JPS59109989A - 紙幣処理装置 - Google Patents

紙幣処理装置

Info

Publication number
JPS59109989A
JPS59109989A JP57220426A JP22042682A JPS59109989A JP S59109989 A JPS59109989 A JP S59109989A JP 57220426 A JP57220426 A JP 57220426A JP 22042682 A JP22042682 A JP 22042682A JP S59109989 A JPS59109989 A JP S59109989A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
banknote
banknotes
insertion slot
bill
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57220426A
Other languages
English (en)
Inventor
隆司 前野
榎本 幸生
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Omron Corp
Original Assignee
Tateisi Electronics Co
Omron Tateisi Electronics Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tateisi Electronics Co, Omron Tateisi Electronics Co filed Critical Tateisi Electronics Co
Priority to JP57220426A priority Critical patent/JPS59109989A/ja
Publication of JPS59109989A publication Critical patent/JPS59109989A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 発明の分野 この発明は紙幣処理装置に関し、特に自動販売機や現金
取引処理装置などに用いられる紙幣処理装置において、
取消しを行なう場合の改良に関する。
先行技術の説明 一般に、紙幣で物品を販売する自動販売機や、現金取引
処理装置などが実用に供されている。紙幣を用いて物品
を販売する自動販売機としては、券売機などがある。現
金取引処理装置としては、銀行の窓口業務の省力化の目
的で、窓口に設番プられる両替機や、自動預金機などが
ある。
ところで、従来の自動販売機や現金取引処理装置に用い
られている紙幣処mawは、挿入された紙幣の真偽を判
別する引り正規の紙幣の種類を判別する機能、正規の紙
幣を回収して貯留する機能を含む。イして、従来の紙幣
処理装置は、紙幣の押入口と返却口とが別々に設けられ
たり、紙幣の挿入口と返却口とが同一であっても挿入さ
れた紙幣を計数した後はその紙幣だけを返却することが
できないような構造であった。このため、従来では、挿
入紙幣を計数するまでまたは挿入された紙幣を一時保留
し終えるまで取消ボタンの機能を無効にするか、たとえ
有効にする場合であっても取消ボタンの抑圧直前に挿入
された紙幣を既に一時保留部に保留されている紙幣の位
置まで搬送した後まとめて返却していた。このため、取
消ボタンを操作してから挿入された紙幣が返却されるま
での時間が長くなり、お客の持ち時間が長くなるという
問題点があった。また、それに伴って、自動販売機など
の稼働率の低下を招くという問題点もあった。
発明の目的 それゆえに、この発明の目的は、お客が取消ボタンを操
作してから挿入された紙幣を返却するま5− での時間を短縮でき、お客の持ち時間を短くしてサービ
スを向上し、稼動率を向上できるような、紙幣処1u!
装置を提供することである。
発明の要約 この発明は、要約すれば、紙幣が挿入されてからその紙
幣を計数するまでの間に取消ボタンが操作されたとき、
今回挿入された紙幣を直ちに返却する。そして、返却し
た紙幣が抜き取られると、先に挿入されかつ一時保留さ
れている紙幣を返却するようにしたものである。
