開″となり、図中へ方向に移動しリバース側
となった場合に゛′閉°′となるものひある。
次に、第2図は、本実施例のテープ走行反転装置を説明
するブロックダイレグラムである。
この回路は、信号比較回路20の入力側に、前記第1図
におGrJるプレイ状態検出スイッチ9、エフエフ操作
スイッチ10、リワインド操作スイッチ11、及びテー
プエンド検出回路12を接続するとバに、出力側には、
前記チェノジブ1ノー1〜を移動させるテープ走行方向
の反転装置13、及びプレイ駆動装置14を接続したも
のである。
信号比較回路20は、反転側2個、非反転側2個の甜4
個のアンド回路21へ・24を揃えており、これらのア
ンド回路21〜24に前記プレイ状態検出スイッチ9が
それぞれ接続されている。このうち、反転側アンド回路
21と非反転側アンド回路23には、直接プレイ状態検
出スイッチ9が接続され、反転側アンド回路22と非反
転側アンド回路24には、ノットゲー1−25.26を
介してプレイ状態検出スイッチ9が接続されている。
前記エフエフ操作スイッチ10は、反転側アンド回路の
うち、ノットゲート25のないアンド回路21と、非反
転側アンド回路のうらノッ[−グー1−26を有するア
ンド回路24に接続されている。
一方、前記リワインド操作スイッチ11は、エフエフ操
作スイッチ10とは逆に、反転側アンド回路のうちノッ
トゲート25のあるアンド回路22と、非反転側アンド
回路のうらノットゲート26のないアンド回路23に接
続されている。
反転側のアンド回路21.22及び非反転側のアンド回
路23.24は、それぞれ同系列のオア回路27.28
を介してアンド回路29.30に接続され、これらのア
ンド回路29.30にテープエンド検出回路12がそれ
ぞれ接続されている。
そして、この反転側のアンド回路29の出力側は、反転
装置13とプレイ駆動装置14とに接続され、非反転側
のアンド回路30がプレイ駆動装置14にのみ接続され
ている。
本実施例の装置は、に述の如き構成を有するものである
が、次ぎにその作用を第3図(A)〜(D>により説明
する。
(A)  テープのリバース側走行時のエフエフ操作(
リバース側の巻戻し) この状態では、チェンジプレート5がリバース側に移動
しており、このチェンジプレート5に押圧されてプレイ
状態検出スイッチ9は“閉″となっている。その為、こ
のプレイ状態検出スイッチ9からのし一レベルの信号と
、エフエフ操作によって入った■フ1−フ操作スイツブ
10とからの1ルベルの信号が、各アンド回路21〜2
4に向かって出力される。このうら、反転側アンド回路
21には、プレイ状態検出スイッチ9のL−とエフ、T
フ操作スイツブ10の1−1の信号が入力され、J、ノ
こ反転側アンド回路11と非反転側のアンド回路23は
、エフエフ操作スイッチ10に接続されていないので、
これらのアンド回路21〜23の出力は1.どなる。従
って、フッ1−ゲー1〜26で反転されたプレイ状態検
出スイッチ9からの1」と、Lフエフ操作スイツブ10
の14信号とが入力されIこ非反転側のアンド回路24
の出力のみが1」となる。
そして、このアンド回路24からの出力が、Aア回路2
8を介して、アンド回路30の一方の端子に入力され、
エフエフ操作によってテープかでの終端(リバース側の
始端)に達すると、これを検出したテープエンド検出回
路12から、このアンド回路30の他方の端子に信号が
加わり、アンド回路30の出力が1−1となって、プレ
イ駆動装置14が作動する。
この場合、テープエンド検出回路12から反転側のアン
ド回路29に1−1の入力があっても、このアンド回路
29の前段にある反転側のアンド回路21.22及びオ
ア回路27の出力は1−1となっているので、アンド回
路2つの出力は[−となり、反転装置13が作動するこ
とはない。
従って、エフエフ操作によりテープがリバース側の始端
に達すると、直ちに元のリバース側プレイ状態となって
、テープの再生〈または録音)がなされ、従来のテープ
プレーヤの様に反転装置が2回作動してしまいプレイ状
態の復帰に時間がかかる様な不都合もなく、反転装置の
損耗も少なくて済む。
(B)  テープのノAワー1〜側走行1.+1のリワ
インド操作(フォ「ノート側の巻戻し) この状態では、(Δ)とは逆、に、チェンジプレー1−
5がフォワード側に移動しており、このチェンジプレ−
1〜F5の作動ハF3がプレイ状態検出スイッチ9から
起1れ、プレイ状態検出スイッチ9は゛′聞″状態どな
っている。そこで、リワインド操作を行う為にリワイン
ド操作スイッチ11を入れると、プレイ状態検出スイッ
チ9がらの1−1信号とリワインド操作スイッチ11が
らの1」信号によって、非反転側ノノンド回路23の入
力が双方とも11になり、その出力が11どなる。
