JPS59114663A - デ−タ送信装置 - Google Patents

デ−タ送信装置

Info

Publication number
JPS59114663A
JPS59114663A JP57225177A JP22517782A JPS59114663A JP S59114663 A JPS59114663 A JP S59114663A JP 57225177 A JP57225177 A JP 57225177A JP 22517782 A JP22517782 A JP 22517782A JP S59114663 A JPS59114663 A JP S59114663A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
processor
data
register
name
processors
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57225177A
Other languages
English (en)
Inventor
Tetsuo Omiya
大宮 哲夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp, Nippon Electric Co Ltd filed Critical NEC Corp
Priority to JP57225177A priority Critical patent/JPS59114663A/ja
Publication of JPS59114663A publication Critical patent/JPS59114663A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F15/00Digital computers in general; Data processing equipment in general
    • G06F15/16Combinations of two or more digital computers each having at least an arithmetic unit, a program unit and a register, e.g. for a simultaneous processing of several programs
    • G06F15/163Interprocessor communication
    • G06F15/17Interprocessor communication using an input/output type connection, e.g. channel, I/O port

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は複合プロセッサシステムにおけるデータ送信装
置に関する。
近年、安価なプロセッサを複数台結合し、信頼性、高速
性に勝れた計算様システムを実現するいわゆる複合プロ
セッサシステムの開発が各所で行なわれ大きな成果を上
けている。
この様な接合プロセッサにおいては1台のプロセッサか
ら他のすべてのプロセッサに対し同時に同一のデータを
送信するいわゆるブロードキャスト通信機能が必要とな
る。つまり複数のプロセッサが互に協調して1つのジョ
ブあるいはタスクを実行する際、各プロセッサ間の同期
をとる事が必要不可決の条件となる。
従来この種の方式としては1台のプロセッサから他のす
べてのプロセッサに対し1回あるいは数回データを送信
したり、又一方1台のプロセッサから他のプロセッサの
各々に対し1台毎にデータ送信のためのリンクをつくシ
データ送信の確認をとシながらデータを送信する方法が
ある。
前者の例は送信先のプロセッサの受信状態を確認しない
のでデータ受信もれあるいはデータの壊失等危険性が高
く、又後者の例では転送効率がきわめて悪い欠点を有す
本発明の目的は上記種々の欠点に鑑みなされたもので効
率の良いしかも信頼性の高いブロードキャスト通信手段
を実現するデータ送信装置を提供するものである。
以下図面によシ本発明装置の詳細を説明する。
第1図は本発明装置の一実施例を示すデータ送信装置の
構成図である。
プロセッサ41〜4Nは各々のアダプタ31〜3Nを介
し、データを送受信するためのデータバス10とコント
ロール信号を転送するためのコントロールバス20を介
し、各々並列に接続される。
第2図は前記データ送信装置を構成するアダプタの構成
図である。アダプタ30は送信レジスタ301、受信レ
ジスタ30鵞、レディフラグ304、プロセッサネーム
発生器30s1プ四セツサレジスタ306及びデコーダ
303によって構成される。送信レジスタ301は送信
データを一時スドアするためのレジスタであシ、又受信
レジスタ30雪は送信されてきたデータをストアするた
めのものである。レディフラグ304はプロセッサのデ
ータ受信可能状態を示すフラグであシ、プロセッサが受
信可能状態の時、プロセッサからのレディフラグセット
命令によpセットされ、又受信不能状態の時、プロセッ
サからのレディフラグリセット命令によシリセットされ
るものである。プロセッサネーム発生器30.は、プロ
セッサが受信不能状態の時、つまシレディフラグ304
がリセットされている時データが送信されてきた際、コ
ントロールバス20にプロセッサネームを出力するもの
である。プロセッサネームレジスタ306はデータを送
信した後、受信されなかった際にコントロールバス20
を介して送られて来るプロセッサネームをストアするた
めのレジスタである。このプロセッサネームレジスタ3
06は、データを送信したプロセッサのアダプタ内に含
まれるプロセッサレジスタ306のみデータ送信後一定
期間セット可能になる。さらにデコーダ30sはプロセ
ッサからの各種命令をデコードしアダプタ内の各装置を
制御する各種制御信号を発生するものである。
