JPS59114289A - 荷役方法 - Google Patents

荷役方法

Info

Publication number
JPS59114289A
JPS59114289A JP22274582A JP22274582A JPS59114289A JP S59114289 A JPS59114289 A JP S59114289A JP 22274582 A JP22274582 A JP 22274582A JP 22274582 A JP22274582 A JP 22274582A JP S59114289 A JPS59114289 A JP S59114289A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
crane
vehicle
truck
land vehicle
cargo
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP22274582A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS643773B2 (ja
Inventor
祐三 清水
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsui Engineering and Shipbuilding Co Ltd
Mitsui Zosen KK
Original Assignee
Mitsui Engineering and Shipbuilding Co Ltd
Mitsui Zosen KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsui Engineering and Shipbuilding Co Ltd, Mitsui Zosen KK filed Critical Mitsui Engineering and Shipbuilding Co Ltd
Priority to JP22274582A priority Critical patent/JPS59114289A/ja
Publication of JPS59114289A publication Critical patent/JPS59114289A/ja
Publication of JPS643773B2 publication Critical patent/JPS643773B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Carriers, Traveling Bodies, And Overhead Traveling Cranes (AREA)
  • Loading Or Unloading Of Vehicles (AREA)
  • Leg Units, Guards, And Driving Tracks Of Cranes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は荷役方法に関し、特に、クレーンと陸上車両と
の間で荷物の積込み積卸しを行なうに際し、陸上車両を
クレーンに対し常に一定の関係イ装置に停止させること
により、荷役作業の効率化を達成する荷役方法に関する
クレーンと陸上車両との間でコンテナや各種貨物の積込
み積卸しを行なう場合、陸上車両(トレーラトラックな
ど)をクレーン近傍の地面に進入させて作業することが
行なわれる。
従来のこの種の荷役作業にあっては、車の停止位置は運
転者の目見当で決定されていたので、クレーンに対する
車両停止位置は車両毎にばらつきが生じ、常に一定位置
に停車させることは不可能であった。このため、陸上車
両に対するクレーンの位置合せ作業が必要とカリ、車両
ごとにクレーンおよびクレーン内トロリーを微小移動さ
せて吊り具を車両の荷台に位置合せするという高度で手
間のか\る作業を要していた。また、クレーンの荷役作
業の自動化および無人化の妨げにもなっていた。
本発明の目的は、このような従来の荷役作業の欠点を解
消し、陸上車両をクレーンに対し常に一定位置に自動的
に位置合せすることができ、これによって荷役作業の能
率向上並びにクレーンの自動化無人化を図りうる荷役方
法を提供することである。
本発明の特徴は、ストッパにより陸上車両を横送り装置
上の前後方向所定位置に停止させた後、この横送り装置
により左右の位置および傾きを調節し、クレーンとの相
対位置を常に一定に規制することである。
す々わち、本発明によれば、クレーンと陸上車両との間
で荷物の積込み積卸しを行なう荷役方法において、クレ
ーン近傍に設けたストッパによりクレーンに対する陸上
車両の車両進入方向位置を規制し、次いで、陸上車両の
車輪を支持するため前後方向所定間隔位置に設置された
各横送り装置を個別に駆動することによシ、クレーンに
対する陸上車両の位置合せを行ない、しかる後、荷物の
積込み1*卸しを行なうことを特徴とする荷役方法が提