発明の効果 この発明によれば、お客が取消ボタンを操作してから挿
入された紙幣を返却するまでの時間を短縮でき、お客の
待ち時間を短縮でき、この発明の紙幣処理装置が応用さ
れる自動販売機等の稼動率を向上できる。
以下に、図面を参照して、この発明の一実施例の自動販
売機に適用した場合における紙幣処理装置の具体的な実
施例について説明する。
実施例の説明 6− 第1図はこの発明の一実施例の紙幣処理装置の機構部分
を図解的に示した図である。図において、この実施例の
紙幣処理装置10は1紙幣挿入口11の近傍に紙幣判別
手段の一例の紙幣判別機12を含む。紙幣挿入口11は
、紙幣を挿入する挿入口として用いられるどともに、返
却すぺぎ紙幣を返Il′]づるための返却口として働く
。紙幣判別機12は、紙幣の真偽を判別する機能、およ
び挿入された紙幣の種類を判別する機能を含む。紙幣判
別l1112には、紙幣挿入口11から後述の搬送機構
14まで紙幣を搬送するために、モータ12aが設けら
れるとともに、モータ12aに関連してローラ(または
プーリ)とベルトなどを含む第1の搬送機構(図示せず
)が含まれる。
紙幣処理装置10の内部には、紙幣保留Ili構13が
設けられる。紙幣保留機構13は、ドラム131を含む
。ドラム131の外周面には、幅の広い帯状のベルト1
32,133がその一部をドラム31の外周面に接する
ように設けられる。ベルト132は、複数のローラ(ま
たはプーリ)134に81−(プられる。ベルト133
は、複数のローラー35に掛(づられる。紙幣保留機構
13と紙幣判別手段12どの間には、第2の搬送R構1
11Iが設けられる。この搬送tfX楕14は、紙幣挿
入口11へ挿入されかつ紙幣判別1112で判別された
紙幣を紙幣保留機構13まで搬送し、または紙幣保留機
構13から返却された紙幣を紙幣判別機12まで搬送す
る働きをする。この搬送機構14は、ベルト141.1
42を含む。ベルト1411才、複数のローラ(または
プーリ)143および1き4にIf) lプられる。ベ
ルト142は複数のローラー44に掛けられる。これら
の各ローラを駆動してベル1〜を移送させるために、モ
ーター4aIfi設けられる。これらの第1の搬送機構
および第2の搬送機構14によって、紙幣搬送手段が構
成される。
ベルト142の下方には、紙幣保留機41113で保留
されている紙幣を回収するための回収用搬送機構15が
説けられる。回収用搬送機構15は、ベルー−151,
152を含む。ベルト151は、複数のローラ(または
プーリ)153および154に掛けられる。ベル1〜1
52は、ローラ154および複数のローラ155に掛(
)られる。ベル1〜141.142とベルト151,1
52とドラム131に関連する部分には、振分フラッパ
16が設けられる。振分フラッパ16は、ソレノイド(
後述の第2図に示す25a)の付勢または消勢によって
移動自在に支持される。振分フラッパ16は、通常状態
では点線で示すようにドラム131側へ押出され、ソレ
ノイド(25a)が付勢されたとき実線で示す位置まで
引出される。
回収用搬送機構15の終端部分には、金庫17が設けら
れる。金庫17のベルト152に対向する部分には、紙
幣を押込むことのできるような開口部が形成される。こ
の開口部に対向しかつベルト152に対面しない部分に
は、回収紙幣を金庫17へ押込むための押込部材18が
設けられる。
ドラム131に関連して、クラッチ19aが設けられる
。クラッチ19aは、オン動作によって、モータ14a
の回転力をドラム131へ伝達する働きをする。ベルト
52に関連して、クラッチ19− 9bが設けられる。クラッチ19bは、モータ14aの
回転力をローラ156へ伝達する働きをする。
紙幣挿入口11に関連して、センサS1が設けられる。
このセンサS1は、紙幣挿入口11へ挿入された紙幣を
検出するとともに、返却された紙幣が抜き取られことを
検出する働きをする。ドラム131に近いベルト141
.142に関連して、センサS2が設けられる。このセ
ンサS2は、正規の紙幣であって、紙幣保留機構13へ
搬送され1ζ紙幣を検出するのに用いられる。また、紙
幣保留機構13に関連して、センサS3が設けられる。
このセンサS3は、ドラム131とベルト132゜13
3とで挾まれた紙幣の存在を検出するものである。通常
、ドラム131とベルト132.133とで挾まれた紙