以下は、(Δ〉の場合と同様に、テープかでの始端に達
し、テープエンド検出回路12がらの信号がアンド回路
30に加われは、プレイ駆動装置14のみが作動して元
の)Aワード側プレイ状態に直ちに復帰りる。
(C)  T−フのノAワード側走行時のエフエフ操作
()Δワード側の早送り) テープをフォワード側にプレイさμ再生動作を行ってい
る際に、一部の曲を飛ばしてリバース側の最初から再び
プレイ(再生)を行いたいときがある。この場合、チェ
ンジプレー1へ5はフォワード側に移動し、プレイ状態
検出スイッチ9は゛開′″どなっているので、各アンド
回路21〜24に向かってl−1信号が出力されるが、
アンド回路側では、ノットゲート25,26を持たない
アンド回路21.23のみに11信号が入力される。同
時に、エフエフ操作の為にエフエフ操作スイッチよりア
ンド回路21.24に1−1信号が入力され、その結果
、双方のH信号を受()たアンド回路21の出力のみが
1−1となり、これが′A77回路28を介して、アン
ド回路30の一方の端子に入力される。
]−フエフ操作によりテープが終端に達し、1゛−プエ
ンド検出回路12からの信号が反転側アンド回路29に
入ると、この反転側アン1〜回路29の出力が1−1ど
なって、これに接続されている反転装置13どプレイ駆
動装置14とが作動覆る。
その結果、テープの走行方向がフA「ノード側からリバ
ース側に切替わり、同時にテープのプレイ状態が今まで
のフォワード側からリバース側に切換ねることになる。
イの為、エフエフ終了後は、反転されたリバース側の最
初の部分から、テープをリバース側へ走行ざ「ながらテ
ープのプレイ(再生よl、二は録音)か行われる。
(D)  テープのリバース側走行時のり1ノインド操
作〈リバース側の(讐j送り) この場合は、前記(C)の場合と逆に、ヂ、Lンジブレ
−1〜5がリバース側に移動し、プレイ状態検出スイッ
チ9が゛閉′°どなって、このプレイ状態検出スイッチ
9からは各アンド回路21〜24に[−信号か送られる
が、フッ1〜ゲーh25,26を持つアンド回路22.
24にのみト(信号が入力される。リワインド操作に伴
い、リワインド操作スイッチ11が入ると、このリワイ
ンド操作スイッチ11からの1−1信号は、アンド回路
22.23に入力され、その結果、プレイ状態検出スイ
ッチ9側とりワインド操作スイッチ11側どの双方の1
−1信号を受(Jたアンド回路22の出力のみか11と
なる。
以下は、(C)の場合と同様に、Aア回路28を介して
アンド回路22の出力が反転側のアンド回路29に入力
され、ここにテープがリバース側の終端に達したことを
検出したテープエンド検出回路12からの信号が入ると
、アンド回路29の出力が日となって、反転装置13と
プレイ駆動装置14が作動し、テープ【よフォワード側
の始端からプレイを開始づる。
以上の通り、本実施例にJ、れば、プレイ状態と反対方
向にテープを高速走行させた場合には、テープがその端
部に達しても反転装置13は作動せず、一方、プレイ状
態と同方向にテープを高速走行させた場合に始めて、テ
ープ終端で反転装置が作動し、走行方向が切換ねったテ
ープの最初からプレイがなされるものである。
なお、本発明は図示の実施例に限定されるものではなく
、テープのプレイ状態(通常のテープ走行方向)の検出
を、チェンジプレート50代りに、リールベスの回転方
向やテープそれ自体から検出して、プレイ状態検出スイ
ッチを作動さけることも可能である。
[発明の効宋] 以上の通り、本発明によれは、巻戻し時に7−プがその
端部に達しても反転装置が作動づることがないので、巻
き戻し後直らに再生(または録音)を行うことができ、
操作を迅速且つ円滑に行い得るテーププレー〜7を提供
できる。特に、本発明ににれば、テープの初めの部分に
録音された曲を繰返し再生する場合に、時間がかからず
適している。
また、不要な作動がなくなる為、反転装置の寿命も長く
なる利点もある。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明たるテープ走行反転装置の一実施例に
おけるチェンジプレー1一部分の平面図、第2図は、第
1図の実施例にお(プる回路の一例を示づブロックダイ
17グラム、第3図(A)〜([])は、テチーの走行
方向と巻き取り状態を示J説明図である。 1a、1b・・・キャプスタン軸、2a、2b・・・ピ
ンチローラ、3a、3b−・・保持枠、4a、4b・・
・支軸、5・・・チェンジプレート、6a 、6b・・
・テーパーカム、7・・・切換ビン、8・・・作動片、
9・・・プレイ状態検出スイッチ、10・・・エフエフ
操作スイッチ、11・・・リワインド操作スイッチ、1
2・・・テープエンド検出回路、13・・・反転装置、