供される。
以下、第1図〜第19図を参照して、荷物がコンテナで
ある場合につき、本発明の詳細な説明する。
第1図〜第5図において、コンテナクレーンlの脚(ま
たは柱)2に連結アーム3を介して台車4が連結されて
いる。台車4は車輪(タイヤ)5を有し、クレーン1の
走行とともに地上を移動しうるようになっている。クレ
ーン1はレール6上を移動する。
台車4の前後には斜面7,7が形成され、陸上車両8が
台車4上に進入しかつ荷役作業後退出しうるようになっ
ている。符号9は車両8の荷台上のコンテナ(荷物)を
示す。
台車4には、陸上車両8を台車上の所定位M(車両進入
方向所定位置)に停車させるためのストッパ(第4図参
照)10並びに複数個の横送り装置11が設けられてい
る。
ストッパ10は、例えば第4図に示すように、車両進入
時には台車床上に突出し車両の車輪12に保合して所定
位置に停止させるように作動し、車両退出時には台車床
下に引込んで車両8を自由に通過させる。図示の例では
、ストッパ10はシリンダ13によって突出または引込
位置をとるよう作動される。
横送り装置■1は、陸上車両(トレーラトラックなど)
8の前後方向の各車輪(単軸よたは松軸)に対応する位
置に複数個(図示の例では3個)設けられ、それぞれの
車輪12を支持している。これらの横送り装置u11は
、台車4上を横方向(矢印A方向)に移動可能な床面で
構成され、てれそれ単独に駆動され所望位泗に調節でき
るようになっている。
荷物であるコンテナの桓卸しに際しては、陸上車両8は
矢印B方向から進入して台車4上に乗上げ、さらに前進
しその前輪がストッパ1oに当る位置で停止する。これ
で車両8の進入方向の位置決めが行なわれる。
次に、陸上車両8の中心線が台車1の中心脚とずれて停
止した場合には、谷横送り装置11を作動させて車両8
を横方向に移動させ、それぞれの中心線を一致させる。
これでクレーン1に対する車両8の横方向位置決めが行
なわれる。
以上の操作によって、クレーン1に対する車両8の位置
合せが完了する。この位置合せ完了後、クレーン1と陸
上車両との間でコンテナ(荷物)の積込み寸たけ積卸し
などの荷役作業を行なう。
荷役作業終了後、ストッパ10を第4図ウニ点鎖線で示
す引込み位置へ移動させ、陸上車両8は矢印C方向へ前
進して台車4から退出して行く。
なお、第5図に示すように、台車4上へ進入し停止した
陸上車両8の中心線が台車4の中心線に対し傾斜してい
る場合には、各横送り装置11の移動駿あるいは移動方
向を個別に設定することにより、陸上車両8の左右方向
傾きを修正することができる。
前記陸上車両8の前記台車4に対する横方向位置ずれお
よび傾きは、台車4(必要な場合は各横送り装置11)
に装着した位置検出器で検出することができ、この検出
信号に基いて自動的に位置合せ動作を行なわせることが
できる。また、第12図および第13図に示すような抑
圧装置で車両側面を押圧することによっても自動的に位
置合せすることができる。
第6図はクレーン1と台車4との連結機構を一部変更し
た場合を示す図である。化6図においては連結アーム1
4は縦方向に一定範囲で移動d」能にされ、クレーン1
と台車4とは縦方向位置調節用のシリンダ15によって
相対位置を規制するようになっている。したがって、ク
レーンおよび台車の相対位置が常に一定である第1図〜
第5図の場合に比べ、第6図の実施例ではクレーン1に
対する台車4の縦方向位置を変更することができる。
その他の構成は第1図〜第5図の場合と冥に上同じであ
り、対応する部分はそれぞれ同一符号で表示されている
第7図〜第11図は前すじ横送り装置11の各種構造を
例示する図である。
第7図および第8図は台車型式の横送り装置11を示す
図であり、レール16に沿って横移動可能々車輪付き横
行き台車17によって構成されている。横行台車17の
上面は台車4の上面と一致し、陸上車両の車輪(タイヤ
)12を支持している。
各横送り装置11の横行き台車17の位置を調節するこ
と姉よりクレーンに対する陸上車両8の位置合せを自動
的に行なうことができる。この位置合せは、各横送り装
置上の車輪位置のずれを検出して自動的に修正する方法
、あるいは第12図および第13図のような車両押圧装
置によシ自動的に行なうことができる。
第9図はすべり板型式の横送り装置11を示す図であり
、潤滑剤あるいは低摩擦材を介して横方向に摺動するす
べり板18によって構成されている。すべり板18の上
面は台車4の上面と同じ面内にあシ、第8図の場合と同
様車両の車輪12を支持するようになっている。
第10図および第11図はローラ形式の横送シ装置11
を示す図であシ、台車4に形成された横溝19内に図示
のように多数のローラ20を軸支した構造を有している
。ローラ上面は台車上面と一致しており、第11図に示
すととくローラ上面で陸上車両の車輪12を支持する。
第12図〜第14図は前記横送り装置11の駆動方式を
例示する図である。
第12図および第13図に示す駆動方式は台車両側に設
置された車両押圧装置21をMし、これによって車両8