幣が所定位置にあるときは、センサS3がそれを検出せ
ず、2枚目以降の紙幣が挿入されてそれをドラム131
の外周で保留するときに、ドラム131の回転に伴って
保留紙幣が移動する際にその紙幣を検出する。さらに、
回収10− 用搬送機11815の終端部分には、保留紙幣が回収さ
れたことを検出するために、センサS4が設けられる。
これらのセンサS1〜S4としては、光電センサ等が用
いられる。
第2図はこの発明の紙幣処理装置を用いた自動販売機2
0の一実施例のブロック図である。図において、自動販
売機20は、中央処理装置(以下CP(J)21を含む
。CPtJ21には、メモリ22が接続される。メモリ
22は、後述の第3図および第4図に示すフローチャー
トの動作を実行するためのプログラムを記憶する記憶領
域(たとえばROM) 、および演算処理のために必要
なデータを一時記憶するための記憶領域(たとえばRA
M)を含む。CPU21には、さらに紙幣判別機12に
含まれる紙幣判別用CPU12b、増幅器23a〜23
Cおよび駆動回路248〜24eが接続される。
紙幣判別用CPU12bには、センサS1の出力を増幅
する増幅器12C,モータ12a 、 II別センサ1
2dの出力を増幅する増幅器12f3および紙幣パター
ン記憶用メモリ12[が接続される。
識別センサ12dは、磁気インクで印刷された紙幣のパ
ターンを識別するものである。紙幣パターン記憶用メモ
リ12tは、磁気インクで印刷された紙幣の種類別のパ
ターンデータを予め設定記憶している。
増幅器23a〜23Cのそれぞれには、センサS2〜S
4の出力が与えられる。駆動回路24aは、CPLI2
1からの出力に応答して、モータ14aを正転または逆
転駆動させて、紙幣の搬送状m ヲI!l ill t
 ル。[111回路24bは、CPU 2117)出力
に応答して、クラッチ19aをオンまたはオフさせて、
モータ14aの回転力を選択的にドラム131へ伝達さ
せる。駆動回路24Cは、クラッチ19bをオンまたは
オフさせて、回収用搬送機構15を選択的に駆動させて
、紙幣を回収させる働きをする。駆動回路24dは、C
PU21の出力に応答して、ソレノイド25aを選択的
に付勢して、振分フラッパ16の位置を切換えさせる。
駆動回路24Gは、CPLJ 21の出力に応答して、
ソしツノイド25 b @ 3U択的に付勢して、押込
部材18を移動させて、回収された紙幣を金庫17へ押
込ませる。これらのCPU 21 、メモリ22おJ:
び駆動回路24a〜24eによって、制御手段が構成さ
れる。
さらに、CPU21には、自wJ販売機i制御回路26
が接続される。自動販売11bll m111回路26
には、硬貨選別機27および接客操作部28が接続され
る。硬貨選別127は、投入された硬貨を選別する。接
客操作部28は、複数の押ボタンスイッチを含み、販売
物品の選択のために用いられる。接客操作部28の押ボ
タンには、取消ボタン28aが含まれる。取消ボタン2
8aは、操作誤りなどによって取引処理を取消して挿入
した紙幣等の返却を希望する場合に操作される。
なお、この発明の紙幣処理装置が両替機や自動預金機な
どに用いられる場合であれば、自動販売機制御回路26
および硬貨選別機27に代えてそれらの機能を行なうた
めの手段がCPU21に接続されることになる。
13− 第3図はこの発明の一実施例の動作を説明するた゛めの
通常動作のフローチャー1〜である。
第4図はこの発明の特徴となる取消ボタンが操作された
場合の割込処理ルーチンを示すフローチャートである。
この割込処理ルーチンでは、ステップ52〜57または
ステップ74〜83の動作を行なうCPLJ21が第1
の返却制御手段として働き、ステップ58〜73の動作
を行なうCPU21が第2の返却制御手段として働く。
次に、第1図〜第4図を参照して、この実施例の具体的
な動作を説明する。
(1) 通常の処理動作 通常の処理動作、すなわち取消ボタン288が押圧され
ない場合の動作としては、正規の紙幣が挿入された場合
と、異常紙幣が挿入された場合がある。
■ 正規の紙幣が挿入された場合 CPU21は、通常、ステップ11にJ3いてセンサS
1の出力があるか否か(−!J−なわちオンか否か)を
判断し、センサS1の出力があるまで待機14− している。この状態において、紙幣が紙幣挿入口11へ