次に本発明装置の動作を説明するためにプロセッサ41
からプロセッサ42及びプロセッサ43に同一のデータ
を送信する例を示す。プロセッサ41はアダプタ31の
送信レジスタ301に送信データをセットし、さらにデ
ータ送信命令を出力する。データ送信命令はアダプタ3
1のデコーダ303によシブコードされ、その制御信号
が送信レジスタ301の内容をデータバス10に出力す
る。プロセッサ42及びプロセッサ43がデータ受信可
能力状態であればアダプタ32及びアダプタ33のレデ
ィフラグ304がセットされておシ、プロセッサ41か
ら送信されたデータはプロセッサ42及びプロセッサ4
3の各々のアダプタの受信レジスタ302にセットされ
る。従ってプロセッサ42及びプロセッサ43はデータ
入力命令によシ各々の受信レジスタ302からデータを
取シ込む。一方データを送信したプロセッサ41はアダ
プタ31のプロセッサネームレジスタ306を一定期間
センスしてデータ送信の完了を確認する。
次に前述した例においてプロセッサ42が受iできない
場合を説明する。この場合プロセッサ42のアダプタ3
2のレディフラグ304はリセットされておシ、プロセ
ッサ41からデータが送信されるとプロセッサ42のア
ダプタ32の受信レジスタ302にはデータがセットさ
れずアダプタ32のプロセッサネーム発生器305から
プロセッサが出力される。このプロセッサネームはコン
トロールバス20を介してプロセッサ41のアダプタ3
1に返され、アダプタ31のプロセッサレジスタ306
にセットされる。プロセッサ41はアダプタ31のプロ
セッサレジスタ306を一定期間センスしてデータ送信
の不成功を検出する。従ってプロセッサ41はアダプタ
31のプロセッサレジスタ306をクリアして再びデー
タを送信する。この様にプロセッサ42が受信可能状態
になシ、確実にデータを受信するまで何回でも上述のシ
ーフェンスが繰シ返されプロセッサ41からデータが送
信される。
なお、このデータ送信状態では正常にデータを、受信し
たプロセッサ43にも再度データが送信される。この場
合、プロセッサ43はプロセッサ41からのデータを受
信し、データによって指示される処理が実行される。従
ってプロセッサ43に再度データが転送されるとプロセ
ッサ43は同じ処理を繰シ返す事にガる。つまシこの考
えはプロセッサ間の同期をとる事を意味する。
以上の説明では3台のプロセッサ間で1対2のブロード
キャスト通信の例を示したが、N台のプロセッサ間で1
対(N−1)のブロードキャスト通信の例も同様でおる
なお前述の説明ではデータの送信に限ったがデータのか
わシにコントロール信号等コマンド情報を用いても何ら
さ17つかえない。
なお本説明ではプロセッサネームレジスタ306を1個
として説明したが複数のプロセッサネームレジスタ30
6を用意し受信できなかったプロセッサネームを複数格
納する事は容謳に考えられる。
又2つ以上のプ弓セッサから上述の様なブロードキャス
ト通信が行なわれる場合にはデータ送信は完了しない。
この場合、一定期間データを送信した後、送信プロセッ
サ自身が受信プロセッサになる様にすればよい。なお本
説明ではデータバス1゜のプツトロック処理機構につい
ては述べなかったが実際の装置では伺加される事は当然
の事である。
以上説明した様に、複合プロセッサシステムにおけるデ
ータ通信において効率の良いしかも信頼性の高いブロー
ドキャスト通信が実現できるデータ送信装置を提供する
もので実用に供してきわめて有効である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明装置にかかるデータ送信装置の一実施例
を示す構成図、第2図は本発明装置にがかるデータ送信
装置を連成するアダプタの構成図である。 図において、lO・・・・・・データバス、2o・・・
・・・コントロールバス、31〜3N・・・・・・アダ
プタ、41〜4N・・・・・・フロセラ?、30.・・
・・・・送信データレジスタ、302・・・・・・受信
レジスタ、3o3・・・・−デコーダ、3o4・・・・
・・レディフラグ、3o5・・・用グロセッザネーム発
生器、306・・・−・・プロセッサネームレジスタで
ある。 第1図 第2図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 情報を転送する第1のバスと制御信号を転送する第2の
    バスに各々並列に複数のプロセッサを接続し、前記複数
    のプロセッサには前記第1のバスを介して前記プロセッ
    サ間で互いにデータを授受する機能と、前記第1のバス
    を介して送信されたデータを受信できガかった処理装置
    は前記第2のバスを介して前記データを発信したプロセ
    ッサに対し前記データを受信できなかったプロセッサの
    固有のネームを送信する機能を有しfs記プロセッサの
    1台から前記他のすべてのプロセッサに同一のデータを
    送信した際前記固有のネームが返されたプロセッサに対
    [7、前記データを再送信することを%徴とするデータ
    装置。
JP57225177A 1982-12-22 1982-12-22 デ−タ送信装置 Pending JPS59114663A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57225177A JPS59114663A (ja) 1982-12-22 1982-12-22 デ−タ送信装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57225177A JPS59114663A (ja) 1982-12-22 1982-12-22 デ−タ送信装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59114663A true JPS59114663A (ja) 1984-07-02