の側面を押すように構成されている。押圧装置21は空
圧または液圧シリンダで構成することができ、そのピス
トンロンド先端にはガイド22が取付けられている。
ローラ形式の横送り装置11により車輪12を支持され
た車両8は、第12図のように車両中心線と台車中心線
とがずれていても、各押圧装置21により自動的に横方
向位置調節され、第13図に示すごとく谷中心線を一致
させられる。
なお、第12図および第13図では押圧装置21でロー
ラ型式の横送り’W&を駆動する場合を示したが、第7
1゛項〜第9図に示した台車型式およびすべり板型式の
横送り装置に対しても同じ抑圧装置21を利用して同様
に車両の横力同位]6.決めを行なうことができる。
なお、抑圧装置21の先端に前記ガイド22を設けるこ
とにより、コンテナ9の車両8への位置合せを一層容易
に行なうことができる。
また、第12図および第13図の横送り駆動装置では両
側に押出装置21を設けたが、これはいずれか−側にの
み押出装置21を設は反対側にストッパを設ける構造に
することもできる。この場合は、押出装置21によりス
トッパに肖るまで車両8を横へ移動させ、このストッパ
により車両の位置決めを自動的に行なう。
第14図は他の駆動方式を示す図であり、この場合は、
横送り装置11内に駆動装置23が組込壕れている。す
なわち、横送り装置(台車式)11の横行き台車17に
装着されたモータ(駆動源)により車輪を駆動し、これ
によって台車4上の陸上車両8の横方向位置決めを行な
う。この場合の横移動験は車両の横ずれの検出信号に基
いて調整することができる。
第15図および第16図は前記台車4の変更実施例4A
を示す図である。
この場合の台車、 =I Aは、フレ・−ン1の脚2の
近傍すなわちクレーンレール6と平行に敷設された台車
用レール24上を移動するものであり、クレーン1との
間に機械的連結装置は一切設けられていない。符号25
はレール24上を転動する車輪を示す。クレーン1と台
車4Aとの相対位置関係は、電気的または機械的センサ
ーで検出され、これによって位置制御(位置決め)され
る。台車4Aのその他の構成は前述の台車4の場合と実
質上同じであり、対応部分をそれぞれ同一符号で示す。
このような台車4Aを使用することによっても、陸上車
両(台車−ヒに停止した状態)8のクレーン1に対する
位置合せを同様に行なうことができる。
クレーン1は通常レール上を走行する構造を有し、以上
の各実施例では、クレーン1の位置自体には関係なく、
クレーンに対し直接的に陸上車両の位置合せを行なう方
法を説明した。
これに対し、地上の一定位置に陸上車両を位置合せする
ことにより間接的にクレーンとの一定位置関係を現出す
ることもでき、このような方法によっても本発明を実施
することができる。以下、第17図〜第19図を参照し
てこの方法の実施例を説明する。
第17図の実施例では、天井クレーン30の作業場の地
上に陸上車両位置合せ用台車31が配置され、この台車
31は地上に敷設されたレール32に沿って走行可能で
ある。符号33は台車軸を示す。
台車31は、前述の台車4,4Aと同じくストッパ10
(図示せず)および複数個の横送り装置11を備えてお
り、その前後には車両進入退出用の斜面7,7が設けら
れている。
一方、天井クレーン30は、クレーンランウェイ34に
沿って移動するクレーンガーダ−35と該ガーダ−上を
該ガーダ−移動方向と直角に移動するトロリー36とを
備え、該トロリー上のシーブを介して巻上げ巻下しされ
るロープ先端にフック37が取付けられている。
前記トロリー37の位置は常に検知可能であり、必要に
応じ所望位置に正確に停止させることができる。
したがって、まず台車31を地上の所別位置に位置決め
した後、陸上車両8を台車31上へ進入させ、第1図〜
第16図の実施例の場合と同様、ストッパ10および横
送り装置11によって台車31に対する車両8の位置合
せを行なえば、これによって車両8とクレーンすなわち
クレーンのトロリー36との相対位置を自動的に確実に
荀屑合せすることができる。陸上車両の位4合せを完了
した後、コンテナの積込み積卸しを行なうことにより、
効率よくしかも安全にコンテナ荷役作業を行なうことが
できる。
第18図は、第17図のol’ @1台車31の代りに
地上に固定された固定台31Aケ使用する実施例を示す
。台車走行レール32および車輪33を削除して固定台
にする以外は第17図の場合と実質上同じであり、固定
台31A上へ進入した陸上車両8に対しては固定台上の
ストッパ10および横送り装置[1によってクレーンに
対する位置合せが行なわれる。
したがって、第18図の実施例によっても第1図〜第1
6図、あるいは第17図の実施例の場合と同様の作用、
効果を達成できる。
第19図は、さらに第18図のものから固定台31Aを
削除し、ストッパlOおよび横送り数置11を地面また
は床面内に直接埋設した実施例を示す。このような設備
によっても、進入する車両8を地上の所定位置に位置合