挿入されると、センサS1がそれを検出するので、、C
PU21は以下の動作を開始する。すなわち、ステップ
12において、モータ12aが正転されて、紙幣判別襲
12に含まれる搬送i#4が駆動される。このため、挿
入された紙幣が内部へ取込まれながら、紙幣判別機12
内で搬送される。このとぎ、識別センサ12dが紙幣の
パターンを識別して、その出力を増幅器゛12eを介し
てCPU12hに与える。CPU12bは、識別センサ
12dで検出された紙幣パターンとメモリ12fに配憶
されている紙幣パターンとを比較照合し、挿入された紙
幣の種類および真偽を識別する3続いて、ステップ13
において、モータ14aが正転される。このため、搬送
機構14が駆動されて、紙幣を紙幣保留機構13の方へ
搬送する。ステップ14において、今回挿入された紙幣
が正規の紙幣か否か、(すなわち偽造紙幣でないか否か
)が判断される。もし、正規の紙幣であることが判断さ
れると、ステップ15へ進む。ステップ15にお、いて
、センサS2の出力があるか否か、換言すれば挿入され
た紙幣がセンサS2の配置位置を通過したか否かが判断
される。もし、センサS2の出力がなければ、紙幣が到
来するのを持つ。そして、センサS2の出力があると、
ステップ16へ進む。ステップ16において、判定され
た挿入紙幣の種類に基づいて、挿入金額がカウンタ(図
示せず)等によって累積的に計数される。ステップ17
において、モータ12aへの電力供給が停止されて、モ
ータ12aが停止される。
ステップ18において、クラッチ19aがオンされて、
モータ14aの回転力がドラム131に伝達される。こ
のため、挿入された紙幣は、ドラム131の外周面とベ
ルト132.133で挾まれて、貯留されることになる
。ステップ19において、センサS3の出力がないか否
かfすなわちオフか否か)が判断される。挿入された紙
幣が1枚目の場合は、ドラム131の回転直後には挿入
された紙幣がセンサS3の配設位置まで搬送されないの
で、センサS3の出力のないことが判断されてステップ
20へ進む。ステップ20において、センサS3の出力
があるか否かが判断される。この判断は、挿入された紙
幣の先端がセンサS3の配設位置まで搬送されたことを
検出するためである。紙幣がセンサS3まで搬送された
ことが判断されると、ステップ21において、モータ1
4aが停止される。ステップ22において、クラッチ1
9aがオフされる。その後、ステップ23において、ソ
レノイド25aが付勢されて、振分フラッパ16が第1
図の実線で示す位Wまで吸引される。ステップ24にお
いて、紙幣の挿入動作が完了したか否かが判断される。
この判断は、たとえば接客操作部28に含まれる物品の
選択ボタンの操作の有無に基づいて判断される。なお、
現金取引処理装置の場合であれば、挿入金額の確認を行
なうための確認ボタンの操作に基づいて判断される。も
し、紙幣の挿入が完了していないことが判断されると、
前述のステップ11へ戻り、ステップ11〜24の動作
が繰返される。したがって、紙幣挿入口11へ複数枚の
紙幣が挿入された場合17− は、ドラム131の外周面に重ねられて保留されること
になる。
一方、ステップ24において、紙幣の挿入完了状態が判
断されると、ステップ25へ進む。ステップ25におい
て回収処理が行なわれる。この回収処理としては、ソレ
ノイド25aを消勢して振分フラッパ16を第1図の点
線で示す状態に位置させるとともに、モータ14aを正
転させ、クラッチ19aおよび19bをオンさせる。こ
れによって、ドラム131が回転駆動されて、紙幣保留
機構13で保留されている紙幣が振分フラッパ16によ
って回収用搬送llllI415へ導かれかつ回収用搬
送機構15によって金庫17まで搬送される。
このとき、ソレノイド25bが付勢されて、押込部材1
8を摺動させて、紙幣を金庫17へ押込む。
なお、紙幣保留機構13で保留されている紙幣の回収は
、次の顧客が取引処理を開始する際に行なうようにして
もよい。その場合は、ステップ11とステップ12との
間に1枚目の紙幣か否かの判断を行なう動作ステップを
追加し、1枚目の紙18− 幣が挿入されたときステップ25の回収処理を行なった
後ステップ12へ進み、1枚目の紙幣でないとき直接ス
テップ12へ進み、ステップ23の動作を行なった後動