14・・・プレイ駆動装置、20・・・信号比較回路、
21〜24・・・アンド回路、25.26・・・ノット
ゲート、27.28・・・オア回路、29.30・・・
アンド回路。 出願人  クラリオン株式会社

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1〉 テープの走行方向を検出するプレイ状態検出ス
    イッチ、テーププレーヤを)Aワード側またはリバース
    側に高速走行させるエフエフ操作スイッチとリワインド
    操作スイッチ、及びテープ端部を検出するテープエンド
    検出回路を、信号比較回路の入力側に接続し、 この信号比較回路の出力側には、テープ走行方向の反転
    装置と、テープをプレイ状態で走行させるプレイ駆動装
    置を接続し、 プレイ状態検出スイッチによるテープの走行方向とエフ
    エフ操作スイッチまたはリワインド操作スイッチによる
    テープの高速走行方向とが一致した場合にのみ、テープ
    エンド検出回路の指令により反転装置とプレイ駆動装置
    とを作動させ、一致しない場合には、テープエンド検出
    回路の指令でプレイ駆動装置のみを作動さゼる様にした
    ことを特徴とするテープ走行反転装置。 (2) プレイ状態検出スイッチが、チェンジプレート
    に設(りられた作動l−1に押h−されて開閉するスイ
    ッチである特許請求の範囲第1項記載のテープ走行反転
    装置。
JP57120575A 1982-07-13 1982-07-13 テ−プ走行反転装置 Granted JPS5911559A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57120575A JPS5911559A (ja) 1982-07-13 1982-07-13 テ−プ走行反転装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57120575A JPS5911559A (ja) 1982-07-13 1982-07-13 テ−プ走行反転装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5911559A true JPS5911559A (ja) 1984-01-21
JPH033292B2 JPH033292B2 (ja) 1991-01-18

Family

ID=14789679

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57120575A Granted JPS5911559A (ja) 1982-07-13 1982-07-13 テ−プ走行反転装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5911559A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH033292B2 (ja) 1991-01-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2644157B2 (ja) カムコーダデッキの駆動装置及びその制御方法
JPS5911559A (ja) テ−プ走行反転装置
JPH0221065B2 (ja)
JPH0334627B2 (ja)
JPH0227387Y2 (ja)
JPS6215887Y2 (ja)
KR930010249B1 (ko) 자기 테이프 구동 장치
JPS6232367Y2 (ja)
JPH0579727U (ja) テ−ププレ−ヤ
JPH0138756Y2 (ja)
JPS6013071Y2 (ja) テ−プレコ−ダ−の制御装置
JPH0650828Y2 (ja) 磁気テープ再生装置
JPS6131398Y2 (ja)
US6282047B1 (en) Recording and/or reproducing apparatus
KR100279586B1 (ko) 카세트 테이프 레코더의 테이프잼 방지 장치 및 방법
JP2919621B2 (ja) テープ高速送り装置
JPH0525073Y2 (ja)
JPS5931781B2 (ja) テ−プレコ−ダ
JPS5824271Y2 (ja) 磁気記録再生装置
JPS5911507A (ja) テ−プ駆動反転機構のミユ−テング装置
JPS5911570A (ja) 2キヤプスタン・デツキのリバ−ス方式
JPS6035357A (ja) テ−プレコ−ダにおけるモ−ド切換方法
JPS6066355A (ja) 磁気記録再生装置
JPS627621B2 (ja)
JPS62165757A (ja) 再生装置