せすることができ、間接的にクレーン30に対しても正
確に位置合せすることができ、第1図〜第18図の各実
施例の場合と同様、荷役作業の能率向上および安全性向
上を図るとともに、狗役作業を自動化および無人化する
ことができる。
以上の各実施例では主としてコンテナを積込み槓卸しす
る場合を例示して説明したが、本発明はコンテナ以外の
一般の荷物に対しても同様に適用することができる。
以上の説明から明らかなごとく、本発明によれば、クレ
ーン近傍に設けたストッパによりクレーンに対する陸上
車両の車両進入方向位置を規制し、次いで、陸上車両の
車輪を支持するため前後方向所定間隔位置に設置された
横送り装置をそれぞれ個別に駆動することによシ、クレ
ーンに対する陸上車両の位置合せを行ない、しかる後、
荷物の槓込み積卸しを行なうという手11N#iを採用
することにより、作業効率および安全性の向上を図ると
ともに、荷役作業の自動化および無人化を容易に実施し
うる荷役方法が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明方法を実施するに好適な作業設備の概要
を例示する側面図、第2図は第1図の平面図、第3図は
第1図中の線■−■から見た端面図、第4図はストッパ
機構を示す部分拡大説明図、第5図は陸上車両中心線が
台車中心線から左右にずれた状態を示す第2図に対応す
る平面図、第6図はクレーン九対する台車の前後方向位
置を調節可能した設備の第2図に対応する平面図、第7
図は陸上車両横送り装置の構造例を示す部分拡大斜視図
、第8図は第7図の線■−■に沿って矢印方向に見た図
、第9図は陸上車両横送り装置の他の構造例を示す部分
拡大斜視図、第10図は陸上車両横送シ装置のさらに他
の変更例を示す部分拡大斜視図、第11図は第1O図中
の線XI−XIに沿って矢印方向に見た図、第12図は
陸上車両横送り装置の駆動装置の一列を示す断面図、第
13図は車両の横方向位置決めを終了した状態を示す第
12図に対応する断面図、第14図は横送シ装煮の駆動
装置の他の例を示す断面図、第15図は台車をレール走
行形式に変梃した設備を示す第2図に対応する平面図、
第16図は第15図中の線XVI −XVIから見た端
面図、第17図〜第19図はそれぞれ本発明方法を天井
クレーンを使用して実施する場合の設備を例示する斜視
図である。 1・・・クレーン、  3・・・連結アーム、   4
.4A・・・陸上車両位置合せ用の台車、  7・・・
斜面、  8・・・陸上車両、  9・・・荷物(コン
テナ)、  10・・・ストッパ、  11・・・横送
シ装置、  12・・・陸上車′両の車輪(タイヤ)、
   14・・・連結アーム、15・・・シリンダ、 
 17・・・横行き台車、  18・・・すべり板、 
 20・・・ローラ、  21・・・押圧装置、23・
・・原動機(駆動源)、  30・・・天井クレーン。 31.31A・・・台車、36・・・トロリー。 37・・・フック。 代理人  鵜 沼 辰 之 (ほか2名) 第3図 第4図 第6図 第7図 6 第8「イ1 第 9 図 4 第10図 I′j 第11図 第12図 第13図 第14図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)  クレーンと陸上車両との間で荷物の積込み、
    積卸しを行なう荷役方法において、クレーン近傍に設け
    たストッパによりクレーンに対する陸上車両の車両進入
    方向位置を規制し、次いで、陸上車両の車輪を支持する
    ため前後方向所定間隔位置に設置された横送り装置r胴
    】1]に駆動することにより、クレーンに対する陸上車
    両の位置合せを行ない、しかる後、荷物の積込み積卸し
    を行なうことを特徴とする荷役方法。
  2. (2)車両進入方向に敷設されたレールに沿って移動可
    能な走行台車上に前記ストッパおよび前記横送り装置を
    設け、この走行台車の前後に設けた傾斜面を通して陸上
    車両の進入および退出を行なうことを特徴とする特許請
    求°゛の範囲第1項記載の荷役方法。
JP22274582A 1982-12-17 1982-12-17 荷役方法 Granted JPS59114289A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22274582A JPS59114289A (ja) 1982-12-17 1982-12-17 荷役方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22274582A JPS59114289A (ja) 1982-12-17 1982-12-17 荷役方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59114289A true JPS59114289A (ja) 1984-07-02
JPS643773B2 JPS643773B2 (ja) 1989-01-23