作を終了するように、フローチャートを変更すればよい
■ 偽造などの異常紙幣が挿入された場合偽造紙幣が挿
入された場合は、ステップ14において正規の紙幣でな
いことが判断されて、ステップ26へ進む。ステップ2
6において、モータ14aが停止ヒされる。このため、
偽造紙幣は、搬送機構14によって紙幣保留機構13ま
で搬送される前に停止される。ステップ27において、
モータ12aが逆転駆動されるので、偽造紙幣が紙幣挿
入口11の方へ搬送される。ステップ28において、セ
ンサS1の出力があるか否かが判断される。センサS1
の出力がなければ、その出力があるまで待機される。そ
して、偽造紙幣がセンサS1の配設位置まで搬送される
と、センサS1の出力のあることが判断されて、ステッ
プ30へ進む。ステップ30において、一定長さくたと
えば150mm)だけ搬送され、偽造紙幣が紙幣挿入口
11から外側へ繰り出される。ステップ31において、
モータ12aが停止される。ステップ32において、セ
ンサS1の出力がないか否かが判断される。偽造紙幣が
お客によって措き取られなければ、センサS1の出力が
なくなるまで待機され、偽造紙幣が抜き取られると動作
を終了する。
(2) 取消ボタンが操作された場合は、第4図に示す
割込処理動作が行なわれる。しかし、取消ボタンが操作
された時期によって、以下に述べる■〜■の場合のよう
に動作処理が異なる。
■ 1枚目の紙幣が保留される前、すなわち1枚目の紙
幣が挿入された後保留される前に操作された場合 CPtJ21は、取消ボタン28aが押圧されると、第
4図に示す割込処理動作を開始し、ステップ41におい
てそれを判断しステップ42へ進む。
ステップ42において、紙幣保留側13に保留されてい
る紙幣があるか否かが判断される。取消ボタン28aが
1枚目の紙幣を挿入した直後に押圧された場合は、保留
紙幣のないことが判断されて、ステップ43へ進む。ス
テップ43において、挿入紙幣のあることが判断される
。ステップ44において、モータ12aが逆転される。
ステップ45において、モータ14aが逆転される。こ
のため、挿入された紙幣は搬送機4114および紙幣判
別t!12に含まれる搬送11411Iによって紙幣挿
入口12まで搬送される。ステップ46において、セン
サS1の出力があるか否かが判断される。もし、センサ
S1の出力がなければ、その出力があるまで待機される
。そして、センサS1が返却すべき紙幣の先端を検出す
ると、ステップ47へ進む。ステップ47において、紙
幣が紙幣挿入口11より外側へ一定長さくたとえば15
01ms)だけさらに搬送される。その後、ステップ4
8において、モータ12aが停止される。ステップ49
において、モータ14aが停止される。ステップ50に
おいて、クラッチ19aがオフ動作される。
ステップ51において、センサS1の出力がないか否か
が判断される。センサS1の出力のあるこ21− と、すなわち返却された紙幣がお客によって未だ扱き取
られていないことを判断した場合は、ステップ51にお
いて紙幣が抜き取られるまで待機される。そして、紙幣
が抜き取られると、センサS1の出力のなくなったこと
が判断されて、動作を終了する。
■ 保留紙幣がありかつ後続する紙幣が挿入されてから
判定されるまでの間に操作された場合この場合は、前述
のステップ42において保留紙幣のあることが判#Tさ
れて、ステップ52へ進む。ステップ52において、取
消ボタン28aの押圧された時期が紙幣の押入後であり
かつ判定までの間であることが判断されて、ステップ5
3へ進む。ステップ53〜スアツプ57において判定中
の紙幣の返却が行なわれるとともに、ステップ58〜7
3において保留されていた紙幣の返却が行なわれる。
より具体的には、ステップ53において、モータ12a
が逆転駆動され、判定中の紙幣が紙幣挿入口11まで返
却される。ステップ54におい″(゛、22− センサS1の出力があるか否かが判断され、センサS1
の出力があるまで待機される。そして、センサS1が返
却すべき紙幣の先端を検知すると、ステップ55へ進む
。ステップ55において、返却すべき紙幣が一定長さだ
け搬送される。ステップ56において、モータ12aが
停止される。ステップ57において、センサS1の出力
がないか否かが判断される。このとき、返却された紙幣