Family

ID=16825158

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57225177A Pending JPS59114663A (ja) 1982-12-22 1982-12-22 デ−タ送信装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59114663A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6249467A (ja) * 1985-06-05 1987-03-04 タンデム コンピユ−タ−ズ インコ−ポレ−テツド マルチプロセツサ通信方法
JPH01109403A (ja) * 1987-10-09 1989-04-26 Instron Corp 複数の制御要素の相互作用的制御を行なうための回路

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6249467A (ja) * 1985-06-05 1987-03-04 タンデム コンピユ−タ−ズ インコ−ポレ−テツド マルチプロセツサ通信方法
JPH01109403A (ja) * 1987-10-09 1989-04-26 Instron Corp 複数の制御要素の相互作用的制御を行なうための回路

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3715725A (en) Address responsive controller for computer handling of peripheral equipment
US5459836A (en) Inter-processor communication net
EP0115348B1 (en) Remote initialization of interconnected communications stations
JPH02199938A (ja) データ伝送誤り検出方式
JPS59114663A (ja) デ−タ送信装置
JPS6124739B2 (ja)
JPS59114662A (ja) メツセ−ジ送信装置
JPS62219057A (ja) デ−タ送信装置
JP3195976B2 (ja) 端末プログラム切り替え方法及び装置
JPH1013389A (ja) 二重化通信装置
JP3127939B2 (ja) イベント情報伝送装置
JPS62219056A (ja) デ−タ送信装置
JPH01125627A (ja) モジュール異常チェック方式
KR930007230B1 (ko) 순차처리 프로그램을 위한 프로세서 유니트들간의 메세지 전송방법
JPS628254A (ja) 信号受信分配回路
JPS5995643A (ja) 割込デ−タ転送方式
JPS59119439A (ja) バツフア・ビジ−回避方式
JPS58205273A (ja) 多重化システム
JPS61214043A (ja) 端末装置
JPS63120544A (ja) 受信順序番号送信確認方式
JPH0442697B2 (ja)
JPS589619B2 (ja) デ−タ通信システム
JPH04362835A (ja) データ転送方法
JPS5911427A (ja) 伝送装置
JPH01289338A (ja) トークンパッシング方式バスによる通信方式