Family

ID=16787236

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22274582A Granted JPS59114289A (ja) 1982-12-17 1982-12-17 荷役方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59114289A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62218330A (ja) * 1986-03-18 1987-09-25 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd コンテナクレ−ン

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62218330A (ja) * 1986-03-18 1987-09-25 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd コンテナクレ−ン

Also Published As

Publication number Publication date
JPS643773B2 (ja) 1989-01-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5609460A (en) Process for transferring goods load units on or from a train
JPH0778321B2 (ja) 軌道盤を取上げ又は敷設しかつ運搬する機械
US20020085903A1 (en) Vehicle loading and unloading system
JPH0581328B2 (ja)
JPH075167Y2 (ja) 駐車場設備
JP3921285B2 (ja) コンテナ用立体自動倉庫
JPS59114289A (ja) 荷役方法
JP4110283B2 (ja) 搬送台車
JP2792262B2 (ja) 自走台車使用の搬送設備
JP3496823B2 (ja) トラックへの荷積みシステム
JP3138762B2 (ja) 運搬台車および運搬方法
JPH0632599A (ja) フォーク式台車の荷取り置き制御方法
JP3213712B2 (ja) コンテナ自動移載装置および移載方法
JPH074296Y2 (ja) 駐車場設備
JPH0428620A (ja) 自走台車式搬送装置
JP3555079B2 (ja) 有軌道台車システム
JP2936865B2 (ja) 棚設備
JPH074107A (ja) 立体駐車設備における移動台車のタイヤ止め装置
JPH0130304Y2 (ja)
JPS59223604A (ja) 荷物の輸送保管取扱設備
JPH0638077Y2 (ja) コンテナバンニング装置
JPS5950561B2 (ja) 塵芥運搬システムの中継基地におけるコンテナ移動装置
JPH06288113A (ja) 車両の搬入搬出装置及びこの装置を用いた駐車装置
JPH02306873A (ja) 重量物搬送装置
JPS6216884B2 (ja)