がお客によって抜き取られると、セン十JS1の出力の
ないことが判断されて、ステップ58へ進む。
ステップ58において、返却された紙幣より前に挿入さ
れた紙幣が紙幣保留機構13によって保留完了している
か否かが判断される。そして、保留完了していな(プれ
ばステップ58で待機する。
保留完了したことが判断されると、ステップ59へ進む
。ステップ59において、ソレノイド25aを消勢して
、振分フラッパ16がドラム131側へ移動される。ス
テップ60において、モータ12aが逆転駆動される。
ステップ61において、モータ14aが逆転駆動される
。ステップ67において、クラッチ19aがオンされる
。この1;め、モータ14aの回転力がクラッチ19a
を介してドラム131に伝達されるので、ドラム13′
1が逆回転する。このとき、ドラム131と外周面のベ
ルト132.133との間で保留されていた保留紙幣が
振分フラッパ16によって搬送1141114側へ導か
れる。そして、保留紙幣が搬送機構14および紙幣判別
機12に含まれる搬送機構によって、紙幣挿入口11ま
で搬送される。ステップ68において、センサS1の出
力があるか否かが判断される。もし、返却紙幣がセンサ
S1の配設位置まで搬送されると、センサS1がそれを
検出するので、ステップ69へ進む。ステップ69にお
い、返fatべき紙幣がさらに一定長さだけ搬送される
。ステップ70において、モータ12aが停止される。
ステップ71において、モータ14aが停止ヒされる。
その結果、返却ずべき紙幣は、紙幣挿入口11より一定
長さだけ外側へ出た位置で停止されて、お客によって抜
き取られるのを持つ。
ステップ72において、クラッチ19aがオフされる。
ステップ73において、センサS1の出力がないか否か
が判断される。センサS1の出力のあること、すなわち
返却すべき紙幣が未だ扱き取られていないことが判断さ
れると、ステップ73にあい紙幣が扱き取られるのを待
機する。紙幣が抜き取られると、セン”JSlの出力の
なくなったことが判断されて、動作を終了する。
■ 保留紙幣があり、挿入紙幣の判定後4数するまでの
間に操作された場合 この場合は、ステップ42において保留紙幣のあること
が判断され、ステップ52において取消ボタンの操作さ
れた時期が紙幣の挿入後判定までの間でないことが判断
されて、ステップ74へ進む。ステップ74において、
取消ボタン28aの押圧された時期が判定後計数までの
間であることが判断される。すなわち、この場合は、挿
入された紙幣が紙幣判別機12を通過してからセンサS
2に達するまでの間に取消ボタン288が押圧された場
合を意味する。続いて、ステップ75において、ソレノ
イド25aを消勢して、振分フラン25− パ16をドラム131側に移動させる。ステップ76に
おいて、モータ12aが逆転駆動される。
ステップ77において、モータ14aが逆転駆動される
。ステップ78において、クラッチ19aがオフされる
これによって、今回挿入されかつ未だ保留されていない
1枚の紙幣が、紙幣保留機構13で保留されることなく
、直ちに紙幣挿入口11まで搬送される。
ステップ79において、センサS1の出力があるか否か
が判断され、出力がなければ返却すべき紙幣がセンサS
1で検出されるまで待機する。そして、返却すべき紙幣
がセンサS1で検出されると、ステップ80へ進む。ス
テップ80において、一定長さだけ紙幣挿入口11より
外側へ出る位置まで搬送される。ステップ81において
、モータ12aが停止される。ステップ82において、
モータ14aが停止される。ステップ83において、セ
ンサS1がオフになったか否か、換言すれば返却すべき
紙幣が抜き取られたか否かが判断される。
26− そして、返却すべき紙幣が抜き取られたことが判断され
ると、前述のステップ60へ進む。そして、ステップ6
0〜73において、前述の(2)■で説明した場合と同
様にして、紙幣保留11fll113で保留されている
残りの紙幣の返却が行なわれる。
■ 保留紙幣かありかつ紙幣の判定後から返却完了前に
操作された場合 この場合は、前述のステップ42において保留紙幣のあ
ることが判断され、ステップ52において取消ボタン2
8aの抑圧時期が挿入後判定までの間でないことが判断
され、ステップ74において判定後計数までの間でない
ことが判断されて、ステップ84へ進む。ステップ84
において、取消ボタン28aの押圧が判定終了後返却完
了までの間であることが判断されて、ステップ85”\
進む。そして、ステップ85において、最も後で挿入さ
れた1枚であって紙幣保留機構1ζうに未だ保留されて
いない紙幣の返却が完了したか否かが判断される。そし
て、返f!J完了したことが判断されると、前述のステ
ップ58へ進む。そして、ステップ58〜73において
、前述のく2)(ルで述べた場合の動作と同様にして、
紙幣保留機構13で保留されている紙幣の返却が行なわ
れる。
上述のように、この実施例によれば、取消ボタンの操作
時期が紙幣の保留完了前であれば、直前に挿入された紙
幣を紙幣保留機113で一旦保留するなく直ちに返却す
るとともに、その後で紙幣保留機構13に保留されてい
る紙幣を返却するようにしているので、返却処理のため
の所要時間を短縮でき、お客の持ち時間を短縮でき、稼
動率を向上できる利点がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例の紙幣処理装置10の機構
部分を示す図解図である。第2図はこの発明の紙幣処理
装置が適用される一例の自動販売11i20のブロック
図である。第3図および第4図はこの発明の詳細な説明
するためのフローチャートであり、特に第3図は通常の
処理動作を説明するためのフローチャートを示し、第4
図はこの発明の特徴となる取消ボタンが操作された場合
の動作を説明するためのフローチャ−トを示す。 図において、1 i 44紙輪挿入[1,12は紙幣判
別機、′13は紙幣保留@栴、′111器J、搬送機構
、16は振分フラッパ、1γは金庫、2″1はCP U
 。 22はメモリ、23a〜23(:は増幅器、24a〜2
4θは駆動回路、26は自動販売機制御回路、2γUN
貨選別機、2Bは接vr )3A vp部、28alt
取消ボタン、81〜84はセンサを示す。 29−

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. (1) 紙幣を挿入しまたは挿入された紙幣を返却する
    ための紙幣挿入口、 挿入された紙幣を一時保留する紙幣保留機構、前記紙幣
    挿入口へ挿入された紙幣を前記紙幣保留機構まで搬送し
    、または紙幣保留機構で保留されている紙幣を紙幣挿入
    口まで搬送する紙幣搬送手段、 前記紙幣挿入口の近傍の紙幣の搬送経路に関連的に設け
    られ、挿入された紙幣を判別する紙幣判別手段、 接客面に設けられる取消ボタン、 紙幣の搬送位置を検出する搬送状態検出手段、および 制御手段を備え、 前記制御手段は、 前記取消ボタンが操作されたときに、前記搬送状態検出
    手段の出力に基づく紙幣の位置が前記紙幣挿入口から紙
    幣を計数するまでの間にあることに基づいて前記紙幣搬
    送手段を駆動させて今回挿入された紙幣を直ちに返却さ
    せる第1の返却制御手段と、 前記取消ボタンが操作された後、前記紙幣挿入口まで返
    却された紙幣が抜き取られたことに応答して前記紙幣搬
    送手段を駆動させて前記紙幣保留機構に保留されている
    紙幣を紙幣挿入口へ返却させる第2の返却制御手段とを
    含む、紙幣処理装置。
  2. (2) 前記紙幣搬送手段は、 前記紙幣判別手段に関連的に設けられる第1の搬送機構
    と、 前記紙幣判別手段と前記紙幣保留mlIとの間に設けら
    れる第2の搬送機構と、 前記紙幣保留機構で保留されている紙幣を曲記第2の搬
    送機構へ送り出す手段とを含む、特許請求の第1項記載
    の紙幣処理vi、m。
  3. (3) 前記搬送状態検出手段は、 紙幣が前記紙幣挿入口の近傍に存在することを検出する
    第1の検出手段と、 紙幣が前記第2の搬送機構と前記紙幣保留機構との間に
    存在づることを検出(るi2の検出手段とを含み、 前記第1の返却側一手段は、前記第1の検出手段出力が
    ありかつ前記第2の検出手段出力のないとき、前記取消
    ボタンの操作に応答して前記第1の搬送機構および前記
    第2の搬送機構を逆方向へ駆動させる、特許請求の範囲
    第2項記載の紙幣処理装置。
  4. (4) 前記制御手段は、紙幣が前記第2の搬送Il!
    構によって前記紙幣保留i構の方向へ搬送されるとき、
    前記第2の検出手段の出力を計数して保留紙幣の枚数を
    に1数する81数手段をさらに含む、特許請求の範囲第
    3項記載の紙幣処理ti置。
  5. (5) 前記紙幣保留機構は、 回転自在に支持される回転ドラムと、 前記回転ドラムの外周面に対向して成る間隔を隔てて設
    けられかつ回転ドラムの外周面との間で紙幣を保留する
    部材と、 前記回転ドラムを回転駆動させる駆動手段とを含む、特
    許請求の範囲第1項記載の紙幣処理装置。
JP57220426A 1982-12-15 1982-12-15 紙幣処理装置 Pending JPS59109989A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57220426A JPS59109989A (ja) 1982-12-15 1982-12-15 紙幣処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57220426A JPS59109989A (ja) 1982-12-15 1982-12-15 紙幣処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59109989A true JPS59109989A (ja) 1984-06-25

Family

ID=16750923

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57220426A Pending JPS59109989A (ja) 1982-12-15 1982-12-15 紙幣処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59109989A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63249290A (ja) * 1987-04-03 1988-10-17 株式会社日立製作所 現金自動取引装置の取引処理方式

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5650489A (en) * 1979-10-02 1981-05-07 Japan National Railway Cancel handling system in bill treating machine
JPS5764878A (en) * 1980-10-06 1982-04-20 Oki Electric Ind Co Ltd Automatic money input and output device

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5650489A (en) * 1979-10-02 1981-05-07 Japan National Railway Cancel handling system in bill treating machine
JPS5764878A (en) * 1980-10-06 1982-04-20 Oki Electric Ind Co Ltd Automatic money input and output device

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63249290A (ja) * 1987-04-03 1988-10-17 株式会社日立製作所 現金自動取引装置の取引処理方式

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO1999028226A1 (en) Document sensor for currency recycling automated banking machine
TW201246132A (en) Paper sheet storage device, and control method and control program for paper sheet storage device
JP5870008B2 (ja) 紙幣取扱装置
JPH10143718A (ja) 紙幣処理装置
JPH10188135A (ja) カセットおよび該カセットを使用する価値媒体収集装置
JP2628881B2 (ja) 紙幣集積装置
JPH063493Y2 (ja) 紙葉類処理機
JP2007109076A (ja) 貨幣取扱装置
JPS59109989A (ja) 紙幣処理装置
JP3748142B2 (ja) 価値媒体輸送システム
JP3304218B2 (ja) 硬貨入金処理装置
JPH1166384A (ja) 紙葉類処理装置及び券売装置
JPS594756B2 (ja) 一括投入型預金機における投入紙弊の処理装置
JP2006184991A (ja) 現金自動取引装置
JPS59111590A (ja) 紙幣処理装置
JP3044664B2 (ja) 紙幣入出金装置
JP2579983Y2 (ja) 紙幣処理装置
JP3272107B2 (ja) 貨幣入出金装置
JPH0714300Y2 (ja) 紙葉類処理機の搬送制御装置
KR20030048967A (ko) 금융자동화 기기의 잼 자동 제거 방법 및 장치
JPH0672590A (ja) 紙幣処理装置
JPH11288484A (ja) 貨幣取扱装置
JP2856796B2 (ja) 自動取引装置
JPH063486Y2 (ja) 紙葉類処理機
JPS5913799B2 (ja) 紙幣処理装置における紙幣の異常返却防止方法